Sarasvati – サラスヴァティー

本日のねこ

曽根田です。

大寒波でこの冬一番の冷え込みを記録しました。
昨日の朝は-14°まで下がりました、、(寒いです)

ただ、その分空気が透き通っているためか、星が綺麗にみえていました。

さて、先日から気になっていたお店に伺えましたのでご紹介いたします。そのお店はダイアパレス河口湖の向かいにございます。

お店 Sarasvati – サラスヴァティー
住所 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1476−1

はじめてでしたが、店員さんがとても気持ちの良い接客をしてくださいました。オープンしたのはコロナ感染症で規制等が厳しかった1年半前だそうです。店内にはピアノやDJの機材などがありました。土曜日の夜などはピアノの生演奏をしているそうです。今ですと、ミュージックチャージなしでで楽しめるそうです。今年はDJのイベントも企画しているそうです。

お料理も美味しかったです。お肉が苦手なことを伝えましたら、お肉抜きで作ってくださいました。

次回はピアノが聞けるときに伺いたいです!!

移住お勧めエリアについて

本日のねこ

曽根田です。

移住してきて一番寒かった朝の気温は-16°でした。
その日は布団に入っていても顔が寒くて目が覚めたのを覚えております。
そして、来週の25、26日にその時と同じく最低気温が-16°になる予報となっております。
いよいよ冬が本気を出してきたのでしょうか笑

さて、最近当エリアへ移住を検討しているお客様が増えてきておりますので、本日は移住にお勧めのエリアをご紹介いたします。

定住を考えると、なんといっても富士吉田市が一番お勧めです。
駅があり、スーパーも複数あり、病院やクリニック等、生活に必要なお店などが一通りそろっております。

次にお勧めが富士河口湖町でございます。
河口湖町にも駅があり、生活に必要なものが徒歩や自転車で手に入るエリアがございます。
観光地ということもあり、少し金額は高めですが美味しい料理が食べられるお店も沢山ございます。

忍野村と山中湖村は、車がないと生活するには不便な場所です。病院がないですし、スーパーの数も少ないです。そのかわり、自然を身近に感じることが出来たり、交通渋滞が少ないなどのメリットがございます。

これらのことを考えて、当店で取り扱いのあるマンションですと定住する方には以下のマンションがお勧めでございます。

◆定住にお勧めのマンション

ダイアパレス河口湖
※4部屋取り扱いがございます。

プロテイオン河口湖
※現在は取り扱いがございません。

◆自然が好きな方にお勧めのマンション

ライオンズヴィラ山中湖
※2部屋取り扱い中です。

シェスタ山中湖
※3部屋取り扱い中です。

ちなみに、私がもしマンションに定住するのであればライオンズヴィラ山中湖に住みたいかもしれません!
自然をとるか、便利さをとるか、悩ましいですね!

本日より営業いたします。

本日のねこ

新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

どこかで元旦は必ず晴れると聞きました。
あ、確かにそう言われてみると毎年晴れているような気がします。今年も晴れました!新年のはじまりが晴れると気持ち良いですね。

さて、久しぶりの長期休暇をいただき少し薪活ができました。
暖炉にあたっていると、とても暖かく幸せな気持ちになります。

今回は暖炉生活をしてみたメリットデメリットをご紹介いたします。

まずはメリットです。
・暖炉の前にいると直火で暖かく体の芯まで暖まります。
・火をみていると落ちつきます。ストレス解消の効果があるとかないとか。
・薪割が良い運動になります。
・大きな暖炉だと焼き芋がしやすいです。

次にデメリットです。
・燃やし方を失敗すると部屋が煙だらけになります。
・薪を購入すると高いです。一ヶ月で5万円以かかります。
・薪割が斧だけでチャレンジすると結構大変です。
・暖炉の前は暖かいですが、部屋全体を暖めるにはかなり燃やす必要があります。

我が家ですと、平均的に18時から22時に20本くらい燃やしています。
30本燃やすと部屋全体が暖まるような気がします。

部屋を暖めるのは暖炉よりも「薪ストーブ」が良いかもしれません。
鉄の部分が熱くなり、部屋が暖まります。

これから暖炉や薪ストーブを検討しているかたの参考になると嬉しいです。

久しぶりの薪割

本日のねこ ととろ

曽根田です。

山中湖はとても寒いですが、
私にとって熱いニュースが飛び込んできました。

私が人材紹介の会社で働いていた時の先輩の会社が上場しました。たくさんの先輩や同僚が起業しているのですが、その中での上場第一号です。

とても刺激を受けました!!

