房総でワカサギ釣り!?高滝湖に行ってきました~

田熊です!!

最近、愛犬スマイリーがウインクをするようになったので写真を撮ってみました!!

b200220-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目が痛いのかも・・・と心配になり調べてみるとドライアイの可能性があるそうです。どうでもいいですが私もドライアイです。

今日、内房で仕事があり行ってみると途中鋸南町の佐久間ダムが川津桜が満開でとても綺麗でした!!

b200220-7b200220-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとも言えない里山の雰囲気・・・。とても穏やかな気持になります。

さて、先日の事ですがワカサギ釣りに行ってきました!!

この前山中湖店の店長が房総に遊びに来てくれたので今度は山中湖に行ったわけではなく、なんと房総の市原市にある高滝湖です!!

房総に20年近く住んでますが、まさか房総でワカサギ釣りをするとは思っておりませんでしたし、ワカサギ釣り自体に興味を持ったこともありませんでした。

しかし、昔からお付き合い頂いているお客様よりお誘い頂き今回の釣行となりました。

朝6時に御宿を出発して40分後には高滝湖に到着しました。

そうしたら本当にありました。ワカサギ釣りのドーム船が!!

b200220-1
b200220-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、結構な人数が中で釣りをしています。中にはお子様連れの方や女性だけのグループなど本当に気軽に楽しめる釣りなんだなぁ~と思いました。

皆さまワカサギ釣りってどんなイメージですか??私はとても簡単でバンバン釣れて何匹も同時に釣れちゃうイメージでした。

ところが・・・!!メチャクチャ難しい!!!

水深5~6メートルくらいですが、どのくらいの層にワカサギがいるのか全く分からない・・・。

当たりが多ければ探りようもあるのですが、とにかく当たりが少ない。それもそうですね広い湖を群れで回遊しているわけですので、群れが船の下を通過中にタイミング良く泳いでいる層に餌がなければ釣れないです・・・。

少しずつ底の方から探っていき、下から1m程上げたところで1度だけ当たりがあったので、その辺りを探っていたのですが、当たりが続きません。すると一緒に行ったお客様が「今日はベタ底だな」と教えて下さいました。

すると、ようやく私にも1匹釣れました!!

b200220-2

 

 

 

 

 

 

 

結局、私は2匹だけ・・・。お客様は7匹。合計で9匹釣れ、私に全てワカサギを下さいました!!

今年は暖冬の影響もあり厳しいらしいです。それでも、ドーム船の釣果が見られるサイトを見たら、なんと150匹以上釣った方もいらっしゃったとか・・・。確かに奥の方で、バンバン釣っている方がいました。

9匹ですが、唐揚げにして食べました!!これは本当に美味しい!!もっと食べたいので来シーズンリベンジしに行きたいと思います。

b200220-4

 

 

勝浦市漁師 引き縄漁でサワラが大漁でした~


こんにちは!高橋です。
今日は風の強い1日でしたね。18時頃がピークのようです。

御宿町では15日から「つるし雛めぐり」が始まりました。イベント開催中は商店街のあちこちがつるし雛で飾り付けられ、街がとっても華やぐイベントです。ネットニュースではこんな記事を見つけました!
b200217-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年がかりで作られた3000個のツルの雛飾りだそうです!
こちらは「月の沙漠記念館」に飾られているそうなので今度見に行って来ようと思います♪

さて、話は変わりますが、久しぶりに漁師の父の釣果報告をしたいと思います~
今回は「サワラ」を狙って引き縄漁へ行って来たそうです!
b200217-2

 

 

 

 

 

 

 

引き縄漁とは、船を走らせながら、餌に見せかけた擬餌針をつけた釣り糸を引いて魚をとる漁法です!
b200217-5

 

 

 

 

 

 

 

こちらは釣れたサワラの1部で、もっと大漁だったようです!!!
サワラは現在比較的高い値段がついているそうで、漁師の父は大喜びです♪

家族で食べる用に持って帰って来てくれたので、塩焼き、お刺身でいただきました!先日遠藤のブログでも紹介されていましたが、サワラのお刺身はとーっても美味しいです!脂がのっていて、噛めば噛むほど甘味が増してきます!

今回は久しぶりに美味しいサワラを堪能できて幸せでした~!

南房総市で本物の漁師料理が食べられるお店「いちまる」さんに行ってきました~

田熊です!!

最近暖かくなって来ましたね~このまま春になってくれることを祈るばかりですね。

寒がりな我が家の愛犬スマイリーもきっとそう思っているはずです。

200214-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短い足を私に乗せて寝てました。。。可愛過ぎます。

さて、昨日の事ですがご案内で南房総市の白浜町に行ってまいりました!!

