被災した方々へお見舞い申し上げます。
伊豆も水没被害が出ております。
友人宅も床上浸水になってしまいました。


車がいるのできっと道路ですよね
現在は水は引いたようですが大変です。
一刻も早い復興をお祈りします。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
被災した方々へお見舞い申し上げます。
伊豆も水没被害が出ております。
友人宅も床上浸水になってしまいました。


車がいるのできっと道路ですよね
現在は水は引いたようですが大変です。
一刻も早い復興をお祈りします。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
行ってきました~~!
10/5湯前神社秋季例大祭「湯まつり」
いつもの事ながら
熱海のお祭りは盛り上がりますね!
嵐和會の大神輿は迫力満点!

若獅子會の神輿は今年新しくなりました。

新品らしく真新しい色です。
担ぐと檜のいい香りが漂います!
男気むんむん!カッコイイです!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
盛り上がってますね!
ラグビーワールドカップ2019🏉
なんと!行ってきました!!!日本×アイルランド戦
静岡県内のいくつかのお祭の會が
開催前の前座で神輿を担ぐ
パフォーマーとしてご招待を受けました!
一生に1回の経験です!
日本人選手乗ってきましたーーー!!

それを横目に待機中♪

私たちもテンションMAX!
いつもの祭より一生懸命やり遂げました!
パフォーマンス終了後は観戦席も用意されており
Heineken Beerを片手に観戦です!!!


すっごいいい席~~~♪


世界第2位のアイルランド相手に
見事にニッポン大勝利!!
歴史的な瞬間に立ち会えました!
勝利後のインタビュー中の五郎丸さん発見!!

ルールはよくわかりませんが、サイコーーーーーーーでした!
また、チケットが取れるのであれば観に行きたい!!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
出来立てほやほやの串焼きやさん
春~さくら~さんへ行ってきました!
春と書いてさくらと読みます。
知合いの建築屋さんが内装をリフォームしたので
仕上がり具合を見に行ってきました!
濃い茶色と金・黒をうまく使い
モダンな感じで落ち着く空間となっておりました。
新しいお店は味も気になりますが
同じくらい内装はもっと気になります!




これからも串揚げのメニューは増えるそうです!
雰囲気もプラスしより美味しく感じます!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
沖縄のお客様より写真を頂きました!
きれいな海のお写真です。

結構な水深なのにボンベも背負わず素潜りです!
すごいです!!鍛えてるんでしょうか。
素人ではできません!
伊東道の駅 マリンタウンでも
カラフルなお魚たちが見られるガラスボートがあります!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
昨日の木村さんの美味しそうならーめんのブログを見ていたら
そそられてしまい
どうしてもさっぱり醤油のらーめんが食べたい!
行ってきました!伊東市 らーめん伊山🍜
さっぱり醤油らーめん

あぶりゆず醤油らーめん
ゆずがいいアクセントになっております!

こってり豚骨の太麺もあったりとメニュー豊富です!
お好みが分かれる そこのご夫婦にも是非どうぞ!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
台風15号接近中!🌀
大型のようです!
午前中の大川海岸

JR伊東線は午後8時30分から運休
伊豆急行線午後6時から運休となっております。
今は予測して先に運休時間を決めてしまうのです。
明日の朝も運休かも知れません。
伊東市では緊急速報が発令され
携帯がピンポン!ピンポン!鳴っていました。
危険度が高く警戒レベル3!
海・河川敷には近づかないようにして下さい!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
R135号線
伊東市オレンヂビーチを過ぎ
左手にあります
伊東市台湾料理 鑫源(しんげん)さんです。
海老チャーハン

麻婆らーめん(辛くして下さいとお願いしました!)

夜12:00迄営業しているので
ちょっと一杯もできます!
ボリュームもあり、価格もお安く
出てくるのも早く美味しい!
ボリューム満点のランチもおすすめです!!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
お寿司が食べたくなったら
ここに行きます!
魚河岸 大仁店
新鮮でとにかく美味しい!
なんと言っても料金が見えているのがいいですね!!




私が外せないレパートリーです!
皆さんは何がお好きですか?^^
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
早川漁港 漁師の浜焼き あぶりやさんへ行ってきました!
サザエ!海老!ホタテ!
色々な魚介類が食べ放題です!!

皆で食べると
とにかく美味しい!
牡蠣のガンガン焼きも別途注文できます!
楽々BBQオススメでーす!