会社名はフーディソンといいまして、「世界の食をもっと楽しく」をミッションとし、『魚ポチ』『sakana bacca』『フード人材バンク』の運営をしています。
『sakana bacca』は東京で店舗展開しておりますので、東京のお客様は足を運んでいただけると嬉しいです!エリアによっては宅配もしているそうです。

さて、先日のお休みに重い腰が上がりまして、薪割をしました。

久しぶりすぎて、斧が錆びていたり、タイヤが動かなかったりと苦労しました、、、

そして、昨年よりも早く疲れがやってきます。斧が薪に刺さって抜けないので一休みです笑

何度か休憩しながらですが、少し進みましたが、まだまだ道のりは遠そうです。

山中湖から映画を鑑賞するには・・・

本日のねこ

曽根田です。

昨晩はとても冷え込みました。

山中湖では少し雪が降り積もったそうです。

私の自宅付近では雪は降りませんでしたが、
ウッドデッキの上は凍ってました、、、

さて、先日のお休みに映画館へ行ったのでご紹介します。

当エリア近辺には映画館が無く、映画を鑑賞するためには
甲府または沼津まで足を運ぶ必要がございます。

甲府方面は、イオンモール甲府昭和にあります。
山中湖からは1時間位です。

沼津は、ららぽーと沼津にあります。
こちらは車で40~50分ほどです。

今回はららぽーと沼津に行きました。

当日は、時間に余裕がありましたので下道を使ったのですが、大体1時間半位かかりました。

少し早めに現地に到着し、屋上の駐車場に車を駐車しました。
平日だったせいか、空きが多くありました。
入り口付近には、電気自動車の充電ができるスペースがあり、都会を感じます笑

中は天井が高く、とても広いです。
迷いそう、、と思いましたが目的の映画館にたどり着きました。

お目当ての映画は「すずめの戸締り」です。
「君の名は。」で衝撃を受けていらい、新海監督の大ファンです。

今回も大満足でした。リフレッシュが出来ましたので今年も最後まで頑張ります!!

今年も焼き芋に夢中です。

本日のねこ

曽根田です。

本格的に山中湖村の冬がはじまりました。

皆様、スタッドレスタイヤへの履き替えはお済でしょうか?
12月第2週の天気予報では、最低気温が-7°となっており、
路面の凍結等が心配でございます。

さて、ついに焼き芋の季節がやってきました。

昨年、我が家の暖炉で焼き芋をしてみたところ、
とても美味しくできましたので、今年も楽しみにしておりました。

早速、妻が準備をしてくれました。
少し小ぶりですが、我が家の畑で収穫したさつまいもと、
ご近所様よりいただいたおいもを暖炉に入れます。

今回も美味しくできました。
来年も焼き芋を楽しめるよう、そろそろ薪割を頑張ります笑

シシリアさん

本日のねこ

曽根田です。

最近は晴れの日が多くて気持ちよいです。
富士山は雪をかぶり、冬の富士山になっています。

さて、今日は富士吉田にある「シシリア」さんをご紹介いたします。

移住してきた頃はいろんなお店を開拓しようと意気込んでおりましたが、だんだんとお気に入りのお店が増えていき、冒険することも減りました。

そんなか、久しぶりにチャレンジしました。

そのお店が「シシリア」さんです。

はじめてのお店はわくわくしますね。
メニューには文字が並んでおり、もう少し写真が欲しいなと思いながらもサラダ・ピザ・パスタを注文しました。

どれも美味しかったです。

妻の一押しはサラダで、凄く気に入ったようでもくもくと頬張っておりました。

私はピザが好きな味でした。(少し量が物足りないかもしれないです)

