2023年もよろしくお願い致します。

逗子店 淡島です。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

早くも2023年は1ヶ月を過ぎようとしておりますが、

いかがお過ごしでしょうか?

私は年末年始と久しぶりの連休をいただいたので、

大切な家族、兄弟や親戚、親友、近所の友達と

焚火をしたり、おいしいごはんを食べたり、

連日のんびり過ごす事が出来ました。

 

 

 

 

 

(↑真名瀬海岸にて)

葉山に移住した当初は小さくて、

大人がいないと遊ぶ事が出来なかった子供達も、

すっかり大きくなって、

子供だけの世界を楽しむことが出来る様になりました。

親子共々充実したお休みとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(↑立石海岸、秋谷、森戸にて)

連日すっきりと晴れた日が続いています。

冬の海辺も空気が澄んでいて気持ちが良いです。

お越しになる際は、暖かくしてきてくださいね。

逗子、葉山、三浦エリアの物件情報も掲載中です!

https://www.angel-f.com/shonan

本年も大変お世話になりました

本日午前中、年内最後のご契約が終わりました。

本年も多くのお客様にお問合せをいただきまして、本当にありがとうございました。

逗子店は、オープンして2年4ヶ月になります。まだまだ成長段階にあると思っております。来年も更なるサービス向上を目指し、スタッフ一同精進してまいります。

良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願い申し上げます。

年末年始の営業につきまして

今年は土日のクリスマスですね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?🎄

年末は何かとあわただしいことが多いですが、
私は毎年詰め込みすぎるくらい仕事を詰め込んで
そういう時はほかのことも忙しくなりがちで
予定パンパンで12月を駆け抜けるのが恒例です。
今年も元気に駆け抜けたいと思います!

ところで、逗子店のホームページのトップページに
その日のお天気がわかる写真が掲載されているのはご存知でしょうか?
私は週3回ほど更新を担当していますが、ほぼ同じ場所から撮るので
定点観測のようになっています。

モザイクアートのようですが、2022年の朝の逗子駅前定点観測です。
こう見ると晴れと曇りは半々に見えますが、雲ひとつない快晴も多いですね。
のどかな逗子で空を見上げるのも気持ちが良いですよ。

さて、年内の営業も残すところ3日となりました。

【逗子店・年末年始休業】
12月27日(火)〜1月4日(水)

休業中はご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
エンゼル不動産各店の休業予定はこちらをご確認ください。

本年も大変お世話になりありがとうございました。
来年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください!

晴れた日はSYOKU-YABO農園へ

逗子店 淡島です。

先日、とても良く晴れていたので、

娘を連れて秋谷にある「SYOKU-YABO農園」さんへ

ランチに行って来ました。

野外にあり、自然と一体となった造りなので、

いつ行っても季節ごとに違う風景が楽しめるのが、

通いたくなる理由の一つでもあります。

 

 

 

 

 

 

 

結婚式場でもあるので雰囲気が素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

食事はすべて無農薬、子供に食べさせて安心な食材で、

お野菜がほんとに美味しいです!

オーナーさんのレパートリーの多さに毎度驚きます。

 

 

 

 

 

 

 

私が畑を始めたのも、子供に安心な食べ物を食べさせたいという思いがありました。

こちらでも大切に育てた野菜を販売しています。

看板猫のノガーは野良猫。

どこからともなく走ってきて、(先日は屋根から飛び降りてきました)

お出迎えしてくれます。

晴れた日にのんびりピクニック気分で

体に優しいランチを頂き

癒された一日でした。

秋谷のSHOKU-YABOさんの情報です!

https://syoku-yabo.com/

 

 

 

↓葉山や逗子とはまた違った魅力がある秋谷の物件情報も掲載中です。

https://www.angel-f.com/shonan

 

