勝浦市漁師 父の釣り仲間が「石鯛」を釣って来てくれました~

こんにちは!高橋です。
11月は私の妹と娘の誕生日月で我が家は大賑わいです♪娘ちゃんの誕生日は27日なのですが、運よく定休日に被った~!!!という事で、久しぶりに2人でお出掛けに行こうとなりました♪動物園に行きたいようなので当日は張り切って行って来ようと思います(*^^*)楽しみ~♪

さて、先日父の友人で石鯛釣りが大好きな方がいるのですが、釣果報告とお裾分けをいただきました!
b191119-2

 

 

 

 

 

 

 

こんな場所で釣ってきたよ!としっかり写真も撮って来てくれました!
b191119-1b191119-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣果は「石鯛」「カンダイ」そして墨まみれになっている「タコ」
このタコは良くとれるタコと違う種類で「毒」があるタコだそうです。
名前を聞いたのですが忘れてしまいました…

お裾分けは「石鯛」をいただきました~
b191119-4

 

 

 

 

 

 

 

石鯛の旬は春から夏にかけてですが、お刺身、カルパッチョ、塩焼き、潮汁、煮つけ、唐揚げ等で美味しくいただくことができます。白身なので臭みも無く、甘さはあるのですがさっぱりとしていてとっても美味しいですよ!

実は皮も美味しくいただくことが出来るのですが、湯引きして細く切り、酢味噌をつけて食べるとセンマイのようにコリコリしていておススメです♪

鴨川市にあるレストラン「伊せや」さんでランチをいただきました♪

こんにちは!金子です。

b191118

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の房総は朝急に雨脚が強くなってびっくりしてしまいましたが、雨はすぐ止んできれいな青空が広がりました♪

さて、先日は「ちょっと特別なランチがしたい♪」という時にピッタリなレストラン「伊せや」さんに行ってきました♪
ところが…!

b191118-3

 

 

 

 

 

 

 

楽しみにしていったらなんと!
飛び込んできた「ただいま満席」の文字。

12時前だったんですけど、人気のお店なんですね!
ですが、お店の方が親切に、席が空いたら連絡をしてくれました(*^-^*)

連絡が来てお店に行ってみると、テーブルには「予約席」の札が出ているところも多くみられました。
以前伺った際、貸切だったこともあったので、確実に利用したい方はご予約をオススメします!

こちらのランチメニューはAセット~Fセットまで種類が豊富で、ハンバーグやオムライス、パスタなどが選べます。
メニューは毎週月曜日に更新されるので、次に行く際の楽しみも増えますね♪

この日注文したのはこちら!

b191118-4

 

 

 

 

 

 

 

 

「ハンバーグ 黒コショウとエシャロットのソース」(セット¥1,320)です!

噛めば噛むほどに分かるお肉の味…✨
ナイフを入れると肉汁があふれ出てきて、スパイシーなソースとよく合ってとっても美味しかったです(^^♪

b191118-5

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「いすみ豚のソテー」(セット¥1,100)です。
分厚く切ってあるのにお肉が柔らかくて、こちらも美味しいですよ♪

b191118-2

 

 

 

 

 

 

 

 

セットにはパンかライス、サラダとドリンクが付きます。
パンも美味しかった~(*^-^*)

b191118-1

 

 

 

 

 

 

 

カウンター上の黒板には、季節の絵が描かれていました。今はかぼちゃの絵です(^^♪
「本日のお米 長狭米コシヒカリ」と書いてありました!
よく見ると、クラフトビールも飲めるみたいですよ。
黒板にも注目してみると面白いと思います♪

こちらのお店は、リーズナブルなのにちょっとリッチな気分になれるので、人気なのが分かります。
皆さんも、 ぜひ行ってみてくださいね(*^-^*)

