鴨川市にあるコーヒーハウス 英國亭さんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
今日恐ろしい事に気づいてしまったのですが…
明日から、もう12月なのですね。。

もしかして、あっという間にクリスマスが来て、あっという間に黒豆のCMとかが流れてきてしまうのですね(@@;)
毎年黒豆と初詣のCMが流れ始めると、「まだ今年終われない!」と焦ってしまうのは私だけでしょうか(^^;

さて、先日初めて行ってみた喫茶店がありますので、ご紹介します♪
コーヒーハウス 英國亭 さんと言って、安房鴨川駅向かいにあるイオンに入っているお店です。
以前は、1Fにも喫茶店がありましたが最近なくなってしまったので、イオン鴨川店でお食事ができる唯一のお店になりました。

181130-1

 

 

 

 

 

 

 

イオン鴨川店の最上階はボウリング場とゲームセンターになっていてすごい音がしますが、お店の中はジャズが流れる、落ち着いた大人の空間になっていました。
この日はクリスマスソングのジャズアレンジが流れていて、もうそんな季節か・・・と暫し感慨に耽りました。
店内では予約席の表示が出来ていたり、常連さんらしき人の出入りがあったり、地元の方の利用が多そうな様子でした。

181130-3

 

 

 

 

 

 

 

181130-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内はお人形やアンティーク調のインテリアが多く、独特の雰囲気が味わえます。
全体的にピンクがかっているのは、窓にフィルムが貼ってあるからで、カメラの故障ではありませんよ(^^;

181130-2

 

 

 

 

 

 

 

すぐ前が安房鴨川駅なので、電車の発着を眺めることが出来ます。
少し遠くを見ると、海も見えますよ♪

メニューはケーキセットやパンケーキ、サンドイッチやカレー、ハンバーグなどの喫茶店らしいお食事もありあました。

この日私はお腹が空いていたので、珍しくハンバーグカレーセット(¥860)を注文!

181130-4

 

 

 

 

 

 

 

お肉がまろやかでスパイシーなカレーと合っています(*^-^*)
サラダとライスがセットになっていてお得です。

181130-5

 

 

 

 

 

 

 

こちらはビーフシチューセット(¥1080)です。
具がごろごろ入っています。
酸味が効いていて、美味しかったです♪

181130-6

 

 

 

 

 

 

 

食後にはデミタスコーヒーがセットになっています。
食後のコーヒーって、ほっとして嬉しいですよね。

皆さんも、ショッピングの休憩に、お友達とのお待ち合わせに、訪れてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

勝浦市鵜原にある「こだま」さんの美味しいお肉料理

こんにちは藤江です!!
今日は何の日かもちろんご存知ですよね?

そう1129は良い肉の日です!

そこで今日は美味しいお肉が食べられるお店を
ご紹介させていただきます!!

お店は勝浦市鵜原にある「こだま」さんです!
181129-1

 

 

 

 

 

 

 

こだまさんといえば〝勝浦タンタン麺″が有名ですが、
精肉店ですので美味しいお肉が食べられます♪
181129-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は友人とボラを釣りに行って体を
沢山動かしたのでお腹ペコペコです!

友人は勝浦タンタン麺とチャーハンを。
181129-3

 

 

 

 

 

 

 

勝浦タンタン麺醤は醤油系のスープで、
ラー油の辛味と具材のタマネギの甘みが相性抜群です!

私はポークソテーライスを注文しました!
181129-2

 

 

 

 

 

 

 

柔らかくて肉厚、そしてジューシー♪
甘辛のタレがご飯と抜群の相性で
あっという間に完食してしまいました^^

房総は美味しいお店が多くて
体のお肉がやばいです!笑

皆様もこだまさんで美味しい料理を召し上がってみては
いかがでしょうか^^

いすみ市にある「蕎麦きり はじめ」さんに行ってきました~!

田熊です!!

友人から、とてもキレイな写真が送られてきました~!!

181125-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに「月の沙漠」といった雰囲気ですね!!

さて、先週の水曜日は禁煙外来の最終日でしたので朝一サクッとサーフィンをしてから、病院に行き卒煙証書を無事に頂き「二度と復学しないように!」と先生からありがたいお言葉を頂いてきました。

卒煙祝という事で、妻と前に行って美味しかったお蕎麦屋「蕎麦きり はじめ」さんに行くことにしました。

181125-1

 

 

 

 

 

 

 

まず、お通しで出てきたのがこちらスッポンの出汁を使った茶碗蒸し!
茶碗蒸しが大好きな私には堪りません!!

