南魚沼市  八海醸造 魚沼の里

かぐらスキー場はオープンしましたが、まだシーズンインできていない石田です。
今年はGALA湯沢スキー場でシーズンインできればと思っています。

11月上旬に、南魚沼市にある魚沼の里に行ってきました。
ちょうど晴れた日でとても暖かく気持ちがいい天気でした。

魚沼の里は八海醸造が運営する施設で、八海山ふもとの広大な敷地に醸造蔵やショップ、
食事処などの施設が点在していて一日楽しめる場所となっています。
私は時間の都合上2時間ほどしか滞在できずすべて回りきることができませんでした。

車を停めてすぐの場所にあった「つつみや八蔵」では、お酒はもちろんスキンケア商品や調味料などが売っていて、隣接する「八蔵資料館」では八海醸造が手掛ける様々な商品が展示してありました。

次に向かったのは「菓子処 さとや」
こちらでは日本酒や酒粕が入ったバームクーヘンなどのお菓子が売っています
2階がカフェになっておりイートイン・テイクアウト両方対応しています。

次は「八海山雪室」
雪室の見学は予約が必要なようで見れませんでしたが、建築マニアの私は心を
動かされる建造物だと思いました。
若干逆光ですが、なんといってもこの日は天気がいい!
雪室見学以外にもショップがあったり、お酒だけでなく甘酒が試飲できるコーナーが
ありハンドルキーパーの方やお子様でも楽しむことができます。

最後に向かったのは「猿倉山ビール醸造所」
こちらでは「ライディーンビール」の醸造所とビールバーとベーカリーとリカーショップ、ハスキージェラートが併設されており、私はリカーショップでオホロジンとトニックウォーターとソーダ、栓抜きを購入しました。

越後湯沢の駅から高速道路を使わず車で45分
六日町ICから車で18分ほどの場所にあります。
是非行ってみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です