前職ハウスクリーニング屋さんに勤務していた清水のおすすめお掃除アイテムのご紹介です♪

こんにちは清水です!

 

昨日の休みは、日差しがギンギンに射して、もはや夏日和でした♪

お庭で缶ビールを片手に日焼けしてました~!

この日は、一日家で過ごそう決めていた為、早い時間からアルコールを摂取していました♪

 

しかし、ただ家でゆっくり過ごしていた訳ではありません…
この日は日頃から溜まっている家の掃除を行う日でもありました!

ということで、前職ハウスクリーニング屋さんで活用していた
掃除に便利なアイテムや方法などを紹介していきたいと思います。

 

 

①スコッチ・ブライト
表面を研磨して汚れを落とす為に使用します。
掃除箇所の材質によっては、擦ることで傷が付いてしまうので注意が必要ですが、使いこなせばピカピカに仕上げられるマストアイテムです。

190627-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②茂木和哉
ご存知の方も多いと思いますが、「茂木和哉」は秋田の温泉施設の超ガンコな水垢を落とすために開発された強力な水垢洗剤です。
使い方は、ビニール袋やサランラップに薬品をつけて掃除箇所を擦ります。
スポンジの様な、薬品を吸収してしまうものは効力が発揮しずらいのでご注意ください。
薬品と汚れを何度もすり合わせて擦ることで、頑固な水垢がびっくりするくらい綺麗になります!
ドアノブや金具の汚れにも効きます。

190627-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③ブラシ(100均ダイソー)※画像と同じものが使いやすいです。
隅っこに溜まった汚れ、凸凹な表面の汚れ落としに活躍します。
この手の商品は数多く発売されていますが、このダイソーのブラシがおすすめ!
両サイドのブラシの固さが違うので使い分け出来るのも便利です。

190627-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④マイクロファイバー・タオル
高い吸水性と速乾性があります。マイクロファイバーは非常に細かい繊維でできているうえ、繊維の一本一本がとがっています。ですから、汚れを拭きとりやすく掃除に向いています。
逆に柔らかい素材を拭くとかえって傷つけてしまいますので注意が必要です。
極端にゴシゴシ擦らなければ目立つ傷はつかないです。

190627-2

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか♪
普段の掃除にちょい足しアイテムをして試してみてください!

 

特に普段から掃除する機会の多い
・キッチン(シンクや天板)
・浴室(浴槽や壁タイルや水栓)

こちらの掃除にはきっと活躍できるアイテムだと思います!

 

是非ご活用ください♪

勝浦市部原 7月6日に部原地区祭礼が行われます♪

こんにちは、高橋です。

先日の金子さんのブログで「父の日」のお酒の贈り物をご紹介していましたが、偶然にも!私もビッグボスさんで勝浦市の地酒「腰古井」さんの日本酒を父に購入していました(笑)

金子さんのブログを見て被った~と焦りましたが、幸いなことにお酒の種類が違ったのでこちらもご紹介させていただきます!!!

父は「腰古井」さんの大吟醸が大好きで記念日には決まってこちらを送っています♪

190624-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

190624-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父も喜んでくれたので良かったです♪

さて、6月も後半…1年の半分が終わってしまう(-_-;)
7月はいよいよ海開きですが、私の実家がある勝浦市部原地区では例年7月の第一土曜日に祭礼が行われます♪

以前までは宵祭・本祭と2日間行われていたのですが、祭礼に参加できる人が少なくなってしまい今は土曜1日のみ行われるようになりました。

昨年の様子~
190624-1
190624-24

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼のお神輿もカッコいいですが、私は夜に灯りを点けて暗い中をゆっくりと練り歩くお神輿が綺麗で好きです♪なので写真が2枚とも夜のものですみません(笑)

小さな頃から部原地区のお祭りが来ると夏が来たな~と感じます。
皆様もお時間がありましたら、是非見に来て下さいね♪

これから夏に向けて、房総が1番賑わう季節です!海水浴はもちろん、花火大会やお祭りなどイベント盛り沢山♪夏は是非!房総に遊びに来てくださいね♪

いすみ市【台湾料理福亭】さんに行ってきました!

こんにちは、草野です。

紫陽花が咲いてきましたね~(*^▽^*)
190623-4

 

 

 

 

 

 

 

190623-3

 

 

 

 

 

 

 

色とりどりで本当に綺麗で癒されます。

さて、先日「台湾料理が食べたい!」ということで
いすみ市にあります【台湾料理福亭】さんに行ってきました。
190623-6

 

 

 

 

 

 

 

場所はいすみ市江場土の交差点にあり、
看板や外観も赤色なので目立つ為、すぐにわかります♪

お腹をすかせ、メニューを開くとかなり多くのメニュー数があり、
どれも500円~1000円ほどで安く、驚きました!