181125-2

 

 

 

 

 

 

 

次に以前来たときにはメニューに載っていたのですが、現在は手が回らないという事でメニューから外されてしまった、だし巻き卵!
今回は偶然にも空いていたので特別に作ってくださいました!!

181125-3

 

 

 

 

 

 

 

もう、言葉にならない旨さです。口に入れると出汁が溢れてきて最高です!

そして、この日一番感動したのがこの天ぷらです!!

181125-4

 

 

 

 

 

 

 

サクッとしていて、衣は少なめで・・・正直初めて塩で食べたいと思った天ぷらでした!!

蕎麦は、鴨せいろをお願いしました。

つけ汁とは別に鴨肉がこの様に来ます!!

181125-5

 

 

 

 

 

 

 

これがまた、美味いこと美味いこと・・・柔らかい中に鴨の脂の甘さが堪りません!!

181125-6

 

 

 

 

 

 

 

お蕎麦も勿論美味しかったですよ~!!

気になった方は行ってみてくださいね~!!オススメです!!

横芝光町にある山本さかなやさんに行ってきました!

こんにちは藤江です!
本日は房総店が扱っているマンションで
北と南で一番距離が遠い物件のご案内に行ってきました!
チーバ君でいうとこんな感じです。
181123-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿町~横芝光町~館山市~御宿町と約250Km。
疲れはしましたが3連休初日の今日は
天気に恵まれドライブには最適な日でしたね♪
181123-2181123-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横芝光町では九十九里浜のずーっと広がる海岸線に癒されました♪

お昼はその横芝光町にあるさかなや直営の食堂
山本さかなや」さんに久々に行ってきました^^
お店は九十九里ビーチライン(県道飯岡一宮線)沿いにあります。

私がいつも頼むのは日替わり定食:**:
181123-4181123-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お刺身、鱈のあんかけ、小鉢、味噌汁、ご飯、お新香で
なんと880円なのです:**:
日替わりなので魚の種類は変わります♪
日替わり定食のほかにも九十九里浜名物のハマグリや
一品料理も沢山ありますよ:-D

美味しいご飯を食べ元気をチャージし館山へ。
181123-6
181123-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

館山市の北条海岸では綺麗な夕日が♪
普段は外房で海から昇る朝日を見ることが多いのですが、
海に沈む夕日も良いですね^^

そして御宿町に帰ってきたときには
綺麗な満月が。
181123-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の房総も素晴らしい景色に出会えるので
是非訪れてくださいね^^

勝浦市 「クインズケーキ」さんのイラストケーキ♪

こんにちは、高橋です。
昨夜から強い雨が降り、雷までゴロゴロ。
近くで雷が落ちたようで久しぶりに雷に恐怖を覚えました。

さて、今日は勝浦市にあるケーキ屋さんをご紹介したいと思います。
例年この時期にある高橋家のビッグイベント!11月生まれの妹と娘のお誕生日会です♪
今年も勝浦市にあります「クインズケーキ」さんでケーキを注文させて頂きました!

181122-1

 

 

 

 

 

 

 

お店は「勝浦のチベット」と呼ばれている市野川というところにあり、お店の周りは田んぼです…(笑)

「クインズケーキ」さんのパティシエさんは以前、ウエディングケーキを専門に作っていたそうで、ウェディングケーキ風のクリームデコレーションが得意とのこと!以前友人の入籍祝いでウェディングケーキ風のケーキを作っていただいたのですが、花のクリームデコレーションがとっても綺麗でした♪

今回は妹のマイブーム、ディズニー映画アラジンのプリンセス「ジャスミン」のイラストケーキを作っていただきました♪

181122-4

 

 

 

 

 

 

 

生クリームは甘すぎず、スポンジがシフォンケーキかと思うほどフワッフワで絶品!!!

妹も娘もとっても喜んでいました~♪

181122-6

 

 

 

 

 

 

 

8歳と3歳おめでとう~♥

持ち帰りのケーキはもちろんですが店内にはカフェスペースもあるので、美味しいケーキでティータイムはいかがですか?

