あらきうどん

福井です。
成人式の思い出は、Mr.マリックが来たことです。
新成人の皆様、おめでとうございます。

ずいぶん前のことですが、両親が遊びに来たので
父のリクエストで「あらきうどん」に行ってきました。

時間をずらしたおかげで、のんびり食べることができました。

きんぴらうどんに

揚げ餅がウリみたいだったのでトッピングで。

すりだねと食べるとまたうまし!です。
「吉田のうどん」屋さんの中で、メニューやトッピングの種類は
かなりある方だと思います。


おなじみの【うどん部】も貼ってありました。

ほっとするお味でした。
ごちそうさまでした。

極寒絶景 焼肉カーニバル

福井です。

今年の目標は去年よりもキャンプに行くことです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

さて。
こんな気になるチラシがありました。

「極寒絶景 焼肉カーニバル」!
しかも焼酎お湯割り飲み放題!

寒い中七輪で焼く焼肉って、どんな感じになるんでしょう。
でもとっても気になりませんか?

冬キャンプの参考にもなりそうだな~と
個人的にもかなり気になっています。

2月8日(土)16時~20時
山中湖交流プラザきららにて
当日価格3,000円/人のところ、予約特別価格2,500円/人
50組限定だそうです。

詳しくは山中湖観光協会のHPをご覧ください!
HPはコチラ→【極寒絶景焼肉カーニバル!

受付期間は1月31日までですが、
定員になり次第締め切りとなります。

気になる方は、ぜひお早目にどうぞ。

富士五湖のカウントダウンと初日の出

福井です。
昨日は年賀状を書いて出して、お年玉の用意をして・・・と
お正月の準備で慌ただしく過ごしました。

年末と言えば、カウントダウン。

富士急ハイランドでは、カウントダウンライブが予定されていますよ。
平成ノブシコブシの吉村さんがMC、ペナルティ、ジャングルポケット、
ひょこりはんなどの芸人さんたちがやってきます。

大晦日はオールで営業しているので、
年明けを富士急ハイランドで迎えるのも楽しそうですね。

そしてお正月と言えば初日の出。
富士山と初日の出を一緒に見るのはいかがでしょうか。

西湖、河口湖、精進湖、本栖湖で見られるそうですよ。
調べてみると、本栖湖が特に人気なようです。

本栖湖の日の出予想時刻は6:49。
暖かくしてお越しください。

今年もあともうすこし。
大晦日は大荒れの天気予報が出ていますので
お身体と移動にはどうぞお気をつけくださいね。

ほっとするラーメン

福井です。
明日は雪予報が出ています。
降ったら今年2回目の雪ですね。

*****
さて。
先日、河口湖の【つわ野】に行ってきました。
以前山中湖店にいた青木さんと「気になる~」と
話していたお店です。
(青木さん、見てますか~)


このあたりって、ぱっと見普通の家にしか見えないお店が
多いですよね。

安っ。

店内は結構賑わっていたので、
お座敷から隠し撮りです。

Bの醤油らあめんと半チャーハン

そうそう、こういうのが食べたかったんです。
凝ったラーメンも美味しいですが、
こういうラーメンもほっとします。

この日はお父さんが一人で切り盛りしていました。
みなさん、パッと食べて帰って潔いです。

常連さんが多いみたいでした。
また行きたいです。

一瞬の花火をお見逃しなく

福井です。
クリスマスツリーを出しました。

高村さんが頑張って広げています。

せっせ。

せっせ。

完成形はヒミツです。
ぜひ実物をご覧に遊びにいらしてください( *´艸`)

*****

先日、閉店間際のオギノで買い物していたら
突如爆発音が聞こえてきました。

花の都公園での花火だッ!と察し、
ダッシュで車で向かいました。

・・・・が。

すっかり静かになっていて
いくら待っても花火は上がりません。

あの一瞬だけだったようです。
(残念)

開催中の「ファンタジウム」は、
たくさんの方で賑わっていました。

写真では分かりませんが、ひとつ紅富士が混じっています。

クリスマスまでの土曜日は毎週花火が20時に打ちあがります。
一瞬の花火をぜひお見逃しなく!
私も今年中にリベンジしたいと思います。

養鶏場のプリン

福井です。
河口湖の森の中に養鶏場があるのをご存知でしょうか?

鈴鶏舎】さんです。

こちらに引っ越してきた当時、
ぐるぐる車を走らせていたときに見つけたところだと思い出しました。
(そのときは辺りが暗かったので、怖くて通り過ぎました)

「しゃも」を取り扱っているのは、全国的にも珍しいそうですよ。

どうみても普通のお家の玄関をおそるおそるあけると
想像以上にたくさんのお菓子が並んでいました。

感じのいい奥様に見送られて満足まんぞく。
家に帰ってさっそく頂きます。

看板メニューの「しゃもたまプリン」(1個300円)と


「ミニシフォンケーキ」(13cm・500円)です。

シフォンはむしゃむしゃ頂きました。
お行儀が悪いのは重々分かっていますが、
どうしてもむしって食べたかったんです。


プリンはちょっとかためで、
でも口に入れるとなめらかで・・・。

卵をアピールするために、
黄身の味を前面に押し出しているかと思いきや
手作りの味という感じがして、とっても美味しかったです。

今度は「しゃものたまご」でたまごかけご飯を試してみたいです。

場所は国道139号線から左に曲がってしばらく行ったところです。
左折するところに看板もあるのでわかりやすいですよ。

【鈴鶏舎】
富士河口湖町小立4400
0555-73-3890

御殿場アウトレットの魅力

福井です。
11:30現在まだ雪は降っていません。
ですが、空は真っ白で今にも降り出しそうです。

今朝テレビで「御殿場プレミアム・アウトレット」が
取り上げられていました。

なんでも過去最大の売上を更新、
しかも全国のアウトレットの中で売上第1位なんですって。


敷地の大きさはディズニーシーとほぼ同じ!
広いはずです。

そんな御殿場アウトレットでは、
来週15日にホテル・日帰り温泉施設がオープンします。

そして来春にはさらに増設されます。


新しく増える店舗はなんと100!

