勝浦市漁師 部原で磯遊びをし「トコブシ」をゲットしました♪

こんにちは!高橋です。

今日も暑かったですね~!
いよいよ明日から夏休みのお子様が多いでしょうか?
小学2年生の私の妹も明日から夏休み~!!!と喜んでいます(*^^)v
夏を目一杯楽しんでくださいね♪

さて、先日磯がとっても引いた日に、漁師の父と磯遊びに行ってきました♪

b180720-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磯が引くと、勝浦市部原から隣の区、新官まで海を歩いて行くことができます♪
写真の奥に島が見えますが、あの島まで磯が引きますよ!

この日のお目当ては「トコブシ」!

b180720-4

 

 

 

 

 

 

 

アワビの赤ちゃんの様な貝。
アワビ!?と間違えてしまう方も多いですよね。ただ大きさはアワビよりも小さく、小ぶりです。

アワビとトコブシの見分け方は貝に空いている、穴の数でも見分けることができます!アワビは貝に4~5個くらいの穴があり、トコブシには8個前後の穴があいています。この見分け方が1番分かりやすいですね♪

我が家では、醤油とお酒と味醂で甘く煮て調理します♪

b180720-2

 

 

 

 

 

 

 

他にも酒蒸しやバター焼きにして食べても美味しいですよ。
アワビもそうですが、火を通すことによって、身が柔らかくなり食べやすいのです。

トコブシをお刺身で食べるのはあまり聞かないですが、お刺身で食べるのも実はとっても美味しいのです!(※新鮮な物でないとダメだそうです!)

トコブシを食べた後、なんだか他の貝とは違うものがありました…

b180720-3

 

 

 

 

 

 

 

調べてみると「真珠」のようなものを作っていたようです!
貝のなかまは世界中に10万種類もいます。ですが、きれいな真珠を作れる貝はごくわずかだそうです。真珠を作る貝を「真珠貝」といい、アワビやトコブシもこの仲間だそうです。

今回の貝は形も悪く、分かり辛いものだったので、これからは食べる時に気を付けて見て、綺麗なものを探してみたいと思います!

トコブシは漁業権により、通常はとってはいけないものになっております。
とっていいもの、ダメなもの、地域によっても変わりますので、詳しくはこちらをご確認くださいm(_ _)m

御宿町 浅間神社祭礼「七つ子参り」★勝浦市漁師 海士でアワビゲット!

こんにちは!高橋です。
御宿町では毎年6月29日・30日に開催される祭礼「七つ子参り」が開催されています!

「七つ子参り」は御宿町新町の上総御宿浅間神社で、子どもの健やかな成長を願う伝統行事として行われています。 神社境内にはカヤで作られた「茅の輪」という大きな丸い輪があり、この輪をくぐり1年の健康を祈願するそうです。 参道には数多くの露天が立ち並びお祭ムード一色です!

私もお誘いをいただき、昨日行って来ました~♪

b180630-2

 

 

 

 

 

 

 

今年初のお祭りだったので、張り切って浴衣を着せてみました(´艸`*)
すぐ着崩れてしまうかと思いましたが、素敵な恰好をしていると娘も自覚したのか、いつもよりゆっくりと気を付けて行動してくれて、素敵な浴衣姿のままお祭りを終えられました♪
お姉さんに遊んでもらって、とっても楽しそうでした♪

さて、話は変わりますが、漁師の父が久しぶりに海士に出てきました!

b180630-1

 

 

 

 

 

 

 

アワビには「赤アワビ」「黒アワビ」と何種類あり、赤アワビは身がベージュもしくは黄土色の様な色で、黒アワビは黒っぽい、濃い青の様な色をしています!
貝殻にも違いがあり、真横から見た時に赤アワビの方が貝の高さが低く、お値段的には黒アワビの方が高いのです!もちろん両方とも美味しいのですが、黒アワビの方がコリコリとした食感で、お刺身向きです。

我が家では、お刺身、アワビの肝と一緒にバターで焼くステーキにして食べました♪

b180630-3b180630-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アワビは火を通すと柔らかくなり食べやすいです♪フライにしても絶品でおススメですよ♪
ステーキにする際はバター・塩コショウで焼いても美味しいですが、是非肝も一緒に合わせて焼いてみて下さい!とってもおススメです(*^^*)!

勝浦市漁師 磯遊びでゲットしたタコを使い「たこ焼きパーティー」をしました♪

こんにちは、高橋です!

