11月になりました
過ごしやすいですね
熱川に行った際
無人販売にさつまいもが売られていました🍠
安っ!
絶対美味しい事間違いなしでしょ!
先日、テレビで細い方が甘いと言っていたので
細いさつまいもをGET!
帰路はこのさつま芋をどうしようかと考えながら運転し
結果、まずはシンプルにふかしたいと思います。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
11月になりました
過ごしやすいですね
熱川に行った際
無人販売にさつまいもが売られていました🍠
安っ!
絶対美味しい事間違いなしでしょ!
先日、テレビで細い方が甘いと言っていたので
細いさつまいもをGET!
帰路はこのさつま芋をどうしようかと考えながら運転し
結果、まずはシンプルにふかしたいと思います。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
秋も深まって参りました
午前中は青空がみえても午後からは曇ったり
秋特有の高く真っ青な空が恋しいですね
みな様、いかがお過ごしでしょうか・・・
秋の行楽シーズン
小田原のフラワーガーデン
へハイキングに行ってきました
初めてだったのですが
ちょうど秋薔薇が見頃を迎えてとってもゴージャスでしたよ
特に香りを放つ品種や花びらの枚数がたくさんのもの
真っ赤な火のような情熱的な薔薇🌹
私のお気に入りは
「ヘンリー・フォンダ」
往年の名優=ヘンリー・フォンダ=にささげられた薔薇で
黄色い色をしています
19日~31日は
***Happy Halloween***
のイベントも開催中です
富士山も見えて、広い芝生公園では
バトミントンやバレーボールなども出来ますよ
ローラーコースターもあって
ご家族連れも多いのが特徴
気持ち良い秋のいちにち
是非足をお運びくださいませ
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
熱海市 今宮神社例大祭!
18日は、どしゃ降りだった為
中止も覚悟していましたが
朝にはあがり、青空が広がっておりました。
いつも元気にお神輿わっしょい!です^^
福餅をいただきました
いい事ありそうです!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
めっきり寒くなってきました
ついこの間まで「暑い暑い」と言っていたような気がしますが
一気に冬がやってきたかのようです
我家でも昨夜は初「お鍋」🍲
「やっぱりお鍋よね~」っと美味しくいただきました
先日、横浜へ出向く機会があって
私の思考回路通り
横浜→中華街→中華料理→外せない
というわけで行って参りました
たんめんが美味しいと評判の中華料理店
昭和30年創業以来50年間
たんめん発祥の地、ここ横浜で
伝統の味を守り、継承してきた人気店です
迷ったのですが・・・
私のチョイスは「海老ワンタン麺」🍜
こちらも絶品!
美味しかったです
お土産に購入も出来ます
機会がありましたら是非食してくださいませ
美味しかった~海老ワンタン麺🍜
横浜の夕焼け🌇 壁に描かれています
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
人生で一度か二度遭遇するかどうかの大きさと言われた台風19号
私が四歳の時、体験した狩野川台風に匹敵する大きさだったとか
殆ど記憶がない幼い頃ですが
避難した伊東線の土手の上でおびえながらも
台風が去った後に現れた満点の星空
その美しさに圧倒された記憶はハッキリと私の中に残っています
今回の台風で被害に遭われた方たちに
一日も早く日常が戻りますよう
心からお見舞い申し上げます
さて、先日母と娘と友人で行って参りました
安くて美味しいお寿司がお腹いっぱい食べられる
地元でも人気のお店です
お肉もいいけど
お寿司も外せない🍣
今日もお腹いっぱいいただきました
近隣には道の駅=伊東マリンタウン=もあります
是非足をお運びくださいませ
そろそろ食べたいですよね・牡蠣
ねぎとろ軍艦
ねぎとろ巻
なぜに美味しい!天ぷらそば
デザートは抹茶アイス
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
空は青く高く、秋の気配がするのですが
外を歩くと汗ばむほど
暑さが戻ってきた伊東の街です
今週末、またまた最強の台風がやってくるとの予報
みなさま、準備を整えましょう!
伊東の街はちょっとしたところにも花々があって
訪れる人々をお迎えしています
これもホスピタリティ溢れる地元民のおもてなし
観光立市ならではですね
今日も見つけましたよ
=小菊とシクラメン=
それぞれ相応しい花言葉を持っています
・小菊:「元気・純情・真実」
・シクラメン:「遠慮・気後れ・内気・はにかみ」
秋の行楽シーズン、是非伊豆へお越しくださいませ
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
行ってきました~~!
10/5湯前神社秋季例大祭「湯まつり」
いつもの事ながら
熱海のお祭りは盛り上がりますね!
嵐和會の大神輿は迫力満点!
若獅子會の神輿は今年新しくなりました。
新品らしく真新しい色です。
担ぐと檜のいい香りが漂います!
男気むんむん!カッコイイです!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
こんにちは😋
今朝の雷雨はすごかったのですが、9時頃にはピーカンでした!
そんな秋といえばお祭りです!
伊東市の秋まつりは13日の夜が本番という感じですね!
交通規制などございますので、お気をつけ下さい。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
秋も深まって参りました
毎週のように台風情報が駆け巡る日本列島です
進路にあたる方はしっかり備えてくださいませ
季節は確実に変化しています
過ごしやすい秋
お出かけするのも、美味しいものを求めて食べ歩きするのも
身体を動かすのも、何をするにも良い季節です
みなさんの秋はどうですか?
私は読書の秋と決め込んでいます
秋といったらコスモスの花
秋桜(あきざくら)というなんとも素敵な名前を持つこのお花
見つけましたよ!
何だか嬉しくなってしまいました🌸
見た感じ
茎は細くひょろ長~く、花も華奢
一見、か弱そうに見えるんですよね
しかしながら
細く長~い茎だからこそ
強風が吹いても、決して逆らうことをせず
風にゆらゆら~
しなやかに曲がり決して折れることはないのです
芯の強い女の人のようだな・・・って思っていました
自然体でいる
私達もそんな風になりたいものですね
花言葉は「調和」「乙女の純真」
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
お彼岸もあけて
本格的な秋の訪れです
空も高く高~く
待ちに待った行楽シーズンの訪れですね
都会から程よい距離感で暮らしている私たち伊豆人ですが
たまには、クールな空間に身をおいてみたくなります
そこで、行って参りました
表参道にある大人のためのお寿司屋さん
店内にはジャズが流れ、座っている人は全員大人
国際色豊かで最高にお洒落な店内です
おすすめですよ~
そういいながら、家路につくと
潮の香りが心地よく
体内時計がゆっくりと戻ってくる感じがします
たま~に行くからこそ楽しいのかもしれませんね
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■