欧風料理 月🌙

この秋は気持ちの良い秋晴れの日が多かったですね。
一転今日は肌寒くて、冬の訪れを感じます。
火曜水曜の定休日が明けたらもう師走。
あと1ヶ月元気に過ごしたいですね。

11月上旬、エンゼル不動産逗子店のお向かいにレストランがオープンしました!
欧風料理 月」さん。

逗子店メンバーで早速ランチをいただいてきました♪

ランチメニューはパスタセット2種類、メインプレートセット2種類の中から選ぶことができ、私はメインプレートセットのスズキのポワレをいただきました。



前菜、メインプレート、デザート、ドリンクのセットです。
どれもランチでいただくには贅沢な本格的なお味。
(食レポのボキャブラリーがなくお味を伝えられない・・・笑)
シェフはお若い方ですが、高級ホテルで修業を積まれたとどこかで読みました。
落ち着いた雰囲気の店内で美味しいランチをいただきながら、
淡島さんと一緒に吉田店長の過去を掘り下げるなど(笑)楽しいひと時を過ごしました。

ランチもディナーも営業されていますので、逗子にお越しの際はぜひ
美味しいお食事を堪能してみてください♪

逗子の物件も多数取り扱っております!物件情報もぜひご覧ください。
【物件情報はこちら】

キャンピングカーで小田原へ

逗子店 淡島です。

子供に次のお休みは何がしたい?と聞くと、

「大きな車でキャンプして車の中で寝たい」というので

それはキャンピングカーしかないな。と思いレンタルを決意。

先日初キャンピングカーで小田原の自然の中、キャンプを楽しんできました。

なんせ最初から最後まで私が運転なので、事前に車体をチェックさせて頂いたのですが、、、、

大きいんです。

逗子にあるレンタル先の「箱庭」さんも、

女性だけで運転するのは今まで600人以上の方がレンタルされたようですが、

多分一人いたか、、初めて位かと、、。と若干不安げでした。

いや、本人が一番不安、、笑

とは言え、やってみたい気持ちが先行して片道1時間半の道のりを、

海沿いをゆっくりゆっくり走り行ってまいりました。

 

かれこれキャンパー歴20年くらいになりますが、

いつも一人で黙々とテントを張り、ご飯の用意や、

焚火の準備をしていましたが、

テントを張らなくて良いのがこんなに楽だとは!!とにかく感動ものです。

そして、この時期の夜間の冷え込みがテント泊だと厳しいのですが、

キャンピングカーはFFヒーターというものが付いており、

就寝中常に26℃を保ってくれ、本当にお部屋にいる様に快適でした。

 

車内の窓から見える景色、運転席の上の梯子で登るベッド、

焚火をしたら定番のマシュマロ焼き………

一つ一つにワクワクしたり、感動したり、思い出に残る楽しい旅となりました。

今回キャンピングカーをお借りした「箱庭」さんの情報です↓

https://hakoniwa.co.jp/

ぜひ体験してみてください。お勧めです!

 

ブラッスリー航

暑かったり寒かったりを繰り返しているうちにすっかり秋ですね。
逗子近辺も気候が良く気持ちの良い秋晴れの日が多くなってきました。

先日、都内と埼玉から友人が遊びに来たので鎌倉観光をアテンドしてきました。
鎌倉は見所が多いので、事前にある程度の希望を聞いてスタート地点を決めておき
大まかなプランを2通り用意して当日の気分で選んでもらうのが私流です。
行き当たりばったりの旅も楽しいですが、大まかなプラン立てておいた方が
喜んでもらえることが多いのです。

スタートは北鎌倉にある古民家カフェレストラン「ブラッスリー航」さんでのランチ。
創作フレンチレストランの航 北鎌倉さんの姉妹店です。
築100年の古民家をリノベーションした落ち着く空間。

  
席数は多くないですが、その分周りを気にせずにお食事を楽しめます。
予約で全席埋まっていましたので、早めのご予約をおすすめします。

前菜のサラダを食べ終わった後の写真で失礼します・・・
ランチセットの中からこちらの名物?ほかではなかなか見かけることのない
「アボカドピュレのエクレア」をいただきました。
 