いすみ市岬町の「藤井川魚店」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

昨日の朝、サーフィンをしていたら目の前でナブラが沢山出ていたので、明日朝イチは釣りだ!!
と意気込んで釣り道具を車に積んで海に行ったのですが、思いのほか波が大きく形も良いのでサーフィンをしてきました!!
御宿でイナダ・スズキ・ヒラメの釣果があった様なので水曜日の定休日は少し釣りをしようと思います。
ただ・・・明日、明後日と海が時化気味なので水曜日の定休日は海がどう変わるか気になります。

さて、我が家の愛犬スマイリー可愛いのですが、お留守番が苦手・・・。なので外食がなかなか難しくなりました。

b191117-3

 

 

 

 

 

 

 

先日どうしても鰻が食べたくなりました。
なぜかというと東京にお住まいの私の先輩が、わざわざ送ってこなくて良いのに私の大好物である鰻を食べる度に私にラインで写真を送ってきてくれます。。。
しかし、ペットOKの鰻屋なんて聞いたこともないですし、もちろんネットで千葉県中を探しましたが見つかりませんでした(どなたかご存知であれば教えて下さい!!)のでテイクアウトのお店を探すことにしました。
そしてネットで検索していたらヒットしたのが「藤井川魚店」さんです!!

b191117-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所はメチャクチャ分かりづらいです!必ずナビをセットして行ってみてください!

藤井川魚店さんはもちろん店内で頂くことも出来ます。
テイクアウトの場合は要予約との事でしたので、予約の電話を入れてからお伺いしました。

そして、家に帰ってふっくら香ばしく焼けた鰻の味を堪能させて頂きました。一つのうな丼に一匹分の肝も付いてくるのも嬉しいです!

b191117-2

 

 

 

 

 

 

 

テイクアウトをしてみて改めて感じたのは、余計なものを頼まないので意外と安く済む。。。

勝浦市部原にある「みおや」さんに行って来ました♪

こんにちは!高橋です。

今日は日差しが暖かくて、気持ちの良い1日でしたね♪
白浜に行く用があったのですが、お天気良し!海は波が穏やかでキラキラ!道中が気持ちよすぎて仕事中ということを忘れてしまいそうでした(笑)

さて、ブログで度々ご紹介させていただいていますが、今日は勝浦市部原にある「みおや」さんを紹介したいと思います!!!

先日友人達と集まったのですが、皆子持ちのママで子供達も一緒だったのでランチは個室があるところが良いね~ということで「みおや」さんに行くことに♪
b191116-3

 

 

 

 

 

 

 

※外観を取り忘れてしまったので、こちらは以前撮影したものです。

テーブル席が多いですが、奥に個室が2室あります。

メニューはこちら~
b191116-4

 

 

 

 

 

 

 

私は大好きな「勝浦タンタンメン」を注文♪

b191116-1

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり美味しい~♪
寒くなってきた今の時期にもピッタリのラーメンです!

友人は「うま煮そば」と「ザーザーメン」を注文しました!

b191116-2

 

 

 

 

 

 

 

うま煮そばの写真は撮れたのですが、ザーザーメンは友人の食欲の方が勝り、撮れませんでした(汗)
友人と子供達とゆっくり食事が出来てとても楽しいランチでした♪

勝浦市お越しの際は是非行ってみてくださいね♪

鴨川市・ラーメン屋さん大輪さんでご当地ラーメンが一つに!

こんにちは!金子です。
191108

 

 

 

 

 

 

 

 


今日はきれいな青空でしたが、空気は冷たさを増してきて、この時期らしくて気持ちのいいお天気でした!
寒くなってくると、あったかいメニューが恋しくなりますよね(*^-^*)

先日、鴨川市にあるラーメン屋さん「大輪」さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います♪

191108-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーズデンキさんとヤマダ電機さんの間にお店があります!

大輪さんは勝浦タンタンメン船団に加盟されているので、勝浦タンタンメンもありますし、竹岡式ラーメン、スタミナラーメンなどがあります。

この日迷いながら注文したメニューはこちら!

