伊東市の海岸R135沿い
按針メモリアルパークには
三浦按針(ウィリアムアダムス)の胸像があります。
先日、移動され工事中ですが

歴史に名を刻んだ三浦按針です。
よく見ると穏やかな表情のなかに強い意志を感じさせています。
徳川家康の時代に海を渡ってきて活躍し
歴史に名を刻んだ三浦按針の波乱の生涯を思わざるをえません。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
伊東市の海岸R135沿い
按針メモリアルパークには
三浦按針(ウィリアムアダムス)の胸像があります。
先日、移動され工事中ですが

歴史に名を刻んだ三浦按針です。
よく見ると穏やかな表情のなかに強い意志を感じさせています。
徳川家康の時代に海を渡ってきて活躍し
歴史に名を刻んだ三浦按針の波乱の生涯を思わざるをえません。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
冷たい雨が時折強く降っている伊東です
気温より体感温度が低めのせいか寒さに肩をギュッとしています
でも風邪気味の人達にはホットひと息
乾燥したお肌にとっても恵みの雨ですね
伊東店スタッフも体調を崩しているものが少なくなく・・・
こんな時は、パンチの利いたお料理で元気を付けましょう
という訳で行ってきました
家庭的なタイ料理のお店
神奈川県小田原市にある
今話題のお店です=カラオケもあります=


身体がつかれたときは、是非タイ料理を食べてくださいませ
あたたかい春はもうすぐそこまで来ています
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
暖かい日が続いています
頬をなでる風も心地よく身体も楽~
このまま春へと突入でしょうか・・・
昨日、河津桜まつりをご紹介したのですが
行かれたら、是非とも食していただきたいものがあります
なんというフォトジェニックさ!
見ているだけでも幸せな気分にしてくれます

取材に行った伊東店スタッフが買ってきてくれました
実際はもう少し桜色で今はやりの=インスタ映え=間違いなし
じわじわと話題となっています
何とも愛らしいお姿ですが、お味もなかなかのもの
もっちりした食感に上品なこしあんが見事にマッチング!
桜の香りがほのかに、かつしっかりとお口いっぱいに広がります
河津桜も見頃となっています
さくら色した季節限定のお味をお試しあれ
早春の伊豆へお出かけになりませんか・・・
午後から小雨が降っている伊東です
でも寒くない!
温かな雨で風邪気味の人はほっとひと息…..
少しだけ伸びをしたのは心地よいからでしょうか
17日の日曜日に700年の歴史をもつ
大室山の山焼きが大盛況のうちに終わり
いよいよ伊豆に本格的な春がやってきます
私はその日神奈川県にある
曽我梅林へ行って参りました
「かながわの景勝50選」に指定された観光名所です
梅って香るんですよね~
あいにくこの日は富士山見えなかったのですが
お天気に恵まれると雄大な富士がよーく見えます
紅・白、色んな種類の梅たちの中で
ひときわ私の目を惹きつけたのはこちら
ロウバイです
半透明の黄色い花が見事で
見る人の心を豊かにしてくれます

メインコーナーでは出店が揃って沢山の人で賑わっていました
大好きなたい焼きをを早速購入!
花より団子は年を重ねても変わらないようです

伊東・伊豆高原でもイベント盛り沢山ご用意して
皆様のお越しをお待ちしています
暖かい春が待ち遠しいですね
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは肥田です。
今回久しぶりに 道の駅伊東マリンタウン に行きました。
ふらっと・・・
何と海側にヨットハーバーがあるなんて知りませんでした。
伊東市民なのに💦
タ〇リさんの船もここかななんか探してみたり。

今までお土産物屋さんしか行ってなかったなーと実感いたしました。

足湯もありますよ。
色々と楽しめるとこでした。(皆さんしってますよね。)
又行きます。
今年は暖冬と言われていますが
今朝、テレビのニュースで「ハワイが雪で真っ白です」
と流れてきました
ハワイでも山間部は雪が積もり、スキーができますが
平地は日中であればTシャツで暮らせるはず・・・
やはり地球規模でお天気おかしいんでしょうか・・・
こんな日はあったかいラーメン
食べたいですよね
私は中学生の頃から半世紀を超え「高倉 健」さんの大ファン
任侠映画を見まくっていた変な高校生でした
そんな健さんが愛したラーメン屋さんが熱海にあるんです
久し振りに言ってきました

いろいろと迷った挙句いつものワンタンメンを注文
昔ながらの支那そばで、濃厚かつあっさりのスープが
細麺に絡みやみつきのお味に・・・

わすれてならないのがこちら!
ラーメンと同じくらい、いえ、それ以上に人気の
オムライス
ふわふわとろとろの卵にシンプルなケチャップと福神漬け
美味しいですよ!