数が多すぎて、なにがなにやら・・・。

私は買い物が好きで、
アウトレット含めいろいろなお店に行くことが多いですが、
御殿場アウトレットは、広さの割りに回りやすいかなと思います。

「ル・クルーゼ」の売上が世界第2位だそうですが、
確かに品揃えはものすごいです。
(ちょうど昨日某アウトレットに行きましたが、
欲しい色が全然なかったので特に実感しました)

・・・と、ついつい推してしまいました。
あとは、今度増える100店舗が気になりますね。

お買い物券と高速料金がセットになったプラン(平日限定)や
箱根の対象のホテルを利用するとクーポンがもらえたり、
御殿場周辺の観光施設で特典を受けられるキャンペーンを実施中です。

年明けには毎年恒例のセールもきっと始まるはずです。
いろいろ目が離せませんね。

評判のラーメン屋さん

福井です。
めっきり寒くなりました。

寒くなると食べたいのはラーメン!
御殿場で評判が良く、ずっと行きたかった
らZOKU」へ行ってきました。

閉店直前でしたが、ほぼ満席でした。
人気のお店なんですね。

■得つけめん

■黒のみそ

うひひ。見て下さいこのスープ!

あまり味噌みそしていなくて、
濃厚でそれでいてさっぱりで、
たくさんの玉ねぎがシャクシャクで・・・

とにかく美味しかったです。

つけ麺はスープ割りもできて、
しかも和風かとんこつかも選べます。

これは嬉しいです!

ちなみに「魔界」という名前の激辛みそもありますよ。

ぜひぜひご利用ください。
おすすめです。

場所は松屋の裏です。

らZOKU
御殿場市川島田938-4
11:30~14:00
17:30~21:00
木曜定休

エンゼルフォレスト那須白河で冬キャンプ

福井です。
懲りずにまたキャンプしてきました。

場所は【エンゼルフォレスト那須白河】、
そうです、同じグループ会社が運営しているキャンプ場です。

数日前に雪が降ったそうですが、
私たちが行ったときにはすっかり溶けていました。

ジーナさんはお昼寝中。

広大な敷地の中にはいろいろなサイトがあります。

・ドームコテージ

・すでにテント、テーブル、イスがセットされているサイト

設営・片付けの手間がなくて楽ちんですね。

・ドッグフリーグランピング

とっても広い!大型犬も一緒に宿泊できます。
そのうえタオル他アメニティ付き!

敷地内にはワンちゃん用のスパもあります。

名前のとおり、ワンちゃん連れに優しいキャンプ場なんだなと
改めて感じました。

実際にワンちゃん連れの方も多く、
朝晩散歩されている方もたくさん見かけました。

きれいなサニタリーハウス内では、ちゃんとお湯もでます。

シンクの生ごみを捨てる用の袋もあります。

トイレもウォシュレット付きで暖かいですし、
炭捨て場には捨てた炭にかける用の水があります。
ゴミも持参したビニール袋に分別して、ごみステーションに捨てることができます。

キャンプ初心者の私が言うのもなんですが、
かゆいところに手が届く・・・と言いますか、
ちょっとしたことだけど助かる!というところが多く感じました。

私たちはオートキャンプ場を利用しました。

想像以上にたくさんの方で賑わっていましたが、
キャンプサイトはひとつひとつの区画が大きく、
隣とも離れていたので周りを気にせずのんびりできました。

電源付きなのも嬉しいです。

(前は「できてるキャンプ」サイトなので、隣が近いです。
大人数や2~3家族でまとめて利用しても楽しそう!)

初挑戦の焼きリンゴ

だ・い・さ・ん・じ

宿泊中は美肌効果の高い天然温泉に何度でも入ることができます。
ずっと煙に燻され続けていた体もさっぱりして気持ち良かったです。
(タオルは用意する必要があります)

現在、冬キャンプキャンペーンとして
・平日のみサイト料金半額!
・平日のみアーリーチェックイン&レイトチェックアウト無料!

さらに12月からは大型犬追加料料金無料!です。

この機会にぜひご利用ください!

河口湖の紅葉は見頃です

福井です。
昨日、河口湖の紅葉祭りに行ってきました。

平日にも関わらず、たくさんの方で賑わっていました。
プチ渋滞が起きていたので、すこし遠くの駐車場に停めて
ぶらぶらと歩いて行きました。


メイン以外の木々も紅葉しています。
遠くに見える山々も色づいてきれいでした。

メインの紅葉回廊

もういっちょ。

ふと横を見ると、新しい撮影スポットができていました。

ネコ・・・?

すこし足を延ばして「久保田一竹美術館」にも行ってみました。

写真がアレですが、とっても素敵でしたよ。

会場近くには、美味しそうな出店がたくさん。


こちらもたくさんの方で賑わっていました。

紅葉祭りは23日(土)までの開催です。
(一部は昨日まで)

今がちょうど見頃を迎えています。
暖かくしてぜひお越しください。