サラダとココット(この日はラザニア)、デザートとドリンクがセットになっています。
サクサクの生地の中にぎっしり詰まったアボカドペーストがおいしく見た目よりもボリューミー。ラザニアもサラダもバーニャカウダもおいしかったですし、デザートも大満足のお味でした。
さすが創作フレンチレストランの姉妹店ですね。

北鎌倉には雰囲気のあるレストランがたくさんあります。
鎌倉駅周辺にも素敵なお店がたくさんありますが、静かで緑豊かな北鎌倉エリアもおすすめですよ。

詰め込みすぎない観光と寄り道をして、終盤にはリクエストされていた海へ。
由比ヶ浜で夕日とそのあとのマジックアワーも見てもらうことができ
こちらが嬉しくなるほどに喜んでもらえました。
海や美しい夕景は私の日常ですが、改めて恵まれた自然の近くで暮らす豊かさを感じました。

海が見える物件、海の近くの物件も多数掲載しておりますので
エンゼル不動産逗子店の物件ページもぜひご覧ください!

新規オープン レインボーベーカリー

リゾートマンションで有名な逗子マリーナの近くに、

レインボーベーカリーさんが8月27日にオープンいたしました。

実はオーナーが当店のお客様で、当店オープン当初より大変お世話になっております。

先程、お店に立ち寄ってきたところ、駅前でもないのにどこからいらっしゃるのか

お客様がなかなか途切れない状況でした。

この出店場所をご紹介した私としても、ホッと一安心です。

皆様もお近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

チョココロネが美味しかった!

夏もあと少し

逗子店 淡島です。

葉山に住んでいると、夏は住民たちのテンションが

上がるのを感じます。

連日、森戸海岸や一色海岸の海の家では様々なイベントがあり、

海辺では花火もあり、お祭りもありと、

やっといろんなことが何とか行われるようになったのは

とてもうれしいことであります。

この時期もっぱら我が家の夕飯は海の家。

ワ―ママにとっては歩いて行けるところにサクッと食べれるお店が

沢山あるのはありがたいです。

今年もお休みの日に一色海岸の海の家のお手伝いをしながら、

いつもの知り合いや、

はじめましての方々との出会いも沢山あり、

楽しく夏を過ごしております。

 

最近は秋の気配を感じてきて少ししんみりもしますが、

逗子や葉山の海の家も残すところあと数日。

この季節をあともう少し楽しみたいと思います。

 

↓逗子、葉山エリアの物件情報も掲載中です!

https://www.angel-f.com/shonan

 

KKR逗子松汀園

暑かったり雷雨だったり、極端なお天気が多いですね。
暑中というより猛暑?酷暑?・・・お見舞い申し上げます。

まだ「感染者数も落ち着いてきたな」と思っていた頃なので少し前の話になりますが、
逗子店メンバーで豪華ランチへ行ってきました。
逗子海岸から徒歩で3分ほどのところにある「KKR逗子松汀園」さん。

銀行家の別邸だったとのことで、和風庭園のようなアプローチがあります。
建物は大正12年(1923年6月)築とのことで、なんともうすぐ100年!


縁側のある和室からは広いお庭が見え、この日はよく晴れて緑が気持ち良い中
ウグイスが鳴き続けていました。

お食事のほか、宿泊、日帰り入浴、朝ごはん、リモートワーク、貸会議室、ちょい飲みなど様々なプランがあるようです。
歴史ある建物ながら、現代の状況を取り入れているギャップがまた面白いです。

お食事はこれにデザートと飲み物がついてくる豪華さ。
美味しくいただきました♪

ちょっとした旅気分を味わいたい方にもおすすめです。

当社では自然豊かな逗子の物件も扱っています!
ぜひこちらの物件リストをチェックしてみてください♪