191108-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こちらは竹岡式勝浦タンタンチャーシューメンです!!
真上から見るとわかりますが、なんとこちら、丼の真ん中で勝タンと竹岡式ラーメンが真っ二つに分かれて盛られているという、スペシャルなメニューなのです(@@)

手前側と奥側のスープを比べると確かに分かる味の違い…
どちらも味わいたい!という夢を叶えてくれるメニューですね♪
最後は、二つの味がいい感じにミックスされ、また違った楽しみが。

191108-2

 

 

 

 

 

 

 


こちらはつけそば(あつもり)です。
人気のメニューのようで、他のお客さんでこちらを食べている方がよく見られました!
麺が太くてすごい噛み応えです!
ノリの上に盛られているのは魚の粉で、とっても香ばしいお味ですよ(^^♪

皆さんもお近くに行かれた際は行ってみてくださいね(*^-^*)

外房、釣り情報と睦沢町の「お食事処おだか」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

11月になりニッポン放送のミュージックソンのテーマソングが流れてくると、今年ももうすぐ終わりだな~と少し切ない気持ちになる今日このごろ如何お過ごしでしょうか?

私は、外房に大量の小魚が寄っていて、その小魚を食べる青物やヒラメなどが沢山寄っているのにも関わらず釣りができてません!!なぜなら、今週末サーフィンの試合があり勝てないまでも、恥ずかしくない結果を残したいと思い練習をしております。

御宿漁港で釣りをしていた方に釣果を見させて頂きました!!

191107-2

 

 

 

 

 

 

 

イワシに小鯖が沢山釣れていました!!また最近になってアジの釣果も聞くようになってきてますので、アジ狙いの方!チャンス到来ですね!!

釣りができていないので、せめて美味しい魚を食べよう!!という事で久しぶりに睦沢町の「おだか」さんに行ってきました!!もちろん狙いは鉄火重!!前回行った時は既に品切れとなっており残念な思いをしたので、11時の開店に合わせて行ってきました!

その成果がこちら!!

191107-1

 

 

 

 

 

 

 

美しいです!!マグロの漬け、ウニ、イクラが宝石のように輝いております!!
これで、1,100円って・・・。物凄いコスパです!!

是非一度行ってみてくださいね!!

いすみ市「ライスシャワー」さんで煮込みハンバーグ頂きました~♪

こんにちは清水です!

11月に入って早くも4日間が過ぎました…
今朝は、布団から出る最初の一歩がなかなか踏みだせず、しばらく丸まっていました…
寒くなってきましたね…

 

娘たちが保育園で大量のサツマイモを収穫してきてくれたので、庭の落ち葉を集めて焚火と焼き芋でもやりたいな~と思っています♪

 

さて、私が住むいすみ市は少し内陸に入ると田園が多く、海沿いの雰囲気からまた一味違った田舎の長閑な風景がご覧いただけます。

そんな長閑な田園風景に囲まれた場所で、絶品の煮込みハンバーグが食べれる「ライスシャワー」さんに先日行ってきました~♪

191104-3

 

 

 

 

 

 

 

 

店内はウッド調になっていて、窓から見える田園風景と相まってとってもゆっくり出来そうな雰囲気が伝わります。
店内のほとんどが広いお座敷なので、小さいお子さんと一緒でも過ごしやすい店内です!

 

注文したのはもちろん「煮込みハンバーグ」¥1080
鶏・牛・豚の3種類のひき肉を使って、ひとつひとつ丁寧に焼き上げているとの事です♪

あ~早く食べたい!

間もなくして運ばれてきたのがこちら!

191104-2

 

 

 

 

 

 

 

写真では伝わりにくいですが、めちゃくちゃ熱そうです!笑

ですが、お腹空き過ぎて我慢できず、熱いうちにソースいっぱいに絡めて食べました!

 

口に入れハフハフと冷ましているしているうちにパテが溶けていくような絶妙な柔らかさで、肉汁もたっぷり閉じ込められていました♪

 

食べ進めていくと、食べ応えのある肉肉しい食感も味わえ、3種類のお肉がとっても絡み合っているのが伝わります♪

煮込まれているので、肉汁がソースに染み込んでいて、白飯との相性も抜群です!

