春の訪れ🌿キッシュ作ってみました

みなさん、こんにちは~

どんどん暖かくなって雪も少なくなってきましたね~

家の横に積もった雪も部分的に溶け、土が見えてきました。

土というか生い茂ってましたが…🌿


たくさん生えてるスイセン


ヒメオドリコソウ(ピンクの花)・たんぽぽ・オオイヌノフグリ(青い花)
オオイヌノフグリは日が当たるときだけ花を咲かせる子です。


つくしとなんかよくわからない葉っぱ。
このふわふわした葉っぱはなんていう子なんでしょうか…

グーグルレンズで調べたら、ビロードモウズイカと判明。
猫や犬に毒性を持つ子だそう。
どう駆除してやろうか考えて書いています。

そんなこんなで春っぽく、草や花がモサモサ生えてきています。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて、先日キッシュを作ってみたのでブログで供養しようと思います。

キッシュを作るのは初めて。

キッシュは、スタバに売っているのを食べるのがほとんど。

適当にレシピを漁って、必要なものを確認。
買い物をし、いざ作ります。

小林家あるあるなのですが…
料理を作るとき、なぜか大家族かな?という量になります。

今回の具材は、ベーコン・ほうれん草・じゃがいも・マッシュルーム。

本当は、具材を炒め、お皿に炒めた具材を入れ、その上から卵液っぽいですが
私は手間・洗い物を極力少なくしたい人間です。

ベーコン、じゃがいも、マッシュルームを適当に切り、
ほうれん草(冷凍)をすべてボウルに入れ、レンジでチン。

卵と生クリーム塩コショウを混ぜた卵液に具材達をドン。

ここでピザ用チーズも入れます。


こんな感じ。

グラタン皿にパイシートを敷いて、流し込みます。
流したら追いチーズです🧀

適当にオーブンで焼いて…

完成~
こちらはお裾分け用。


こっちが自宅用です。
深い皿+量が多かったので、焼くのに時間がかかりました。

洗い物も少なく助かりました。

いつも通り目分量で作りましたが、もっと具材たっぷりのが美味しいですね。

今度は具材を変えて作ろうと思います。

なんか入れたら美味しそうな具材ないですかね~?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です