そして、ご案内が終わるといつもの孤独のグルメ風に「腹が、減った・・・」という事で、帰り道美味しいお店を探しながら車を走らせていると見つけました。
漁師料理 いちまる」さんです。絶対に外さないお店の外観。

200214-1

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで調べてみるとやはり口コミも良いし何より漁師さんがやっているお店!これは意外と珍しいという事でこの店に決定!

お店に入ると、奥様と思われる店員さんから「いちまる丼」をオススメされたので素直にそれをお願いしました。(上も気になりましたが、普通の方をお願いしました)

200214-6

 

 

 

 

 

 

 

 

座席数が少なく、相席だったので店内の写真は撮れませんでしたが、伊勢海老を捕るための漁具などが店内に置いてあり漁師小屋の様な雰囲気の店内です。

料理が出てくるのを待っていると、私のスマホを見た店員さんが↓のチラシを下さいました。

200214-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南房総市限定クーポンにユーザー登録すると、これから出てくる「いちまる丼」も200円引きになる上に、もしかしたら軽トラまで当たるかもしれない!!と書いてあるではないですか!!

「軽トラ欲しい・・・」

私の愛車は軽のバン「エブリイ」なのですが、そろそろ寿命なので当たったら嬉しいなぁ~と今も夢見ております。

ユーザー登録を終えた頃、「いちまる丼」が運ばれて来ました!!

200214-3

 

 

 

 

 

 

 

 

中身が凄い・・・アジ・イサキ・イワシ・カジキ・〆鯖・マンボウの腸です。マンボウの腸にもビックリですがその他の魚も見た目は地味ですが、美味しい魚がぎっしり入ってます!!

このブログを御覧の皆さま!!南房総市美味しい魚料理食べに行ってみて下さい!!今がお得ですよ~!!軽トラ当たるかも。。。ですよ~

鴨川市にある「KAMOGAWA BAUM」さんに行ってきました♪


こんにちは!高橋です。

今日は気温が高く、日中は19度まで上がりました!日曜日は20度の予報が出ています♪お天気が良くて暖かいと外に出たくてウズウズします(笑)

さて、先日のことですが、小学3年生の妹ちゃんが明日に控えた「バレンタイン」の手作りお菓子の材料&グッズ調達の為、鴨川市まで行って来ました♪

鴨川には100円ショップが「ダイソー」と「セリア」の2店ある為、必要なものが揃いやすいです♪必要な物が全て揃い、あとは作るだけです!妹はクックパッドを利用し1人でお菓子作りもお料理も出来ちゃう子なのでどんなお菓子を作るのか姉も楽しみにしています♪

お買い物が終了し、帰ろうか~と車を走らせると「ソフトクリームが食べたい!!!」との注文が入ったので「KAMOGAWA BAUM」さんに寄ってみました~
200213-4

 

 

 

 

 

 

 

店内に入るとお菓子のあま~い香りでいっぱい!

200213-5200213-2200213-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バウムクーヘンはもちろんですが、バウムクーヘンのラスクや米粉バウムクーヘン、バウムクーヘンを土台にしたキッシュなど、美味しそうな商品がたくさん!!!

ですが今回は妹と娘のソフトクリームがメインだったのでソフトクリームを購入しました~
200213-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妹はいちごとバニラのミックスソフトをチョイスし、私も1口貰いましたが、イチゴの方がジェラートのような感じで甘さ控えめでフルーツ感が強かったです♪

次回行った際はバウムクーヘンを食べてみたいと思います!
鴨川市にお越しの際は是非お立ち寄りください♪

鴨川市のラーメン屋さん「馬琴」さんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。

200210-2

 

 

 

 

 

 

 

こちらは昨日の帰り、車のエンジンをかけた時の温度計の写真です。
寒いはずです(@@)
ここ最近は寒い日が続くので、房総では珍しく車のメーターで雪マークが多発するね!と高橋さんと話していました。

こんな時食べたくなるメニューと言えば…
やっぱりラーメンですね(^^♪

200210-1

 

 

 

 

 

 

 

先日、鴨川市にあるラーメン屋さん「馬琴」さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います♪

お店はベイシア鴨川店さんの向かい、128号線沿いなのでとても分かりやすいです!
お昼時を過ぎていましたが、次々にお客さんが出入りしていました。

こちらのお店は味噌ラーメン専門で、やや濃い口の伊勢味噌、甘口の九州麦味噌、そして濃口の房州味噌の3種類から選べます。
メニューに材料や熟成の仕方が詳しく載っているので、参考になります!

私はもちろん房州味噌をチョイス!!

