本日開催!! 草津温泉第八回熱湯マラソン

こんにちは!

9月に入り軽井沢管轄エリアも
だいぶ涼しくなってきました!

暑がりな私にとっては
過ごしやすくていい陽気です♪

さて本日は草津にて
草津温泉第八回熱湯マラソン】が行われます!!

種目は10キロ、6キロ、2キロとあるそうです。

草津町内はここ最近20℃前後と涼しく
過ごしやすい陽気なので
走る人は気持ちよく走れそうですね!

交通規制も8時~11時まで行われますので
草津に遊びにこられる方はご注意くださいね~

軽井沢借宿交差点傍「おらんち食堂」

大谷です。

今朝の軽井沢は少し雨が降っていて気温は20℃くらいまでしか上がりませんでした。

9月に入っても町内は少し混雑していましたね。

 

さて、先日伺った「おらんち食堂」を紹介します。

おらんち食堂は以前、軽井沢駅前にあった「笹とり」さんが、建物解体の為、閉店して移転オープンされたお店で、8月にオープンしたばかりとの事です。

ランチタイムはセルフサービスになっていますので、カウンターに置いてあるおかずや唐揚げ・小鉢・ごはん・お味噌汁を頼んでレジでお金を払うようになっています。

写真の内容で1,080円です。

以前に比べるとコスパが悪くなっている気がしますが、味は変わらず美味しかったです。

ただ、地元の方や以前からのファンが離れてしまう可能性もあるので、厳しい言い方ではありますが、もう少し金額や内容を頑張ってもらいたいと思いますね。

以前だと日替わりランチで600円で出来立ての温かいおかずが食べられましたが、セルフサービスになっているので、おかずは少し冷めてしまっていました。

軽井沢は通年営業が難しい所でもありますので、今後にも注目したいと思います。

カフェ&リゾート ディレタント 9/8(土)・9(日)3周年大感謝祭バイキング開催♪

だいぶ陽が短くなりましたね。

少し前までは営業終了の6時でも明るかったのに、今ではすっかり暗くなって

しかもだいぶ涼しくもなりました。

今年の夏はここ軽井沢もいつもよりも暑かったので

早く涼しくならないかなぁと思っていましたが

いざ涼しくなると、もう少し夏がいいな、、、と、思ってしまいます。

 

 

先日こんな広告見つけました♪

カフェ&リゾート ディレタント 3周年大感謝祭バイキング♪

明日、9/8(土)・9(日)の2日間

お祭りの楽しい屋台をイメージして焼きそばやシェフ特製から揚げ

焼きトウモロコシ、アメーラトマトのパスタ、イチゴスイーツ等々が食べ放題です!

ヨーヨー釣りなどのイベントや、フリーマーケットも同時開催♪

大人1000円、子人(小学生以下)500円で90分制

両日11:00~16:00(最終受付14:30)です♪

ご興味のある方はぜひ足を運んでみてください。

長野県北佐久郡軽井沢町追分725-13
TEL0267-41-0406

 

 

隣接ビルの解体工事がはじまりました

軽井沢駅北口徒歩1分のひまわり軽井沢店の隣にある
プラザビルの解体工事が始まりました。

現場監督の方や電力会社の方が挨拶に来られて
いよいよ本格的にはじまる!と思っていたのですが
はじめは内装から解体していくので時々トントンと
音が聞こえるくらいでまだ今は静かです。

期間は2018年9月3日~2018年10月31日まで
段々と大きな音のする作業に移行すると思います。

ご来店やお電話をかけていただいたお客様には
大変恐縮ですが、工事期間終了まで
何卒ご理解、ご容赦の程お願い致します。

台風接近 軽井沢店周辺状況

 

こんにちは!

大型台風21号の上陸により
午後3時現在の軽井沢周辺も天気が優れません。

風はそこまで強くはありませんが
これから夕方以降大接近し、
雨や風が強くなるそうです。

本日は草津に行って、北軽井沢を通って
軽井沢に帰ってきましたが
霧が真っ白でしたので運転も気を付けた方が良いですね。

軽井沢駅周辺は霧はそんなにでもありません。

長野県や群馬県の電車は
夕方一部運休になるところもあるそうです。

何事もなく台風には通りすぎてもらい
早く気持ちの良い秋晴れになって欲しいですね♪

天気がよくなりましたら
皆様是非軽井沢へ遊びにお越しください!

 

プルーンの季節到来♪

朝は曇っていたのでちょっと肌寒かったですが

お昼過ぎには日差しも出て長袖では暑いくらいでした。

 

 *****

 

まだかまだかと首をなが~~~~~~くして待っていた

プルーンシーズンがやってきました♪

 

毎年かなりの頻度でお世話になっているくるみさわ農園さんも

そろそろオープンかなと思い先日の定休日行ってみましたが閉店、、、

でも開店日予定が書いてあったので、母にお願いして買いにいってもらいました!

品種名はわかりませんが、後ろの大きなものは子供のこぶし大くらいあります。

とってもジューシーでほんとおいしい( *´艸`)

種類によって味も全然違うので毎回飽きずに楽しめるんです♪

 

 

プルーンはこれから9月下旬ごろまでスーパーや直売所などで購入できます♪

こちらにお越しになった際はぜひ食べてみてください(*^^*)

 

 

 

軽井沢に戻って参りました。

大谷です!

昨年5月16日に湯河原店へ転勤となり、湯河原店→熱海店と湘南・伊豆エリアを経験し、この度軽井沢店に戻って参りました!

