2019 つなん雪まつり

2月・3月は雪まつりのシーズン。
各地でいろいろな雪まつりが開催されます。

湯沢町では、3/2(土)に越後湯沢温泉雪まつりが開催されますが
本日ご紹介するのは、3/9(土)にお隣の津南町で行われる「つなん雪まつり」です。


つなん雪まつりといえば、スカイランタンが有名。
夜空に打ち上げる約2,000個のスカイランタンが幻想的です。

3/8(金)にニュー・グリーンピア津南会場で行われる「前夜祭チケット」、
そして3/9(土)本祭の「スカイランタン引き換えチケット」、
いずれもすでに完売!とのこと。
すごく人気のあるお祭りですね。

3/9の本祭当日は、街中の大割野特設会場でもイベントが行われています。
当社グループの苗場酒造でも蔵祭りを開催中ですので、ぜひお立ち寄り下さい!

志賀高原に向けて!

鈴木です。
ゲレンデスキーヤーの私としては、
スキーシーズンも残り1ヶ月ちょっととなり、
少し寂しい気持ちになりますが、まだまだ!^^

来週 日本最大級!雪質良好な長野県志賀高原に
滑りに行ってきます!

と、その前に、、、こちら!

私がいつもお世話になっている
チューンナップショップMAJESTICさん。

越後湯沢駅 西口 徒歩3分のお店です。
温泉街の中にあるんですよ。
黄色い看板が目印です。

志賀高原に向けてMAJESTICさんに
私の一本しかない一張羅のスキーを出してきました!
目的はホットワックスです。
面倒くさがりの私は自分でワクシングはしません😓
いつもMAJESTICさんにお願いしています。

汚れ落とし、ベースワックスにフッ素ワックス、
そしてブラッシングまで入れて税込3,000円です。
看板に『 滑らせます! 』とあるように、
MAJESTICさんのワクシングは本当に素晴らしい!
いつも信頼しています。
しかも約1時間の当日渡しが可能ですので、
『 今日は滑らせたい! 』お客様にオススメです!

それでは、来週志賀高原に行ってきます!

本気丼 肉処バッファロー

こんにちは、
今シーズンは3回滑りに行ったところで気持ちがノッてきたと思いきや、
このところの暖かさにこのまま春になるのも悪くないなあ、と思ってしまっている釼持です。
いやいや、まだまだスノーシューとかやりたいことが残ってます。

*

さて、
只今延長戦中の本気丼キャンペーンですが、2月28日でいよいよ終了となります。
思ったほど食べれなかった釼持は3丼目、大和エリアの肉処バッファローさんに行ってきました。

着席したら迷わず本気丼を注文。
黒毛ワイン牛レアステーキ2018 魅力ぎゅうぎゅう丼!税込1,200円


お肉の花が咲いています!赤いお肉が食べたかったのでうれしいー(๑´ڡ`๑)


生産者から直接まるごと一頭買いしているというバッファローさん。
お肉を追加せずにはいられません(๑´ڡ`๑)


お腹いっぱいのくせに牛すじラーメンも頼んじゃいました(๑´ڡ`๑)


10秒だけ炙って食べるお肉とか、他のお肉もとてもおいしいです。
人気店でランチタイムもいつも賑わっています。

湯沢町からはちょっと遠いですが、ドライブがてらいかがでしょう。
本気丼はまもなく終了です。
みなさまお食べ逃しございませんよう!

肉処バッファロー
本気丼 バッファロー

五日町スキー場♪

昨日の定休日、運動不足解消にプールで泳いでいたら

他の人と接触しそうになったことにびっくりして、ふくらはぎが攣りました!

攣ったのが片足だけだったので良かったですが、両足攣ったら溺れてました。( ゚Д゚)

プールで溺れないよう注意したいですね・・・

 

雪国の子供は冬は外で遊ぶ機会が少なくなるので、意識して運動させないと太る!と思い、

出来る限りスキー場に連れ出します。

南魚沼市が地元の私は、八海山が良く見えるこちらのスキー場によく連れていきます!