200210-4

 

 

 

 

 

 

 

メニューに大きく写真が載っていた「房州味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺(¥980)」です!
濃口と書いてあったので、しょっぱいのを想像していたのですが、意外なことにすっきりした中にコクもある優しい味わいです。

200210-3

 

 

 

 

 

 

 

こんなに分厚い炙りチャーシューが3枚も!
かぶりつくと、お肉を食べてるーという幸せな弾力が口いっぱいに広がります♪
味噌漬けになっているので香ばしくてとても美味しかったです。
あーお腹いっぱい(*^-^*)

皆さんもぜひ行ってみてくださいね♪

勝浦市部原にある「みおや」さんに行って来ました!

b200206

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは、高橋です。
今日は朝から寒~い1日でしたね。房総店のある御宿町でも今夜から明日の明け方まで「―1度」の予報が出ています!寒いのは苦手です…暖かくして寝ましょう。

寒い日は身体がポカポカするご飯が食べたいですよね♪
度々登場しておりますが、私の大好物「勝浦タンタンメン」を食べに行って来ました~!実家から歩いて行ける「みおや」さんは高橋家の定番です♪

カウンター・テーブル席・座敷がありますのでお一人様でもファミリーでも大丈夫です!
座敷は個室になっており、2部屋を繋げて大人数での宴会にも対応できます!

今回は勝浦タンタンメン・ザーザーメン・タンタンつけ麺を注文しました!
全て半ラーメンにしてもらったので通常時より麺が少なめです。

b200206-1b200206-2b200206-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に行った母と私は辛いものが大好きなので、注文時にはいつも辛めで注文をします♪母は辛いものが好きすぎて唐辛子もかじって食べてしまいます(笑)私はそこまでは無理です(笑)

私は安定の「勝浦タンタンメン」を食べましたが、いつ食べても最高に美味しい!たっぷり入った玉ねぎとひき肉も美味しいのでスープまで飲み干したくなります(笑)

母が頼んだ「ジャージャー麺」もニンニクが効いていて、あんかけになっているので最後まで熱々で食べることができました♪

勝浦にお越しの際は是非行ってみてくださいね♪

鴨川市にある「石渡チキンストアー」さんに行ってきました~!

田熊です!!

昨日は南房総市の和田でご案内があり行ってきました~!!

するとマンションの裏の方から賑やかな太鼓の音が聞こえてきたので少し覗いて参りました!!

抱湖園桜まつりというのが開催されておりました。
b200203-6
b200203-4
b200203-1
b200203-8
b200203-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜は「元朝桜」という品種でカンヒザクラとオオシマザクラを交配させて出来た品種だそうです。

早咲きの桜とはいえ、十分に春を感じることができました!!コロナウィルスで大変な騒ぎになっておりますが、早く季節が過ぎ終息してくれる事を願うばかりです。

さて、花より団子ということで南房総の帰り道、鴨川市にある地元で有名なお肉屋さん「石渡チキンストアー」さんに寄ってきました!

10年以上前から評判は聞いていたのですが、なかなか寄る機会がなく今回初めての訪問です。

初めての訪問ですので、あまり冒険はしたくないので今回は美味しい!と評判の鶏のもつ煮とローストチキン(胸とももがあり今回は、ももを購入)を買ってみました!
b200203-10

 

 

 

 

 

 

 

正直もつ煮としては、豚のもつ煮の方が好みですが、これはこれで美味しいです。味が濃い目でビールのおつまみに最高です!!

b200203-13

 

 

 

 

 

 

 

他のローストチキンと比べられるほど、ローストチキンを食べる機会がないのでコメントが難しいですが、サッパリしているけどしっかり鶏の旨味を感じられ、とても美味しかったです!
唐揚げも買えば良かった!!

今後も近くを通ったら寄ってみようと思います!!

b200203-11

 

 

 

 

 

 

b200203-12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石渡チキンストアー
〒296-0001 千葉県鴨川市横渚880-6
04-7092-2523
定休日は残念なことに当社と同じ水曜日・・・。

勝浦市にあるサンドイッチポパイさんに行ってきました♪

こんにちは!金子です。
b200202

 

 

 

 

 

 

 

このところスッキリと晴れて本当に気持ちがいいですね♪
こちらは店長が南房総方面にご案内に行った際に撮った一枚ですが、濃い青空と黄緑のコントラストがとっても綺麗ですね(*^-^*)
菜の花畑の様子ですが、見ごろはもう少し先のようです。

さて、先日は勝浦市にある、ずっと気になっていたお店に行ってきました!

b200202-6

 

 

 

 

 

 

 

「サンドイッチ ポパイ」さんです!

江戸前寿司めんこい亭」さんと書かれた店舗に「サンドイッチポパイ」ののぼりが出ていて、お寿司・仕出し弁当屋さんとサンドイッチ屋さんが一緒になっています!

ベイシア勝浦店さんの並びにあって、前を通る度に気になっていました!

b200202-2

 

 

 

 

 

 

 

メニューはサンドイッチ、ピザトースト、クレープ各種やナポリタンなどです。
サンドイッチは13種類もあったので迷ってしまいましたが、大きな写真が載っているイチオシと思われる中から、「チキン」と「ベーコンスクランブル」を選びました!

