カフェ・NANA 北軽井沢

先日、北軽井沢にある隠れ家的なカフェ「NANA」さんに
はじめてお邪魔しました。

夏休みシーズンなので、流石ですね。
お昼をずらしていったのですが、4台ほど停められる駐車場は満車。
最後の一台にすべりこみました。

森に囲まれたウッディなカフェですね

オムハヤシ 1400円
オススメとレジ横に書いてあったので早速注文
ソースがたっぷりで美味しかったです

唐揚げカレー 1400円
このカレーがなんと、かなりスパイシーで
子供は食べられないのではないかと思うくらいの
本格的な辛さのカレーでした。
私は大好きな味でしたが、辛いのが苦手な母はギブアップ。
オムハヤシと交換しました。

唐揚げもカリッとジューシーで、美味しかったです。

お客様の入替えの時をねらって店内を撮影。
オーナーさん自らが製作したログハウスなのだそうです。
落ち着いた雰囲気でゆったりとお食事ができます。

こちらはワンちゃんと一緒にお食事ができますよ。
お店の名前の「NANA」は初代看板犬のゴールデンレトリバー
のことだそうで、今は違うワンちゃんがいました。

今回はシーズンということもあり満席で賑やかでしたが
今度はすこし涼しくなった紅葉の時期にでもひっそりと
お食事をしに行こうと思います。

カフェ「NANA」
群馬県嬬恋村鎌原1489-22  TEL0279-86-3116
月~木・日 11:30~17:00
金・土 11:30~14:30 17:00~20:00
営業時間や曜日は変更されることもありますので
行かれる際はお電話をしてからのほうが良いとおもいます。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

Wanderweg(ワンダーウェグ)スイスカフェ&雑貨 北軽井沢・嬬恋エリア

数日前から朝晩といわず日中も涼しくなってきました。夏中ずっと買おうかどうしようか迷っていた冷え冷えシーツがやっと到着したというのに、涼しすぎて使えません。
来年まで大事にとっておこうと思います。

さて、先日北軽井沢に今年の7月オープンしたカフェ【Wanderweg】(ワンダーウェグ)さんでモーニングをしてきました。以前のブログではまだ改装中でした。

7:30から営業しているので30分前に到着。既に沢山のお客さんが待っていて、ギリギリセーフで中に入れました。


スイス風モーニング 980円
丸太のプレートの上にサラダや生ハム・チーズなどのっていますが、これ+自家製パンが3種類つきます。
飲み物は+200円で追加式。


こちらはメニュー表にはなく店内の黒板に書かれていたサンドイッチのメニュー
食べ安い固さのフランスパン(より柔らかい)にハムと野菜、卵のスライスなど入っています。

冷たい野菜のスープとサラダがついてこちらの金額は忘れてしまいましたがスイス風モーニングと同じくらいだったと思います。

飲み物はホットコーヒーをおねがいしました。すっきりとして酸味がすくない私好みのコーヒーでした。

以前こちらは【六花】さんというカフェだったそうですが残念ながらその時には来たことがありませんでした。去年2017年に閉店してしまい、その後のお店をご店主自ら改装されたそうです。

内装は白を基調とした明るい雰囲気で素敵でした!

テラス席もお客さんで満席になってしまったので外観は駐車場から撮影しましたよ。

お気に入りの場所がまた一つ増えました。

【Wanderweg】
群馬県 吾妻郡 嬬恋村鎌原 2015-58
(0279) 82 5442

夏季(4月~10月)7:30-16:00
Breakfast  7:30~11:00
Lunch  11:00~14:00
Cafe time 14:00~16:00

定休日はお店のHPにお知らせされています。

駐車場は6台店舗の隣にあります

※この情報は2018年8月20日時点のものになります。

実際に行ってきました!北軽井沢クラフトパーティー!

8月13日(月)~8月16日(木)までひまわり全店で
夏季休業とさせて頂いておりました。
期間中はご不便、ご迷惑をお掛けいたしましたが
本日より営業しております。
よろしくお願い致します。

**********

さて、早速ですが休業前に軽井沢店のブログで紹介されていた
北軽井沢クラフトパーティー2018に実際行ってみましたので
その時の様子をお伝えします!

私が行ったのは夏季休業に入った初日の13日(月)でした。
9:00開始なので15分前に会場に到着!

北軽井沢交差点からみたイベント会場です!

色とりどりのテントがならんでいますね!

まだ開始時刻前です。

始まって20分くらいで結構人が集まってきましたね!

私はというと、ぐるりと輪のように並んだ出店ブースを
結局3周程していくつかお気に入りの品を購入してきました!

作り手さんと直接お話しするのは凄く楽しかったです。

ちなみに本日17日(金)の軽井沢。朝9時の時点で気温17℃。
急に夏が終わったかのような涼しさでした。
日差しも柔らかでまるで秋の様。
気温差にびっくりです。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

NEC 軽井沢72ゴルフトーナメント2018 開催中♪

今年も始まりました!