色々と悩んだ結果、
台湾ラーメン、チャーハン(スープ付き)
190623-2

 

 

 

 

 

 

 

麻婆茄子
190623-1

 

 

 

 

 

 

 

3品を注文。

安いのにボリュームもすごい…
二人でシェアして頂きましたがどれも美味しかったです。

ご飯に行った時間は8時半頃とすこし遅めの時間でしたが
たくさんの人で賑わっていました!

安い!うまい!はやい!の三拍子が揃ったお店で
店員さんも笑顔が可愛い気さくな方で人気の理由がわかります!

ランチメニューがかなりコスパ良いので
男性の方にお勧めです(*^▽^*)
↓ランチメニュー
190623-5


勝浦市にある「JAO」さんに行ってきました!

こんにちは清水です!

 

オリンピック抽選結果… みごとに全て落選でした…
少し期待していたので残念でしたが、まだチャンスあるみたいなので次に期待!

 

そんなオリンピックのサーフィン競技場となる一宮町釣ヶ崎海岸で、本日
友人が出場するサーフィンの大会が行われており、早朝から応援へ行ってきました♪

190622-2

 

 

 

 

 

 

 

 

会場はオリンピックに向け整備が着々と進んでいました。

190622-1

 

 

 

 

 

 

 

 

私は出社する時間が迫ってきて最後まで見届けることが出来ませんでしたが、
競技を観戦したり応援したりするのは、何か心に熱い感情が芽生えてとてもいい事だなと改めて思いました!

そうなると、ますます落選が悔やまれますが…

 

 

さて、先日は勝浦駅近くへ用事があったので近くで昼食を取りました。
B級グルメの勝浦担々麺が食べられる、レトロな雰囲気で落ち着く喫茶店
JAO」さん

190622-3

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は昭和にタイプタイムスリップした様なレトロ感がありました。
窓際のテーブル席に座って店内の様子をうかがっていると、次から次に学生らしき人達が入ってきます!

 

国際武道大学の学生さんたちの憩いの場になっているのでしょうか…

 

今回私が注文したのは
「勝浦タンタンメン つけ麺」

190622-4

 

 

 

 

 

 

 

 

つけ汁の玉ねぎ自体がとても甘く、やや甘辛く煮込まれていてとても好きな味でした!
麺は普通盛りで注文しましたが、なかなかのボリュームです!

 

学生に人気の理由がわかりました♪

 

皆さまも是非お立ち寄りください!

勝浦・鴨川の海水浴場にウォーターアイランドがオープンします!!

こんにちは!金子です。
昨日鴨川方面に車を走らせていると、勝浦三日月前の海上に見慣れない何かが出現していました!

190621-2

 

 

 

 

 

 

 

 


こ、これは!!
以前高橋さんが言っていた「ウォーターアイランド」では!?

190621-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと今年7月、勝浦に水上アトラクション施設「勝浦ウォーターアイランド」が期間限定でオープンします!!

主に2つのエリアに分かれていて
「On the sea」は海上に設営された6mのスライダーやジャンプ台、バランスブリッジなどのアスレチックが楽しめます♪
その数なんと25種類以上!!

長さ65m×奥行25mに及ぶ規模は千葉県初&首都圏最大級なんだそうですよ!

「On the beach」のエリアは、砂浜に設置された多彩なプールで、身長110㎝以下のお子様でもパパママ同伴で楽しめます♪

「On the sea」のアトラクションの中には、中学生以上でヘルメット着用というものもあり、結構スリルの味わえるものもありそうな予感です!

この話を聞いた清水さんは、行く気満々でした( *´艸`)
ぜひ、楽しいリポートを期待したいです(^^♪

実は勝浦だけではなく、鴨川にもお子様が楽しめる多彩なプールが出来るんです!

190621-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内浦海水浴場でも、プールの設置が着々と進んでいましたよ♪

今年は勝浦・小湊で特別な海水浴ができそうですね(*^-^*)
皆さんもぜひお出かけください!

ウォーターアイランドについての詳細は、ホテル三日月さんのチラシをご覧ください!

大原海水浴「SURF JAM FESTIVAL 2019」開催のお知らせ

こんにちは清水です!

