勝浦市・旬の「そらまめ」をいただきました♪

190506



 

 

 

 

 

こんにちは高橋です!
当社では昨日までGW休暇をいただいておりましたが、本日より通常営業となります!

今日は令和最初のブログとなりました♪連休期間中は各地で令和イベントが開催されていたようですね!
私は連休中娘ちゃんとたっぷり一緒に過ごすことができ幸せでした~♪「電車に乗りたい!」という言う娘と葛西臨海公園に行って来ました♪

190506-1

 

 

 

 

 

 

 

ここはディズニーランドか!と思うような混みよう(笑)
2人してクタクタでしたが楽しい休日を過ごせました♪

さて、話は変わりますが、ご近所さんから嬉しいお裾分けをいただきました♪
ジャン♪♪♪

190506-2

 

 

 

 

 

 

 

 

「そらまめ」です!
実は、そらまめの生産量が千葉県は全国2位だそうです!
ご近所のおばあさんは家庭菜園で色んなお野菜を作られていて、いっぱい取れたから食べな~と言って持ってきてくれます♪
私の住んでいる場所はご近所は高齢の方が多いのですが、皆さん暖かくて娘のことも可愛がって下さってとても住みやすい環境です(*^^*)!

採れたてのそら豆♪早速いただきます!

190506-3

 

 

 

 

 

 

 

 

定番の塩ゆで!甘くてホクホクで美味しい~!

残りはさやの両端を切って塩水に漬けてからオーブンでこんがりと焼いて頂きました!こちらも茹でた時とはまた違ってとっても美味しかったです(´艸`*)

この日は近所の違うおばあさんからも夕飯のおかずを頂いて、地域の暖かさに感謝の1日でした♪

勝浦市に新規オープンした「亀膳」さんに行ってきました~!

こんにちは清水です!!

平成最後のブログとなりました…
いよいよ年号が変わりますね!

さて先日は、大多喜産のタケノコを仕入れましたので
自宅にて調理しました♪

190430-7

 

 

 

 

 

 

 

 

大多喜町と言えば、水質がきれいで、源流付近は粘土質の地形のため、天然の良質なタケノコが育ちやすい土地柄ともいわれています。特に柔らかいタケノコが育ちやすいとの事です!

2ℓペットボトルと同じサイズが380円で買えます!お得です!
(いすみ市のごじゃ箱にて)

あく抜き中もタケノコの良い香りが食欲をそそります~!

翌日、仕事が終わり帰宅すると
タケノコ料理が並んでいました!

まずはタケノコの煮物

190430-5

 

 

 

 

 

 

 

 

それから青椒肉絲!

190430-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食感の中にタケノコの繊維のコリコリした歯応えもあるので、とても美味しいです!
あの一本で、食卓が一気に賑やかになりました♪

皆さまも是非食べてみては如何でしょうか♪

 

そして最近オープンしたこちらのお店をご紹介します
その名も「亀膳

国道128号線沿いにあり駐車場も入りやすいです。

今回注文した海鮮丼¥1500(税別)
ネタの大きさも満足♪さらに小鉢も嬉しい品々が♪

190430-3

 

 

 

 

 

 

 

 

にんにく揚げ&にんにく漬物
最高に食べたかったのですが、仕事中の為食べるのは控えましたが…

190430-2

190430-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまも是非お立ち寄りください!

勝浦市部原【ラグタイム】さんでディナー!

こんにちは、草野です!

GW突入しましたね!
ここ房総もかなり盛り上がっています(≧▽≦)
外出中、BBQのいいにおいが至る所からします!

さて、前回のブログの続きになりますが
主人のご両親が勝浦に遊びに来た夜のご飯は
勝浦市部原にあります【ラグタイム】さんに
行ってきました!

190429-10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オススメのメニューがこちら♪
190429-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼んだ料理はこちら♪
190429-1

 

 

 

190429-4

 

 

 

190429-5

 

 

 

 

190429-6

 

 

 

190429-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれもとっても美味しかったです!

190429-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューに勝浦タンタン麺の文字が!!!
思っていたよりもサッパリした味で
辛さの中にも玉ねぎの甘さとコクが
マッチしていて非常に美味しかったです!

夜に行ったので席からの景色は撮れなかったのですが
明るい時間だと席から海が見えてとってもいいですよ♪
(ネットから引用)
190429-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またラグタイムさんは生のジャズ演奏も
定期的に行うそうで、優雅なひとときが過ごせます♪

玄関には勝浦タンタン麺のお菓子達が大量!
190429-8

 

 

 

 

 

 

 

お義母さんが嬉しそうに購入していました!

もっと房総を遊んで観光地から穴場まで
紹介できるようになりたい!と思った一日でした。

ラグタイム、デートや記念日に是非行ってみては
いかがでしょうか(^_-)-☆

勝浦で釣れたヒラスズキを美味しく頂きました♪

こんにちは清水です!

