こんにちは
先日、実家でタケノコ掘りや海釣りを楽しんできました。
人生初のタケノコ掘りです。
大変さを終わってもらえればと思い実況形式でお伝えします。
それでは崖を登りましょう。
一応私有地で持ち主から許可を得ていますよ。
クワとスコップとのこぎりを持っていざ鎌倉!
登り始めるとただの藪です。蜘蛛の巣に毛虫にタラの木の棘もあります。(泣
ひとまず目的地には着きました。道はありません。自ら切り開いていくスタイルです。
後ろを見ると
崖を登って既にくたくたですがあっちにも、こっちにもタケノコが見えましたので掘り始めます。
こんな場所でひたすら掘ります。蚊がいないのが唯一の救いです。
掘っている途中は夢中になりすぎて撮るのを忘れました。
根本のあずき色の小さな点が根っこになるようで、その付近までタケノコの周りをスコップで掘ってからクワで刈り取ります。
タケノコの皮が白い場所くらいから下が土に埋まっています。どれも10センチくらい埋まっています。
そうしてひたすら掘った結果がこれです。
20本くらい採れて、この量を持って崖を降りるのは大変でした。
アウトドア系なら密集しないで楽しめます。コロナを避けながらいろいろ楽しみたいと思います。
それではまた。
コメントを残す