すでにご存じの方も多いかもしれませんが、前任の店長が退職しましたので、その後任として新店長に就任致しました。

軽井沢には13年間住んでいましたので、軽井沢の良い所も気を付けないといけない所も大体分かっているかと思いますし、実際に移住経験者でもありますので、移住に際しての注意点や気になっている事など何でも気軽にお尋ね頂けますと幸いです。

 

昨日、引っ越してきたばかりでまだ家の中が段ボールだらけで家具の配置も定まっていない状況ですので、腰を据えて仕事に集中出来るように早めに片付けを頑張りたいと思います。

今朝の軽井沢は霧が発生し、気温も16℃で9月とはいえ流石の避暑地でした。
これから気温もどんどん下がっていき、紅葉・秋の味覚・雪の季節と移り変わってきます。観光の方も少なくなっていきますが、落ち着いた雰囲気の軽井沢を楽しめますので、是非、お越しくださいね。

写真は軽井沢を代表する観光名所「白糸の滝」です。
マイナスイオンたっぷりの森林浴が楽しめます。真夏でもすごく涼しい場所ですので、お気に入りの場所ですね。

これから軽井沢について情報発信していきますので、よろしくお願い致します。

 

尾沼店長送別会! ステーキダイニング美実

こんにちは!

昨日のブログでも書かせて頂いておりましたが
昨日が軽井沢店前店長尾沼さんの最終出勤日でした。

尾沼さんにはとてもとても書ききれないので
ここでは書きませんが
仕事のことからプライベートなことまで色々なことを教えてもらいました。

また近々一緒にお酒を飲みに行く予定ですし
ひまわりを卒業された実感があまりないのですが
次のステージへ進んだ尾沼さんを見習って
私も仕事を頑張っていこうと思います!

**********************

そして昨日は送別会を行いました♪

会場は佐久平のステーキダイニング美実さんでした。
ここのお店の特徴は目の前の大きな鉄板でステーキを焼いてくれるところです。

今回は皆でお話しがしやすい様に
テーブル席を予約しましたがプライベートの際は
カウンター席が是非オススメですとお店のオーナーさんもおっしゃておりました。

今回はコース料理でした。
出てくる料理がどれも美味しぎて
写真を撮ることを忘れてしまっているものもあります、、、

シャンパンやワインを飲みながら
肉はまだか、まだかと待っていると
遂にやってきました!!!

私の撮影技術では写真映えしていないのですが
このステーキが本当に美味しく最高でした、、、!!

こんなに旨い肉は久しぶりで
とても柔らかく、口の中に入れたらとろけるようでした。

ステーキソース・ワサビ醤油・ポン酢に
数種類の塩で食べるのですが
どれも美味しく、どれを付けて食べようか悩むくらいです。

そしてお肉を堪能したところで
尾沼さんへケーキのプレゼント♪

軽井沢のカフェコムサさんのマンゴーローズという
オリジナルケーキです。

総務の2人がいろいろと手配してくれており
私もこの段階で初めてみたのですが
すごいこんなのどうやって作るんだ、、、とビックリしました!

ケーキはそのまま尾沼さんにお持ち帰り頂き、
コースのデザートが出てきました。

最後までとても美味しく大満足です!!!

金額はこの手のお店の中ではとてもリーズナブルですが
私が頻繁に行けるクラスではございませんので
とりあえずはランチから行こうと考えております♪

オススメのお店です!

是非、皆さんも足を運んでみてください!
(カウンター希望の場合は予約したほうが良いかもしれません)

ひまわり最後のBlog

本日で8月も終わりですね。
ここ軽井沢では朝晩は20度を下回り、早々に紅葉し始める木々も出てきました。

今年は記録的な猛暑で混乱の夏でしたが、過ぎ去ってみるとやはり夏の終わりは物悲しくて、特有の名残惜しさを感じずにはいられません。

さて、先日[退職のご挨拶]をBlogで書かせて頂きましたが、お客様、お取引先、社内、社外を問わず、沢山の方々から暖かいお言葉を頂戴しました。
この場を借りて心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

そして、いよいよ本日が私の最後の出社日となりました。

14年もの長きに渡りお世話になった会社ですから、明日から出社しないという現実に全く実感が沸かず、ボーっとしているとうっかり出社してしまいそうです。

もし、しれっとデスクに座っておりましたら、優しく「もう退職してますよ」と教えてあげて下さい。

それでは、先日おこなった責任者が集まる期末会議の終わりに、送別会を開いて頂いた時の写真をご紹介して、私の最後のBlogとさせて頂きます。

この御恩は一生忘れません。
長い間、本当にお世話になりました。

株式会社ひまわり 軽井沢店
店長 尾沼和男

浅間国際フォトフェスティバル =御代田町=

昨日の定休日、夕飯の買い出しにスーパーツルヤへ向かっている途中

旧メルシャン美術館跡地で浅間国フォトフェスティバルが開催中なのを思い出して

ちょっと寄り道( *´艸`)

SNSでインスタ映えする写真を見ていきたいなぁと思っていたんですよね。

建物の中だけでなく、外にもたくさん展示されています。

雲が多いですが、浅間山をバックに圧巻でした。

 

 

作品だけでなく、軽井沢高原ビールが飲めるビアスタンドや

カフェ、サンドウィッチ等の販売車もありました。

 

 

おきまりの顔を入れるタイプのヤツ。

とりたかったですが、1人だったのであきらめました。

9/30迄開催していますので

次は子供を誘ってゆっくり来たいと思います♪

 

 

 

 

浅間国際フォトフェスティバル

住所:北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1(旧メルシャン美術館跡地)

開催時間:10:00~18:00 会期中無休