勝浦市 ~田舎ののんびり過ごす1日~

こんにちは、西川です!
朝晩は気温の低い日が多くなり、夏の終わりを感じます。
寂しい!!!もっと海に行きたかった~と毎年思うことです。

さて先日のお休みで可愛い子達に出会いました…2連発です。

ぶろ1

 

 

 

 

 

 

 

カタツムリの赤ちゃんです。
娘ちゃんが地面にお絵描きをしていて、その中に入れられているのでまるで結界を張られているようです(笑)
「お家で飼おう!」という娘ちゃん。母ちゃんは虫を見るのは平気でも触れません。「可哀想だから元の場所へ戻そう!」と説得しました(笑)

その次は御宿の山道を車で走っていると…
牧場で牛がたくさん出ていました!!!
ぶろ21

 

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんは一目散に車から降りてダッシュで牛さんのところへ!
遠目に娘ちゃんが写っていますが、近くまで行ったのに大きい牛さんに少し怖くなったようで微妙な距離を取っています(笑)

ぶろ2411

 

 

 

 

 

 

 

ばっちり目があって、なにか言いたげな牛さん。
お食事のお邪魔をしてしまいました。

この日は1日のんびりとした日で、普段見ないところへ目を向けられた1日でした♪

帰宅すると主人がいただき物の「金目鯛」を試行錯誤で煮付にしてくれていました!

ぶろ241

 

 

 

 

 

 

 

初めて作ったようですが、とっても美味しくてできていてビックリです!
ご馳走様でした♪

君津市 美味しいお蕎麦屋さん畔蒜(あびる)さんに行ってきました。

こんにちは山本です。

お盆休みはどこにも行かず

ゆっくり過ごすと決めていたので

サーフィンをしてゆっくり過ごしていました。

line_4688349441878188

 

 

 

 

 

 

 

買い物に出かける時どこかでランチしようということになり

何が食べたいか奥さんに聞くとおそばが食べたいと言うので

我が家から車で15分で行ける

以前ブログに載せた君津市にある蕎麦畔蒜(あびる)さん

行く事になりました。
line_4688338299277463

 

 

 

 

line_4688343845339700

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆休み期間なので少し早めにいきましたが

ほとんど席は埋まっており

なんとか待たずに入ることができました。

line_4688340981498035

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんはせいろ

line_4688345499791314

 

 

 

 

 

 

僕は舞茸天丼とせいろのセットでお蕎麦を大盛りにしてもらいました!

line_4688347054683762

 

 

 

 

 

 

 

いつ来てもお蕎麦の香りがよく

コシのあるお蕎麦はとても美味しいです。

舞茸の天ぷらも美味しくて大満足でした。

いつも混んでいるので

少し早めに行くのがおすすめです!

お盆休み最終日は子どもが夏休みの宿題を最終日に

するかの様に暑いからとやらずにいた草刈りをして

お盆休みが終わりました。

line_4688353019675009

 

 

 

 

 

 

 

のんびりとした良いお盆休みでした!

line_4688350958672354

 

 

 

 

 

 

勝浦市 カキ氷屋さんの「おたか店」さんに行ってきました!

こんにちは、西川です!

8月13日から17日までいただいた夏季休業は初日から台風直撃となり、波の高い日が続きました…
海好きの娘ちゃん撃沈です(泣)

なんとか休みを楽しませなくては!ということで、夏と言えば「カキ氷」!
勝浦市串浜にある「おたか店」さんに行ってきました~♪

ブログ1

 

 

 

 

 

 

 

毎年行くカキ氷屋さんで、夏になるとブログで必ずご紹介させていただいています♪
地元でも人気のカキ氷屋さんなので、友人達が帰省すると「おたか店行く?」と夏の恒例行事となっています。

「おたか店」さんでは白玉入りのカキ氷があり、それが絶品!
白玉が下の方に入っているので氷で少し凍った白玉が絶妙です♪

ブログ3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が頼むカキ氷はいつも決まって「カルピス白玉 ¥380」!妹ちゃんもつられてカルピス白玉が定番になりました(笑)
娘ちゃんは子供が大好き「ブルーハワイ ¥280」をチョイス♪

ブログ4

 

 

 

 

 

 

 

値段設定が良心的なのも魅力です♪

ブログ2

 

 

 

 

 

 

 

昔よりは少なくなってしまったのですが、駄菓子や飲み物、おもちゃも販売されています!

