早川です。
伊豆高原ビール本店へ行ってきました。
美味しい魚とビールが山盛りで楽しめます。
ミックスフライ定食を頂きました。
大きい海老フライ・鰺フライ・ヒレカツです。
食べきれないほどの量です。
まさしく山盛りで、ワクワクします。
お腹いっぱいですが。
さざえ(180円)という文字があまりにも魅力的で
ちょっとだけと思いながら、2個注文しました。
磯の香りが広がりました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
早川です。
伊豆高原ビール本店へ行ってきました。
美味しい魚とビールが山盛りで楽しめます。
ミックスフライ定食を頂きました。
大きい海老フライ・鰺フライ・ヒレカツです。
食べきれないほどの量です。
まさしく山盛りで、ワクワクします。
お腹いっぱいですが。
さざえ(180円)という文字があまりにも魅力的で
ちょっとだけと思いながら、2個注文しました。
磯の香りが広がりました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
早川です。
まだまだ暑い日が続きますね。
かき氷の看板があまりにも涼しそうだったので
ファミレスのココスに入りました。
ファミレスはメニューが豊富ですよね。
メニュー本を見ているだけでもワクワクします。
まずはたくさんのサラダを頂きました。
私はサラダが嫌いですが、ファミレスのサラダはドレッシングの工夫が素晴らしいので、
美味しく食べられます。
本当はこの後にステーキを食べたのですが、あまりにも美味しそうで、
写真を撮る前に、がっついてしまいました。
それなので写真はありません。
申し訳ありませんでした。
今回一番、楽しみにしていたかき氷です。
ふわッふわッのかき氷が山盛りです。
イチゴの果肉入りのシロップをかけると、宝石のように光ります。
昔、私が子供のころに食べたかき氷は、氷が突き刺さるように硬く、
食べると頭がキーンとしましたが、今のかき氷は違います。
どこまでも、ふわふわと滑らかで、うっとりします。
あまりの暑さで真っ赤になっていた顔が、少し落ち着いてきました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
伊豆稲取・網元のお店・”徳造丸”へ行ってきました。
稲取で美味しいお魚のお店と聞かれたら、筆頭に上がる名店です。
まずはさざえです。
磯の香りが濃厚です。
歯ごたえももちろん良いです。
お刺身はもちろん新鮮です。
なんといっても、秘伝の煮汁を使った”斤目の漁師煮”です。
どうしたらこの味がでるのだろうと、いつも考えます。
グッとくる、深い味わいです。
普通の和食処に比べると少しお値段は高めですが、
それでも美味しい魚が食べたい時には徳造丸に伺います。
今回も期待通り美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
早川です。
伊東市のはま寿司に行ってきました。
お腹が空いてどうしようもない時、
一番早くお腹が一杯になるのは、開店寿司だと気が付いてから
よく開店寿司にいくようになりました。
まずは、おみそ汁を飲んで気持ちを落ち着けます。
この後、次々と10皿近く頼んだのですが、あまりにお腹が空きすぎていて
写真を撮るのを忘れました。
それでも何皿か写真にとることができました。
まずは、サーモンです。何皿でも食べられそうでした。
赤貝です。歯ごたえが良いです。
故郷の青森産と書いていたので、注文した”ほたて”です。
やはり青森のものは美味しいです。
ボタン海老もぷりぷりです。
美味しいですね。
うにやいくらも食べたのですが、テーブルに到着したとたんに口の中に入れてしまい、
その度に写真を撮れば良かったと思いました。
おいしさと後悔が何度もくる食事となりました。
それでもやはりお寿司は美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
早川です。
伊東の夢花火を見に行きました。
みなさんに花火の美しさを伝えようと張り切ってシャッターを切っていたのですが、
上手に撮れません。
花火が上がった瞬間の爆音にびっくりして、思わず息を止めてしまうため
ワンテンポ遅れてしまいます。
何度やっても、遅れてしまい、全快からかなりしぼみかけた時にシャッターが切れてしまいます。
何とか救われたのは、フィナーレのナイアガラです。
花火の切れ間がなく、連続で打ち上げられるので、どんなに遅れたところで
まず間違いなく、良い写真がとれます。
本当に良かったです。
私のように写真がどうにも巧くとれない方は、
是非、最後のナイアガラだけチャレンジすることをお勧め致します。
おそらく上手に撮れます。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
早川です。
伊東の和食処”にしむら”へ行ってきました。
和食が美味しく、お食事会などでよく使われる人気店です。
私が伺ったときもお食事会があったようで、20人くらいの団体が
奥の座敷にいました。
牛ヒレのほうろく焼きを頂きました。
鉄鍋にグツグツと煮え立つ音をさせながらの登場です。
お肉がこれでもかと思う程、柔らかく煮えています。
バター醤油の香りたまりません。
美味しいお肉でした。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