地元の方以外でこのスキー場がわかる方はかなりツウな方ですね!?

 

南魚沼市のJR五日町駅から程近い五日町スキー場です。

昔はスノーボード禁止でスキーヤーのみのゲレンデでしたが、

何年か前からスノーボードも週末を中心に解禁されました!

(スノーボードの滑走可能日はカレンダーで確認下さい。2月 3月

 

地元の小学生やファミリーが多く集う昔ながらのアットホームなスキー場です。

お世辞にも混んでるなぁ~ということがほとんどないので、小2の娘が滑るには安心して滑れます。

一人で滑れるようになったあとにお勧めのコースは高原ゲレンデです。

下の図では中級となっていますが、わりと緩やかで、セントラルゲレンデよりも人が少ないので滑りやすいです!

ただし、高原リフトはシングルリフトなので、小さなお子さんや慣れていない方は怖いかも・・・

娘のお気に入りコースは山頂メインコース!

晴れていれば、魚沼平野を一望出来てとても気持ちいいですよ!

山頂からしばらくはコース幅が狭いのでお気をつけください!

山頂メインコースの途中からテクニカルコースと中級者コースと分かれますが、中級者コースもまぁまぁ急なゲレンデです。

尻もちをついてそのまま滑り台のように滑っていってしまう子供も多いので、お気をつけください。

 

リフト料金は「大人」と「子連れの大人」料金が分かれているので、ファミリーには嬉しい料金設定です!

人が多いゲレンデだとぶつかったり迷子が心配と思っているファミリーの方、良かったら五日町スキー場行ってみてくださいね!

 

湯沢から国道17号を長岡方面に40分。

高速道路使用(関越自動車道六日町IC下車)なら約30分。

 

一泊二日の岐阜旅行・1日目

こんにちは!
最近寝る前に寒さに震える新保です。

現在布団を敷いている場所が窓際なので結構寒いのですが、布団の位置を変えようと思っても電気敷布の暖かさで「まあいいか」となってしまう意志薄弱さです。
今晩は窓際から敷布団を移動できるのか……
新保の意志力が問われます。

さて、湯沢からは遠く離れるのですが、先日ふと思い立って一泊二日で岐阜県に行ってきました。
お目当ては世界遺産の「白川郷」と、大正の町並みが広がるという「日本大正村」です!

合掌造りで有名な白川郷。着いたのが夕方頃になってしまいましたが、峠の上から見下ろした集落はうっすらと雪に覆われ、街道に沿ってずうっと伸びています。
「これが世界遺産か……」と感動しつつ、「そういえば、昔読んだ漫画も舞台のモデルは白川郷だったっけ……」と俗な考えがふとよぎります(汗)

昔見た、雪国の切り絵そのものの光景。
昨年ふらりと訪れた「関口コオミュージアム」を思い出しました。
切り絵と違うのは、やはりインバウンドの方が多い事。
昔の日本の街道はこんな感じだったのか…… と思わせるような街道を、カラフルな洋服を着た外人が興味深そうに歩いているのを見て、いい悪いなどではなく純粋に「これが時代か……」と感じました。

また、白川郷に向かう手前に「道の駅 白川郷」があり、合掌造りの建築方法を見られるミュージアムが無料で見られました。

ついでに、出発前に同僚の遠藤さんから教えてもらった「飛騨牛まん」(¥500)も食べてきました。

普通の肉まんに比べるとやはり中の肉に力があり、ガッシリとした食べ応え。
飛騨牛ステーキなど、高価なものを食べる勇気のない新保も飛騨牛を楽しめる、お手頃価格の一品でした。

この後、岐阜市のビジネスホテルに宿泊したのですが、岐阜市の方に南下していくに従って雪が消えていったのが印象的でした。
翌日はさらにそこから東へ行って恵那市というところに行くのですが、それはまた別の機会に。