ペロっと完食です♪
デザートに付いている自家製プリンがさっぱりして食後に嬉しい一品です!

191104-1

 

 

 

 

 

 

 

 

これからの時期はクリスマスの飾り付けがされるみたいです♪
皆さまも是非行ってみてください!

とってもゆっくりできる店内に癒されますよ♪

太東ビーチの目の前!「はらでる屋」さんで焼肉頂きました~♪

こんにちは清水です!

本日から3連休ですね♪
房総は天気が良くまさに絶好の行楽日和です♪

191102

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん秋の味覚が沢山ある房総に遊びに来てくださ~い♪
銚子港のサンマやいすみ市の梨はお土産に喜ばれますよ~!

 

さて、先日は家族でお祝い事があったのでみんな揃って久しぶりの外食ということで、テンション上がってお腹いっぱい食べれる焼肉屋「はらでる屋」さんに行きました~♪

191102-9

 

 

 

 

 

 

 

お店は自宅から徒歩圏内で、太東漁港の目の前です!
小高くなっている坂を上っていくと、小さな看板が目印です!

191102-8

 

 

 

 

 

 

 

来店する際には事前に予約を入れておいた方が安心ですのでお願い致します!

 

お腹ペコペコで、最初に注文しておいた「キムチの盛り合わせ」を先に食べていた
私たちに、娘たちが「大人だけ先に食べてずる~い!お肉ください~」とのこと!笑

191102-7

 

 

 

 

 

 

 

分かりました!早速いろいろ注文しちゃいましょう!

まずはタン塩¥1100
適度な厚みで絶妙な食感がたまらないです…幸せっす
191102-6

 

 

 

 

 

 

 

上ロース¥1800 (写真左)
霜降りが細かく入っていて、焼くと脂がいい具合にそぎ落とされ、口の中でとろけます…幸せっす
191102-3

 

 

 

 

 

 

 

上ハラミ¥1100
噛めば噛むほど脂の甘みが広がって、肉肉しいがっつりした食べ応えが最高です…幸せっす
191102-4

 

 

 

 

 

 

 

カルビ¥1100
鉄板に置いて表面に少し熱を加えただけで召し上がれます!柔らかい上質なお肉って感じで…幸せっす
※食べるのに夢中になり写真撮り忘れました…

和牛ミノ¥700
こりこりの触感がビールとたまらなく相性が良くて、おかわりはこのタイミングでした♪
191102-5

 

 

 

 

 

 

 

お肉を一通り食べ終えましたが、どうしても気になる一品があり滑り込みで注文したのがこちら
テグタンスープ¥950
191102-1

 

 

 

 

 

 

 

見た目はとっても辛そうですが、意外に食べてみるとあっさりとして酸味が効いています。
骨付きのお肉が丸ごと塊で入っていて、スプーンで切れるホロホロ具合!
野菜も沢山獲れて、焼肉との相性抜群の一品です♪

 

全て食べ終わった頃には、一家全員テッカテカの脂顔になっていました!笑
そのまま自宅まで散歩しながら、コンビニでアイス買って帰宅しました♪

 

たまに行く焼肉は一家のイベントみたいになってとっても楽しくて美味しかったので大満足です!
皆さまも是非行ってみてはいかがでしょうか♪

横芝光町の「おばこや」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

今日から11月だと言うのに暖かい日が続いてますね!

しかし、これからは段々とそして確実に寒くなっていきます。そして寒くなってきたら食べたくなるもの!!それは!「鍋!」という事で、横芝光町にある「おばこや」さんに行ってきました~!!

191101-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おばこやさんはモツ鍋、もつ焼きをメインにした居酒屋さんで、かなり面白いローカルルールがあるお店なので是非食べに行きたい所なのですが、いかんせん御宿から遠い・・・。
という事で、今回はテイクアウトで頂きます!!