早川です。
当社には有楽町に東京契約センターがあり、東京での契約があるときは、私も
出向くことがございます。
私が、少々太っているせいもあるのかもしれませんが
この時期に東京に行くと
東京は空気が薄いと気が付きます。
少し早足で歩くと動悸がします。
そして東京から帰り、伊豆に着くと、空気がたっぷりと吸えるため
頭がすっきりすることに気が付きます。
若い時は東京の持つ魅力に憧れて、憧れて、
東京に行くとワクワクが止まりませんでしたが、
最近は伊豆の方が良いなと思うようになりました。
山と海に囲まれる伊豆は風がよく通ります。
澄んだ空気を吸えることに感謝しなくてはいけないと思います。
若いときには気が付かなかった伊豆の恵みに
気が付くようになりました。
皆さんも、息苦しさを感じたときは、澄んだ空気を身体に入れられる
伊豆へお越しくださいませ。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
伊豆高原の美味しいラーメン屋さん”木八”へ行ってきました。
隣にはお花屋さんがあるので、皆さんはそのお花を覗いてから
お店に入るようです。
私はあまりお花に興味がないので、我先にとラーメン屋さんへ。
ラーメンの香りが漂い、お腹が空いてでクラクラしそうになります。
待ちに待ったネギラーメンです。
シャキシャキのネギ、香ばしい味、脂の具合と良い
それはそれは、美味しいです。
伊東は美味しいラーメンの激戦区です。
美味しいラーメンが食べたい時は、是非伊東へどうぞ!!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
早川です。
他店のリゾート日記にも既に掲載されていますが
湯河原店・熱海店・山中湖店のスタッフと
何故か私も加わり、バーベキューをしました。
場所は「ガンダーラ真鶴」さんです。
その様子をご紹介致します。
会場についてすぐに参加するべきではなかったと後悔しました。
駐車場から会場に行くには、断崖絶壁のような急傾斜の階段を
降りなければなりません。
少し階段を下りるだけで嫌気がさします。
”もう、おうちに帰りたいです。”
”もう、ここで眠りたいです。”
”エレベーターを用意してください。”
と駄々をこね、その度に、
”後、もう少しだから大丈夫だよ。”
”もうすぐそこだから、もう見えているから!”
と、びっくりするような嘘をつかれていました。
数え切れない程の文句を言い続け、やっと会場にたどりつきました。
海の碧と緑のコントラストが美しく、目の前が鮮やかになりました。
心が穏やかになっていくのがわかりました。
若者達は早速に海に行っていました。
このような所に来ると、跳んだり跳ねたりしたい年頃なのでしょう。
無駄に元気だと思いました。
同期の仲間です。
昔から私が一方的に毒を吐き散らし、それを全員が笑って耐える会です。
久しぶりに会えたので、嬉しくて嬉しくて、私の毒も止まりません。
帰り道、トロッコのようなもので、駐車場まで上がれると小耳にはさみ、迷わず、お金を払ってトロッコに乗ることにしました。
もっと早くその情報が欲しかったなどと、また文句が止まりません。
~ところが、このトロッコが恐ろしかった。~
普通、トロッコというのは、周りの景色を楽しみながら、優雅に進むものだと思っていました。
しかしこれは、とても乗り物とは言えませんでした。
乗り始めたとたん、急スピードが上がっていきます。
崖下が斜めに見えて方向感覚もなくなります。
しかもこのトロッコの”キーッツ、キリキリキリ———!!!!!!”
聞いたことのないような危険な音をたてます。
乗っていても不安になります。。
本当は体重制限があるのではないか。
この体重に耐えきれず、トロッコが脱線するのではなかろうか。
地響きのような悲鳴を上げ続け、駐車場に着いたときには
足の震えが止まりませんでした。
中々どうして、散々なバーベキューでした。
私は太陽が苦手で、できれば夜以外は外に出たく
ないと心から思っています。
それでも真夏の太陽の下に、ひょっこり顔を出すのは、
やはりこの大切な仲間に会いたいからです。
文句ばかり言っていましたが、本当はその場にいられるだけ幸せでした。
またみんなと元気に遊べますようにと祈りながら、会場を後にしたのでした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
早川です。
仕事柄、地方の役場に行くことが多いのですが、あまりよく知らない土地に行くときは
必ず役場の方に近隣で一番美味しい食事どころはどこか伺うことにしています。
今回は中伊豆支所近くの”K’s kitchen”へ行ってきました。
役所の方が一押しのお店です。
チーズハンバーグランチを頂きました。
まずは新鮮なサラダです。
ドレッシングの味が絶妙でいくらでも野菜が
食べられそうでした。
ドレッシングを売って頂ければ、大量に買い込んだと思います。
チーズハンバーグです。
肉汁が凄いです。ハンバーグとチーズの香りが交互にきます。
外は雨が降っていたのですが、あったかい気持ちになりました。
こちらにコーヒーがついて、1,000円です。
本格的な洋食がこのお値段で食べられるのは嬉しいです。
さすがは一押しのお店でした。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■