ご褒美❣

こんにちはぁ、くにまつです。

9月になりました。なぜ、8月ってアッという間に終わった気がするんでしょう。
子供たちも学校が始まり通常の生活に戻りますね~

明日(9月2日)まで行われている江の島の灯籠を見に階段を上がってきました。
夕方といえども、登りは暑かったです。

まだ一度もお邪魔したことのないレストラン。
江ノ島の頂上にあるiL CHIANTI CAFE 江の島で喉を潤すことに。

お外のテーブルに座れました。❣ご褒美❣守護神ちゃんと二人で
海から吹く風にまったりとしながらしばし過ごしました。
もちろん、ライトアップされた展望台も間近に見れて綺麗ですよ~

江ノ島灯籠イベントが終わるとお次は江ノ島フェスティバル

こちらは体験型イベントらしいので、

スケジュールを見て気になるイベントに参加してみてくださいね。

お世話になりました!!

改めまして、ひまわり湘南海岸店の戸田です。
本日をもちまして、湘南海岸店から湯河原店へ異動することとなりました。

早いもので、湘南へ来て3年半経ちました。
田代店長と2人で、江の島店を立ち上げた2015年の春を思い返すと、本当にあっという間でした。

まったく下地のない状態からの手探りなスタートで、物件資料の打ち込みや写真撮影など地味~な仕事が多かったですが、三浦~湘南をあちこち走り回り、とても充実した毎日でした。

おかげ様で最終日の本日まで契約をさせていただき、感謝です。

本来ならば、直接ご挨拶に伺うべきところ、このブログで代えさせていただきたいと思います。

湯河原店でも頑張ります!

住まいは湘南のままですので、これからも宜しくお願い申し上げます!

移動手段

高橋です。

私、なかなかの良い年齢なのですが、格安移動手段をフル活用しています。
優雅な旅にも憧れますし、
若い頃にはこの年齢でこんな冒険的な移動をしていると思いもしませんでしたが、
安い方を選択することが多いです。

飛行機なら深夜・早朝のLCC、陸の移動は新幹線ではなく夜行バス。
仕事も遊びも全力なので、一日仕事を終えてから自宅で食事と入浴ののち
空港やバスターミナルへ行き、移動中に眠って朝から活動!なんてパターンが多いです。
まるで大学生のようですが。。。
でも結構な差額なのですよ!
差額でもう一度どこかに行けたり、目的地でおいしいものを食べたり。

先日は羽田空港発の早朝LCCを利用しました。
始発で自宅を出発するのではちょっと遅い。
かといって前泊でホテルに泊まるのでは格安便を利用する意味がない。
ということで、今回は夜のうちに羽田へ。
羽田空港にはリクライニングチェアが数席あるのをご存知ですか?
情報もあまり出ていなくて穴場なのです(本当は教えたくない!)。
コンセントもあり、充電もできます。

さすがに熟睡はできませんが、飛行機に乗ってからも眠れるので体を休められれば十分。
普通の椅子だと疲れてしまいますが、リクライニングだと足を投げ出すこともできて楽です。

朝日を見て搭乗口へ移動。
飛行機ではぐっすりと眠り、目覚めるころには目的地。
ゆっくりゆったり過ごしたい方や心配性な方にはお勧めしませんが、
ご興味のある方はどうぞお試しください!
(いらっしゃらないかもしれませんが・・・!)

新規 逗子マリーナ2号棟の販売です。

木村です!!

逗子マリーナ2号棟のリフォーム完了の物件が販売になりましたの
でご紹介させて頂きます!

逗子マリーナ2号棟2,980万円

1LDK+WICタイプで角部屋!

収納が少ない?間取りだとそんな風に感じますが、
玄関を開けると大き目のWICが印象的でした✨
扉がない分より開放的でしたよ~

バルコニー側から室内の様子↓↓↓

アイランドキッチンです~
料理をするのが楽しくなるのは間違いないですね😊

料理をしながら逗子マリーナ内を見渡せます。
こんな風景を見ながら料理をしたりゆったり出来て、
非日常感を楽しめちゃいます!