注文すると、元気な奥さんが「マスター!ベーコンとチキン!」と掛け声!
かっこいい(^^♪
ジュワーといい音がキッチンから響いてきます♪同時に美味しそうな香りが…

b200202-1

 

 

 

 

 

 

 

 

店内にはイートインスペースもありましたが、この日はテイクアウトにしました。
ネットの口コミでは、ポパイさんのサンドイッチはとってもボリューミーだと読んだのですが…

家でフタを開けてビックリ!!

b200202-5

 

 

 

 

 

 

 

この厚みです!!
持ってみると、ずっしり重い!
こちらは「ベーコンスクランブル」です。
玉子フワッフワで、なんだか懐かしい気持ちになる優しい味です(*^-^*)

b200202-4

 

 

 

 

 

 

 

こちらはチキンです。
しっかり味のついたチキンがたっぷりで、学生さんも大満足では!?

ちなみにネットでは、海を見ながら食べたいけど、分厚くて車が大変なことになるので注意!というような内容の事が書いてあったので、いつもならノリノリで車で食べるところを我慢しましたが、正解でした!!

こちらのお店は、クレープ屋さんになればいいんじゃないか!?という口コミもあったので、今度はクレープを食べてみたいなと思います(^^♪

皆さんも、お近くに寄られた際はぜひ行ってみてくださいね(*^-^*)

いすみ市にある「ヴィラそとぼう」さんに行ってきました~

田熊です!!

昨日の定休日久しぶりに大きい波でサーフィンをしたら背中から海面に落ち、むち打ちで首が痛いです・・・。今年は本厄なので気をつけたいと思います。

勝浦市の部原海岸に面白い広告がありました!!

b200130-2b200130-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフィン絵馬も面白いですが、ひらめの爆釣お守りが凄いですね!ただの爆釣お守りなら分かりますが、ひらめ限定で爆釣お守り・・・。さすがひらめ釣りで有名な部原海岸の側にある神社です。
釣りをされる方が身近にいらっしゃる方はプレゼントされたら喜ばれそうですね!

さて、先日のことですがいすみ市にある「ヴィラそとぼう」さんで不動産会社が加盟する宅建協会の新年会に参加させて頂きました!!

b200130-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのホテルは、人数と距離にもよると思いますが送迎をしてくれるので非常に助かります!

また、料理も美味しいです。

b200130-1
b200130-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節の食材を使った料理を堪能することができました。
刺し身の盛り合わせも伊勢海老まで入っています。頭は味噌汁にしてくださいます。

b200130-5

 

 

 

 

 

 

 

他にも色々出て来ましたが、ポークソテーまでついてボリュームも満点でした!!

b200130-6

 

 

 

 

 

 

 

日帰り入浴やランチも出来るみたいですので、サーフィンや釣りの帰りに寄るのも良いですね!!

勝浦市植野にある「味翔」さんの豆腐タンタン麺♪

こんにちは!高橋です。

お天気の悪い日が続いていますね。晴れた日のポカポカ陽気が恋しいです。

先日のお休みの日、お天気が悪く遊びに行けなかったのでお家で妹と娘とケーキ作りをしました~♪

b200127-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人でフルーツを切って生クリームを塗り塗り~切ったフルーツを綺麗に並べます♪

2人ともとっても几帳面な様で…こだわりも強い…(笑)なんやかんやと言い合っていましたが、美味しいケーキを作ってくれました!!!たまにはこんな風にまったりと過ごす休日も良いですね♪

さて、話は変わりますが、先日無性に「勝浦タンタンメン」が食べたくなり勝浦市にある「味翔」さんに行ってきました!
b200127-1

 

 

 

 

 

 

 

知人から美味しいと聞いていた「豆腐タンタン麺」を食べてみました♪

b200127-2

 

 

 

 

 

 

 

見るからに美味しそう!!!
トロトロとしていて、いつまでも熱々で食べられます!辛さは控えめに感じました。お豆腐や玉ねぎなどの具材がたくさん入っていてかなりボリューミーでした。

こんなにボリューミーとは知らなかったので、「本日のお品書き」にあった「あじしそ巻き天ぷら」も頼んでしまったのですが、こちらもとっても美味しい!
b200127-4

 

 

 

 

 

 

 

衣はサクッサクで中はフワフワ~最高でした♪

土日・祝日は混んでいる日が多いようで、事前に連絡して行くことをおススメします!私は平日のランチタイムに行ったのですが、次から次へお客様が来られていました!

皆様も是非行ってみてくださいね。

大衆割烹 味翔
千葉県勝浦市植野1443-10
0470-76-3746