第67回 越後湯沢温泉雪まつり

皆様、こんにちは。

湯沢町は気温が低くサラサラの雪が降っています。
今でしたらパウダースノーが楽しめます。
ただ、来週は最高気温も上がってきそうな天気予報です。

さて、来る3月2日(土)湯沢町の冬の一大イベント”越後湯沢温泉雪まつり”が開催されます。

場所は越後湯沢駅西口から徒歩約5分ほどの湯沢高原スキー場布場ゲレンデで開催されます。
露店・タイマツ滑降・雪中みこし・ミス駒子披露・ゲレンデで打ち上げる冬花火など盛りだくさんです。
澄み切った冬の夜空に咲く花火はとても美しいですよ。
そして只今、雪中みこし担ぎ手・タイマツ滑降の参加者を募集しています。
お問い合わせ 越後湯沢温泉観光協会(雪国観光舍内)
TEL:025-785-5353
雪中みこし担ぎ手・タイマツ滑降募集
夜はとても寒いですので皆様、暖かい服装でお越し下さい。

小学校スキー大会

今年の降雪は、多すぎず、少なすぎず。
ほどよい量でほどよく降って、ありがたい限りです。

雪国の風物詩「つらら」が下がっていました。
つららは、このあたりの方言で「かんなっくり」ともいいます。

小学生の頃は、学校帰りにつららを折って、アイスのように舐めながら
帰ったこともありましたが、今はちょっとできませんね。
大人になったということでしょうか・・・。

* * *

先日、息子が通う湯沢小学校でスキー大会があり、応援に行ってきました。
校内行事ですが、さすが雪国っ子ということもあって、みんなスキーが上手です。

息子はアルペンスキーは苦手なほうですが、
同学年2クラスのうち1クラスがインフルエンザによる学級閉鎖でお休み(ライバル半減)。
同じクラスの優勝候補が同じくインフルエンザでお休み。
2番手候補がケガでお休み。
3番手候補はレース中に転倒。
などなど、様々な要因が重なり、終わってみれば
無難な滑りを見せた息子が第2位に食い込むという、
息子自身も驚く好成績となりました。
「運も実力のうちだよ」と言い聞かせましたが、苦笑いしていました。

6年目のシクラメン!


鈴木です。
上の写真は、私が自宅で育てているシクラメンです。

このシクラメン、今から5年前に
お世話になっているお客様から頂いたもので、
6年目の今年の冬も白い花を咲かせてくれました!

昨年の夏は猛暑だったので、枯らさないように
気をつけて世話をしていましたが、
シクラメンの開花時期の12月も1月も咲いてくれず、
2月に入っても、葉っぱだけがニョロニョロと
伸びているだけだったのですが、
先日の大寒波とともにようやく白い蕾ができ、
そして会社から帰宅したら、
パッとお花になっていました!
かわいい!

お花屋さんで見かけるような、
山盛りなシクラメンとは違い、スカスカですが
この儚げな感じが私は好きです。

これからも大切に育てて、
来年の冬も楽しみにしたいと思います。

中里スキー場!

こんばんは、
犬の鼻のうえにおやつを置いて「よし!」と言ったらパクっとやるアレを覚えさせたい釼持です。
我が家の犬は鼻のうえにおやつを置かせてくれません。

*

さて、
またもや休日に天気に恵まれましたので(最近ツイてます!)、
朝から中里スキー場で滑ってきました!


おなじみのブルートレイン!
雪が降った翌朝が晴れると、もう言葉にならないほど景色がきれいです。
真冬の早朝のしんとした空気が気持ちいいです。
本当に寒いけど、早起きしてよかったー!


日の出と共にゲレンデへ。平日の時刻8:30です。
山の高さの分、太陽が顔を出すのが遅くなります。
まだ人影もまばらでのびのび滑れそうですね、ウフフ(#^^#)


一番乗り!・・と思いきやいつの間にか先を越されていました。
でもまだほとんど踏まれていません(#^^#)


高速道路から見えるあの看板

急斜面が少なく滑りやすいゲレンデで、何年も滑っているくせに全然うまくならない私にはちょうど良いです!
林間障害物コースは滑りながらベルを鳴らしたり、トンネルをくぐったりと楽しい~!
キッズパークやスノーチュービングなど、滑らないけどお子様を雪遊びさせたい!というのもありみたいです。

休日と平日ではスキー場オープンの時間が異なりますのでご注意ください。
リフトの稼働時間も時間差があるので、オープンしてすぐはよく確認しないとリフト下で待つはめになります笑

くわしいゲレンデ情報はこちら↓↓をご覧ください!