梅雨で雨が続いておりましたが、今日は1日気持ちの良いお天気となりました。
明日からは、またしばらく雨が続きそうですね。梅雨開けが待ち遠しい~

さて、6月17日は「父の日」でしたね。日頃の感謝の気持ちを伝える大事な日!
私は父の大好きな勝浦市の地酒吉野酒造の「腰古井」の大吟醸をプレゼントしました(*^^*)

腰古井のお酒は地元でも人気があり、私は自分では日本酒は飲まないので、プレゼント用に良く購入させて頂いています!
皆様も勝浦にお越しの際は是非勝浦の地酒「腰古井」を購入してみてくださいね♪

今日は、先日勝浦市部原の実家前で磯遊びをしてきたのでその様子もお伝えしたいと思います!

小学2年生になる妹のお友達が遊びに来ていたので、高橋家総出+妹のお友達、皆で楽しんできました♪目標は「タコをとって、夕飯でたこ焼きパーティーをすること!」
目標達成に向け、皆で頑張ります!!!

 

まずは「ポンポンゲ」をゲット♪
「ポンポンゲ」は地域に寄って呼び名はかわりますが、田熊店長は「ポンポン」と言います!以前からブログで紹介していますが、正式には「ボウシュウボラ」と言います♪
ポンポンゲは身が白いものとオレンジ色のものがあるのですが、オレンジ色の方が美味しいです!
茹でて食べるか、味噌漬にして食べることが多いのですが、茹でてヌメリをとってからニンニク・バター・塩コショウで炒めて食べるのも美味しくておススメです♪

その後念願のタコもゲット!!!
ですが、あまりの喜びに写真を撮り忘れ…
祖父もゲットし、2匹のタコでたこ焼きパーティーをすることに♪

 

 

美味しく出来上がりました(*^^*)!

自分達でとってきたものっていつもより美味しく感じますよね♪
妹のお友達達もとっても喜んでくれました♪

また行って来たいと思います(*^^)v

海では漁業権によって獲ってはいけないものがその地域によって違います。
今回私が行った磯ではポンポンゲは獲ってもいいのですが、獲ってはいけないものもあるのでご注意ください!

詳しくはこちらをご覧ください。

勝浦市漁師 漁師の父と船釣りに行ってきました♪

こんにちは!高橋です。

天気の悪い日が続いていますね。カラッと晴れた日が恋しいです(笑)
梅雨真っ最中ですが、勝浦市守谷海岸では着々と「海の家」の建設が始まっています♪

梅雨が明ければ夏!あと少しですね(*’▽’)!

さて、先日4年振りに漁師の父と、父の船で釣りに行ってきました~!

夏のイセエビ漁に向けて、船のオイル交換、メンテナンスを行ったので、試運転も兼ねて行って来ました♪

父が魚探で魚の反応を探し、船が止まって父の「いいよ~」の合図で釣り開始!
1回目は落とした瞬間に掛かりました!!!久しぶりの感覚にテンションが上がります(´艸`*)小さいサバとイワシが釣れました♪


子供の頃も、良く船で釣りに連れて行ってもらいましたが、その頃は釣れるのはアジばかりでした。針を落とせばすぐ掛かり、待つ時間なんてなかったくらいだったのですが…海も大分変ってしまったようですね(T_T)アジは全然取れなくなってしまったそうです。

サバとウルメイワシを何匹か釣り、御宿の方へグルっとクルージングし、久しぶりの海&船を堪能しました!

帰ってきた後は、頂き物のカツオと一緒に釣った魚も父が捌いてくれました!

サバは小さかったので開きにしてフライにしましたが、とっても美味しかったです(*^^*)!

夕飯はカツオのお刺身に、サバのフライ、ウルメイワシのお刺身と魚づくしのご飯となりました♪

また行って来たいと思います!

浦市漁師 ミニ水族館に「モンパエビ」が仲間入り♪勝浦の地酒「腰古井」さんの「吟醸仕込梅酒」

こんにちは、高橋です!

昨日は1日とっても良いお天気で、私はお休みをいただき、小学2年生になる妹の運動会を応援しに行ってきました♪

b180513-1

 

 

 

 

 

 

 

頑張る子供達を見て、常に目がウルウル(T_T)
妹もとっても頑張っていました!お疲れ様でした(*^^*)
私は日焼け止めを塗り忘れ、日焼けで真っ赤になった肌で夜は苦しみました…

先日我が家のミニ水族館にをご紹介させていただきましたが、今日は新しい仲間が加わったのでご紹介させていただきたいと思います!

b180513-2

 

 

 

 

 

 

 

「モンパエビ」と言う海老です!正式名は「セミエビ(蝉海老)」と言います。
房総半島から沖縄近海、インド洋、西太平洋の熱帯・亜熱帯域でとれ、旬は秋から春です。漁獲量が少なくて高級海老!珍味だそうです!

