こんにちは、中島です!
あと一週間で5月も終わり!
今年もそろそろホタルの時期がやってきます。
先週、まだちょっと早いかな~と思いつつも
「山田源氏ぼたるの里」へ寄ってみると、、
いました ホタル✨
スマホ写真ではわかりにくいかもしれませんが、
写真のゆらゆら写っている光が蛍の光です。
この辺りではゲンジボタルとヘイケボタルが見られます。
先にゲンジボタルの時期がやってきて、数週間遅れでヘイケボタルの時期がきます。
おもしろいのが同じ蛍でも光り方が違うこと💡
ゲンジボタルは4秒光って4秒休みを繰り返し、
ヘイケボタルは1秒ごとに1秒間光ります。
ちなみに飛んでいるのはオスで、
メスは葉などにとまってじっと光ってオスに居場所を伝えます
成虫の寿命は十日ほど。短い期間に精一杯生きて光る蛍たち。
そのはかなくて美しい光景に心奪われます
是非ホタルを見てみませんか?
今回はいすみ市と長南町のホタル観賞スポットをご紹介します!
🌟【山田源氏ぼたるの里】(いすみ市山田地区)
~鑑賞の夕べ 5月25日~6月2日
駐車場も複数個所あり、歩きやすい道です。
ゲンジボタルは流水性なので田んぼの水路に集まっていますよ✨
🌟【山内ホタルの里】(長南町山内地区)
~ホタル観賞会 6月7日~9日
こちらは樹々の中に光る蛍がイルミネーションのようで幻想的です♪
駐車場が少ないのでこの期間は町役場から送迎バスが出ていますよ👍
是非是非ご覧ください!
二か所とも毎年見ていますがとってもオススメ(*‘ω‘ *)
気温高め、湿度の高い日、風のない日が割と多く見れ、一番活発になる20時前頃がおすすめです✨