こんにちは山本です。
先日、房総店の高橋さんから頂いた
天然のワカメを妻のお父さんにお裾分けしたら、
すごく喜んでいました。
その時、「生のひじきは手に入る?」
と聞かれて聞いてみます。と答えたのはいいものの、
ネットで調べたところひじきは取った後直ぐに茹でて乾燥するのが
房総ひじきの加工方法の為知り合いに聞いても
なかなか手に入る代物ではないようです。
昨日のお休みに妻と鴨川市小湊の房総ひじきを扱う
お店に何件も行きましたがなかなか見つかりません。。
最後に寄った鴨川市道の港まるたけさんに
乾燥されていないひじきを発見!
甘酢でマリネされているものですが
探していた中では一番近い物かなと
思い購入して、宅急便で送る事にしました。
喜んでもらえるといいのですが。。
ひじきを購入した後、鴨川市川代区の棚田に寄ってから家に帰りました。
棚田に水が張られていて、昔バリ島で見た光景に
似ていてこの時期の田んぼを見るのがとても好きです。
田んぼでもう一つ好きな時期があります。
それは稲が頭を垂れて朝日を浴びて黄金色に輝く時期です。
また時期になっていい写真が撮れたら
ブログに載せたいと思います。
コメントを残す