そんな海老がこんなに大きなものと…

b180513-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな小さな赤ちゃんサイズが刺し網漁にかかり、小さいサイズのものはもちろん水族館の仲間入りをすることに!ですが、モンパエビは水中でもあまり動かないので、水槽のこの位置からほぼ動きませんが(笑)

大きなサイズのものはいつも通り、茹でて美味しくいただきましたm(_ _)m

そこで登場するのがこちら!美味しいものは美味しいお酒と~

b180513-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝浦市の地酒「腰古井」さんの梅酒です!
普通、梅酒というと焼酎に梅を漬けたものを想像しますが、腰古井さんの梅酒は日本酒で漬けた梅酒なのです。しかもその梅は地元農家で育てられた梅を使用していて、地域資源活用事業計画に認定されているそうです!

普通の梅酒より、甘さは控えめですが、スッキリとしていて飲みやすくとっても美味しかったです♪
勝浦にお越しの際は是非購入してみて下さい!

【勝浦市 漁師】刺網漁にかかってしまった「タツノオトシゴ」を飼育することにしました!

こんにちは、高橋です!
昨日までGW休暇をいただいておりましたが、本日より通常営業となります!
久しぶりの連休で娘とたくさんお出掛けして、遊べてとても幸せでした~♪
千葉市にあります「千葉市動物公園」にも遊びに行ってきました!

たくさん動物と触れ合ってたっぷり癒されました♪

さて、タイトルにある通り、先日漁師の父が刺し網漁にかかってしまっていた…と言って「タツノオトシゴ」を妹に見せてあげようと家に連れて帰ってきました(汗)
タツノオトシゴは「幸運・縁結び・夫婦円満・安産・子宝・健康」まさに幸せのシンボルの生き物なのです!
私も幼い頃に姉と、この可愛いタツノオトシゴを飼育したくて何度も試してきたのですが、毎朝家の前の海に海水を汲みに行って、と言う繰り返しに子供が続けられる筈も無く、いつの間にか飼育係が祖母にバトンタッチ…そして永くは生きられずに死んでしまうことが多かったのです。

今回は今までの失敗を改めよう!と今回は父が張り切ってホームセンターで水槽と海水の飼育セットを購入してきました!

水槽と水草、ろ過機やらがセットで1,500円で販売されていたそうで驚いていました(笑)
そしてタツノオトシゴだけでは寂しいので祖父が磯でヒトデと小さなエビ「イソスジエビ」と磯ガニをゲット!ただヒトデがあまりに大きすぎてバランスが悪いです(T_T)
そして次の日にはまたまた種類が増え…

小さな赤ちゃんフグが登場!
タツノオトシゴはヒトデを有効活用し、尻尾をぐるっと一巻きしてくっ付いています(笑)

そしてこんな可愛い子まで~

「アオウミウシ」です♪
綺麗な色でとってもかわいいですよね(´艸`*)
ただここまで種類を揃えた挙句「餌何あげる?」と…
ここで頼れるのは1人しかいません!!!房総店の生物博士 金子さんの出番です!!!
何を食べさせればいいのか、すぐに教えてくれました~ありがとう金子さん(T_T)!!!

ニモの世界が我が家にやってきて、可愛くてとっても癒されます♪
大切に育てていきたいと思います♪

勝浦市 漁師 メジナの昆布締めを作りました!

こんにちは、高橋です!
今日は1日曇り空でしたが、明日は良いお天気になりそうですね。

先日、娘と公園に遊びに行ったのですが、その際にこんな可愛い光景が見れました♪

亀さん達が並んで甲羅干しをしていました(´艸`*)
可愛いですよね?ホッコリ癒されました♪

さて、今日は漁師の父が刺し網漁でとってきた魚を紹介したいと思います!

「メジナ」です!

メジナの旬は脂がのってくる冬~春くらいまでです。
温かい時期になってくると磯臭さが出てきてしまいます!
鱗はやや硬く取りにくいですが、皮は厚くしっかりしているので引きやすいです。
身は白身で、熱を通してもあまり硬くなり辛いです。

今回はいつもとは一味変えて!「昆布締め」にしてみました(*^^)v

昆布に挟んで半日くらい放置すればバッチリです!
昆布の旨味がお刺身に染み込みます。

一晩くらいおくと、水分が抜けて身が締まり、ほどよい粘りと弾力になります。
昆布の良い香りがふわっと香り、昆布に挟んだだけでとって簡単なのにこんなに美味しくなるなんて!というくらい美味しくなります♪

ご飯のおかずにもなりますし、お酒のおつまみにもピッタリですよ♪

スーパー等で買ったお刺身もこのひと手間でとっても美味しくなるので是非試してみて下さい!