 

 

最近日が長くなりましたね♪
こちらは、自宅の庭から見えた満月です。

190620-2

 

 

 

 

 

 

 

 

「雲よ…もう少しどいてくれ~」と念じたら
さわ~と雲がいなくなってくれて良い写真が撮れました!

 

気付けば、私は月や太陽にいつもパワーを貰っています!
自然が身近に感じられるって素晴らしいなと改めて思いました…

190620-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、私が毎年楽しみにしているイベント情報をお伝え致します!
いすみ市にある大原海水浴場でおこなわれる
「SURF JAM FESTIVAL 2019」♪

190620-3

 

 

 

 

 

 

 

 

開催日2019年 7月19日(金)~21日(日)

 

音楽ライブ
ビーチにスクリーン設営して映画上映
マーケット出店
などなど

 

盛りだくさんなイベントとなっております!

 

 

実は、私が人生で初めてサーフィンをした場所がここ大原海水浴場なので
とても思い出深く、そして今でも大好きな場所なんです!

 

 

大原海水浴場は砂浜が広く、遠浅で波が穏やかなビーチは
家族連れに人気で、小さいお子様を遊ばせるのに最適なんです!

駐車場・水洗トイレ・水シャワー等の無料の設備もあるのも人気の理由です!
海水浴期間は海の家も設置されます♪

 

 

是非皆さまも素敵なビーチイベントへお越しください♪

御宿台にある「カフェ はらどけい」さんに行ってきました♪

こんにちは、高橋です。

数日晴れが続いていて気持ちが良いですね♪
御宿町では海の家の建設が始まっており、着々と夏の準備が進んでおります♪

190618

 

 

 

 

 

 

 

梅雨明けの夏はもうすぐそこですね!!!

さて、先日久しぶりに御宿台にある「カフェ はらどけい」さんにランチに行って来ました~♪

190618-1

 

 

 

 

 

 

 

はらどけいさんは、ひまわりに入社当初田熊さんに連れて行っていただいたのですが、お料理、お店の雰囲気、お店の方も明るく気さくなご夫婦、全てがとっても居心地の良いお店なので、たまにランチにお邪魔しています♪

ランチセットメニュー↓
190618-2

 

 

 

 

 

 

 

どのお料理もとっても美味しそうで、優柔不断を発揮(笑)
散々迷い「いすみ豚の豚バラと野菜の甘辛炒め丼セット」と単品で「はらどけいピザ」を注文しました♪

190618-4
190618-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘辛い味付けで食欲が増します♪お肉が柔らかくて美味しい~娘もモリモリ食べてました(*^^*)!ピザは写真でフワフワ感は伝わると思いますが、フワッフワでモッチモチなとっても美味しいピザでした!!!

セットのデザートはその日はブドウゼリーだったのですが、いつも通り娘に私の分も食べられてしまいました(泣)

とってもおススメのお店なので、御宿にお越しの際は是非行ってみて下さいね♪

一宮町の美味しいパン屋ムブユさん!

こんにちは、草野です。

本日はおいしいパン屋さんを紹介致します(^_-)-☆
今回紹介するのをこちら!
190617-7

 

 

 

 

 

 

 

一宮町にあります【Mubuyu】さんです♪
手作りの看板がこれまた可愛い~
190617-8

 

 

 

 

 

 

 

雑談ですが、初めて千葉に遊びに来た時に
最初に食べたのがムブユのパンで
私にとって、とっても思い出深いお店なんです♪

パンを頬張ってサーフィン行ったのが懐かしい~

話を戻しまして(/・ω・)/ヨイショ

店内にはかわいいパン達がたくさん♪
190617-2

 

 

 

 

 

 

190617-1

 

 

 

 

 

 

 

190617-5

 

 

 

 

 

 

 

190617-6

 

 

 

 

 

 

 

 

私の一押しはエビアボカド!(490円)
190617-4

 

 

 

 

 

 

 

これが私の思い出パン(*ノωノ)
おっきなエビとアボカドが惜しみなく入っています!
そして、手作りのタルタルソースもたっぷり♪

私は好きになったものを永遠リピートしてしまうタイプなので
店主さんには「エビアボカドの子」と呼ばれています。

呼び方!笑
まあ確かにそうなんですけどね(≧▽≦)笑

他にもローストビーフサンドやBLT、サバサンドなどあります!
サバサンドは、斬新ですよね!
食べた事ありますが、めちゃくちゃ美味しいですよ!
190617-3

 

 

 

 

 

 

 

ムブユのパンは小麦粉の味がしっかり味わえて
どのパンもとっても優しい味がします。

以前紹介したコナテのパンとはまた違います!
是非みなさんに食べて頂きたいと思います!

