南房総市白浜のハーブティー&ピザOliveさんへ行ってきました

こんにちは森です。

海風にあたりながら白浜海岸経由で館山に行く途中に見かけたのでハーブティー&ピザOliveさんに寄らせていただきました。
店頭

店頭メニュー

 

 

 

 

 

 

着いた時間が10時30位でランチタイムには早く、何にしようか迷っていました。
バターの匂いにつられてフレンチトーストをセットで頼みました。

フレンチトースト

 

 

 

 

 

 

大きな苺の実が入ったソースとアイスがトーストの上にのっていてパンの熱さでアイスが溶けておいしかったです。

食べた後散歩がてら食事中に見えていた野島埼灯台へ行きました。
灯台の中に入れたので最上階まで登り景色を眺めてきました。
暑かったのですが心地よい風と目前の海の景色に感無量でした。
眺望

 

 

 

 

 

房総半島最南端の灯台です。
上まで登ってぜひ絶景を眺めてみてください。

月の沙漠記念館前のキッチンカーで御宿名物「さんが焼きバーガー」をテイクアウトしました。

こんにちは。高橋雄貴です。

最近、天気の良い日差しが続いていますね~
今日も御宿海岸は、海水浴を楽しむ方々で賑わっていました!

さて今回は、月の沙漠記念館前にあるキッチンカーで販売されている御宿名物「御宿さんが焼きバーガー」を買いに行って来ました。
一日15食限定のようで、私が行った時にはラスト1食でなんとか注文することができました!
トッピングはわさびマヨネーズ、あまみそマヨネーズ、チーズの3種類あり、私はわさびマヨネーズを選びました。

写真 2023-07-30 15 03 53

写真 2023-07-30 15 04 16

他にもこちら観光案内所では、大地(おおち)牧場さんで作られた有機牛乳の味を最大限に生かしたコーヒー牛乳やソフトクリーム、パンなどを購入する事が出来ます。
写真 2023-07-30 15 04 48

写真 2023-07-30 15 04 59

8月の予定表はこちらです!
写真 2023-07-30 15 05 40

営業時間は、11:00~16:00
「GELA・SOF(ジェラソフ)」は毎日販売されますが、8月31日までの期間限定販売のようなので気になる方は是非、足を運んでみてくださいね!!

横芝光町 今月オープンの小さなイタリア食堂 “ Osteria Bellina Noce(オステリア ベッリーナ ノーチェ) ” さん に行ってきました♪

ちしきです。

お天気の良い日が続いてますね(^^)/
雲のない日は夜空に星がちりばめられとても綺麗です☆彡是非、見てみて下さい!!

さて今回は、7月26日(水)オープンの、小さなイタリア食堂 “ Osteria Bellina Noce(オステリア ベッリーナ ノーチェ) ” さんへランチをいただきに行ってきました♪

お店は向かって右側にあり、右側の4台分がお店の駐車場になっています。
外観はこちら!シンプルで可愛らしいです♪
DSC_2750-1

 

 

 

 

 

 

 

店内も落ち着いていて、居心地の良い空間でした。
DSC_2727-1

 

 

 

 

 

 

 

ランチは選べるパスタセットでした。
DSC_2725-1

 

 

 

 

 

 

 

パスタはこちらの3種類から選べます。メニューより後ろのお花が気になりますよね!お祝いのお花がキレイだったので写真におさめてみました!
DSC_2726-1

 

 

 

 

 

 

 

私は、錦爽鶏(きんそうどり)とズッキーニのスパゲティ、友達はモッツアレラとバジルのトマトソーススパゲティを注文しました。
最初にいただいたのは、たっぷり旬野菜のサラダです!予想以上にたっぷりでした。彩も綺麗で一皿でたくさんの野菜を頂けました。
DSC_2732-1

 

 

 

 

 

 

 

サラダを食べ終わったころに丁度、メインのパスタが!一緒に写っているのは自家製パンです。
DSC_2743-1

 

 

 

 

 

 

 

錦爽鶏もズッキーニもたっぷり!

