そろそろ今年もトウモロコシが始まります!

本日のねこ

富士山 やっと山頂の雪がほとんどとけたみたいです、

曽根田です。

そろそろトウモロコシの季節です。
この地域のトウモロコシは甘くて美味しいので楽しみです。

我が家でも、今年から妻が畑で育てていますが、日当たりが悪いせいかそれとも肥料が足りないのか上手く成長してくれません。

今では待ち遠しいトウモロコシですが、移住してくる前は、トウモロコシに対して何も感情を抱いてはおらず、味噌ラーメンを食べる時に下に沈んでしまい最後にまとめて食べる少し残念な存在でした。

子供のときに、おやつがトウモロコシだとそれも少し残念でした笑
丸かじりすると歯に挟まりますし、失敗すると食べ終わった後の芯が汚く残ってしまうのが嫌でした。美味しくないとは思いませんでしたが、良い面と悪い面で少し良い面が上回るくらいの感覚で、無いよりはあった方が良いかなというイメージでした。

それが、移住して来て忍野村のトウモロコシを食べてイメージが一新しました!

初めて食べたとき感動して目を大きく見開いたのを覚えています。
(経験した事がない衝撃的な事が起きたり、新しい感覚に出会うと目が大きくなります笑)

ひと粒ひと粒が甘くて水々しいのです!
えー、トウモロコシってこんなに甘くなるのかーと思いました。

生で食べても美味しいそうです。
(これはまだチャレンジしていません)

この美味しさの秘訣はこの地域の気候にあるそうです。

なんでも、野菜に適した気温は25度~30度だそうで、晴天が多く、適度に降水量があり、夜には十分気温が下がると美味しい野菜が収穫できるようです。

ここは、まさにそんな場所です。

ちなみに忍野村の観光情報を見るとトウモロコシのことが書いてあり、なんと糖度は20度前後ありブドウ並みの甘さなんだそうです。

近所の農家に話を聞いたところ、そろそろ収穫し始めた人も出て来ているそうで、これから農協にも並ぶそうです。本格的には8月から出てくる予定だそうです。

毎年朝早くから忍野村のJAには行列が出来て完売するそうです。並ぶのが苦手な方は並ばないでも朝ドリのトウモロコシが購入できるお勧めの直売所をお教えいたしますので仰ってください!

ついに、コースデビュー決定!富士ゴルフコースにて

南雲(直)です。

3連休の初日、各地ではゲリラ豪雨となり大変な状況になっている地域も
あるという事で何事もない事を願うばかりです。

山中湖村も例にもれず、雨が降ったり止んだり時折強く打ち付けるような
雨だったりと天候が落ち着かずなんとも言えない連休初日となりました。

新型コロナの感染者もまた増えてきたり、天気も折角早く梅雨が明けて
夏本番と思っていたのに、梅雨に戻ったような天気が続いて・・・と
せめて天気だけはと思うこの頃です。

そんな中ですが、今年度になってからしっかりと練習を重ねているゴルフ
ですが、ついにコースデビューが決まりました。

まったくの初心者なので、いつもお世話になっている業者さんがご一緒
してくださる事になり、来月初めに山中湖にあります、【富士ゴルフコース】
デビューでございます。

HPを拝見するとコースに聞きなれた名称がつけられており、それだけでも
テンションが上がってきます。

食事も美味しそうで、今からドキドキ・ワクワクしています。(早すぎ・・)
さて、結果や如何に・・・

私のゴルフ結果など面白くもなんともないかもしれませんがどうぞ、
お付き合いいただけると幸いです。

魔王の神社!

小林です!

本日は鳴沢村の中で夏に落ち着いて

過ごせる場所をご紹介したいと思います。

本日紹介する場所は「魔王天神社」です。

この神社はネーミングセンスに興味を持ち、

鳴沢村付近を観光して立ち寄る方も結構いらっしゃる場所です。

かなり階段が急で大変でしたが、手すりがついていたので

有難いと思いました。

1か月で7キロ体重が増えた私にはいい運動でした。

 

階段を上り終わった後はすごく達成感がありました。

そして、周りが自然であり神秘的でリラックスできる

場所でした。

下にくだろうと思い右側の方に下り坂があり、そちらの方から

降りてみました。地面が湿っており滑り落ちそうに

なり怖かったです。

階段から降りていく方がいいと思いました。


魔王天神社のすぐ近くには

国指定特別天然記念物「鳴沢の溶岩樹形」もあります。

 

溶岩樹形を見に行く際の道が

自然豊かでお子様などがワクワクする場所かも

しれません。

溶岩樹形の穴はかなり深いので

見に行かれる際はお気を付けください。

私が鳴沢出身ですが、

鳴沢村はかなり田舎だと思います。

しかし、たくさんの魅力がある場所だと感じています。

是非皆さんで、鳴沢村の自然に触れ合いましょう!