そして、この日はなんと【千葉県民の日】だったらしく
(私も千葉県民歴3年ですがお恥ずかしい話ながら初めて知りました)

大雨の日だったので、なんとなく幕張新都心のイオンモールに
行くと、千葉県民の日スペシャルということで
お笑いライブが豪華でしたので、見てきました!
190617-10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、関西出身なので家族でお笑いライブにいく習慣が
あったよ、と主人に話すと驚いていました。笑

手を叩いてしまうくらい大笑いしてきました!!!

千葉県民の日は鴨川シーワールドやマザー牧場など
様々なところが無料や割引になるそうです。

みなさんも是非千葉県民になって楽しみましょう!

あじさい寺勝浦市にある「仏国寺」へ行ってきました。

こんにちは清水です!

本日は雲一つない晴天となり朝の目覚めも最高に気持ちよかったです♪

海水温度も少しずつ上がってきて
子どもたちも海水浴オープンが待ちきれずにいます!

 

さて、先日の休みはドライブも兼ねて
波チェックをしながら、南房総市方面へず~と南下していきました。

 

 

車内のBGMは、現在私のマイブームである”大黒摩季さん”です♪
※なぜマイブームなのかはこちらから

 

 

久しぶりの休日ドライブで天気も良かったので車内では鼻歌が止まりません♪
(ちなみ私一人です…)

 

南房総市の和田浦ビーチまで行きましたが、途中通過した鴨川周辺の波が良さそうと判断し
早速Uターン!!

 

鴨川マルキポイントでサーフィンすることにしました♪

ここのビーチの目の前には
サーフサイド鴨川という人気リゾートマンションがあります♪

190616-1

 

 

 

 

 

 

 

良い波乗れて満足でした♪

 

 

 

そして、この日はもう一箇所立ち寄りたい場所がありました!
房総の「あじさい寺」勝浦市にある仏国寺です。

 

到着してまず驚いたのが、とても静かだったことです!
野鳥の鳴き声や、風で木が揺れる音など無く、人も居ませんでした。

190616-2

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな状況の中、奥へ歩いて進むとこの様な光景が…

190616-3

 

 

 

 

 

 

 

 

向かい合った観音さまの間を、今まで味わった事のない緊張感で進み辿り着いた先には…

190616-4

 

 

 

 

 

 

 

 

全長約8メートルの大観音さまが!
(ビルにして3階程の大きさです。)

 

すごい場所にすごいものがあるな…率直な感想ですがそう思いました。

お参りを済ませ、来た道を戻る頃には
観音さまからの視線による緊張感も和らぎ、綺麗に咲いているアジサイにもようやく目を向けることが出来たのでパシャリさせて頂きました!

190616-6

190616-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植物が作り出す色彩の綺麗さは写真にすると、より魅力が増す気がします♪
植物に目を向けるようになったのも、房総に移住してから変わったことの一つです。

 

 

また是非梅雨の花を見つけるお出かけをしたいなと思います♪

ビッグボス勝浦ビーチ店さんに行ってきました!

こんにちは!金子です。
今日は朝からすごい大雨でビックリしてしまいました(@@;)
お足元の悪い中ご来店下さったお客様、本当にありがとうございます!

さて、明日6月16日は父の日ですね(^^♪
皆さん、プレゼントは決まりましたか??

私が向かったのは…

190615-3

 

 

 

 

 

 

 


ビッグボス勝浦ビーチ店さんです!

190615-5

 

 

 

 

 

 

190615-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿、勝浦、鴨川の地酒が勢揃い!
もちろんビール、ワイン、ウイスキーも、品揃え豊富ですよ。
ポップには味の説明も書いてあって選びやすくなっています。

お目当ては勝浦吉野酒造さんの地酒「腰古井」の純米酒です♪

190615-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コクがあって豊かな風味のある甘口で、父はこれが大好きなんです(*^-^*)
毎年と言っていい程コンテストで「優等賞」「金賞」等様々な賞に輝いています!
きっと明日は喜んでもらえるはず♪

190615-2

 

 

 

 

 

 

 

 


ビッグボスさんのすぐ近くには、ロイヤルヴァンベール勝浦ビーチがあります。
こちらのマンションはコンビニ、ファミレス、そして酒屋さんまで近くにあって、しかも海までこの距離です!
改めてリゾートにうってつけなマンションだなと思います。

皆さんも、ビッグボスさんで父の日のプレゼントはいかがでしょうか(*^-^*)