お友達のモッツアレラとバジルのトマトソーススパゲティはこちらです!ニンニクの良い香り♪
1690374491756~2-1

 

 

 

 

 

 

 

食後のミニデザートは、ティラミス。恥ずかしながらティラミスはあまり食べた事がなく・・・甘さと丁度良い苦みがとても美味しかったです。食後のコーヒーといただきました。
上手く説明できなくてすみません💧気になる方は是非実際に味わってください!
DSC_2744-1

 

 

 

 

 

 

 

お酒はグラスワイン、クラフトビールが充実しているそうです!
DSC_2736-1

 

 

 

 

 

 

 

シェフお一人なので、心配な方は予約して頂いた方が安心かもしれません!
おすすめのお店です!ディナーのメニューも気になるのでまた伺いたいと思います。
その時はまたご紹介させて頂きますね(*^-^*)

Osteria Bellina Noce(オステリア ベッリーナ ノーチェ)

住所:千葉県山武郡横芝光町宮川5651
電話:0479-74-3522
営業時間:11:30~14:30(LO 14:00)
17:30~22:00(LO 21:30)
定休日 :火曜日・第2月曜日

鴨川市西町にある「食事処しばやま」さんへ行って来ました。

こんにちは。高橋雄貴です。

休日に天気が良かったので御宿海岸を見たくなり歩いて行ってみると、海水浴に来ているお客様で賑わっていました。
海が陽に照らされて輝き、気持ちの良い天気で海を眺めながらゆっくり過ごしました。
写真 2023-07-26 11 15 09

さて今回は鴨川市に用事があり用事の前に昼食が取れるところを探していたら、鴨川市西町にある「食事処しばやま」さんを見つけたので行って来ました。

鴨川シーワールド第5駐車場内の一番奥にある一軒家がお店です。
場所が分かりづらいので、地図を載せておきます。車はお店の前にのみ停める事が出来ます。

写真 2023-07-25 13 03 24

さしみ定食や生姜焼きやかき揚げ丼も気になっていましたが、今回は肉巻きエビフライ定食を注文し、ライスは大盛り(+50円)にしました。
(壁にメニュー写真や他のメニューも貼ってありました。)
写真 2023-07-27 14 07 38 (2)

肉巻きエビフライ定食というのはどんななんだろう?としばらく待っていました。

写真 2023-07-27 14 07 38 (3)

写真 2023-07-27 14 07 38

想像よりとても分厚い見た目で、食べてみるとお肉の歯ごたえがよくエビフライともよくマッチしていてとても美味しかったです。
ボリュームがあってお腹一杯で満足でした!!

今度行った時は気になっていた、かき揚げ丼を食べてみようと思います。
鴨川シーワールドさんを楽しんだ帰りに立ち寄れそうでいいですね!
夜間は、宿泊者様限定の営業となります。

気になる方は是非行ってみてください。

食事処しばやま
住所:千葉県鴨川市西町1153-6

営業時間:11:00~14:00
17:00~21:30
ラストオーダー 20:30
日曜営業
定休日 木曜日  第一水曜日

一宮町 和菓子司 かね吉さんへ行ってきました

こんにちは、森です。

電車で通勤しているのですが、学生さんの姿が見えなくなり代わりに大きな荷物をサーフボードや浮き輪を持っている方々の姿を見かけるようになりました。

今日は朝顔がいい感じに咲いていたので写真を撮ってきました。
朝顔

 

 

 

 

 

 

用事があり一宮方面へでかけたのですが、甘いものが食べたいのもあり途中で寄り道して和菓子司 かね吉さんへ行ってきました。
店頭

 

 

 

 

 

昔ながらの和風の作りの建物のお店で、大きな紺色の日よけ暖簾が特徴のお店です。
店内には様々な和菓子が所狭しと並んでいました。

店内
商品棚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の写真は、夏の期間限定のブルーベリーを使った「ベリーもっち」というお菓子で、かね吉さんの餡ともちの中にブルーベリーがいっぱい入っていました。餡の甘さとブルーベリーの酸っぱさが口の中に広がりました。

ベリーもっち

 

 

 

 

 

 

次のお菓子は「朝顔」という涼しげなお菓子で、食べてしまうのが勿体ないくらい可愛らしいお菓子でした。こちらも餡の甘さととつるりとしたのど越しでとても幸せな気持ちになりました。

朝顔(小豆餡)

御宿町のスーパーおおたやさんで美味しいマグロとカツオ!!

田熊です!!

相変わらず、波がない日が続いておりますが、ようやく来週の木曜日あたりから遠くにある台風からの南ウネリが届きそうなので、楽しみです!!

今週の定休日はせっかく竿まで買ったのに体調が優れず釣りには行きませんでした・・・。

それでも、美味しい魚が食べたい!!という事で、御宿町のスーパーおおたやさんに行くとありました!!

ぶろ2

 

 

 

 

 

 

 

勝浦産の生めばちマグロです!!見るからに脂が乗って美味そうです!