田舎ののんびりした空気感のおススメのお店です♪
お店の場所は少し分かり辛いのですが、御宿方面から行くと勝浦の元有料道路で串浜まで行き、降りたら右の住宅街の方へ1本入った道にあります。是非行ってみて下さいね。

大網白里市の“お母さんのシフォンケーキ”さんで夏にぴったり!島みかんスムージーをいただきました♪

ちしきです。

こんにちは!今回は6月にご紹介しました
大網白里市にある“お母さんのシフォンケーキ”さんへ
気になっていた、スムージーを買いに伺ったのでご紹介します。

DSC_0597

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらに伺うと一番最初に揚げたてのサーターアンダギーを
試食で頂けます!

久しぶりのやさしい味と、お店、店員さんの優しい雰囲気で
癒されました(*^-^*)

さて、今回の本命はSNSで見つけたスムージーです。

店員さんのおススメとの事で、島みかんのスムージーに即決!!

DSC_0595

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクワクしながら、待っていました。

数分後に完成✨

DSC_0596

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も快く写真撮らせて頂きました。

初の島みかんスムージー、とてもさわやかで飲みやすかったです。
表現がむずかしいのですが、夏にぴったりのスムージーでした。

DSC_0604

 

 

 

 

 

 

 

 

是非、シフォンケーキやサーターアンダギーと一緒にお試しください!

お母さんのシフォンケーキ
千葉県大網白里市南横川3098-18
TEL:080-1084-4269
定休日 :月曜日
営業時間:10:00~17:00

鴨川市天津小湊で連夜の花火を見に行ってきました。

こんにちは山本です。

先日のお休みは波が小さくサーフィンができそうな場所を探して

ウロウロしましたが風も途中から強く吹いてきたので

おとなしく家に帰り

夕方、再度波チェックをして亀田病院の前のポイントで

少しできそうだったのでサーフィンをしました。

18時30分頃に海から上がりましたがまだ空が明るく

夏の夕焼けがとても綺麗でした。

海から家に向かい

奥さんをピックアップして以前ブログにも載せた

鴨川市小湊にある鴨川食堂さんに行ってきました。

麺好きな奥さんも美味しいと喜んでいました。

麺がツルツルでコシがあり美味しかったです。

奥さんはのりラーメンを頼み

僕は鴨川坦々麺を頼みました。

勝浦タンタンメンは食べたことがありましたが

鴨川坦々麺は初めてたべました。

辛いのは得意な方ですが

けっこう辛くて、いつも先に食べ終わる僕が

奥さんを待たせるほどでした。。

辛いですが病みつきになる美味しさです。

辛いのが大丈夫な方は是非食べてみてください!

急いで海から鴨川食堂に来たのは理由があります。

それは鴨川市天津小湊で行われている

連夜の花火を見るためです!

ラーメンを食べ終わったのが19時50分

花火は20時から約10分間ですが

100発の花火が毎日打ち上がります!

人が多いのが苦手、帰りの渋滞が大変などで花火を見に行ってない方には

めちゃくちゃオススメです。

人も少なく花火が終われば渋滞もなく帰れました。

何年も花火を見に行ってなかったので

久しぶりに夏らしい事をしたなっという良いお休みでした。

 

 

勝浦市興津にある「おしだり寿司」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

今年も今日から伊勢エビ漁が解禁になりました~!!

IMG_6498

 

 

 

 

 

 

 

沖に船が集まり、15時半の合図で一斉に各船が狙った漁場に向かって船が走り出します!
この光景は結構な迫力ですので、御宿町に遊びにいらした際には15時半に海を眺めてみてください!!
私はこの光景を見ると、「夏だな~」と思います。

さて、勝浦市鵜原の「eden」さんの下見の後、妻とお腹が空いた!という事でランチを食べに行ってきました~!!
今回は行ったことのないところに行ってみよう!という事で勝浦市興津にあります「おしだり寿司」さんに行ってきました。

IMG_6445

 

 

 

 

 

 

 

とてもキレイな外観です!内装もとてもキレイで清潔感が溢れておりました!!

ランチメニューはこんな感じです↓

IMG_6446

 

 

 

 

 

 

 

観光地にしては、リーズナブルな価格設定かと思いました。(光っちゃって見辛いですね・・・。)

かなり、悩みました。「ランチ天丼も美味そうだけど、ブログ的にはお刺身定食かな!?」という事でお刺身定食をお願いしました。

そして、運ばれてきたお刺身定食がこちら↓

IMG_6447

 

 

 

 

 

 

 

盛り付けが美しい!!そして美味い!!マグロは豊洲直送だそうですが、あとのイカ、シメサバ、鯛は地魚とのことでした!!