少しですが、こちらのバルコニーへ出ると海も観ることが出来ます!!

夏もそろそろ終わりですが、
リゾート気分を味わいたい方にはおすすめの物件です!

お問合せお待ちしております!!

逗子マリーナ2号棟 外観

珊瑚礁の元料理長のカレー店がNEW OPEN!!

田代です。
本日藤沢駅北口にNEW OPENのお店
魚とカレーのお店」に行ってきました♪

こちらのお店は、以前にブログで何度も登場していた、
「カリータバーン オーシャンズ」のオーナーであり、
湘南の名店「珊瑚礁」の元料理長の新しいお店です。

偶然にも、オープン日に藤沢駅で決済があるなんて、
なんたる運命!!

今回のお店は素晴らしい鮮魚屋さんと、
大人気の海鮮食堂を営むふじやすさんの運営なので、
お魚メニューも豊富🐟

相変わらずの人気メニューもそのままで嬉しかったですが、
ここは新メニューのホタテのカレーを大盛りで!!

もうルーが、うん、ヒロさんの味!!
お米の硬さも抜群❢❢
数ヶ月ぶりに食べる安定の味に感激でした。

カレーは880円~980円で、
サラダとドリンクセットが200円でつけられます。
ちなみにご飯大盛りは無料です。

パスタやその他サイドメニューやビールなど、
豊富なメニューなのでこれはまた色々と楽しめそうです♪

次は魚のフライカレーを試してみたいですが、
ヒロさんのパスタも逸品なので迷います。

またとても近いうちに再訪する事になりそうです😆

魚とカレーのお店
神奈川県藤沢市藤沢541 ふじやす水産第2ビル1F
TEL:0466-29-1019

鵠沼海岸ビーチサッカー

8月も終わろうとしているに、この暑さは参りますね。

ライオンズマンション葉山マリンビューのオープンルームで毎週、定点観測しております一色海水浴場は今日も賑わっていました。潮が引いていたので、磯遊びしている方もいて楽しそうでした。さすがに海水浴は今週末が最後となりますかね。

昨日・今日と鵠沼海岸ではビーチサッカー大会が行われていました。

今日は大人、昨日は小・中学生の大会でした。

昨日の大会に息子が所属するチームが参加していましたので、出勤前にちょっと寄ってみました。

ビーチサッカーはやったことないのですが、結構ゴールは大きいのですね。サッカー・フットサルとの違いはこんな感じです。

小学生の試合は5分ハーフと聞き「そんな短いの?」と言ったら「すごい疲れるから、5分で十分」と息子が力説してました。

試合開始前にはビーチクリーンを行ったそうです。見習わなきゃ・・

小学生の部は39チーム参加のトーナメントで残念ながら1回戦敗退で、敗者復活も含めて2試合やってきたそうです。家に帰ったら砂だらけのソックスが置いてありました・・

この時期の屋外のスポーツは注意が必要ですけど、ビーチサッカーはやっぱり夏だからこそ。

朝はだいぶ涼しくなってきたので、猛暑ももう少しの辛抱ですね。

猛暑は勘弁ですが、夏が去るのはさみしいですね(ジレンマ)

夏の夜空

こんにちは、くにまつです。
涼しい日が何日かあった後の猛暑はさらに体にこたえます。

先日、台風接近で中止になっていた三浦海岸花火が再決行いたしました。
三浦の海は江の島から近くて遠い海岸と思っていました。
浜に降りると房総のほうが見えてとても良いところだなぁ~

三浦海岸駅前には私好みの飲み屋があったので、次回はそちらにお邪魔したいと思います。
ひまわり三浦海岸店の皆様をお誘いしてみようかしら❣

帰りに寄った@佐島マリーナ
月とマリーナから出てる光が幻想的で日中と全く違う風景に驚きました。

らぁめん鴇(とき)

木村です!!

