新たにライブカメラが設置されました!

今週末は、日本海側が大寒波と騒がれておりますね。

ここ草津は日本海側ではありませんが
少なからず影響はあるかと思いますので
しっかり対策したいと思います。

さてタイトルにもありますように
草津町内のライブカメラが追加されました!

今まで、草津温泉スキー場近辺・西の河原周辺・湯畑だけで
大雪の際の道路状況を確認するには
土木事務所の10分に1回しか更新されない
静止画で画面も小さく画質も悪いものが
前口にあるのみでしたが

この度、前口のセブンイレブン付近と
そこから少し、道の駅に近づいた【赤仁田】というバス停付近に
リアルタイムの動画が見れるライブカメラが設置されました。

↑ セブンイレブン前

赤仁田バス停付近

↑こちらは埋め込み不可でしたので
リンク先よりご確認ください。

ちなみに11月末の大雪では店長の小田中は
当社から前口のセブンイレブン迄2時間ほどかかったそうです。

グーグルマップで確認すると
通常でしたら車で5分、徒歩でも40分程度の道のりです。

しっかり、冬の対策をした上で
ライブカメラ等も活用して気を付けてお越しください。

人気温泉地、再訪したい温泉地1位!!

こんにちは!

タイトルの通りですが
草津温泉が人気温泉地、再訪したい温泉地の1位になりました!

草津温泉の湯に「コロナ不活性化の効果」…箱根破り「再訪したい温泉地」1位に(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
全国「人気温泉地」ランキング! 3位は「登別温泉」!(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース

草津温泉を選択を選択した理由でもっとも多く上げられた内容が、
【街の雰囲気が好きだから】、
次いで2番目に【温泉の効能や泉質が気に入っているから】とのこと。

確かに温泉の根強い人気はもちろんですが、
夜になるとライトアップされる湯畑もとても幻想的で、
近年では若い観光客がとても多く
数年ぶりに湯畑に来たという方が驚くこともあるほどです♪

温泉だけではなく、温泉街の湯畑や温泉が流れる西の河原等
非現実的なスポットも多いのでSNS映えもしますからね。

とにかく、1位はうれしいですね♪

当社がメインでお取り扱いを行っているリゾートマンションも
近年価格の上がり傾向が見受けられます。
数年前の相場で考えると高いと思われてしまう物件でも成約となるケースも多いです。

気になる物件がございましたら是非お早目に、
温泉旅行を兼ねてご見学へお越しください♪

ストリートビューが更新されていました!

先日、ストリートビューで場所の確認をしていたところ
更新されていることに気がつきました!!!

当店は出来て丸二年たつのですが
ストリートビュー上では空き地の様な状態で
マップにも建物はまだ反映されていません(>_<)

懐かしいですね~

今は緑地となり、先日から立体交差の工事が始まった場所は
その昔、ガソリンスタンドでした。
こちらの画像では、当社もありませんがお隣の同業、草津リゾートさんも
まだありませんね~!!

最近更新されたこの画像。
どうやら9月に撮影されたもののようです。

当社の住所をGoogleマップに入力すると
454番地113の地番が正確に認識されず
お隣のガソリンスタンドにナビされてしまうようです。

エンゼル不動産草津店

と入力すれば、しっかりナビしてくれますので
そちらでお試しください!

チョット場所がずれていたので
先ほど修正依頼しておきましたので
そのうち修正されると思います。

 

しばらく草津に来てないな~、とか
草津って名前は聞いたことあるけど実際どんなところ!?
なんて方は、ぜひ新しくなったストリートビュー見てみてください♪

 

イルミネーション♪

日々の買い物は町内で済むけれど
男だらけの我が家は肉類の買い出しが必須。
先日のお休みに買い出しに行かなきゃならないのに
ぐ~たらしていたら、遅い時間に出発。

帰りにはもう薄暗くなってしまいました(>_<)

が、そのおかげでイルミネーションに癒されました♪

撮影している間にどんどん空が暗くなっていきました~!

 

そして草津へ戻ってきて、湯畑へ寄り道~!

今年のツリーは上品なイルミネーションで
私はとっても好みです(*^^*)

 

 

本日は雨でした。

11/27の大雪後
暖かい日もあり
雨が降った日もあり

スキー場はこんな感じでス。

人が住むには標高1200メートルは高いですが
スキー場としては低めかもしれませんね。
これからの天候と、人工降雪機が頼りですね!

昨日はお天気は良かったですが
やはり気温が低いので、湯畑は湯気で覆われていました!

