🚊伊豆急行線の伊豆熱川駅で下車していただき
改札を左出口から出ていただきますと足湯♨がございます。

足湯の奥には、玉子をうでることが出来る
100℃の温泉があり(足は入れてはいけません×)
玉子は奥の売店で販売しています🥚
先日、お土産物の自販機が設置されていました。

マストの温泉饅頭♨やら
ニューサマーゼリー🍊何気に美味しいです!
熱川と言ったら、熱川バナナワニ園!
「熱川ばにお」いち押しです!!!

QRコードで読み込んで簡単購入ができ
しかも、うれしい送料無料!
是非どうぞ!
🚊伊豆急行線の伊豆熱川駅で下車していただき
改札を左出口から出ていただきますと足湯♨がございます。

足湯の奥には、玉子をうでることが出来る
100℃の温泉があり(足は入れてはいけません×)
玉子は奥の売店で販売しています🥚
先日、お土産物の自販機が設置されていました。

マストの温泉饅頭♨やら
ニューサマーゼリー🍊何気に美味しいです!
熱川と言ったら、熱川バナナワニ園!
「熱川ばにお」いち押しです!!!

QRコードで読み込んで簡単購入ができ
しかも、うれしい送料無料!
是非どうぞ!
らーめん好きには、たまらないお知らせです!
松川藤の広場において
「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」が開催されております!
「第1弾」初日!行ってきましたよーー!🍜






5杯 いただきました!
どこも 選び抜かれたお店ですので
とても美味しかったです!
第2弾へ続きますので、みなさん是非是非!!🍜
こんにちは!
那須店や山中湖など他店ではまだ雪の情報が・・
伊豆は春を迎え、3月には山菜が頭を出し始めました。
3月末に元農家のおばあちゃんの山へ
蕨とりに行きました!
見渡す限りワラビが~~~

たっくさん伸びていました!
すでに泥棒さんにもぎ取られていましたがそれでもわんさか。
こちらは私が5分ほどで採ったワラビ

そしてこちらが元農家のおばあちゃんが採ったワラビ

なんてきれい!!!
売りに出せるやつでした。
目がワラビを見つけるゾーンに入ってしまったので
切り上げるタイミングがわかりませんでした。
30Lポリ袋分くらいとり、おすそ分けたくさん。
必ずさりげなく、どこで採ったの?と聞かれますが内緒です!笑
まだまだ山菜の時期はこれからです↓
伊豆は山に海とどちらの恩恵もうけられて、四季折々の楽しみが濃い気がします。
稲取といえばエンゼルリゾート伊豆稲取
仲介手数料不要★社有物件
エンゼル不動産伊東店から徒歩3分の
ビストロ ツミキ BISTRO TSUMIKIさんで
ランチパスタをいただきました!
しらすのペペロンチーノ🍝

ジェノベーゼ🍝
うまく撮れていませんが、きれいな緑色です🍃🍃

生麵なのでもっちもち!
どちらもサラダ・ドリンク付き🥤
ディナー時には、ステーキの香りが周辺を漂わせています!
ワインの種類も豊富にあるようです
是非どうぞ!
河津桜 伊豆 開花状況 2025🌸
春めいてきました
桜も見ごろを迎えております🌸
お出かけしましょう!
知ってます?バスツアーって本当に楽しいです。
座っているだけで、楽しい場所へ連れてってくれますよ!

令和7年2月2日(日曜日)に『第53回伊東駅伝競走大会』が開催されます!

★★交通規制
大会当日は選手通過予定時間とその前後10分程度
コース及びその周辺の交通規制を実施するため、渋滞が予想されますので
お気をつけてお越しください!
寒くなりましたね~
日本海側は大雪で大変そうですが
エンゼル不動産伊東店のある伊豆は、
日中は、14度まで上がる予想の
ぽかぽか陽気となっております。🌞
牡蠣がおいしい季節になりました!
大好きな牡蠣をいただける
「好きやねん」さんへ行ってきました!




タラの白子ポン酢

生牡蠣から焼き牡蠣まで
もっと食べたかった~~!
広いお店ですが、いつも満席に近いので
予約をお勧めします!
のCMでおなじみの
下田の観音温泉に行ってきました!
以前から気になっていた日帰り温泉♨です!
懐かしい景色の山道をくねくね上がります。

玄関では、観音様と
なぜか、ミーアキャットがお出迎えしてくれます。

アルカリ厳選ph9.5で、ぬるっとした温泉で
とにかく肌にいいらしい!
ずーっと顔をお湯につけていたい!
上がった後も、タオルで拭くのではなく
肌にしみこませる為に、自然乾燥がいいらしいです。
※床がぬるっと滑りますので要注意!
ゆっくりと温泉に浸かることで、ストレス解放できますよ!
年末になり各地で色々なイベントが開催されています。
来週、伊豆高原駅で伊豆半島 住む人・来る人 感謝祭を開催される事を知りましたので興味が湧き開催地の伊豆高原駅へ行ってきました。
感謝祭ではステージイベントやスタンプラリー、車掌体験(事前申込必要)、伊豆名物グルメの出店もあるようです。

私は伊東に来てすでに3年経つのですが実は初めて伊豆高原駅に行きました。

思っていたより大きな駅で飲食店や御土産物売り場

伊豆急行線開業以来伐採されることなく駅を見守ってきたやまももの夫婦木がある広場には水琴窟が心地良い音を奏でてくれています。

電車好きが吸い込まれていく伊豆急の歴史が展示されている資料館

伊豆高原駅からは伊豆の人気スポットが多いのですが、歩いては行けない…という距離感のため
元気な人にはレンタルサイクルがおすすめ!! 行動範囲がグッと広がります。
駅構内にレンタルサイクルSTATIONがあり2000円/日でレンタルできます。

伊東ビジターセンターという案内所があり色々教えていただけます。

伊豆高原駅から歩けるリゾートマンションに徒歩11分のセンティール伊豆高原があります。
日当たりが良く、風の通りも良い、そしてオーシャンビュー 人気のマンションです。
その他の物件情報は↓↓↓をクリックしてみてください。