あじろの戸建て


朝の気温につられて上着なしで出勤すると、帰りが寒々しいという状況に陥りがちな3月ですね。
毎年のことなのに繰り返す学習能力のなさにあきれてしまいます。

おかげ様で熱海の不動産に対する反響は多く、毎日忙しく仕事させていただいています。
本日の写真は、先日網代の戸建てをご案内に行った際、現地待ち合わせでしたので事前に窓開けをしながら撮影したものです。
南箱根からの富士山は良く見ていましたが、熱海からの富士山は初めてでした。
物件資料はこちら

築28年の2LDK、62.17㎡の2階建て、こじんまりした別荘です。
網代の海岸線と海だけで十分綺麗な景色なのですが、山頂のほんの一部だけながら存在感を示す富士山。
2階のリビングの角のサンルームからです。

ご興味のある方、ご内覧はいつでも大丈夫ですよ~!

熱海アビタシオンの賃貸物件

今日は風が強い一日でした。
日差しはあるものの体感温度は低かったです。
風が強い日って、気持ちが落ち着かないですよね。

築61年という長い歴史をもつ熱海アビタシオン1号棟へお邪魔しました。
コンクリ―トは60年を経過すると強度が~なんて説明していたような記憶がありますが、依然現役の60年選手です。

良い景色ですね。

スケルトンリフォームをしたお部屋も多いですが、こちらは新築当初の間取りのままのようです。


和室が落ち着きます。

詳細な物件資料はこれから作成しますが53.19㎡の2DKで90,000円(共益費込み)です。

このところ熱海の賃貸物件も活発に動いてきていますので、ご興味のあるお方はどうぞお気軽にお問い合わせください!

2021年もよろしくお願い申し上げます。

本日は熱海店の仕事納めでした。
熱海駅周辺は観光客で賑わっており、ステイホームな年末年始を過ごそうと思っている身としては「人それぞれだな~」と少し複雑な心境です。
感染対策に力を入れねばと、身が引き締まります。

2020年は長年慣れ親しんだ「ひまわり」から「エンゼル不動産」への商号変更やグループ化など会社としても大きな変革がありました。
熱海店は緊急事態宣言解除以降、おかげ様で例年を上回る反響や成約が続きました。年末が近づくにつれひと段落した感はありますが、リモートワークが主となった現役世代の方が熱海に居を構えるという新たな需要が生まれ、今後もその流れは続くのではないかと思います。
熱海市で一番大きな別荘地「熱海自然郷」がそういった需要の受け皿となっています。

また、中古リゾートマンション市場の活況は変わらずで、条件の良い物件はすぐに買い手がつきます。

個人的には熱海へ異動して3ヶ月、日々熱海のリゾート地として魅力に気づかされています。
海、山、温泉という日本のリゾートのいい所がぎゅっと詰まったところに東京から新幹線で1時間かからずにアクセスできる、これは強いです。
また、賑わいがまた人を呼ぶという状態にあり、物件を集めねばと、身が引き締まります。

本年もたくさんの方々にお取り引きをいただきまして、誠にありがとうございました!
お客様、協力業者様のおかげで、2020年も無事仕事納めができそうです。

2021年は1/7(木)からの営業となります。
来年も【エンゼルグループ】及び【エンゼル不動産】をよろしくお願いいたします!

ブルーノ・タウト

どんよりとした曇空で、寒さが身に染みます。
いまさらながらNHKの大河ドラマを見逃し配信で見るのが楽しみになっています。
NHKの番組が楽しいと最近になって思っているのですが、来週の12月12日(土)から2週連続で「ノースライト」というドラマが放映されます。
横山秀夫さんの著書が原作となっておりまして、作中に「ブルーノ・タウトの椅子」が登場し、日本に現存する唯一のタウト設計の建築として熱海の「旧日向別邸」を主人公が訪れるくだりがあります。

原作を読んで、折角熱海にいるので「旧日向別邸」に行ってみたい!と思ったところ、現在は令和4年3月(予定)までの長期休館中とのこと・・
かなり重要な要素なのでドラマではでてくるのでは?と予想しています。
原作も面白かったですし、ドラマに出演する方も豪華ですので、おススメです!

ちなみに「旧日向別邸」近くのマンション、熱海スカイハイツの賃貸物件もおススメです!