181122-5

181122-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなケーキも販売されていましたよ!食べるのは少し勇気が必要ですね(笑)
ですが結構な人気商品だそうで驚きました!今度チャレンジしてみようかな…と言いつつ結局自分の好きなものだけ買ってしまいそうです。

皆様も是非行ってみてくださいね。

白子町の川岸さんで美味しいお蕎麦を頂きました~!!

田熊です!!

今朝もいい天気で朝日がとってもキレイでした!!

181116-1

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝もサーフィンをしてきました~!!海水温は温かいのですが、外気が寒いのでもうセミドライを着ています。
大体の方は3mmのフルスーツですが、私はこのくらいの時期に体を冷やすとこの後もっと寒くなった時期に腰痛になることが多いので、今くらいの時期からセミドライを着ています。

今朝の波は形は良いのですが力がなく面白くなかったのですが、部原のサーフィンをしているところのすぐ沖でイナダかな?と思われるナブラが立っており、サーフィンをするより釣りをした方が良さそうでした。

こんな素敵な環境で働け最高に幸せです!!という事で当社は一緒に働いてくれる仲間を募集中です!!
もし、ご興味のある方がいらっしゃったらご覧になってみてくださいね!

さて、今日は白子町に行ってまいりました。

白子町と言えば私の大好きなお蕎麦屋さん「川岸」さんがあります!!

181116-3

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り際、ランチタイムだったので、寄らせて頂きました!

いつも通り美味しい大ざる蕎麦!!

181116-2

 

 

 

 

 

 

 

蕎麦のコシも香りも申し分ございません!!
おまけにかなりお上品で、落ち着いた店内でお洒落なのに、ボリュームもしっかりある!!

また、メニューも豊富でお寿司や海鮮丼などもあり、ご旅行で来られた際にも重宝するお店だと思います!

おすすめです!!

大多喜町 道の駅「たけゆらの里おおたき」に行ってきました!

こんにちは、高橋です。
秋晴れが気持ち良い!日中は日差しが暖かく過ごし易いですね。

さて、私はソフトクリームが大好きなのですが、勝浦市にある「夢テラス みよまつ」さん、館山の「木村ピーナッツ」さん、そして大多喜にある道の駅「たけゆらの里おおたき」さんのソフトクリームが大好きです!

先日無性に食べたくなり、ドライブがてら行って参りました。
「たけゆらの里おおたき」ではこの牛さん↓が目印です。これは私が子供の頃から変りません。
181115-2

 

 

 

 

 

 

 

中に入り、食券を購入するのですが、その時可愛らしい肉まんとあんまんが目に入りました…
181115-1

 

 

 

 

 

 

 

もちろん買いますよね。しかも両方(笑)
ピンクがあんまん、茶色が肉まん(お肉は猪肉だそうです)
ちょっと皮が剥がれて不格好ですが、可愛いです。
味はお肉に臭みは無く、とっても美味しかったです♪

「たけゆらの里おおたき」さんでは地元産の猪肉を使用した商品を販売されており、他にもこんなものが…
181115-6181115-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回はチャレンジしてみたいと思います!

そして肝心のソフトクリームです!!!
181115-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのソフトクリームは大きいです!コーンの中までたっぷり!

やっぱり美味しかったです♪

地元産のお野菜や、パン、総菜、グッズ、そして猪肉!なども販売されておりますので、休憩がてら立ち寄ってみて下さいね♪その際は美味しいソフトクリームも是非食べてみて下さい。

ラーメンではない勝浦タンタンメン!?

こんにちは!金子です。
昨日のブログで、藤江さんが美味しそうな勝タンをご紹介していましたが、実は私もタイミングよく、ラーメンではない勝タンを堪能しましたのでご紹介したいと思います(^^♪

ラーメンではないとはこれ如何に…?
こちらをご覧ください!

181112-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝浦タンタンメン風カレー(500円)です!!

スーパーおおたやさんの一角に、赤くて辛そうなコーナーが出来ており、そこから発見しました!

181112-6

 

 

 

 

 

 

 

カッピーバージョンのパッケージもありましたが、個人的好みでチーバくんの方を買ってしまいました(^^;

181112-5

 

 

 

 

 

 

 

 

181112-2

 

 

 

 

 

 

 


箱を開けてみると、レトルトパウチの他に、辛みスパイスが付いています!
辛さ調節可能なんですね!

