Mikuri Bakery

福井です。
昨夜山中湖では雪が突然降り出しました。

今朝もすこし残っていました。

事務所付近はすっかり溶けています。

さて。
御殿場に新しいパン屋さんができていたのを見つけました。

Mikuri Bakery
去年の11月にオープンしたそうです。

ここは「ダイヤモンドリゾート御殿場」に行くときに通る道で、
本当にひさしぶりに通ったので、物件に行くことが本当に無くなったたんだなと
なんだかしみじみ感じました。

他のお客様がいたので店内の写真はありません。
ハード系のパンが多かったです。

夕方に西湖で車中カフェをしてみました。

夕暮れの富士山を見ながら、
温かいコーヒーを入れて一緒にのんびり。

・マロンフランス
・スコーン

マロンフランスはメニューに載っていないので
季節限定だったのかもしれません。

「ミクリロール」も食べましたが、美味しかったです。

Mikuri Bakery
御殿場市二枚橋691-8
TEL 0550-71-9324
日・月定休

ケーキを食べる事が多くなる季節です。

宮野です。

 

12月はクリスマス、1月は子供誕生日という事で

冬場はケーキを食べる機会が増えてきております。

 

今回はカットケーキでも大満足できる富士吉田に

あるケーキの老舗の【TORAYA】さんを紹介します。

一番人気のロイヤルショートです。

 

芳醇な生クリームにフワフワのスポンジが相性抜群です。

いつ食べても美味しいです。

 

大満足の逸品です。

皆さんもよろしければ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

リサとガスパールタウン

福井です。
今日も雪が降らなくてほっとしています。

さて。
帰省のたびに頭を悩ませるのがお土産ですね。
桔梗屋に行くことが多いのですが、今回は目先を変えて「リサとガスパールタウン」に行ってみました。

ホテルに入り、地下1階から外に出ます。
ホテル内からすでに可愛いです。

園内にはフォトスポットがたくさんあります。

もちろん、リサとガスパールも。

メルヘンな世界のすぐ横にえげつないコースターが見えるのも
富士急ハイランドらしさを感じます。
(写っているのは高飛車です。悲鳴も聞こえてきます。)

案内板もかわいい!

園内のカフェで一休みです。

ショップにはたくさんの商品がありました。

定番の信玄餅もリサとガスパール仕様です。

リサとガスパールが「FUJIYAMA」に乗ってる!

可愛い~!

リサとガスパールの雑貨もあり、どれも可愛かったです。

各実家、義姉宅×2、甥宅×2、友達たち・・・と買うものがたくさんあり、
もし物足りなかったら富士急ハイランド内のショップにも行こうと思っていましたが
すべてここで買うことができて大満足でした。

お土産にお悩みの方は、候補のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。

北海道から沖縄まで全国のワインを取り揃えております。

宮野です。

 

先日の休みの日に妻と一緒に前から気になっていた

河口湖にあります【三七の広場】さんにお伺いしてきました。

飲茶カフェも併設されており、ワインを飲みながら楽しめます。

ワインだけではなく、ウィスキーも取り揃えております。

山梨県のワイン

生ワインも売っております。火入れしていないので

フレッシュな味を楽しめるワインです。

中部地方のワイン

関西地方のワイン

中国四国地方のワイン

九州沖縄地方のワイン

北海道地方のワイン

東北地方のワイン

高額な古酒もございます。200万円もするみたいです!!!!

山崎のウィスキー12年物

販売価格は要相談のようです。

 

色んな種類のワインやお酒があるので、お土産として

購入する時はすごく便利です。

 

河口湖エリアにお越しの際は一度寄ってみてはいかがでしょうか?

河口湖ハーブ館

小林です。

山中湖の日が当たらない場所では、霜が降りていました。

霜が降りているの見かけると、冬の時期に入ったと実感します。

 

さて、本日は河口湖で気になっていたお店に行ってきましたので
ご紹介いたします。そのお店は「河口湖ハーブ館」です!

河口湖にあるお店ですが、私は今回初めてこのお店に

行ってみました。お店の中はおしゃれな物がたくさんあり、

雰囲気がとてもよく、ワクワクしました。

私がとても魅力的だったのが、ハーブティーの品数です。

このお店のオリジナルのもので、たくさんの種類の

ハーブティーがあり、いつ来ても飽きない場所だと

思いました。

私はその中でも気になったのが、ビタミンblendです。

ビタミンblendは健康に良いハーブティーと書いてありましたので選んでみました。

飲んでみた感想は酸っぱい!と感じました。

(上記の写真はビタミンblendの箱の絵です。

小さいお家の形で可愛らしい形と思いました)

 

私が紹介した商品以外にも、こちらのお店ではきれいな商品がたくさんあり、

おすすめできる場所だと思います。

是非立ち寄ってみて下さい!

アトラクションだけじゃない富士急ハイランド

高村です。

本日も山中湖は寒い朝でした・・
起き上がるのにやっとです・・。

先日昼間自宅にて、愛犬がすごい吠えていたので窓から覗こうとしたら・・

何か座ってる?!犬??

キツネです!!