★中里スキー場HP

Googleってすごいですね!
ストリートビューでゲレンデが見れます↓↓

★中里スキー場ゲレンデ

二度目の訪問! 苗場の居酒屋「筍」

こんにちは!
最近の湯沢の晴れ間に驚いている新保です。

新潟の冬は9割曇り、なんて言われる事もありますが、つい数日前に3日続いて晴れ間が見える等、今年は晴れの日が多い印象をうけます。
路面がよくなるのは日頃湯沢を歩く身としては嬉しいですが、スキー場のコンディションを考えると少し不安です(汗)

さて、今回はそんな湯沢でも特に雪が多い苗場エリアのお話です。
先日、午後からのご案内と室内の確認などで時間がかかり、気が付けば時刻は午後6時。
暖房の入っていない部屋に長時間いたため身体も冷え、お腹も空いてきてしまいました。
という事で、清酒「八海山」でおなじみの八海醸造さんがプロデュースする居酒屋「筍」さんにお邪魔しました!

http://take-naeba.com/

昨シーズンにオープンしたばかりの「筍」さんは酒蔵プロデュースという事もありお酒に合うメニューが多いです。
同じ建物内には八海山の全銘柄を揃えたバー、「Bar Bamboo」さんもあるため日本酒を楽しむのにうってつけのお店です。
私も昨年お邪魔しましたが、車で帰らないといけないため泣く泣く食事だけで退散しました。
ココでお酒が楽しめるのは、苗場のマンションをお持ちの方だけの特権だなぁと内心思います(笑)

室内は各所に気が取り入れられ、温かみのある印象です。
やや早い時間に行ったためか空席になっていますが、この後10名前後の団体の方が2、3組ほど立て続けに入店され、すごい賑わいでした。

本日のおすすめ、「もち豚の韓国風筍ナムル」(¥600)。
ピリリと辛みのある中に、豚肉の脂と筍の爽やかな食感が来ます。
食べるとお腹がすいてくる、罪な先付けです(汗)

八海山塩麴モツ煮込(¥580)
味噌ベースのスープの中に麹の香りがフワッと香り、それらをモツの甘みががしっと受け止めます。
冷えた身体に染みる一品です。

八海山酒粕大根煮(¥580)
モツ煮込と味がかぶりそうでしたが、食べてみるとそんなことはなく、大根の優しい味に合わせて優しく味付けされていました。
酒粕がベースとなるためか甘酒に近いニュアンスもあり、辛口のお酒なんかに合いそうでした。

寒ブリ塩焼き(¥800)
小ぶりながらも旨味と脂がたっぷりと乗った一品。
家庭に出てくるブリカマに比べ脂がくどくなく、上品な甘みが舌の上でサラリと溶けるような感覚です。
食べ終わった後のお皿を見ると一面に脂が広がっている事からも、旬の旨味が伺えました。

筍スペシャル釜飯(¥1,380)
鶏肉と筍を生かした釜飯です。
軟らかめに炊きあげられたお米に鳥出汁が染み、筍、うどを混ぜ込んだシンプルな味付けでまとまった一品。
美味しく飲んだ後の締めなんかによさそうです。

ただ、今回はお酒を飲むわけにもいかないので、もう少しパンチを効かせたいところ。
と、いう事で……

七味で味変!
ついてきた三つ葉も散らして頂くと、味全体が引き締まる上柚子と三つ葉の香りが全体を一層引き立てます。

今回はデザートまで食べられませんでしたが、八海山の木升に入った抹茶ティラミスなど、こちらもおしゃれな品が揃っています。

枡抹茶ティラミス&八海山酒の實バウム・黒蜜添え(¥680) ※昨年撮影

冬期間のみのオープンとなりますので、苗場にお越しの際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

IZAKAYA&KAMAMESI「筍」グランドメニュー