君津市 「亀岩の洞窟」ホタルのベストシーズン到来

こんにちは山本です。

昨日から猛暑日が続いているようですが

東京は今日36℃、御宿はというと今日は28℃でした!

とても過ごしやすいです!

都会の暑さから自然に囲まれた過ごしやすい房総へ遊びに

来てみませんか!

 

さて、今ホタルのベストシーズンを迎えております。

八丈島に住んでいる頃はよく見に行っていましたが

鴨川に移住してからは1度もホタルを見に行ったことがありません。

君津市の有名な観光スポットで「岩亀の洞窟」

太陽の光が差すと洞窟を通る角度によってハートの形に見える場所ですが

ここでホタルを見ることができます。

5月下旬~6月中旬まではゲンジボタル

6月中旬~8月下旬までがヘイケホタルの時期だそうです。

仕事から帰って行っても間に合うので行ってみようと思います。

 

先日、ブログでバジルの栽培を載せましたが

途中、1株弱っていましたが木酢を希釈してふりかけました。

木酢液の効果は、脱臭、防臭、防腐、防虫、防カビ、防菌、

微生物活性、抗菌、還元作用があり、家庭菜園においては、

主に土壌改良、害虫対策、生育促進、鮮度維持に効果があるそうです。

木酢をかけると弱っていたバジルも

元気だったバジルもぐんぐん育ちました!

去年のバジルとは全然違います。

収穫したバジルは

今回はパスタに入れて美味しく頂きました。

ニンニクたっぷりトマトとバジルのパスタ

最高でした!

 

 

君津市にある「濃溝の滝」に行ってきました♪

こんにちは!高橋です!

先月のことですが、木更津に「コストコ」がオープンしました!
早速行ってみよう!ということになり、先日行ってきたのですが、折角なので寄り道をしてゆっくり行こうか~となり、「濃溝の滝」に行ってきました♪

勝浦からだと車で1時間ちょっとで到着♪

「道の駅 ふれあいパーク・きみつ」に車を停めて歩いて行ってきましたが徒歩30分なので、運動不足の私にはかなりキツイ…ですが「濃溝の滝」に辿り着くと疲れは吹っ飛びました!!!

b200829-9

 

 

 

 

 

 

 

「まるでジブリの世界」と話題になりましたが、まさにそれでした!!!
幻想的でとっても綺麗!自然に癒されて、なんだか清々しい気持ちになれました♪

帰りの徒歩30分がまたキツイ道のりでしたが、こんな日もたまには良いですね。

その後は道の駅を散策~

b200829-2

b200829-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足湯がありましたが、夏なので冷たい「冷泉水」の足湯になっていました!

b200829-8

 

 

 

 

 

 

 

父が喜びそうなご当地日本酒も発見♪
こちらは父のお土産用に購入~

b200829-6

 

 

 

 

 

 

 

こんな可愛い看板犬チワワもお出迎えしてくれて、癒されました~

皆様も是非行ってみて下さいね♪