大好きなカツオも買っちゃいました。

ぶろ3

 

 

 

 

 

 

 

こちらも勝浦産です!脂が乗っていそうな、腹身の方を選びました。

そして、自宅で妻がキレイに盛り付けてくれ美味しく頂きました。

ぶろ4

 

 

 

 

 

 

 

マグロもカツオも脂が乗って本当に美味しかったです!

カツオのこの血合いの色を見てください!!

ぶろ5

 

 

 

 

 

 

 

この鮮やかな赤色は新鮮な証拠ですね!もちろん臭みなんてないですよ!!

マグロとカツオを食べたら元気になったので、ご近所のお庭で愛犬スマイリーを遊ばせて頂きました!!

ぶろ1

 

 

 

 

 

 

 

広い庭が羨ましくなりましたが、私には維持管理をしていく自信がありません・・・。

鴨川市 “ グリグリハウス ”さんでお弁当をテイクアウトしました!!

ちしきです。

多くの学生さんたちは楽しい夏休みですね!店舗のある御宿町もにぎわってきました!海へ向かう方々の楽しそうな話し声が聞こえてきて、夏を感じています!

我が家のお庭では、昨年もご紹介したと思いますが夏のお花が元気に咲きました。『ハイビスカス』です(^^)/今年は2色咲いていました。
DSC_2664-1

DSC_0000_BURST20230704081653996_COVER-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝顔と一緒で、朝に咲いて夕方にはしぼんでしまうそうです!毎年見ているはずなのに知りませんでした…朝から元気に咲いている『ハイビスカス』に元気をもらいました!

さて先日のお休みの日、鴨川市にあります “ グリグリハウス ” さんに初めて伺いました。予定があったので事前に電話で注文してから伺いました。

予定通り“ グリグリハウス ” さんに到着。
DSC_2597-1

 

 

 

 

 

 

 

可愛らしいバスが目印です♪
DSC_2599-1

 

 

 

 

 

 

 

伺った時には、ホカホカのお弁当ができていました(*´▽`*)
注文したメニューは「ハワイアンソルトチキン(玄米)」
DSC_2601-1

 

 

 

 

 

 

 

「フィッシュフライ(白米)」です。
DSC_2604-1

 

 

 

 

 

 

 

インターネットで調べた所、メニューに『S』『L』とサイズが書いてあったので『S サイズ』にしました。ボリューム的には大満足の量です。ご飯も、白米か玄米で選べられるのが嬉しいです!

私が頂いたのは、「ハワイアンソルトチキン(玄米)」見て頂いて分かるようにチキンがモリモリで、チキン大好きな私には嬉しいボリュームです、ハーブが効いていてお箸がすすみます。
マカロニサラダだけでなくキャベツ千切りもレモンの下に隠れていました。野菜もちゃんと取れるのも嬉しいです♪

気になるメニューが豊富なので、また伺いたいです!!
もちろん店舗の中でもいただけますが、これからの時期テイクアウトして海を見ながらランチもいいですよね♪
是非、インターネットで調べて見てみて下さい!!!

グリグリハウス
千葉県鴨川市横渚1546-3
TEL :04-7093-1432
営業時間:10:00~14:00 18:00~20:00
定休日 :月曜日

一宮町のエキスタさんに行ってきました

森です。
用事があり上総一ノ宮駅に行ってきました。一宮町といえばサーフィンの町です‼
ご紹介したいのもありホームの待合室の写真を撮りました。

待合室(一宮)

 

 

 

 

 

 

背もたれがサーフボードになっていて可愛かったです。
お昼も過ぎていたので前から気になっていたエキスタさんに行ってきました。

店入口

店店頭看板

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドリンク・マフィン・サンドイッチ・自家焙煎珈琲そしてテイクアウトもできてコーヒー豆も販売しています。

店内

店頭メニュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パニーニプレートとレモネード(自家製ドライレモンが入ってました)を注文しました。
デザートのマフィンかポテトフライか選べたのですが、熱々のポテトフライが食べたかったのでポテトフライにしました。
辛さ控えめのチリソースがついていたのですがソースとレモネードの甘さがいい感じに合わさって、半分も食べないうちにレモネードを飲み干てしまい追加注文しました。
レモネードに入っていたドライレモンが自家製で数枚入っていたのでですがおいしかったので全部食べちゃいました。
パニーニにはチーズとハムに本当はトマトが入るとのことでしたが生トマトが食べれないためトマトソースにかえていただきました。

ワンプレート

 

 

 

 

 

 

本当はデザートに自家製ソースがかかったソフトクリームかシェイクを注文しようとしていたのですが、レモネードをおかわりした為お腹がいっぱいになり断念しました。
近いうちにまたお邪魔させていただきたいと思います。

房総で、サーフィンして釣りして美味いものを食べる!!