お店の入り口に飾ってある「高倉 健」さんのお写真
「素敵な方でしたよ~」とはお店の方たちの弁
言われなくてもわかってますよ~
こちとら半世紀以上の筋金入りのファンですから
健さんの愛した石川屋のラーメン
是非とも、食してくださいませ
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは肥田です。
本日は【明太子ができるまで】を紹介します。
1.原料仕入れ・・・アラスカやオホーツク海の産地や買付け現場に足を運び仕入れ
2.原卵解凍・・・産地で急速凍結され運ばれてきた原卵を鮮度を保ったまま回答する為
専用の解凍室で温度管理を行い約20時間かけてゆっくり解凍します。
3.原卵解凍・・・
4.塩漬け・・・
・
・
えーと、長くなりそうなので、詳しくは下記 『明太子パーク伊豆』まで


明太子の試食もできます。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
立春が過ぎ
ふと気づくと昼間が長くなって
寒さの中にも季節は春へ近づいています
でも今週末からの3連休は
今冬最高の寒気がやってくるとか
関東地方も雪が降るかもしれないですね
先日、友人と何か美味しいもの食べた~い
っと行って参りました
伊東駅から徒歩圏内とアクセスもよくて
個室でゆったりできると人気のお店
創作和食とうたっているだけあり
メニューも豊富
女子会にもピッタリ!
たこやきパーティーなるものもあり
こちらはお仲間でわいわいがやがや…が楽しそうですね





おいしゅうございました
伊東へお越しの際は是非いらしてください
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
澄んだ空気と雲ひとつない青空
ぽかぽか陽気の伊豆です
寒さに縮こまり、肩こりに悩まされていた日々が嘘のよう
こんなご褒美のような日があってもいいですね
思い切り身体全体で伸びをしましょう!
早いもので明日は節分、明後日は立春
季節は確実に動いています
伊豆でもいよいよ春を呼ぶイベントが始まりますよ
国の天然記念物で富士箱根伊豆国立公園に指定されている
伊東のシンボル的な存在、すり鉢式の火口は遊歩道が整備されていて
周遊することができます
しかしいちばんの魅力はパノラマ眺望でしょう
伊豆の山々、天城山、富士山から箱根山、三浦半島、房総半島、伊豆諸島
条件が整えば東京スカイツリーまで見えてしまうという雄大さ
大室山の山焼きは700年以上の歴史があります
是非雄大なこのイベントを体感してくださいませ
日時:2019年2月10日(日)
天候によっては延期となる場合がございます
必ず大室山リフトのホームページで確認してからお出かけくださいね
防寒もお忘れなく!
可憐な梅の花が青空に映えます

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
真っ青な空が気持ち良いです
キーンとした空気も嫌いではありません
空元気と気合で今季最大の冬将軍を乗り越えようと頑張っています
インフルエンザが猛威をふるっているようですね
みな様、手洗いうがいは欠かさずに自分の身は自分で守りましょう!
先日、知人へのお土産を探しに伊東駅前商店街へ出向きました
伊豆の名物といえば….たくさんあってかえって迷ってしまいます
まずわさび漬けの好きな友人に天城のわさび漬けと
やっぱり海の幸ですよね
そこで美味しいと評判のひもの専門店
=平田屋さん=
へ行ってきました
明るく清潔な店内には厳選された美味しい干物たちだけでなく
桜えびや焼きあなごなどの乾物も豊富
もちろん、わさび漬けもあります
どの世代の方にも喜んでいただけるお品で
伊東の方たちのおもてなしの心とともに
大切な人への贈り物に最適です


■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■