私には少しご飯が柔らかめでしたが、十分満足感のあるランチとなりました~!!

「おしだり寿司」さんに行かれる時の注意点なのですが、前面道路が一方通行ですので通り過ぎるとグルっと回って来なくてはならないので、ご注意ください!ちなみに駐車場はおしだりさんの手前にございます!(看板有)

夜は居酒屋メニューも充実しているというお話もされてましたので、夜飲みに行くのも良いですね!!

おしだり寿司
所在地: 〒299-5245 千葉県勝浦市興津178
電話: 0470-76-0707

御宿町 「おんじゅく~天色~Amairoマルシェ」に行って来ました♪

こんにちは、西川です!

今日は海水浴場が大分込み合っていました!御宿町の須賀多目的駐車場、勝浦市守谷海水浴場の大駐車場も満車となっておりました!
久しぶりの賑わった町の様子に嬉しくなりました♪

さて、今日は御宿町で開催中の「おんじゅく~天色~Amairoマルシェ」をご紹介させていただきたいと思います!
海水浴場近くの場所にキッチンカーが毎日出店しており、美味しい食事にデザート、お酒まで楽しめる場所となっております♪

ランチを求め行って参りました~♪

ホームページがあるので、事前にその日に出店しているキッチンカーを確認することができます!

何を食べようか…ワクワクが止まりません。

20

 

 

 

 

 

 

 

到着すると、敷地にぐるりとキッチンカーが並び、真ん中のスペースはテーブルが並べられ飲食スペースが作られていました。

私はパクチーに惹かれ「アジアンマーケットGALURA」さんのミーゴレン¥600をチョイス!
1923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パクチーをいれて大丈夫ですか?と確認して下さったので、パクチーたっぷりで!とお願いさせていただきました(笑)

知識さんは「YOLO」さんのロコモコ¥900をチョイス!(知識さんは向かう途中、バターチキンカレーが食べたい!と言っていたのですが、ロコモコの写真を見て一瞬で気が変わったようです(笑)

2122

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店主のお姉さんがとても気さくな方で、写真を撮らせてもらっていると裏がフォトスポットです!と教えていただきました♪
裏がとっても可愛い♪ここで撮影をしてSNSアップですね!
18

 

 

 

 

 

 

 

Instagramで夜の綺麗な写真も公開されているとのことでしたので是非チェックしてみてください♪

優しい店主さん達にお世話になり、無事美味しいランチをGet!

~ミーゴレン~
17

 

 

 

 

 

 

 

~ロコモコ~
16

 

 

 

 

 

 

 

ミーゴレンはスパイシーで最高~♪美味しくてまたすぐに食べたい!と思いました。
ロコモコもとっても美味しかったそうです♪

色んなキッチンカーが日替わりで出店されているので、また伺いたいと思います!美味しいランチに大満足!

皆様も是非お立ち寄りください♪

おにぎらず専門店☆いすみ市岬町にオープンしました!!

ちしきです。

良いお天気が続いていますね(^^)/

普段から空を見るのが好きで、眺めているのですが
先日、また思わず車を停めて撮ってみました。

DSC_0606

 

 

 

 

 

 

 

緑と雲と空の青がとてもキレイでしたよ!!

そして別の日ですが、その日も良いお天気だったので
出かける途中に、気になるお店があったので寄ってみました
『おにぎらず専門店 美ら屋』さんです♪
国道128号沿いにあるので分かりやすいと思います。

DSC_0557

DSC_0559

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月の7月10日にオープンしたばかりだそうです。

初めてだったので、緊張していたら
店員さんにメニューをいただきました!

DSC_0612

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0610

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通のおにぎりもあり、更に選択肢が広がり悩みました!

人生初のおにぎらず、ポークたまごおにぎりは「ツナマヨ」にしました。

1659081746301

 

 

 

 

 

 

 

その他に友達親子は、おすすめの「青唐辛子味噌」と
「焼たらこ」「すじこ」を3個

1659081747156

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューには「すじこ」はないのですが、欲しかったイクラがなかったので
すじこになりました。

注文してから作ってくれるので、出来るまで車で待っていました。
10分はかからなかったと思います。
後から他に何組かお客さんが来ていました。空いている時に注文出来てよかったです。
チラシにも書いてありますが、電話で注文できるのはいいですね!
イートインスペースもあります。

あったかいおにぎり、とても美味しかったです。
おにぎらずは、ボリュームがあるので女性なら1個でも満足できると思います。
私は2個食べれそうですが(*^^)v

はさんである卵焼きはふわふわで、ポークとツナマヨとの相性もとてもよく♪
また、買いに行こうと思います。

気になった方、是非行ってみて下さい!
国道128号は大分交通量が増えていますので、気を付けて下さい!