河口湖からも山中湖からも行きやすい場所にございます。
河口湖インターからも近いので、お近くにお越しの際はお勧めでございます。

シシリア

山中湖の不動産屋のご紹介です。

本日のねこ

曽根田です。

昨日で紅葉祭りが終わりました。

そして、それを見計らったかのように、

風が強く吹き、たくさんの落ち葉が舞ました。

さあ、いよいよ冬がやってきますね。

さて、先日ご来店いただいたお客様から、山中湖の不動産屋について質問がございましたのでご紹介します。

まずは、弊社、エンゼル不動産です。

弊社は、リゾートマンションの取り扱い件数が100件以上ございます。
最近は、土地や戸建ての取り扱いも増えてきております。
貸別荘の仲介もご相談ください。

◆㈲エー・エム・ジャパン

平野エリアに強い不動産屋です。
関連会社のフジシロ工業でリフォーム工事なども相談が出来ます。

◆山中湖不動産

弊社のお隣にある不動産屋です。
りす村別荘地では、貸別荘なども運営しています。

◆ふじ企画 山中湖店

小規模の別荘地を複数手掛けています。
最近でも別荘地を開発しております。中古戸建ても多い印象です。

◆富士急山中湖畔別荘地セールスオフィス

富士急行の別荘地を主に取り扱っています。
山中湖最大の別荘地です。(主に借地です)

東京の不動産屋と比べて、それぞれが情報を共有せずに囲っている印象があります。
複数の不動産屋で同じ物件を取り扱うことは少なく、一つの不動産屋が売主様と買主様の両方を担当することが多いです。

マンションについては、ほとんどの物件を弊社と東急リゾートさんで取り扱っておりますが、土地や戸建てについては、複数の不動産屋をまわる方が良い物件と出会えるかもしれません。

以前、その為の拠点としてマンションを購入または賃貸を検討されるお客様もいらっしゃいました。
コロナが流行りだしてから、山中湖エリアは良い物件がでると早期に買い手がつく状況が続いております。
複数の不動産屋へ相談すると良いご縁がみつかるかもしれません。

定住に向いている物件のご紹介です。

本日のねこ

曽根田です。

ここ数ヶ月、山中湖村へ移住についてのお問い合わせが増えてきました。

コロナが始まった2年前と比べて、

山中湖エリアの状況や寒冷地ということなど、

ご自身でお調べになっている方が多いです。

年齢層は60代のお客様が多い印象です。

さて、昨年のブログで定住に向いているリゾート物件をご紹介いたしましたが、現在、そのマンションで3部屋売り物件がでています。

物件名はファミールヴィラ山中湖2番館です。

それぞれ、3階、4階、5階で一室づつ売却募集をしております。

3階、4階のお部屋は2LDK(59.85㎡)で北東向きです。
駐車場とは反対方向をむいており、静かで涼しい環境です。

5階のお部屋は1LDKですが、実は3階と4階のお部屋よりも広く、63㎡あります。
駐車場側をむいており、他のお部屋明るく感じます。5階は天井が高いのも嬉しいです。

定住希望のお客様は、是非ご覧ください。

山中湖、河口湖、御殿場のマンションを紹介します!

本日のねこ

曽根田です。

紅葉が楽しい季節になりました。
山中湖では、昨日から紅葉祭りがはじまりまして、
湖畔沿いの駐車場は昼間から満車となるほど賑わってます。

さて、本日は久しぶりに物件の紹介をいたします。

最近、今まで取り扱いが少なかったマンションや、
売り物件があったマンションの中でもめったに売却がこないようなお部屋がの取り扱いが続々とはじまっています。

まずはダイアパレス河口湖でございます。
とても立地がよく、徒歩圏内にスーパーやコンビニがあります。

少し残念なのが、富士山を正面に望む部屋が少ないことです。
一つの階に24部屋ございますが、富士山を正面に望むことが出来るお部屋は、、、

3部屋だけなんです。

↓の部分です。

今回、そのうちの2部屋の取り扱いを開始し、すでに1部屋はお申し込みが入りました。

売出中のお部屋からの眺望をご紹介いたします。

町中にもかかわらず、富士山が望めます。

次にご紹介いたしますのが、エーブル山中湖でございます。

こちらのマンションからも、最上階で、さらに富士山を望めるお部屋がでてまいりました。
まだお写真の掲載前ですが、冬場は下のような富士山と山中湖を楽しむことができます。

最後に、御殿場から御殿場ヒルズをご紹介いたします。

なんと、壁紙や絨毯などはリフォームをしており綺麗になっております。
お部屋は最上階の角部屋で、こちらも富士山が望めます。

まさか、御殿場ヒルズの最上階の角部屋を取り扱い出来る日が来るとは、、、

眺望をご紹介いたします。

是非、冬がくるまえにご内覧へお越しくださいませ!!
(当店エリアの冬は厳しく、お車でお越しになる際にはスタッドレスタイヤの着用をお勧めしております。)