日向ぼっこしにきたのかな?
愛犬が吠えても動じませんでしたが私が覗くと去っていきました。
こんなに近くで見たのは初めてだったので驚きました。

************************

さて、
地区の毎年恒例の行事で富士急ハイランドに行ってきました。

第一入園口から行くと、リサとガスパールタウンがあります。

入園ゲートは顔認証式になってます。

写真は撮りませんでしたが、
入るとクリスマス仕様になっており大きなツリーもありました。

雨なので人が少ないです・・

スイーツ系は都内で人気なお店がずらりと並んでおり県内初出店したお店が沢山あります。
ついつい買ってしまいます・・

イチゴ飴やリンゴ飴など沢山の人気スイーツがあり、
入園無料なのでスイーツ目的で来る方も多いそうです。

アトラクションもいいですが、スイーツを食べに行くのもオススメです。

山中湖 天めん

高村です。

本日の山中湖は冷たい雨が強く降っております。

以前ご紹介しました、
忍野村にある『パティスリーアン』さんのBIRTHDAYケーキをまたお願いしました。

こんなに可愛いケーキもしてくれます。
ちなみにこれはBT21のチミーというキャラクターです。
パティスリーアンさんに何でもいけますかと聞くと丸系のものはきっと大丈夫とのことでお願いしました。
味は美味しい苺のショートケーキです。

宮野さんとうどんでかぶってしまいますが・・

少し前ですが山中湖村にあります『天めん』に姉と義理兄と行ってきました。
ここに来るのは約10年ぶりぐらいだと思います・・。

駐車場はありますがすぐにいっぱいになってしまいますが、建物の奥にも少し駐車場があります。
奥の駐車場の紅葉がとても綺麗でした。

お店に入ると大きなカエルが出迎えてくれます。

とにかくカエルの置物がいっぱいです。

一緒に行った義理兄はカエルが苦手らしいですが、
ここは美味しいから行く価値はあるとのこと・・

肉天うどん

肉うどん

スープもあさっりしていて優しい味のうどんです。
姉は思ったより天ぷらが多くて驚いていました。

とても美味しく頂きました。
またお伺いしたいと思います。

『patisserie-un』にBIRTHDAYケーキ注文

高村です。

山中湖は本日も秋晴れです。
ここ何日も晴れが続いて嬉しいですが、
高村は乾燥でやられております・・

なるべく水分補給をして喉を潤しておりますが、
カサカサの声になったりします。
緑茶は殺菌効果もあるとの事なので、
毎日飲んでおります。
皆様も乾燥、風邪にはお気を付けください。

***********************

さて・・
少し前になりますが、
娘の誕生日にケーキを頼むため忍野村にあります
patisserie-un(パティスリーアン)さん】にお願いしました。

なぜだか高村は娘の誕生日を忘れており、3日前に思い出し注文しました・・
ですが、心優しい店員さんは引き受けてくれて、更にその当日は定休日でしたが、
大丈夫ですよと快く引き受けてくださいました(涙)
(その日は予定がない為引き受けてくださりました。)

感謝しかないです・・。

この時の店内はハロウィン時季だったので
ハロウィンの飾りが沢山あり、とても可愛かったです。

ケーキ屋さんでもあり、カフェでもあるのでカフェスペースもあります。

当日持ちに行く時間にお店を開けて下さり、
ケーキを取りに行きました。

スポンジも生クリームも本当に美味しいです。
店員さんも優しくてケーキも美味しいので高村は一生リピーターになります。

今月も次女の誕生日があるので今度はチョコ系をお願いしようと思います。

えびせんべいの里 御殿場

宮野です。

 

先日、御殿場方面に行った際に久しぶりに

えびせんべいの里御殿場に行ってまいりました。

 

以前お伺いした時はコロナの影響で試食を休止

しておりましたが、感染症対策を行い復活です!!

嬉しい~

トングを使って好きなおせんべいを試食出来ます。

私のオススメはチョコが付いたおせんべいです。

 

色んな種類のおせんべいを試食出来るので、自分の好みに

合ったおせんべいが選べます。

 

お近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

ノジマ(富士吉田店) 店内改装工事前のセール

本日のねこ

曽根田です。

大興奮しました。
興奮ではありません、大興奮です!

昨日は水曜日でしたので会社はお休みでした。前回のブログでケーキ屋さを紹介したからなのか、妻からケーキのお誘いがありにんじんケーキを買いに行きました。

その途中、ノジマ電気の前を通りかかると、見慣れないのぼり旗が翻っています。それほど大きなのぼり旗でもなく、目立たないものでしたので私は気づきませんでした。

が、私の妻は気が付きました。

「改装前、在庫一掃処分」と書いてあります。

どうせ、スーツ屋さんで昔よくやっていた「あれ」だろうなと思いながら寄ってみたのですが、

な、なんと、ほとんどの商品が20%引きでした。

そして富士吉田市では今月と来月にかけてPayPayでお会計をすると20%バックをしています。

つまり、PayPay払いの場合、表示価格から20%引きになり、さらに20%ポイントバックがあるため、実質「36%引き」で購入ができるようなイメージです。
(PayPayの20%バックは一回のお会計で最大15,000円までという制限があります。)

ネットで購入するより安いです。

「わー、すごい安いー」とはしゃぎながら、ぶらぶらし、ちょうど一周して入り口に戻ってくると80%引きの文字が、、、まさかと思って店員さんへ確認すると、本当に80%引きでした。PayPayと合わせると驚きの84%引きです。思わず置いてあった加湿器を衝動買いしてしまいました。

80%引きはほとんど無いですが、20%引きでも十分お得です。10月23日までだそうなので、もう一回くらい行ってしまうかもしれないです。(髭剃り欲しい)

別荘で冷蔵庫、洗濯機、エアコン、加湿器、除湿機、暖房機等を検討されているお客様は足を運んでみてはいかがでしょうか?