オープンしたてという事もあり、ネットで検索しても出てこないので
まずは行ってみるか、電話してみて下さい!

おにぎらず専門店 美ら屋
☎0470-62-6451
電話予約受付時間:AM9:00~PM5:00
〒299-4503 千葉県いすみ市岬町和泉2053
(国道128号沿い 石川自動車 1F)

勝浦市 すずき陶苑さんで美味しいお蕎麦頂きました~!!

田熊です!!

ある朝、サーフィンをしに部原海岸に行くとサーフィンの大先輩が遠くからジェスチャーで「海亀がタマゴを産んだ!!」と教えてくださいました。
あのジェスチャーの分かりやすさ・・・。動画に収めたかったです。

IMG_6387

 

 

 

 

 

 

 

看板がないと地鎮祭の終わった跡みたいですが、この囲いの砂の中にタマゴが産んであります。

静かに見守りたいものですね!!

さて、今日は勝浦で最近美味しい!!と評判の蕎麦屋「すずき陶苑」さんに行ってきました~!!
このお店は以前一宮町にあったお店で数年前、勝浦に移転して来られたそうです。

IMG_6397

 

 

 

 

 

 

 

店名に「陶苑」とあるように、陶芸教室もやられているそうです。

IMG_6392

 

 

 

 

 

 

 

「ざるそば」にしよう!!と思ったのですが、初めてのお店なので「小エビのかき揚げ天ざる」をお願いしてみました!!

IMG_6391

 

 

 

 

 

 

 

先ずは天ぷらが運ばれてきました。

IMG_6394

 

 

 

 

 

 

 

お願いしなくても天つゆが付いてくるのが嬉しいですね!天ぷら自体もサクッと揚げられていて、美味しかったです!

蕎麦もコシがあって風味豊かで美味しかったですよ~!!

IMG_6395

 

 

 

 

 

 

 

御宿町の「喜和味」さんも美味しいですが、「すずき陶苑」さんも美味しい!!

おかわりそば+300円もお願いしちゃいました。

今回は奮発して、小エビのかき揚げ天ざるにしましたが、「ざるそば+おかわりそば」だったら1,000円でお腹いっぱい美味しい蕎麦が食べられる・・・。最高です!!

またお邪魔します。

IMG_6393

 

 

 

 

 

 

 

すずき陶苑
所在地: 〒299-5227 千葉県勝浦市中谷144-1
電話: 0470-62-6736

南房総市 道の駅 和田浦WA・O! 内 “ お食事処 和田浜 ”さんの追加情報です!

ちしきです。

史上最短の梅雨が明け、エリアによって変わると思いますが、
30度を下まわる比較的涼しい日が続きました。
房総店のある御宿町の週間予報を見てみると、30度を超える日はない予報です。

7月に入り、週末は特に夏を楽しんでいる方が増えてきて、にぎやかになってきましたよ!
私もどこか出かけたくなりました(^o^)丿

そして、この時期になると色々な生き物が出てきます!笑っ
先日電車に乗る機会があり、上総一ノ宮駅を利用したのですが
ホームで小さなカニを見つけました!
どこからやってくるのか、踏まないように気を付けないと!
皆さんも、足元に気を付けて下さい!
カニの写真は、残念ながら取れませんでした…

さて、前回のブログで書ききれなかったので今回も
“ 道の駅 和田浦WA・O! ”内の “ お食事処 和田浜 ”さん
について追加で書かせて頂きます。
DSC_0530

 

 

 

 

 

 

 

先日は時間がなかったので、簡単にと思い
『カレーパン』と『くじらコロッケ』『はちみつソフトクリーム』でしたが
“ お食事処 ” なので、メニューは充実していましたよ!

メニューになります。
DSC_0524

 

 

 

 

 

 

 

一番気になるのは、やはり『和田浜特製くじら丼』です!!

DSC_0523

 

 

 

 

 

 

 

 

と、デザートは『和田浜オリジナル 落花生ソフトクリーム』
こちらは、スタッフの髙橋さんもお墨付きなので次回は必ず食べたいです!!

鴨川エリアでも気になっている、道の駅があるので
またご紹介できたらと思っています(*^^)v