NEC軽井沢72ゴルフトーナメント

今日から3日間、8/10(金)~8/12(日)

軽井沢72ゴルフ北コースで開催されます!

軽井沢駅の北口、駅入り口交差点でもバス乗場の案内看板が設置されました。

折り畳みの椅子をもったお客さんが沢山歩いていましたよ!

私も一昨年昨年と観戦しにいっていたのですが

今年は残念ながらお仕事です。頑張ります!

ちょっと怪しげな雲がもくもくと発生していますが

逆に涼しくなって良いのではないでしょうか。

駅前が賑やかで楽しいです。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

キャンプ2日目のご褒美!小瀬温泉

先日投稿したブログの続きです。

軽井沢駅から北へ車で約15分
標高1100mの高原キャンプを楽しんできました。

1日目はテント設営とBBQで終わってしまいましたが
翌日になってやっと敷地内をじっくり散策することができました。

起きたときの時間は6:00頃で
なんと気温は19℃!
私はハンモックでタープ寝をしていたので
涼しいを通り越して寒かったです。

朝ごはんを簡単に済ませてから敷地内を散策すると
水場があるということで結構な急坂をくだること数分・・・


ありました!


水がとっても冷たくて、ずっと手をいれているとしびれてきますが
すごく気持ちが良かったです。

浅いせせらぎなので、こんなことならビーチサンダルを
持ってくればよかったなとリサーチ不足を悔やみました。

さて、本題のキャンプ2日目のご褒美ですが
なんと、ここ「ライジングフィールド軽井沢」さんにキャンプ泊した人は
すぐ近くの「小瀬温泉ホテル」に日帰り入浴出来るんです!

キャンプ場か入口から北上していくと
「白糸ハイランドウェイ」の最初の料金所の手前右側に小瀬温泉ホテルはあります。
通常はこのホテルの宿泊客しか入れないという秘湯にお邪魔しましたー。

素敵な雰囲気です!!

あらかじめキャンプ場で何時に行くと予約しておいたので
到着すると「ライジングの方ですね」と言われちょっと嬉しかったです。

入浴時間は30分。欲をいうならもうちょっと時間が欲しい。

温泉に入った瞬間「これはいい!」と大興奮。
まだ入ったばかりなのに、またこの温泉に入りに来たいーー!!
と思う程。最高でした!

温泉から出た後は入口すぐのラウンジスペースで少しだけ休憩。

趣があって素敵な場所でした。

キャンプと温泉!この組み合わせは間違いないですね!

++++++++

ひまわりグループのリゾート施設でも、この組み合わせが可能な場所があります。

全区画電源付き高規格オートキャンプ&天然温泉が入り放題!
グランピングも選べるまさに理想のキャンピングスタイル
エンゼルフォレスト那須白河
ワンちゃんと一緒にキャンプをしたい!という方にもぜひオススメです!

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

 

夏だ!キャンプだ!ライジングフィールド軽井沢 1日目!

以前、下見に訪れた軽井沢にあるキャンプ場
ライジングフィールド軽井沢』さんで
念願叶ってキャンプをしてきました!

東京から友人が涼を求めて一緒に参加。
虫がとても苦手な子なので
今回はスクリーンタープをレンタルしました!

虫が苦手なのにキャンプに挑む!
その姿勢が素晴らしいと思います!
レンタル品なので、設営は説明書を見ながら
試行錯誤・・・。結構時間がかかってしまったので
寝床になるテントをたてる前にBBQスタート!

このコンロ。1回こっきりの使い捨てコンロなんですが
なんと、使用後は全て燃えるゴミにだせちゃう優れもの。
エコだし、見た目がかっこいいし、オススメです!

そして焼いているお肉は中軽井沢にある
佐藤肉店」さんのBBQ・焼肉セットです!
2名分からしか注文を受け付けてないようなので
とりあえずおすすめを2人前買ってきました!

焼いていない状態でも、美味しそうです!

お肉を焼いている間に別動隊がローストビーフを作成!

ナイスです!

このまま日が暮れて就寝時間になるまでの間
なんやかんやと大量の食材を買い込んでいたので
思いつきで調理しながら楽しくお話しして過ごしました。
焚き火をしたり、ハンモックでお昼寝をしたり・・・。
キャンプの醍醐味も堪能しましたよ!

こちらのキャンプ場は冷蔵庫が完備していて
無料で誰でも使用ができるので
夏場の食べ物問題がスッキリ解決できます!

ひと段落してまったりしてあとは就寝というところで
広場でなにやら大人数がイベントをしている気配を
感じたので見に行ってみると・・・

写真ではちょっとわかりづらいのですが
この倍くらいの人数があちこちにいて
キャンプファイヤーやプロジェクターを使って
映像を流していたので、なんだろうと遠くで見ていると
主催者の一人の方が話しかけてくださり
「ウェディングキャンプ」をしているとのこと。

よかったら近くへどうぞ!と声をかけていただきました。
素敵な光景をしばし観覧したあと
お邪魔になってはいけないので
我らの基地に戻りました。

「ウェディングキャンプ」・・・初めて知りました!
キャンプは進化しているんですね!