家庭菜園②

宮野です。

 

7月に入ってから気温が上昇して暑い日が続いております。

あんまり暑いと嫌ですが、夏野菜を栽培しているので

メリットもあります~

 

経過報告です~

前回のブログをご覧になられてない方はこちらからどうぞ

 ↓

家庭菜園~

気温上昇に伴いすくすく野菜は成長です。

【スイカ】

ポリポットで種から栽培しており、約一か月前までは

双葉だけだったのですが、本葉がワサワサ出て来ました~

植物の生命力は強いですね。

 

こちらのエリアは寒くなるのも早いので、実が付く頃まで間に合うかは微妙な感じです。

 

【ミニトマト】

同じ時期に植えたのですが、左側の苗の方が成長がいいです。

なぜなんだろ?と考えました。

 

日当たりの違い?

→観察しましたが、どちらもそんなに変わらない。

肥料と土の違い?

→全く同じ物を使っています。

 

なにか変わった事したかな?と思い返してみると一点だけ

違う事を思い出しました!!!!

 

左側の土には1匹のミミズを入れたんです!

YouTubeでミミズがいる畑はいい土地という事で、興味本位で

庭にいたミミズを入れました。

 

ミミズのおかげかは分かりませんが、なんか面白いです。

赤く色づいてきたので、そろそろ収穫出来そうです~

 

収穫が楽しみです。

野菜の成長を見るのは楽しいです。

また、一か月後報告します。

イベント満載な季節です。

高村です。

土曜日まで真夏日はなくなり、
昨日と本日は涼しく今朝は雨が降っていましたが、
お昼前は曇りになり、またポツポツと降ってきています。

明日、明後日が雨が強いみたいで
小学校の連絡網メールで気を付けるよう呼びかけがありました。

やっと夏らしくなり自宅に家庭用プールを2時間かけて出しましたが、
台風になるのでまた掃除して入れ直しをしなくては・・・

当分は曇りだったり、雨だったりするのでプールもおあずけになります。

そして自宅のお庭で子供が見つけたクワガタさん。

山中湖に約30年いますが、こんなに大きなクワガタを見たのは初めてです。
弱っていて更に子供が触りすぎてしまい、すぐ動かなくなってしまいましたが、
山中湖にもこんな立派なクワガタがいることに驚きです。
(虫がダメな高村なので無知ですが、調べたら結構いるみたいです・・)

ホテルマウント富士らへんに行けば結構いるみたいです。

ぜひ興味がある方は探しに行ってみて下さい。

******************

さてイベント事が多い季節になってきて高村もワクワクしてます。

少し先ですが・・・

今年も『山中湖 報湖祭』開催されます!

上記写真は昨年の報湖祭の花火です。
今年は今の所山中湖観光ガイドでは催し物があると記載がありますが、
コロナの感染状況にもよりますね。

昨年は花火のみで15分間ぐらいでした。
今年は40分も打ち上げ時間があるのでゆっくり観れそうです。

日時:8月1日(月)
時間:A. 20時〜20時40分(山中湖西部=山中地区)
B. 20時15分〜20時40分(山中湖南東部=旭日丘地区)

注意事項を守って安全に開催されることを願います。

富士山夏山登山 開山間近です。

南雲(直)です。

今日の写真はこちら。

午後19時頃の写真です。
夏至を過ぎてからも日が落ちる時間が遅くなり、この時間でもまだまだ明るいです。

もう少し早く撮影できてたら、きれいな赤富士が見えてたのですが間に合いませんでした・・。
また、先日暗くなってから富士山を見上げると富士山にポツリ、ポツリと灯りがありました。

夏山登山の開山に向けて、山小屋の準備が進められているようですね。

約3年ぶりとなる制限なしの夏山登山が開山させるとあって、なぜかワクワクしています。
なお、山梨県側は7月1日から、静岡県側は7月10日から開山予定となっています。

