あじさい

梅雨入りしましたね。青空が早くも恋しいです。

カラスが等間隔にフェンスにとまっていました。カラス同士の間合いがあるようです。

アジサイが綺麗に咲いています。毎年訪れる梅雨ですから、嫌がらずに楽しみを見つけながら過ごしたいと思います。

明日の湘南は波が上がるかも、という情報です。早起きして朝一サーフィン、ですかね。

TEA CELEMONY=お茶会🍵

こんにちは、高橋です。
今日は気温30度!
もう夏なのかな☀というお天気ですが、
週間予報を見ると明日から晴れマークが1つもない!!
今日を逃してはならないと思い、朝イチでシーツを洗濯してきました。
そろそろ梅雨がやってくる頃でしょうか・・・?

梅雨も日本独特の気候ですが、
先日、日本の文化を外側から見るような展示
「トム・サックス ティーセレモニー」に行ってきました。

ニューヨーク出身のトム・サックスが日本のティーセレモニー=お茶会、
茶道の世界を表現している展示なのですが、
間違い探しのようなユーモアにあふれていてとっても楽しい😂

写真OKの展示でしたが、ひとつだけご紹介。
こちら、つくばいを再現したものなのですが、
何かおかしい。わかりますか?間違い探ししてみてください😂

日本人としては「そういうものだ」と何も考えずに受け入れていたものも
外国人の彼から見るときっと疑問だらけなんだろうな。
それをユーモアたっぷりに表現しているから、トム・サックスを知らない方でも
茶道を知らない方でも、笑って楽しめる展示です。

お茶の先生とその生徒さんらしき方々も来ていましたが、
普段その方々が慣れ親しんでいる茶道の世界がおかしなことになっている様を
とても楽しそうに観ていらしたのも印象的でした。

そしてこの展示の会場、オペラシティは美しい建物でした。

コンサートホールも素敵で、音の響きも最上級。
お昼はアートギャラリーでトム・サックス、
夕方からはコンサートホールでH ZETT Mピアノ独演会と
丸一日オペラシティを堪能しました♪
一日で、好きなアートと音楽を両方楽しめるって幸せです😊

幸運☆

こんにちはぁ。

私にとって、いまだ現実とは認識しきれない幸運が舞い降りました☆

日曜日に、唯一チケットが当たった名古屋まで
大好きなサザンオールスターズのコンサートに出かけました。

近頃のチケットには再販防止のためか席番号は記載されていません。

ワクワクドキドキで入り口にて発券してもらったときに初めて知るわけです😊

入り口でもらったチケットにはアリーナA9ブロック1列目6番って書いてある、
😄アリーナ、ラッキー

どこどこ~、席に近づくにつれて、
えーーっ、えーーーっ、ムリーー、ムリムリ、ありえなすぎで息ができないΣ(゚Д゚)

私に与えられたお座席は名古屋ドームのアリーナの1番前のど真ん中~。

目の前は、ステージのセンター(^^♪

コンサート中はずーっと目の前で憧れの桑田佳祐が歌っているという光景。
素晴らしい幸運がまいおりちゃいました(⋈◍>◡<◍)。

楽しい時間はあっという間😊
サザン40周年おめでとぉ~㊗

余韻たっぷりのまま、名古屋といえばの世界の山ちゃんで手羽先を頂きました。

初めて食べましたが、おビールにとっても合います(^^♪

いまだ、興奮冷めやらずな私です♬(^^♪

辻堂にある焼肉トザワ🍖

こんにちは~♪三上です。

最近体の疲れがとれなくて夜に必ずマッサージチェアに座ります。

このマッサージチェアAIが搭載されていて体重、身長、年齢などを登録すれば

体にあったマッサージをしてくれます♪  人の手で揉んでくれているような

そんな感じがします。おすすめです(^^♪

先日、家族で辻堂のサーファー通りにある焼肉トザワに行ってきました。

まずは牛タン。安いのに厚く切ってありおいしかったです。

後、ハラミにカルビ、チゲスープ、チヂミ、トッポギ、ナムル

と注文しました。

割と安いのに、お肉は柔らかくとても美味しかったです。

ランチも人気見みたいなので今度行ってみたいです(^^♪

鎌倉花火を逗子マリーナから鑑賞しませんか?


出勤はバスを利用しておりまして、土・日は会社の最寄りバス停が2kmくらい離れていて、20分近く歩きます。
適度な運動になってよいのですが、靴底の減りが早いのが悲しいです。

6月に入り、早くも花火大会のご案内がちらほらと。
7/10(水)は鎌倉花火大会が予定されています。
昨年は鎌倉市が予算を捻出できないと開催が危ぶまれましたが、有志が立ち上がり開催にこぎつけたという経緯があります。今年で71回目、15万人の人出がある花火大会です。

会場の由比ガ浜・材木座を横から眺める逗子マリーナでは特別観覧プランを用意されています。

(上の写真をクリックしていただくと、申込のできるサイトに飛びます)

花火開催中は逗子マリーナ一帯が居住者様以外立ち入り禁止となりますので、人混みに紛れることなく、快適な花火鑑賞となることでしょう。
ご興味のある方はお早目にどうぞ!

