昨日の小田中店長のブログで
店舗敷地内の雪を処分したお話がありましたが
昨晩からまたどかどかと雪が降り
風も強く、一気に真っ白になりました。
本日もお隣さんが除雪してくださいました。
人の手ではかいてもかいても風で押し戻され
埒が明かないので大助かりです(>_<)
一昨日は満月だったそうで
先日も本当に月が綺麗だったんです!
18時頃、道の駅で撮影したお月さまです。
昨日の小田中店長のブログで
店舗敷地内の雪を処分したお話がありましたが
昨晩からまたどかどかと雪が降り
風も強く、一気に真っ白になりました。
本日もお隣さんが除雪してくださいました。
人の手ではかいてもかいても風で押し戻され
埒が明かないので大助かりです(>_<)
一昨日は満月だったそうで
先日も本当に月が綺麗だったんです!
18時頃、道の駅で撮影したお月さまです。
本日は快晴!!!
草津も昨夜降雪がありましたが
それよりも軽井沢・御代田の方が
降雪量が多かったようです!
昨日、私は休暇をいただいておりましたが
長男・次男をそれぞれスキー場へ送迎。
スクール終了時間に迎えに行ったものの
まだ滑りたいとの事で一旦退散。
帰宅時間も兄弟で異なった為、4往復もしましたよ!
途中、せっかくだからとレストハウス入口のお土産コーナーを覗いてきました!
ザ!群馬なものから
軽井沢よりな物まで揃っておりました!
1日券は大人4000円ですが
ランチパックはリフト1日券+食事券1000円分で4400円です。
こちらは草津温泉スキー場のラインを友達登録することにより
ゲットできるクーポンとなっておりますので
ぜりお友達登録してみてください♪
是非、お得に楽しんで下さい♪
こんにちは
今日は朝はいい天気でうれしかったのですが
午後から曇りに、夕方からは雪が吹雪いている草津です。
今日もブログ何を書こうかな~と悩んでまして、
(さすがに週6、3人でブログを回しているとネタ切れもよくします。)
参考に他店のブログを見ていたら山中湖店で氷柱のことを
紹介していたので私も店舗の氷柱を撮ってきました。
駐車場側にありました。が、あまり大したことないですね。
反対側に行くと、奥の方に大きな氷柱が!
除雪した雪置き場になっているので近くまで行って撮影はできませんが、
ズームにするとこんな感じです。
一番長い氷柱は1m50㎝くらいはあるように見えました。
今日から明日にかけてまた降雪があるので
さらに長くなるのでしょうか?
どちらも人の通り道ではないので心配はありませんが、
屋根に積もった雪や、氷柱は落ちてくるととても危ないので
見かけても近くに寄らないようにしてくださいね。
昨日の雪は草津ではそんなにひどいことにならずに済みました(;^ω^)
朝から太陽も出ていたので
うちの子たちはスキー場へ繰り出していきましたよ!
母が一生懸命仕事しているところへ
ブログネタとして写真を送ってきてくれたので
ご紹介したいと思います!
まず1番末っ子は端の方でそりを堪能したようです。
母としてはそろそろスキーデビューして欲しいのですが
怖いもん!とやってくれません。
昨日は重たい雪が降っていましたので
雪質を心配していましたが、サラサラだったようです。
お昼は5種のチーズピザを食べたそうです。
コレ、1人前じゃないんでしょうか?
2人でシェアして食べたとの事で
足りたのかとっても心配になってしまいました(>_<)
また本日は3連休初日ということもあり
ナイターの営業もあるようです。
ナイターは天狗山ペアリフトBのみの運行で
夏道コースから、天狗山ゲレンデに出るか夏道チャレンジコースを進むか
かもしかコースからファミリーゲレンデと呼ばれる初心者コースをいくか
になってしまいますが、降雪の多い今シーズンは十分楽しめると思います。
朝9時から行っているわが子は、ナイターも滑りたい!と言っております(>_<)
草津温泉スキー場は、4年前の本白根山の噴火で
ロープウェイが廃止となり
スキー場としての標高は高くない為
その年の降雪量によってゲレンデの質がかなり左右されがちですが
街から近いのもあって
家族内でスキー場組と温泉組に分かれても
簡単に合流できるのがいいですよね♪
我が家からスキー場までも車で7分なので
最後の1本行くね!くらいで連絡をもらうと
送迎がスムーズです(*^^*)
当日のリフト券でバンジップの割引が受けられたり
草津三湯の割引が受けられたり
ガソリンな割引を受けられたり
お得な特典も沢山ありますよ~!!!!
今シーズンまだまだイベントも開催される予定となっておりますので
是非足を運んでみてください!!!!!
今年は本当に雪が多いですね!!!