ここ数日の暑さで山頂付近の雪もかなり融けたので開山には間に合いそうです。

それぞれのマイカー規制はコチラのリンク先からどうぞ!
【富士山マイカー規制情報】

最近の情報では、auは山頂付近で5Gが使えるようになるとか・・・
久しぶりに登ろうかな?と密かに計画しています。

いづれにしても、これから富士登山を計画されている方々は、無理なく安全で
無事な登山ができる事を願っています。

河口湖ハーブフェスティバル来週からです。

高村です。

本日の山中湖村は午前中は良いお天気でしたが、
午後になり雲行きが怪しくなってきました。

少し肌寒いです。

関東甲信地方は昨日6日に梅雨入りを発表しました。
梅雨の季節は毎年嫌になります・・・

暑くなったり、寒くなったり、気圧頭痛で体調が安定しませんが
色々対策をとって梅雨に負けないようにしたいと思います。

********************

さて以前にも観光情報でお知らせしましたが、
今月6月18日(土)~7月10日(日)まで
河口湖のハーブフェスティバルが開催されます。

場所は大石公園・八木崎公園
時間は9時~17時までです。

関連イベントで
6月25日(土)から7月2日(土)は
燭2022~ハーブ畑の小さなナイトカーニバル~』が開催されます。

ファイヤーパフォーマンスやミュージックステージなどがイベントです。
ファイヤーパフォーマンスは写真で見る限り激しめのパフォーマンスのようです。

一昨年と昨年は中止になりましたが、今年は開催できそうです。

ぜひ期間中に足を運んでみてはいかがでしょうか。

畑をネットで囲いました。

本日のねこ

曽根田です。

ふと富士山をみると、雲がかかっていて幻想的でした。
移住して2年経ちましたが、素敵な富士山をみるとついつい写真におさめてしまいます。

ちょっと看板が邪魔でしたので、ベイシアの駐車場でもパシャリ

さて、お休みの日に畑のまわりにネットを張りました。
妻がせっせと開墾し、いろんな種をまいておりますが、畑のまわりには鹿がよくくるため対策が必要です。

始めは枝で囲ってみようと思い、試行錯誤してみました。

だ、だめです、、、

カッコ悪いですし、重労働ですし、妻からもダメ出しがきました、、、

そこでコメリの出番です!!! 木の杭とネットを購入して来ました。

ドリルで穴をあけ、木の杭をさします。

丁度良い大きさの穴がほれて杭が刺さりました。

ネットをかけて地面に固定しました。

出来ました!(写真だと分かりずらいですがネットがあります)

あとは入り口をつくったら完成です!!

(最後に素敵な富士山をもう1枚ぱしゃり)

ネモフィラが見頃です。

高村です。

本日の山中湖村は晴天で久々に気持ちの良い陽気です。

気温も上がるので水分補給も必須です。

さて、
だんだんと暖かくなってきて観光客が増え、
週末になると車が多いです。

最近特に人が沢山いるのが・・
山中湖花の都公園です。

一昨日ぐらいにも県内ニュースでも放送されていた
ネモフィラが見頃になってます。

園内に約15万株のネモフィラが咲いています。

フジの花も満開です。


画像:山中湖花の都公園より
ネモフィラやフジがある場所は有料のエリアになっていますが、
無料の野外お花畑の所でも色々なお花が咲いています。

6月にはキカラシが屋外エリアで咲き始めます。

ぜひお天気の良い日に足を運んでみてください。

今年も新緑の季節がやってきました!!

本日のねこ

曽根田です。

やっとこさ農鳥がでまして、富士吉田市からばっちり撮影が出来ました。
今月に入って、畑を耕している人や、田んぼに水を入れている人が出てきております。

私の家でも妻が畑を開墾し、そろそろジャガイモでも植えようかと意気込んでいます!!

さて、新緑がきれいになってきましたので写真を共有いたします。
富士吉田市は先月から、忍野や鳴沢(別荘地)はやっと最近新芽がでてきました。

忍野村です。

河口湖へ向かう途中です。(看護学校付近)

京王富士スバル高原別荘地第1次付近

改めて素敵な環境で働いているなと感じます。四季を感じるって良いですね。