田熊です!!

相変わらず、波が小さい日が続いておりますが毎日スポンジボードならサーフィンできる状況が続いており空いている海で楽しませて頂いております!!

IMG_8662-1

 

 

 

 

 

 

 

こんなに毎日スポンジボードやっていて、普通のショートボードに戻れるか不安も若干ありますが・・・。

IMG_8663-1

 

 

 

 

 

 

 

この写真は今朝、私と同じ移住者の先輩が撮影してくれました!!

サーフィンも楽しませて頂いているのですが、勝浦湾内でカンパチ(ショゴ)が釣れているという情報をゲットしましたので、タイミングが合えば行ってみよう!!という事で、竿を茂原のキャスティングでゲットしてきました!!
思い返せば2年前、やはり勝浦湾内でカンパチが釣れているという情報をゲットして、友人と二人スタンディングパドルボード※SUP で沖に漕ぎ出すまでは良かったのですが、竿につけるストラップを忘れていて、沖で転んでリールごと竿がなくなりました・・・。

悔しくて去年は買う気にはならなかったのですが、今回自分で釣ったカンパチが食べたくなったので買ってみました~!!

IMG_8659-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は大きく変わりますが、妻の実家から夏野菜を頂きました!!なす、ししとう、ピーマンで妻が煮浸しを作ってくれました。

IMG_8661-1

 

 

 

 

 

 

 

なんとも言えない夏を感じる美味さでした!!冷酒と合わせたらサイコーでした!!

房総の夏は、まだ始まったばかりです!!みな様遊びに来てくださいね~!!

長生郡一宮町東浪見にある「キッチン KOBUTA」さんへ行って来ました!

こんにちは。高橋雄貴です。

一宮方面で食事をする為車を走らせていたのですが、通りに釣ヶ崎海岸が見えてきたので寄ってみました。
到着したら、観光案内所の入口に気になる看板がありました。
写真 2023-07-06 14 12 58 (1)

1日500円で利用することができる「レンタサイクル」さんです。
御宿駅前のレンタサイクルを利用させて頂いたことがあり以前のブログで紹介させて頂いた事がありました。
私は運動好きで、普段からウォーキングなどをしています。一ノ宮方面で自転車で走ったらまた違った爽快感が味わえると思いますので、今度利用したらブログで紹介させて頂きます。

写真 2023-07-06 14 08 31

さて今回は、仕事でも通った事がある道路で名前だけ知っていて気になっていた「キッチン KOBUTA」さんへ行って来ました。
場所は九十九里ビーチライン沿いにあり、通りにはいくつかのお店があります。

写真を撮れなかったのですが、入口や店内にお店の名前にちなんだかわいい「子豚の置物」が沢山置かれていてオシャレな雰囲気がありました。
店内はサーファーの方々などのサインが沢山飾られていて、なんかほっこりした気持ちになりました。

写真 2023-07-06 13 57 46

メニューは生姜焼き定食、豚肉定食、魚料理定食(エビフライやカキフライなど)スパゲッティなど沢山あったのですが、今回は本日のランチメニューが食べてみたかったので、【カニクリームコロッケ定食】を注文しました!

ランチメニューを注文すると、アイスコーヒー又はウーロン茶を選ぶことができ、私はアイスコーヒーを選びました。
写真 2023-07-06 13 52 22

写真 2023-07-09 8 34 12

写真 2023-07-09 8 34 17

見てください!キャベツの量が山盛りでとっても多いですよね~
ライス、お味噌汁、お新香、小鉢にドリンクが付いてもなんと891円とお財布にやさしく、ボリュームもあります。

本日のランチメニューの【カニクリームコロッケ定食】は人気メニューということで、他のお客様数名の方々も注文をされていました。
写真 2023-07-06 13 32 17

カニクリームコロッケが熱々でサクサク、カニのまろやかなクリームがお口に広がりとても美味しかったです!
見た目以上にボリュームがあるのでガッツリ食べたい方には、オススメのメニューですよ~

本日のランチメニューは、「キッチン KOBUTA」さんのブログにて見る事ができます。

以下、食べログです。
キッチン KOBUTAさん
住所:〒299-4303千葉県長生郡一宮町東浪見7523-2

気になる方はこちらも是非チェックしてください!