ルグラン軽井沢ホテル&リゾート 八風温泉へ行ってきました♪

昨年7月に 軽井沢発地 八風湖近くにオープンした

ルグラン軽井沢ホテル&リゾートの日帰り温泉 八風温泉に行ってきました!

ずっと気にはなっていましたが、ようやく初訪デス。

平日ということもあってとっても静かで 先客は1組でした。

新しいだけあって脱衣所も浴室も清潔感があってとってもきれい。

内湯は窓が大きくて開放感たっぷり。

あいにくの雨でしたが外の緑がとってもきれいでした。

外には大きな露天風呂と1人用のつぼ湯があって

こちらも周りの緑を見ながらゆったり浸かれました。

特につぼ湯は足と手を外にぶらんと出して(体だけスポットはまった感じわかりますか?)

完全リラックスモードで満喫しました。

施設もよかったのですが、思いの他よかったのが泉質。

正直あんまり期待していなかったんですが、お肌ツルツル~(^o^)

ちなみに泉質は【炭酸水素塩泉】です。

サウナと水風呂もしっかり堪能してきました!

そして乾いた体を潤しに 隣接するASMA cafe(浅間カフェ)へ。

こちらも窓が多く開放感たっぷりで気持ちい~♪

本当はシュワっとビールと行きたいところでしたが車だったので

コーヒーで。

もっと早く行っとけばよかったなぁ~と思うほど

お気に入りなりました♪

八風温泉
TEL:0267-31-6810
営業時間:10時~22時(最終受付21時15分)
利用料金:大人1300円 子供750円

レイクガーデン ローズシーズン突入♪

梅雨入りが発表されてから一気に寒くなりましたね。

昨日も今朝もずっとストーブつけてました。足元も厚手のタイツに逆戻りです。

そんな軽井沢の今日の最高予想気温は14℃、、、 事務所でも暖房必須です、、、

 

 

さて、先日 坂城バラまつり をご紹介しましたが

軽井沢レイクガーデンも一昨日よりローズシーズンに突入!

 

園内は4つのエリアに分かれていて

イングリッシュローズ、フレンチローズ、原種のバラと宿根草等

約400種、3500株の薔薇を楽しむことができます♪

 

期間中はバラにちなんだイベントを多数開催中です♪

マルシェやクラフトフェア、ワークショップをはじめ

ローズスタイリスト大野耕生氏による薔薇の手入れ方法などのトークショー、

手作りバラ作品の販売等などイベント盛りだくさんです。

各種イベント情報はこちらから→ イベント情報

 

ローズシーズンは7/15(月・祝)まで、

その中で6/15(土)~6/30(日)はトップローズシーズンとなっています♪

軽井沢へお越しの際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

 

 

軽井沢レイクガーデン

TEL:0267-48-1611

<ローズシーズン(6月9日~7月15日)>

 9:00~17:00(最終入園 16:30) 大人1,200円、小・中学生500円

<トップローズシーズン(6月16日~7月1日)>

 8:00~17:00(最終入園 午後16:30) 大人1,500円、小・中学生500円

※開花状況によって期間が変更する場合あり。

※毎週水曜日はメンテナンス日として、閉園1時間前にクローズ。

※6月22日(土)、6月23日(日)はモーニングローズデーで朝7:00開園。

第14回 信州坂城 ばら祭り開催中~♪

先日、少し足をのばして 坂城町で開催中の

第14回 信州坂城 ばら祭りに行ってきました!

千曲川沿いの千曲川ばら公園に330種類 2300株の薔薇が咲き誇ります。

ちょうど見頃で、見事な薔薇にうっとり~♪

 

 

白や紫、深紅等いろんな種類や色がありましたが

どうやら私ピンクと黄色が好きなようです、、、(笑

 

 

目で楽しんだ後は会場内で販売していた薔薇かき氷と

 

薔薇ソフトをいただきました♪

どちらもほんのりバラの香りがしておいしかったです( *´艸`)

 

このほか薔薇の苗などの販売もあり、もちろんお買い上げ♪

植え方や育て方なんかも教えていただきました♪

 

種類によってはだいぶ咲いてしまっているものもあると思いますが

まだまだ楽しめると思います♪

6/9(日)までの開催ですので是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

信州坂城 ばら祭り
期間:~6/9(日)まで
開園時間:9時~16時30分
駐車場:約150台 ※運営協力金1台300円
お問合せ先:坂城町建設課 都市・公園係
TEL:0268-82-3111