秋晴れの飛び石連休

今日は雲が多い日曜日でした。
昨日から始まっている飛び石連休で、熱海は大変賑わっております。

秋晴れだった昨日に南箱根グランビューで撮影した写真。

雲一つない青空で、とっても綺麗に富士山が見えました。駿河湾も望む絶景ですね。

今日はちょうど第10回熱海おさかなフェスティバルの会場裏にご案内途中の信号待ちで出くわしました。

アーマードポリスですね。
こちらも大変賑わっておりました。

感染対策を万全に、お楽しみいただきたいと思います。

冠雪した富士山

寒かった昨日に比べると過ごしやすい日曜日でした。
熱海にはたくさんの観光客がいらしています。

さて、今日は不動産業界に従事するものにとって特別な日です。
年に1度しかない「宅地建物取引士資格試験」
全国で約260,000人の試験を終えた皆さま、お疲れ様でした!
吉報をお祈りしております!

今日は冠雪した富士山が良くみえました。
南箱根の物件は富士山が見えるのが売りでもあります。

小松ヶ原別荘地からの写真です。

小松ヶ原別荘地に隣接する富士箱根カントリークラブからの写真。

同じ日に景色の写真を撮り直ししました南箱根グランビュー
バルコニーの正面に富士山、左には駿河湾という絶景です。

山中湖店に6年勤務していた時にもさんざん富士山を見ましたが、また違った富士山でいいですね!
これからは空気も澄み、冠雪した富士山が良く見えますので、お天気予報を見ながらご内覧の予定を立てていただけると良いかと思います!

お宮の松

4連休の初日はジメジメと暑い一日でした。
空は秋っぽくなってきましたけどね。

4連休で混雑する熱海市街を、新規写真撮りやら部屋確認やらで回ってきました。

その一つメゾン紅葉の5階のお部屋からの眺望です。

下に目を向けると「お宮の松/貫一お宮の像」が見えます。

若者が貫一とお宮に扮して、像の前で写真を撮っている光景が見えました。


4連休はたくさんの観光客が訪れる熱海。
どうぞ、お楽しみください!
ついでに物件内覧もどうぞ!

熱海竹ノ沢ビバリーハイツ

残暑が厳しい9月。台風の影響で天気も不安定で、湿度も高く体にこたえる陽気です。

熱海店勤務も1ヶ月経ち、少しづつ物件も覚えてきていますが、今日は初めて訪れるマンションでした。
熱海竹ノ沢ビバリーハイツB棟7階 2250万円


リビングからは海と初島を望みます。室内からもバッチリでした。

大浴場にはサウナあります。

サウナ好きな方は「水風呂があるのか」を気にされますが、こちらは大丈夫です!

室内も空室で、ご内覧はいつでも大丈夫です!

アデニウム熱海翠光園

8月から熱海店勤務となりました戸田です。
宜しくお願い申し上げます!

夏らしい暑い日です。前勤務地の湘南では今夏海水浴場は開設されていませんが、熱海では8/23(日)まで海水浴場がやっています!
そのためもあってか、本日も平日なのに結構車が混雑しています。

何はともあれ、まずは物件を覚えなくては話になりませんので、新規物件の写真撮りに行きます。
今日はアデニウム熱海翠光園2階3500万円へ。


2006年築で新築当初に研修で見に来た記憶があります。マンションの佇まいが素敵です。


オーナー様はまだお部屋の片付け最中で、お荷物が多いので資料への写真掲載は厳選しています。バルコニーは16.8㎡なので10帖分位あり、ゆとりがあります。


バルコニーからの景色。お立合い頂きましたオーナー様から「熱海城も見える」と言われ、気づきました。赤丸のところです。


ズームしましたが、建物の間からちょうどよくお城が見えます。夜、ライトアップされたお城も良さそうですね。
また、リビングから熱海の海上花火が見えるので、お食事しながら花火鑑賞ができるとおっしゃっていました。

お部屋のお荷物が片付くにはもう少し時間がかかりそうですが、内覧は可能です!
熱海駅徒歩圏、お買い物も便利なペット可物件!
どうぞご検討くださいませ!

湘南の海水浴


梅雨らしい空模様が続いていましたが、今日はからっと晴れました。
久しぶりに洗濯物が外で干せましたね。

この夏の海水浴の運用方法がきまりました。
夏季海岸藤沢モデル2020

ルールが決まって良かったです。

サーファーは相変わらず多いですし、海水浴の方も増えてきました。

ルールとマナーを守って、2020夏の湘南を楽しみましょう!