ここ最近ラーメンねたが多い気がします。
暑いときに熱いものを食べなってしまいます😅

お昼にいってきました”らぁめん鴇”さん

藤沢駅から近く徒歩圏。
目の前を通ることはありますが、
お店の行列を見るとなかなか行けずにいました…

この日は、少し早めの11時過ぎでしたのでさほど並ばず入店できました。

醤油ラーメン+トッピングチャーシューにご飯セットです。

身体が喜ぶ炭水化物セット。
このセットは美味しいですよね!

白醤油もありますが、初めては醤油の注文が多いです。
らぁめんよりそば?よりな感じであっさりいただけます!!

醤油つけ麺なんてのもあるので食べたくなります。

あっさりしていてほんとにスープまで美味しくいただき完食です。

是非、立ち寄ってみてはいかがでしょうか!!

湘南T-SITE 夏祭り

田代です。
ダブル台風の影響はまだあまり感じられませんが、
明日の朝は久々電車で東京なので心配です。。。

すっごいどうでも良いですが・・・
ダブル台風と打ち込んでいたら意識せず、
ダブルタイフーンと打ちそうになりました(苦笑)
わかる人はわかるかな・・・^^;

さて、夏季休暇前の最後の営業日の仕事終わりに、
湘南T-SITEの夏祭りに行ってきました♪

19時過ぎに到着したのですが、
とっても賑わっていて既にいくつかは売り切れ状態でした。
定番の屋台メニューから、各地のご当地グルメが出店していました🍴

3日間開催されていて、1日目は湘南地区、
2日目は北海道、3日目は西日本と沖縄のご当地グルメ。

私の目的は餃子と珍しい生ビール🍺
へいわ酒店さんの出す黒の生ビールがとっても美味しかったです😊

日本製の手持ち花火の特設コーナーも🎇
6本で500円となかなかのお値段なのですが、
いざやってみると火の美しさや色合い、燃焼時間の長さも
普段扱うものより素晴らしく、お値段だけの事はありました!

うちの子はいっつも振り回して大変なのですが、
この日は以外とおとなしく花火を楽しんでくれましたε-(´∀`*)ホッ

最近なぜかお祭り嫌いで一切行ってくれなかったうちの子ですが、
お祭りじゃないという事で連れていき・・・
最後にお祭りと告げるという姑息な手段を使いました。。。
が、お祭りを好きになってくれたようで、
これでやっとお祭りに行けそうです♪

夏ももう終わりですが・・・

将軍やきとり

木村です!!

先日、いつもお世話になっているリフォーム業者さんと大船にある
将軍やきとり”さんへ行ってきました!
暑いものを食べて暑気払いってことでもってこいのお店!!

駅から歩いて3分程。
店構えからやきとりが美味しい!!のが伝わってきませんか!!?

お店の中は縦に長くカウンター席とテーブル席両方あります。
常連の方も多そうでかなり盛り上がってます!!

食べ物だけでなく、日本酒のメニューも豊富!
料理+飲み物とこれだけあるのは珍しいですよね!!

メニューもたくさんあるので悩みますが、
注文しましたのがこちら↓↓↓



焼き鳥はがメインでしたが、
とりあえず全品を注文。笑
何種類か憶えてはいませんが写真を撮り忘れが多すぎました…
ビールに日本酒が合わないはずがありません。
塩かたれは大将にお任せです。

最後の酒盗+クリームチーズですが、
酒盗が全く臭みがなくめちゃくちゃ上手すぎです!!笑
お味噌もついてくるので味が変わって楽しめます。

日本酒との相性は抜群ですので、
酒盗リピーターになる方も少なくないはず!

日本酒を注文するとお水を、軟水か硬水どっち??と聞かれます。
私自身はどう注文したら良いかわからず、
先輩方にお任せいたしました。。
ただ、水の種類にもこだわりがあるのだと食事だけでなく驚きました😅

ほぼ満席状態ですので、
ご予約をしたほうがよさそうでした!

25時まで営業で駅も近いので立ち寄ってみてはいかがでしょうか!