テイクアウト?お持ち帰りのメニューはこんな感じです↓

191101-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで、おばこやさんの情報を見ていると量が多いのでしっかり人数分でOK!みたいな事が書いてありましたが、私は少し多めに買われる事をおすすめ致します。何故か?

「二日目も強烈に美味しいからです!!」

今回は定番のモツ鍋と豚足、もやしのナムルを購入しました!!

もやしのナムルは普通ですが、豚足が美味しい!!臭みゼロです!!

191101-4191101-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして出来上がった鍋はこちら↓

191101-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このモツ鍋、小腸や大腸だけでなくガツ、ハラミ、レバーも入っています!!そして特徴的なのが野菜はタマネギだけ!このタマネギがトロ~リ味が染みて最高です。

是非行ってみてくださいね~!!お持ち帰りの際にはクーラーボックスをご持参されると便利ですよ~!!
ちなみにインターネット販売もされているそうです!
こちら~のホームページで購入できます!!

あ、、、前回書いたブログでメガホンを着けていた我が家の「スマイリー」ですが、今はメガホンも取れ元気いっぱいです!!最近ずっと私の布団で一緒に寝てくれて嬉しいのですが、肩が凝る・・・。可愛いので仕方ないですね!!

191101-3

 

 

鴨川市小湊にある「なかむら」さんの絶品おらが丼頂きました~♪

こんにちは清水です!

今週の月曜…久しぶりに田熊店長と一緒に、勝浦市部原海岸にてサーフィンしてきました♪
出社前にサーフィン出来るって幸せです!

191031-1

 

 

 

 

 

 

 

 

そして波は…まさにパーフェクト♪
ご覧の通り人も少なく波も良い!早起きは得しますね♪

田熊店長に良い波が乗れるポジションを教えて頂きながら朝から存分に身体を動かして一日を有意義に過ごすことが出来ました♪

 

さて、ここのところ鴨川市に行くことが多く、色々な方から評判の美味しいお店を紹介して頂くのですが、今回は鴨川市小湊ある「ダイアパレス小湊」のすぐ真裏にある穴場的な立地にお店を構える
お食事処「なかむら」さんをご紹介します♪

191031-4

 

 

 

 

 

 

 

 

国道沿いでもなく、細い路地を曲がった場所で、非常に見つけずらいのですが、皆さんの情報網は素晴らしく私がお昼時に行った時にはお店の駐車場が、ほぼ埋まっている繁盛っぷりです♪

こちらのお店をご紹介して頂いた方からは、おらが丼を是非食べてみて欲しいと伺っていましたので、迷うことなく注文しました~♪

 

海の幸がたっぷり乗った丼で、地元で水揚げされたイカ・アジに加えホタテ・本マグロ・ウニなど
8~9種類の魚介類がのる贅沢なボリューム満点の一品です!1370円(税込)

店内の席数が多く、ランチ時でかなり賑わっていました♪

191031-2

 

 

 

 

 

 

 

 

そして着丼したのがこちら!

191031-5

 

 

 

 

 

 

 

 

噂通りの豪華おらが丼です♪
このプリプリ海老の大きさと脂の乗った魚介の新鮮さが見て伝わってきます!
白飯が見えな程盛られているのがとっても嬉しいですね♪

191031-6

 

 

 

 

 

 

 

 

どのお刺身もコリコリと適度な歯応えがあり噛めば噛むほど脂の甘みが口に広がります♪
美味し過ぎて幸せです!

191031-3

 

 

 

 

 

 

 

 

他のメニューも気になって見ていると、丼ものに乗るネタの量がどのメニューもてんこ盛り!!
食べてみたいものばかりです!

 

お店への入り口は細くて一見わかりずらいかもしれませんが、お店の前はスペースが広く駐車もスムーズに行えます!小湊で捕れた海鮮を頂くなら一度は訪れて頂きたいおすすめのお店です!

 

皆さまも是非お立ち寄りください♪