房総のGWは非常に盛り上がりを見せております♪
ひまわり房総店も沢山の方にお越しいただいております!

観光やスポーツ、美味しい食べ物など、楽しいことはみんなを笑顔にするので
この様な連休はとても活気づきますね♪

先日、私も笑顔になる良いことがありました!
お仕事でお付き合いのある方から、勝浦で釣ってきたヒラスズキを丸一匹頂きました!
このサイズでも小さい方だと言うので驚きです。

趣味が釣りの知人がいるとこんな素敵なプレゼントが頂けるんですね♪
感謝です…

早速、自宅のキッチンにて家族にお披露目です!

190428-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘「うわっ!すごっ!でかっ!」

と言ってもこのサイズを捌くのは初めてです…

190428-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妻の助けを借りてようやく捌けたのがこちら!

190428-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣ったその日はソテーにして頂きました!
ガーリックを添えて完成です!

余分な脂が抜けて、身がホクホクして絶妙です♪

数日寝かした刺身はこちら!
お皿に盛りつけるといい具合に見えますね♪

190428-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脂が乗っていて、甘みも弾力もありとっても美味しかったです!

 

勝浦の海の幸を味わえるこの環境にとても感謝です!
魚を捌くのがもっと上手になりたいと思いました!

勝浦市・第1回酒フェスが開催されます!

こんにちは!金子です。

190427

 

 

 

 

 

 

 

 


今日から10連休という方も多いのではないでしょうか?
ここ御宿でも、国道に他県ナンバーの車が増えたり、合宿と思われる学生さんたちが歩いていたりと、賑やかさを増しています!

今日はあいにくの雨で、GWと思えないほど寒さが戻りましたが、明日は晴れてお出かけ日和になりそうです♪
皆さんは、もうお出かけする場所はお決まりですか?

お隣勝浦市では、GWにふさわしい素敵なイベントが開催されますよ(^^♪
その名も…
令和元年記念フェス 第1回酒フェス」です!!

190427-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野酒造さんの「腰古井」や、東灘醸造さんの「鳴海」といった勝浦の地酒の試飲や即売会、おつまみの販売などが行われるイベントです!

令和元年5月2日・3日に、カッピービジターセンターの2階で開催されます。

勝浦駅前から歩いてすぐなので、電車旅行にピッタリですね♪
皆さんもぜひ行ってみてくださいね(*^-^*)

昨日終了したイベントですが、御宿の岩瀬酒造さん、大原の木戸泉さん、勝浦の吉野酒造さん、東灘醸造さんといった酒造を貸し切りバスで回るという楽しそうなツアーも、勝浦観光協会さん主催で開催されていたようですよ。

こう見ると、房総にはたくさんの酒造があるんですね!

房総の地酒が気になる方は、清水さんが以前ブログでご紹介していた大原の酒楽喜(ラッキー)さんをのぞいてみてください(^^♪

酒フェスの詳細は、勝浦観光協会さんのサイトをご覧ください。

白浜 野島崎灯台近くの「olive」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です!

明日からGWがスタートしますね♪
皆様ご予定は立てられましたでしょうか?
最大10連休ということで観光地は混み合いそうですね…
房総エリアも交通量が多くなると思われます。お越しになられる際はお気を付けてお越しくださいませ。

さて、房総エリアで観光地の「白浜」に私も先日行って参りました♪
その日はお天気が最高で!暖かくて!なんて良い日なのだ~と大分良い気分でした(笑)

ランチで野島崎灯台の駐車場前に在るカフェレストランに寄りました♪

190426-1

 

 

 

 

 

 

 

olive」さんです♪
こんな日はテラス席が気持ち良い!迷わず外のテラス席に向かいます♪

メニューはこんな感じ↓
190426-3

 

 

 

 

 

 

 

ご飯ものを注文したいのに目は完全にケーキやフレンチトーストに向きます(笑)
フレンチトーストに乗っているたっぷりの生クリーム…食べたい(笑)

そんな葛藤にも打ち勝ち、パスタとドリンクを注文しました。

190426-4190426-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アラビアータとペペロンチーノです。(両方950円)
テラス席でポカポカと暖かい、海からの潮風を感じながら優雅なランチです♪

野島崎灯台の周りは海鮮系の飲食店が多いですが、たまには気分を変えて「olive」さんもおススメです♪お越しの際は是非立ち寄ってみてくださいね♪

勝浦で釣れたイサキを美味しく頂きました~!!

田熊です!!

最近暖かくなってきたのは良いのですが、風向きが悪い上に波もなく一週間以上サーフィンが出来ていません。。。色々とタイミングが合わず釣りにも行けてませんが、5月の1日~5日までGW休暇を当社も頂いておりますので、良さそうな日に釣り船に乗ってこようと思います!

