昨夜から続く雨も今朝には止み、ところどころ青空も見えています。
お天気が悪かったので、かわりに気温が高く
通勤時には12℃程ありました。

<軽井沢駅前もとうとう桜が咲き始めましたよ!>
先日、埼玉に用事があったので軽井沢から車を走らせていると
下仁田町の道の駅があったので休憩がてら寄ってみたのですが
思わぬ収穫がありました。

<売店入口>

<フロアマップ>
ツバメが沢山飛んでいて、しかも目線の高さでビュンビュン
行きかっていてびっくり!全然人を警戒しない感じです。
低空飛行をしているので雨が降るのではないかと
心配になりましたが、巣作りの真っ最中だったようです。

<入り込んでしまって出られなくなっているツバメ>
ツバメの巣対策でしょうか・・・。
ネットがいっぱい軒下にはってありました。
お互いの都合があるので、仕方がないかもしれせんが
なんだか可愛そうな気もしました。
一方でそんなことはおかまいなしに巣作り真っ最中の
つがいもいました。

しっぽの長いほうが雄なので、こちらがおそらくオスでしょう。

こっちがメス。ちょっとだけしっぽが短い。
もっと引いた写真を撮ればわかりやすかったですね。
非常ベルみたいな場所の上に作っていました。
手を伸ばせば巣をつかめちゃうくらいの場所ですが
作れる場所がなくて必死なのでしょう。
撤去されないかどうか心配になりました。
1メートルくらいまで近づいても全然気にしない様子でしたが
怯えさせてもいけないので、ツバメ観察を後にしてお店の中へ。

下仁田と言えば「ネギ」そして「こんにゃく」ですね!
新鮮なお野菜も沢山ありました。
ほうれん草がなかなかの豊作で、色んな農家さんの名前がありました。
店内写真を一枚とったところで、団体のお客さんがバスから
降りてきてあっという間に賑やかになったので私もお買い物を開始。
下仁田にいるよーと母に連絡すると
「こんにゃく買ってきて」と要望があったので
色んな種類がある中から煮物に合うこんにゃくを探してゲット。
ほくほくで道の駅を後にしましたが、ツバメも間近で見られて
いい休日になりました!
『道の駅しもにた』は下仁田インターからすぐのところにあるので
お近くを寄られた際にはのぞいてみてはいかがでしょうか。
フードコートも充実しているようだったので
お昼休憩にも良さそうですね!
『道の駅 しもにた』情報
〒370-2603
群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山3766番地11
TEL:0274-82-5858 FAX:0274-82-5858
休館日 毎月第2、第4火曜日(定休日)・・・祝日の時は翌日
軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。
コメントを残す