伊東市内の色々な所で見かける
台湾料理「昇龍」さん
出てくるのも早いし安いし美味しいです!
エビチリ
小籠包
海鮮とアスパラ炒め
大勢で色々な物を食べたいですね!
ランチも格安なので是非どうぞ!!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
伊東市内の色々な所で見かける
台湾料理「昇龍」さん
出てくるのも早いし安いし美味しいです!
エビチリ
小籠包
海鮮とアスパラ炒め
大勢で色々な物を食べたいですね!
ランチも格安なので是非どうぞ!!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
小学生の同級生たちで遅い新年会をしました!
昨日の事は忘れているのに
昔の事はよく覚えています(笑)
昨日の事のように
あーだこーだとペラペラ^m^
昔に返ったようで本当に楽しかったです!
おじゃましたのは、魯あんさんです!
コースと飲み放題付で3,500円!!
料理も食べきれまないほど沢山でてきます!
美味しい物を頂いて
たくさん笑って幸せなひと時でした^^♪
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
ペット可マンション シーアイヴィラ伊豆熱川へお邪魔してきました。
現在、お申込みとなっているお部屋です。
丁度オーナー様がご利用中との事でしたので
お伺いしてきました。
フレンチブルドッグのチーズが大好物な・・・君です。
(ごめんなさい、名前忘れました)
元気よく出迎えてくれました!
すごい目力と筋肉で遊ぼ!!アピールをしてきますが
一切吠えたりはしません
可愛いです!
わんちゃんもリゾートライフ満喫中です!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
最近、ダイエットサプリを購入!
運動は置いといて
まずは薬に頼る方法を選びました!
伊豆高原「砂場」さんに行ってきました!
国道135号線沿いにありますので
ぱっと入りやすいです。
メニュー豊富です!
天丼セット(そば大盛り)を注文
のど越しのよい冷たいお蕎麦は
いつ食べても美味しいです!
サクサクの天丼、サイコーです!
この日もお腹パンパン!!
美味しい物は気にせずお腹いっぱい食べたいです!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
お昼に伊東市宮川町の
「桂林」さんへ行ってきました!
野菜が食べたくて中華丼です!
珍しくご飯物を頼んでみました。
熱々あんかけで温まります。
らーめんも昔ながらのさっぱりでおいしいですが
なんと言っても一番人気は「焼肉定食」
お昼に職人さん達で満席となっています!
癖になる美味しさらしいです!
店先に駐車場があるお店が少ないので
お車の方は是非どうぞ!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
本日、藤の広場にて
めちゃくちゃ市が開催されています!
伊豆の名産品や地物が取り揃えられ
大勢の方で賑わっていました!!
伊東を代表とする干物屋さん
丸達水産さんで塩サバ2枚で500円を購入~!
今日は安くなっています!
美味しいですので試食も止まりません!
「見るだけでいいから寄ってって~」の声に
カメラを向けると、マスクを外そうとしてくれましたが
完全にタイミングが合わず
ごめんなさい!
特大天然アユ お腹に卵がぎっしり入ってます!
1,500円が1,000円に値下がりしてました!
こんなに大きなアユが獲れるのは
5年に一度らしいです。
頂きたかったのですが
お腹を切られ、はみ出ている卵に引いてしまいました。。
伊東の方は明るく元気な方が多いです!
田舎ならではの催物に観光客の方も
楽しい事間違いなし!
明日も開催しています!
是非!!
藤の広場
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
第53回 伊東オレンジビーチマラソン!
開催されました!
良い天気に恵まれ
伊東のオレンジビーチを
大勢の方が走っていました!
もう53回目にもなるんですね
知りませんでした。
TMレボリューション 毎年いるらしいです(笑)
亥年ですから
美女と野獣
ニモの上にドリー
仮装をされ
盛り上げていました!
やっぱり走っている方は
スレンダーな方多いですね!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
伊東市馬場町の葛見神社は自宅地域の氏神様でございます。
初詣にはこちらの葛見神社へお参りをします。
神殿の左手には樹齢1000年以上にもなる
大楠がそびえ立っています。
国指定天然記念物にも指定され
樹高25m、周囲20m
全国で2番目の大楠とも言われています。
本当は樹木に触れたいのですが
残念ながら囲まれていて
触れる事が出来ないので
大きく深呼吸しパワーをいただきます。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
伊豆高原の居酒屋SUKIMAさんです!
この辺りにあると新入社員の肥田さんから聞いたので
恐る恐る覗いて見ました
本当に路地にあるので
国道135号線からは発見できません。
沢山のメニューがありました!
〆のらーめん
ちょいと濃い味ですが
居酒屋さんで出しているレベルではないっ!
もったいない!
この辺りにありますので
隙間を除きながら探してみて下さい^^
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■