私はそんなワケで全く釣りに行けてませんが、釣り好きな義弟はイサキ釣りの釣り船に乗ったらしく、釣果報告でこんな写真が送られて来ました!!

190425-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかキレイに魚が並んでいてこの写真だけで美味しそうですし、沢山釣れて楽しかったんだろうなぁ~と想像がつきます。過去に私は誰も経験したことは無いであろう、イサキ釣りの釣り船に乗ってボウズだった経験があり、今でもイサキ釣りはトラウマです・・・。※あとで分かったことですがリールのカウンターが故障してました・・・。

お刺身と、ナメロウで頂きましたが最高に美味しかったです!!

190425-3

190425-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今が旬のイサキ!房総にいらした際には是非食べてみてくださいね!!

いすみ市の山林に新緑を見に行ってきました!

こんにちは清水です!

最近の房総は天気が気持ちいいです!
高台から見下ろす海と山…本当に絶景です♪

 

 

自宅の窓から広がる景色に惚れ込んで物件を決める方も多いのではないでしょうか。

 

 

写真はヴァカンシア勝浦より

190422-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日光に照された新緑がとても鮮やかで綺麗です。
この景色が眺められる物件もそう多くはないとても素晴らしい場所です!

 

私は新緑の時期が一番好きなので、先日さっそく山歩きに行ってきました♪

 

 

今回は小高い丘の上から湖畔がみえる山林を散歩しました!

190422-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

林の中にはこれからが旬を迎える山菜が♪
こちらはまだ成長途中の「こごみ」

190422-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは木漏れ日が最高に気持ちいい場所

190422-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

房総の自然遊びは海も山もどちらも楽しめる最高の遊び場です♪
皆さまもこれからの新緑に存分に癒されてください♪

海の見えるレストラン♪勝浦市串浜『かくい』さん♪

こんにちは、草野です!

先日の定休日は主人の両親が勝浦に遊びにこられたので
勝浦を案内してきました(*^▽^*)

ランチに向かったのは、勝浦市串浜にあります【かくい
】さんです♪
190421-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海の目の前でいつも気になっていたので私もわくわく♪

オーシャンビューでとっても眺めのいい席です!
190421-3

 

 

 

 

 

 

 

メニューを早速開くと、お値段は少し高いものの
魅力的なメニューばかり!
190421-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩んだ挙句、私は『刺身と若筍煮の定食(2370円)』にしました!
190421-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旬のものがたっぷりでお刺身は臭みがいっさいなく
めちゃくちゃ美味しい!

若筍煮の優しくどこか懐かしさを感じる味にウットリしました。

他にもわかめときゅうりのお吸い物や、アオサのお味噌汁など
海辺ならではの海の幸を頂き、房総はなんていいところなんだと
つくづく感じました!!!

主人が頼んだのは『刺身とエビフライ定食(2370円)』
こちらもすごく美味しかったみたいです。
190421-5

 

 

 

 

190421-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外に目を向けると、カラスとトンビがかなりたくさんいて
残飯処理?をしているお爺ちゃんのエサを狙って
カラスとトンビのちょっとした戦いを目の前で
楽しむことが出来て、面白かったです!

主人の両親も大満足の様子でした!

海の見えるレストランをお探しの際は是非かくいさんに!オススメです!

鴨川市・ノンキーズカフェさんでランチ♪

こんにちは!金子です。
先日のお休みは、とても天気が良くて気持ちがいい日で、海を見ながらランチをしたい!と思ったので行ってきました♪

ノンキーズカフェ」さん

190420-3

 

 

 

 

 

 

190420-6

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのテラスからの眺めは、本当に最高です✨

日陰はまだちょっと寒いなと思っていたところ、目につきました。

190420-7

 

 

 

 

 

 

 


さりげなくブランケットが置いてありました。
この心遣いがうれしいですね(*^-^*)

さて、こちらのフードメニューはパンやピザ、キーマカレーなどがありますが、この日は甘いものが食べたかったので、「キャラメルトースト(¥750)」というメニューを注文!!
うれしいコーヒーかチャイつきです♪

190420-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 


イメージよりも、大分ボリューミーな甘いものが登場しました!!

このクロワッサン、サクッサクです♪
トーストもふわもちでバターとキャラメルがしみ込んでいて、
甘いものが欲しいとき最高の一品でした!
サーフィンの疲れも吹き飛んじゃうのでは??

何より波音がいいスパイスです。

190420-5

 

 

 

 

 

 

 


のんびり海岸を眺めながらしばしボーっといたしました。
サーフィンをしている方、よく見ると浜辺から釣竿を構えている方もいて(何が釣れるんでしょう?)、皆さん思い思いに海を楽しんでいました。

こちらのお店は以前にもお邪魔したことがあるのですが、食べ物も美味しいし、気分がいいので好きな場所です。

皆さんも、海辺でのんびりしたい時、訪れてみてはいかがでしょうか(*^-^*)