1日目はこれにて終了。
翌日の2日目は次回お話しさせてください。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

軽井沢ショー祭2018(第19回)

昨晩の台風で軽井沢周辺でも停電や
倒木の為道路の規制がかかっていたり
しなの鉄道が運行中止になっていたりと
影響が出ていますが、現在は大分落ち着き
撤去や復旧作業などが進められています。

今のところ個人的に私の耳には入ってきてはいませんが
甚大な被害がないことを祈ります。

*************

毎年行われる軽井沢ショー祭2018のお知らせです

避暑地「軽井沢」を見出したカナダ人のキリスト教宣教師

アレキサンダー・クロフト・ショー

軽井沢の父とも呼ばれる彼をたたえる町民祭です。

神輿や出店、花火が出るような賑やかなお祭りではないですが

厳かに今の軽井沢をつくりあげてくれた先人たちへの

感謝と未来への祈りをささげるお祭りです。

軽井沢少年少女合唱団の歌声も披露されますので

お近くに寄られた際にはぜひのぞいてみてはいかがでしょうか。

軽井沢ショー祭2018(第19回)
2018年8月1日(水)13:30~15:00

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

ミヤマクワガタと出会いました

数日前から気温がぐっと下がり
お昼過ぎでも涼しい風がそよいでいます。

先日家の近所をお散歩していたら、クワガタを発見しました。

昆虫は詳しくないので、わかる人に聞いたところ
「ミヤマクワガタ」というんですね。

今までカブトムシは見たことがありますが
自然の中でみる「クワガタ」は
もしかしたらはじめてかもしれません。

翌日にはメスとも出会いました。

男兄弟がいなかったのもありますが
埼玉県のどちらかというと東京よりの街中で育ったので
すごく珍しかったです。

ちょっとまえまでは苦手だったのですが
今年からなぜか昆虫が少しずつ平気になってきて
自分でも不思議な感覚です。

最近のお気に入りはよく木にぶら下がっている
小さな小さな緑色のイモムシです。
季節的に減りましたが、なんとなくもう少ししたら
手でつまめちゃえるんじゃないかと
思ってしまう程、可愛らしく思えてきました。

毒のある虫は仲良くなったらダメですが
森の中で過ごすのを楽しむには
苦手でいるより好きになったほうがいいですよね。

今度またクワガタに出会えたら
手でつかめるかチャレンジしてみたいと思います。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

 

7/28(土)第38回『つまごい祭り』 群馬県嬬恋村

「これから子供の応援でバスケの試合を見に体育館に行ってくる」

埼玉にいる友人から送られてきた1通のLINE

「体育館にはエアコンはあるの?」

体育館といっても色々あるし・・・

「多分ない。でも外よりはマシだよね」

気温35℃越えの体育館がマシだなんて。

試合をするお子さんはもちろん
観戦する保護者の方々の
暑さへの配慮がどうなっているかは
全くわかりませんが
体調を崩さないようにと
ただただ祈るばかりです。

それに比べたら
軽井沢にいて暑いなんて言ってられないなと
心から思う今朝の出来事でした。

******

さて!夏のシーズンに入り週末のお祭りやイベンドが増えてきました。

私からは来週28日(土)に開催予定の『つまごい祭り』をご紹介します!

桜並木でも知られる万座鹿沢口駅近くの東部小学校がメイン会場です。

個人的にはジブリ好きなので
となりのトトロ」や「天空の城ラピュタ」の主題歌を
歌われている「井上あずみ」さんが気になります!

中には閲覧無料のアンパンマンショーや
地元の方達の催しもたくさん!

夜には花火もあがるので夏を満喫できそうですね!!

最近は毎日のように雷注意報が出ているので
この日のお天気は一日もってくれればいいなと思います。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

 

今シーズン最後のワラビ採り 

先日の3連休は特に気温が高く、朝晩が涼しい軽井沢でも
猛暑と言っても過言ではなかったのかもしれないのですが
昨日からなんとなく気温が下がり始め、今朝の出勤時には
国道の温度計が「24℃」を表示していました。

ちなみに、お天気は「晴れ」です。

軽井沢に限らずどの地域でも
ほどほどの暑さでいてほしいと願います。

さて、先日は軽井沢より北の方で
今シーズン最後のワラビ採りをしてきました!

1ヶ月程前に自分の中でワラビ採りは終了と思っていたのですが
なんと、伸び伸びと育ったワラビの中にやわらかい生えたての
ワラビがいるではありませんか!

トンボが飛び交う中、ワラビを採るのはなんとも不思議な感覚でしたが


<トンボがとまっているのが山菜のワラビ>

地道に散歩をしながら採取すること小一時間。

これだけ採れました!!

アク抜きをして、おひたしとお味噌汁にして食べましたよ。
んー香りがよくてシャキシャキと美味しい!

また来年・・・楽しみにします!

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■