草津でも例年以上の雪で
除雪車が大活躍です。
本日も大型除雪車が給油していました。
現在町内のガソリンスタンドはこちらしかなく
以前、軽油が売り切れた話など聞いたので大変です(>_<)
さてさて、今年も冬花火の開催が決定いたしました!
町内の様々なところから見ることが出来ますよ♪
開催は3/5土曜日の予定です!
20時から約15分間でバンバン上げます!
当日はワンコインナイターの日なので
山頂から見れたらいいな~と思っております。
又、草津温泉観光協会公式YouTubeチャンネルでライブ配信も予定されているそうなので
寒いのは嫌だ~という方は
おうちでぬくぬく鑑賞してください(*^^*)
先日草津郵便局に郵便物を受け取りに行った時の
待ち時間中にこちらを見つけました^^
夏場は外の入口にイーゼルを使って飾ってありますが、
冬は局内に飾らていました。
黒板に手書きでおすすめパンフレット等の情報が書いてありますが、
毎回手書きで書かれています^^
今回のお知らせは・・・
旬のくだものを毎月届けてくれるカタログのようですね。
気になる商品のページ数も記載してあってわかりやすいですね^^
毎回手書きで作成されていますが、
この手作り感にいつも癒されています!
突然のレターパックの大量購入や大量投函しても
いつも丁寧な接客で対応してくれる局員さん達を見習って
私も精進していきたいといつも思っております。
昨日は節分でしたね!
末っ子がこども園でかわいい鬼のお面を作ってきて
鬼役をしてくれました!
その後、恵方巻を食べよう!となり
方角チェックをしたのですが
みんな違う方向を向いていて
果たしてどれが正しいのかわかりませんでした(>_<)
この後、撮影に使った携帯でも確認したところ
1番右側と同じ方向を指したので
多数決ということで、その方向を向いて食べました!
そして、今朝起きたら
我が家のザリガニが脱皮していました!
今まで、寒いと頃に置いていたのですが
あまり寒いとかわいそうかな~と思い
最近リビングに引っ越したのですが
前まで生きてる?ってくらい動かなかったのが
最近は覗き込むと威嚇してきて
かわいいな~と思っていたのですが
脱皮の前兆だったんですかね????
どこまで大きくなるのか楽しみです!
草津町の人口は6100人程度ととても少ないです。
働きに来ている方で住民票を移していない方もいるので
実際はもう少しいると思いますが・・・
そんな人口に対する理容室・美容室の割合は高い気がします。
マップファンで検索すると、もう営業していないところも含まれているかもしれませんが
理容室8軒、美容室11軒出てきます!
そんな中で私がご紹介するのは
完全プライベートサロン、『lagoon』です。
おしゃれな看板に
おしゃれな店内です。
ちびっこのカットもしてくれます♪
パーマをかけたこともありますよ~!
かっこいいと評判のツイストです。
又、カラーも得意としていて
Instagramにおしゃれな髪が沢山投稿されていましたよ♪
完全予約制のプライベートサロンなので
コロナの騒がれているこんなご時世ですが行きやすいですね。
基本的な営業時間は決まっていますが
相談次第で時間外に対応してくれることもあります(*^^*)
住所:群馬県吾妻郡草津町草津464-1472
Instagram:公式ページ
こんにちは!
この一週間は大雪もなく、生活や仕事もしやすい1週間でした♪
今年は草津でも近年まれにみる降雪の多さで
店舗の除雪した(お隣さんに機械で除雪していただた)
雪の量もかなりの量になりました。
高さは2メートル以上は少なくとも積まれております。
店舗横の社員用の駐車スペースにもかなりの量です。
地元の方や各マンション等も今年の除雪は大変というお声も多く、
敷地内に雪を置いておくスペースもどんどんなくなってしまうことから
業者さんに依頼しトラックで雪を撤去して頂いているところも多いそうです。
ただ草津は毎年ここまでの降雪になることは少ないことから
なかなか依頼をお受け頂ける業者さんも見つかり難く、
皆さん苦労しているというお話しもお聞きします。
(費用もそれなりにかかります)
今週末からまた降雪の予報も出ておりますので
当店も早目にどうにかしないとと考え、各種手配中です。
なんとかお客様が駐車できるスペースは
通常2台分程は確保させて頂いておりますが
降雪状況によっては台数が少なくなってしまうこともございますので
ご来店をお考えのお客様にはお手数をおかけしますが
お電話等でご来店時間をご連絡頂けますと幸いございます。
そんな冬でも草津のマンションの取引は動いております!!
物件のご購入・ご売却をお考えの方がおりましたら
是非お気軽に当社エンゼル不動産草津店へお問い合わせください!!