こんにちは、髙澤です。
昨日、山中湖散策していて、石割神社へ行ってみよう
と思いたちお昼過ぎに行ってきました。
神社の駐車場から鳥居へ
鳥居の上にのびている階段はとても長く
結構登るとは思っていましたが、
思っていた以上に登り続け、階段の手すりが出たころには
手すりがないと登れないと思うほどに少し急になり、
階段の頂上がまったく見えず、最初から息は切れていましたが、
休み休み、無心に登ること20分
やっと階段がなくなったと思いましたが、
それでも、まだまだ道は登って行きまして
ずっと息が切れたまま、登り続けると
石割神社到着しました。
本当に階段部分はハードで神社まで行けるかわからないくらい
ツラく見晴らし台までで一旦帰ろうか悩んだほどです。
神社のすぐ脇に祭られている大岩は立派でした。
割れ目の間を願い事をしながら通り、これを3回お参りするそうです。
もし、願いが叶いましたら、お礼参りにまた伺うかもしれません。
普段の運動不足でたどり着かないと思いましたが、
神社まで行けて気分はとても良かったです。
お参りの後に、近くの石割の湯へ行きたかったのですが、
昨日は定休日だったので、また次回に
石割の湯の近くには
フラワーパレス山中湖 B棟
ございます。
気になりましたら、ぜひお問い合わせください。
コメントを残す