写真だと伝わるかわかりませんが
とっても幻想的で癒されました(*^^*)

実際に開催されたかは何を見ても分かりませんでしたが
11/27(大雪だった日)の午前9時より
湯の花採取が予定されていました。

事前抽選の15名と当日先着15名の計30名の狭き門でしたが
ご興味のある方はぜひ♪

もう終了しているものですが参考にリンク貼ります

湯の花採取体験

マンションもクリスマス仕様です♪

こんにちは!

12月に入り、今年も残すところ一か月となりました。

この時期になると色々なマンションで
クリスマスの飾りつけが始まります♪

先ほど北軽井沢のリゾートマンション、
グランビュー北軽井沢へ行ってきたのですが
こちらも飾りつけがされておりました♪

大きいツリーとミニサイズのツリー

鹿と小鹿かな?

マンションごとに飾りつけも様々です♪
写真は撮っていないのですがマウントマリーナ草津では
エントランスの船にイルミネーションの飾りつけがされておりました!

ご見学の際は、気に留めて頂くと面白いかもしれないですね♪

大事なことなので、何度も言います。

先日の降雪は、スキー場にとっては
とてもありがたい、恵みの雪となりましたね~!
各地でスキー場オープンの話を聞きました(*^^*)

小田中店長のブログ

でも書いてありましたが
この日、本当に雪質が急変し、一気に積もりました。

閉店後の店の前の様子です。

店舗前の道路は融雪道路なので
普段は雪は積もらすに溶けますが
追いついていない状態でした。

一昔前は天気予報の精度も微妙で
降雪予報が出ていても降らなかった、とかありましたが
近年は天気予報の精度も上がり
予報に裏切られることは少なくなっていると思います。

草津温泉は群馬県で、一応関東ですが
標高は1200mに位置し
すぐ近くにスキー場がある山の中です!!!

楽しい旅を台なしにしない為にも
これからの季節は絶対に

スタッドレスタイヤを履く

もしくは

チェーンを持ってくる

どちらかは必ずお願いします!

又、無理そうだと思ったら
惨事になる前に引き返す勇気も必要です。

宜しくお願い致します!!!!!

最後に、半分だけ雪かきした証拠写真を貼っておきます。
翌日、出社したら全く意味のない状態になっていたのでwww

わ~い!雪だ~!

朝、目覚めの第一声が
わ~い!雪だ~!となるのは
子供だけですよね・・・。

正直、全然嬉しくありません(>_<)

例のごとく、ポケモンGO内でもきちんと降雪www

家の前が吹き溜まりになっているらしく
我が家の前のみ積雪10センチ。
昨年、雪かきがひび割れてしまい
引っ越しの際に捨ててしまったので買わないといけないです。

店舗駐車場も真っ白です。

道路は融雪なので、綺麗に溶けていますね。
駐車場部分も、小田中店長が雪かきしてくれたので
今は綺麗になっています(*^^*)

ただ、気温が低いので、凍結の心配もございます。

草津にお出かけの際は必ず、スタッドレスタイヤを装着するか
チェーンを携行いただけますようお願い致します。

 

初雪降りました~!

火曜日夕方、スーパーに買い物に行くと
何やら白いものがチラチラ。

この写真だと分からないですね(>_<)

外にあったミカン箱にうっすら。。。

翌朝、ポケモンGOの背景は

雪景色。

車にも、道路にもうっすらと積もっていましたよ~!!!

子供たちは大喜びでした(*^^*)

今年引っ越しをした我が家。
家の前の道路は融雪道路ではないので
降雪時の浅野出勤が心配ですが
本年はスキー教室もできそうとの事なので
スキー場にはいっぱい降ってほしいですねwww

やっぱりかない亭♪

先日、ほぼ皆既月食とてもきれいでしたね。

肉眼ではしっかり月食を感じることが出来ましたが

iPhoneのカメラではこれが限界でした。

退社してすぐ、事務所の前で撮影したものです。

月には不思議な力があると言いますからね~。
翌日ネットニュースで見た、岐阜城と月食のコラボ写真が
とても神秘的でした!!!!!!
是非皆さまも検索して見てみてください(*^^*)

コロナの状況も落ち着き様々な規制が解消されつつありますが
草津温泉も例外なく、混雑が見られます。
先日、おなじみかない亭に伺った際も
18時の時点で満席でした~!

夕飯時にご利用の際は絶対にご予約をお勧めいたします!!!

子供たちに人気のソフトカルビ
私の大好物の牛タン
店の看板メニューとろとろホルモン♪
写真にはありませんが、焼肉屋さんでは珍しい
ぼんじり や せせり といった鶏メニューも豊富です(*^^*)

肉は子供たちがガツガツたべるので
私はカルビラーメンを注文!

今度はランチにお邪魔したいな~と思います(*^^*)