181112-3

 

 

 

 

 

 

 

カレーは勝タンらしく、ひき肉とみじん切りのタマネギがたっぷり入っています♪
実はそんなに辛い物が得意な方ではない私は、まずは辛みスパイスなしで頂いてみました。
これでも、一口目から結構ピリッとします!
勝タンらしさもあり、カレーとしてもとても美味しいです( *´艸`)

181112-4

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとスパイスをかけて冒険してみました…!
このスパイス、結構効きました(@@;)
でも、本物の勝タンの辛さ★5つとか食べられる人にとっては、これくらいペロリなのかもしれませんが(^^;

皆さんも、お土産屋さんなどで見つけたら、味わってみてくださいね♪

勝浦タンタンメンについて詳しくはこちらをご覧ください。
勝タンカレーはネットでも販売されています。

勝浦市鵜原にある「えびね」さんで勝浦タンタンメンをいただきました!

クリスマスが今年もやってくる♪
楽しかった出来事を消し去るように。

間違えました。消し去るのは悲しい出来事でした。

このCMが流れる時期になると少し憂鬱になる藤江です。
11月11日の今日は中国では独身の日らしいですよ。
日本はポッキーの日でよかった。
帰ったら一人でポッキーを堪能したいと思います。

さて本日の昼食ですが、勝浦市鵜原の
国道128号線沿いにある「えびね」さんに行ってきました♪
181111-3
181111-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝浦市といえば勝浦担々麺!というぐらい有名なB級グルメで、
市内に沢山お店があります^^

辛いもの好きな方には激辛の勝つタン“レッドゾーン”や
汁なし勝タン“ドライ”と激辛メニューもあります!
他の方が注文していたチャーハンもとても美味しそうでした^^

さて私が注文したのは「チャーシュータンタン(900円)」です!
181111-2

 

 

 

 

 

 

 

チャーシューはスープの熱でとろけて絶品♪
玉ねぎは一般的な勝浦タンタンメンがみじん切りなのに対し、
こちらはスライス、辛さは結構強めでしたが、
その分食後は体がぽかぽかに温まりました♪
やはり寒い時期に勝浦タンタンメンは最高ですね^^

市内に沢山お店がありますので、皆様も色々なお店の勝浦タンタンメンを食べて、
お気に入りのお店を探してみてはいかがでしょう^^

九十九里町にある「海の駅九十九里」に行ってきました~!

田熊です!

禁煙を始めて2カ月なんと体重が5キロ増えてました・・・。

食べる量も増えてませんし、朝一サーフィンは相変わらず続けているのに・・・・。

自分の体重がどこまで増えるのか、不安になりつつ今日は匝瑳市まで行ってきたので帰りに九十九里町にある「海の駅九十九里」に寄ってランチを食べてきました~!!

181105-3

 

 

 

 

 

 

 

オープン当初はすごい渋滞で、とても寄る気にはなれませんでしたが平日ということもあり、今では大分落ち着いた様子でした。

一階には資料館や直売コーナーなどもあり、お土産を買うのに良さそうです!

イワシが大量に泳いでいる水槽もありますよ~!

181105-4

 

 

 

 

 

 

 

2階がフードコートになっており、3店舗お店が入ってます。

181105-2

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、ここに来たと証になるようなものを食べようとメニューを見ていると、「わたしの店」さんの「日替わり海鮮桶盛り定食1500円」に目が止まりました。

1500円は流石に高い・・・。けど・・・「店主のオススメ」って書いてあるし、量を食べないなら質でいこう!!とこの定食に決めました!!

それが、こちら!!

181105-1

 

 

 

 

 

 

 

なんとも豪華な盛り付けです!!花の様に盛り付けられているのがイワシの刺身です。
このイワシが脂が乗って最高にうまい・・・!!

ごはんがすすみます!!女将さんのご厚意で多めに盛られたご飯があっという間になくなりました。

これ以上食べると、まずい・・・。

しかし、私の本能は止められませんでした。

結局ご飯をおかわり(100円)してしまい、いつもどおりお腹いっぱいのランチタイムとなりました!!

次はハマグリラーメンを食べようと思います。