世界をハッピーに@江ノ島

こんにちはぁ😊

とても陽気の良い土曜日です。
お天気の良い週末にはぜひ江ノ島へ遊びにいらしてくださいネ❢

江ノ島には有名な新江ノ島水族館があります🐟

江ノ島を登れは海が一望の江ノ島シーキャンドル✨も、
ぜひ訪ねていただきたい一つです。

江ノ島に新しいパンケーキのお店が誕生しました。
ハワイ・カイルアで行列の出来る人気店 Moke’s HAWAII日本上陸です
スミマセン😢、早朝でオープン前でした…お店の内容は次回紹介したいと思います。

今回のメインは Moke’s HAWAIIの横の壁に描かれているのこの羽です💛

Global Angel Wings Projectは、2012年にアーティストの
Colette Millerさんが始めたプロジェクトです。

彼女はLA・メキシコ・オーストラリアと世界中にこの羽のアートを描いています。

そのキュートな羽がこの江ノ島に出現です♬
実物はもっとカワイイですよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ぜひ一度、
羽の前に立ち地球に生まれ落ちた天使の気分になってみてはいかがでしょうか?

とてもいい写真が取れると思いますよ~~噂の、インスタ映えデス!(^^)!

朝の江の島 夜の鵠沼海岸商店街


5月が1年で一番好きという人の声をよく聞きます。今年は30℃を超える夏日もありましたが、私も5月が一番好きな月になりました。
そんな5月も今日で終わり。

湯河原店勤務で駅から事務所までの徒歩で鍛えられたおかげか、以前はおっくうだった鵠沼海岸駅までの徒歩も気にならなくなりました。
駅までの商店街は賑やかで、毎日通っても飽きません。

日が暮れた頃、サーフショップの前で常連さんと店主さんが缶ビールで一杯やっている雰囲気などは、湘南っぽくっていいなぁと思いながら、脇を通っています。

明日は仕事前に月初めの参拝に行って、海浜公園までランニングする予定です。

今日の西浜はカヌー日和🛶

こんにちはー

日差しのある所にいると暑いですが海から吹く風はまだまだ涼しくて
とても気持ちの良い一日です☀

朝のお散歩も修行ではなくなり、気持ちよく楽しんで歩ける季節になりました~🌊。
愛犬チャイと歩く距離も長くなっています🐩

今朝は、片瀬西浜海水浴場にたくさんのカヌー部隊がいました🌊。
普段はサーファーがメインなんですがなぜか今日は🛶がたくさ~ん。


浜に置いてあるカヌーをよく見ると、片手でオールを持ち、
もう片方の手で押して移動ができるようにタイヤ付のキャリーに乗せられていました。

ボールで遊んで、休憩中の🐩と日影で一息ついていると
先程のピンクのカヌーが横切っていきました~
見た目は軽々と押していましたが実際はいかがなものなのでしょうかね~❓

日々の生活で海のそばをお散歩できるということは、
リラックスできて気持ちよくて癒され効果たっぷりですヨ💛

 

 

運動会のお昼に

強風と雨となった本日の湘南。
今日はこれから帰宅してから、東京オリンピックのチケット申込をしようと思います。

真夏日となった先週の土曜日は中学生の運動会がありました。
中学生の運動会を見に行くってどうか?という疑問はさておき、結構な人数の親たちが集まってました。
中学3年生ともなると体も大きくなり、勢いが違いますので、見るものとしても楽しめました。

お昼は中学校近くのそば処増田屋さんへ
かつ丼とぶっかけそばのセット(950円)をいただきました。

早い・うまい・安いと3拍子揃い、運動会観戦に来ていた親たちで賑わっていました。

辻堂で昔から営まれている地元のお店という雰囲気が良かったです。
味ももちろん良かったですよ!

テラスモール湘南 Urth Caffe🥤

こんにちは~♪三上です。

暑い日が続いていますが体調はいかがでしょうか?

あまりにも暑いので愛犬マロの散髪にいってきました。

鵠沼海岸の134号線から少しはいったところにある

dog creator NOAH(ドッグクリエーターノア)

です。毎回かわいく散髪してくれます。

今回はサマーカットにしてみました。

before                     after

ちょっと・・・ネズミぽくみえますが笑  可愛すぎです(^^♪

先日、テラスモール湘南の1階にあるUrth Caffe

もっちもちのボア(タピオカ)ドリンクを飲みに

行ってきました。

左がほうじ茶ミルクティ 右がイチゴミルクです。 黒糖ミルクも美味しいです。

色んなタピオカドリンクを飲んでみて

Urth Caffeのタピオカがすっごくもちもちしてて

美味しいです。

このお店、食事系も美味しいみたいなので今度食べてみたいと思います。

テラスモール湘南に行ったら是非お試し下さい♪