焼肉食堂 彩華 =佐久市=

昨日、今日と軽井沢でロードスターの

軽井沢ミーティング2019が開催されているようで

出勤時に多くのロードスターを見かけました。

お天気もいいのでオープンカーにして気持ちよさそうに風を切って走っていて

ロードスター同士がすれ違う際に

お互い手を振りあっていてなんだか楽しそうでした♪

 

 

先日、いつもの仲間との飲み会で 佐久市にあります

焼肉食堂 彩華(さいか)に行ってきました。

お座敷席の他、カウンターもあります。

 

まずはおつまみ アボカドキムチ♪

 

豆腐サラダ

思っていたのとちょっと違いましたが、、、

 

友人おすすめのチャプチェ

 

優しいお味でおいしい♪ みんなの箸が止まらず一瞬で終わりました。

 

 

メインのお肉~  先ずはタンから

 

 

〆の石焼ビビンパ

 

辛味噌を自分で入れて食べるスタイルなので、お好みの辛さに調節できます。

アツアツをハフハフ言いながらいただきました。

 

 

今回ご紹介したのは焼肉店らしいメニューばかりですが、

こちらのお店は焼肉店には珍しい

蕎麦やうどん、丼ものなんかももあるんです。

友人曰く、カレーうどんがなかなかいける!との事だったので

次回チャレンジしてみたいと思います♪

 

 

焼肉食堂 彩華(さいか)
住所:佐久市岩村田2098-3
TEL:0267-67-0039
営業時間:11時半~翌3時

手打ちそば しなの屋 吉べえ =御代田町=

陽ざしが強くなってきたので 日傘始めました。

しかも、今まで使っていた日傘が壊れてしまったので

新しい傘を新調♪ 気分が上がります(^o^)

 

 

先日、御代田町にある しなの屋 吉べえ に行ってきました!

お座敷もあるので、大人数での利用や子連れでも安心。

夜に行くと結構宴会をやってる率高めです。

霧下蕎麦がウリですが、中華系も得意のようで担々麺も有名です。

おつまみの一品メニューも充実。

 

とりあえず焼き鳥~

 

しっかり目の塩加減なのでビールが進みます(笑

 

 

行くときは決まってコレ♪ 野菜ラーメン(しょうゆ) 880円

名前の通り、やさいたっぷり。しかもキムチ付き。

きくらげやパプリカ、タケノコ、銀杏の他 クワイまで入ってボリューム満点♪

麺もツルツルもちもちでおいしいんですよね~!

 

もう少し暑くなったらツルっとお蕎麦もいいですね♪

 

手打ちそば しなの屋 吉べえ
住所:御代田町向原1208-7
TEL:0267-32-5865
定休日:水曜

FLOWER FIELD GARDEN’S(フラワーフィールドガーデンズ)

右手薬指に見覚えのないアザができていました。

痛くはないのですが、いつどうしてできたのか本当謎です、、、

 

 

 

昨日の定休日、以前ご紹介した

GATE FLOWER FIELD(ゲートフラワーフィールド)にお花を買いに行ったのですが

まさかの臨時休業(T T)

その代わり、先日までなかったバラたちがズラリ。

 

なかり立派なアーチ型のパラでした♪

そんなバラを見てどうしても花が欲しくなってしまい

その足で追分のフラワーフィールドガーデンズへリベンジ!

こちらは営業していました(^o^)

 

色とりどりのかわいらしいお花たちがいっぱいでテンション上がります♪

 

ちょうどセール中だったようで、バラ苗や花卉なんかもお安くなてました!

 

今人気のハーバリウムや

 

珍しいコルク原木もありました!

初めて見ましたが いいお値段してました。

 

 

店内うろうろしていたらお花屋さんには見慣れないディスプレイエリアを発見!

近づいてみるとピアスやネックレスなどのアクセサリーたちでした♪

天然石を使った私好みのものがいっぱい♪

今回は時間もなかったのでお預けしましたが

次回はゆっくりお気に入りを見つけたいと思います( *´艸`)

 

今回私の買った一部をご紹介!

レウイシア♪

 

カワイらしい花に一目ぼれ💛

多年草で毎年楽しめるんだとか。

 

 

毎年必ず植えるバジル♪

安っ! 2つお買い上げです♪

後から来た方も「安っ!」と私と同じ言葉を発し、2つカゴに入れてました(笑

 

 

レジ近くにはおしぼりが用意されていました

たしかに、どのコにしようとあれこれ鉢をもったりすると手が汚れますもんね。

ちょっとした心遣いがうれしいですね!

 

今回は他にもいくつかお持ち帰りしたので

大切に育てたいと思います♪

 

 

FLOWER FIELD GARDEN’S
長野県北佐久郡軽井沢町追分-里塚1138-1
TEL 0267-46-8530
FAX 0267-46-8531

本日より開催 第17回 しゃくなげまつり♪

朝から雲1つない気持ちのいい青空が広がっています。

陽ざしもだいぶ強くなって

久々に出勤時に羽織るものがいらない位暖かかったです。

今(12時現在)は20℃まで上がって、少し動くと暑い位。

明日は子供の学校の資源回収があるので晴れてはもらいたいですが

あまり暑すぎるのは嫌だな~、、、

 

 

さて、今日から始まりました北軽井沢のイベントをご紹介します(^o^)/

第17回 しゃくなげ園まつり♪

群馬県嬬恋村にある浅間高原シャクナゲ園で

今日5/10(金)~6/2(日)迄開催されています。

東京ドーム約10個分の広々とした敷地に約15万株のしゃくなげが咲き誇ります。

しゃくなげの他にもレンゲつつじやこまくさなども楽しめます♪

期間中は、地元の食材を使った物品や山菜、苗などの直売、

6/2(日)10:00~は記念植栽体験などのイベントもありますよ♪

園内の無料ガイドもあるそうなのではじめてでも安心ですね。

駐車場付近の蕾が膨らんできたようなので

あと数日位で見頃を迎えるようですよ♪

 

 

しゃくなげ園まつり

群馬県嬬恋村鎌原1053-1

期間:5/10(金)~6/2(日) 9:00~16:00

料金:美化協力費大人300円 / 小学生以下無料

【問い合わせ先】

・浅間高原観光協会 TEL:0279-86-5077

・嬬恋村観光協会 TEL:0279-97-3721

緑化木無償配布会・実費即売会 本日開催中♪

連休3日目。

朝からすっきりと晴れていいお天気です。

氷点下近くまで下がった一昨日、昨日に比べて陽ざしもあり暖かいですが

今日も12℃位までしか上がらない予報なので 暖かめな格好をおすすめします。

町内桜が見頃を迎えたり、新緑が出てき始めていますが

今日9時~軽井沢町役場で 緑化木無償配布会が開催中です!

軽井沢ならではのブルーベリーとヤマブキを先着1000名へ無償配布♪

苗木や花の即売会も同時開催です。

無料配布数も結構多いのでまだ間に合うかな?

ご興味のある方は行ってみてください♪

5/3(金)~6(月) 軽井沢グランフェスタ 2019春 

最近は日中20℃近くまで上がるようになり、朝晩もだいぶ暖かくなりました。

この暖かさで自宅近くの桜も咲き始めました♪

全体的に3、4分咲きといった感じですが、木によってはもう満開のものもチラホラ。

ちなみに小諸市の懐古園では満開の見頃となっているようなので

次の休みにお花見に行きたいなと思ってます♪

 

 

さて、今日は軽井沢発地市庭(ほっちいちば)で開催予定の

軽井沢グランフェスタ2019春をご紹介します♪

新鮮な地元野菜の販売はもちろん

味覚鍋の無料ふるまい(先着150食)やTHE軽井沢ビールの試飲会

浅間パノラママルシェ、ほっちchouchouマルシェの2つのマルシェや

そば打ち体験教室やストラップ作り等のワークショップ

スラックライン無料講習会etc、、、

各種イベント盛りだくさんです!!

軽井沢へお越しの際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか(^^)

軽井沢発地市庭

住所:北佐久郡軽井沢町大字発地2564-1

TEL :0267-45-0037

草木万里野(くさきまりの)に行ってきました =佐久市=

今(9時)は風があり少し寒いですが

日中は16℃まで上がって春のぽかぽか陽気になりそうです。

だいぶ暖かくなってきたのでそろそスノータイヤを交換しようと思います。

 

 

先日、佐久市にあります草木万里野(くさきまりの)に行ってきました!

いつも駐車場は車がいっぱい。何度か満席で断られたこともある人気店です。

アジアンモダンステイストでおしゃれなお店ですが

入り口がかなり小さいので、そこだけは注意が必要です(笑

 

まずはサラダ。

 

きのこのクリームスパゲティ

 

渡り蟹のトマトクリームスパゲティ

 

マルゲリータ

 

デザートは別腹です( *´艸`)

どれもおいしく、半個室になっているのでゆっくりと食事ができる

おすすめなお店です。

夜はアルコールメニューも豊富なので、食事だけでなく

飲み会などにもよさそうです。

 

 

草木万里野 佐久店
住所:長野県佐久市岩村田3086-2
TEL:0267-78-5578
営業時間:11時~深0時(23時30分LO)
定休日:なし