湯沢町に春が来ました!

皆様、こんにちは。

こちら湯沢町はだいぶ暖かくなりました。
今日は天気が下り坂で、出勤時に万太郎山の写真を撮りたかったのですが雲に隠れていて撮れませんでした。
こちらはおむすびの様な形をした立柄山。
雪解けも進んでいます。

家の庭もだんだんと雪が解けて春の花が咲き始めました。
いつも開花を楽しみにしている福寿草。
今日は天気が悪いので元気がないですね。
どんどん増えていく水仙に負けそうです。

カタクリの花はあと数日で咲きそうです。
こちらも水仙に負けそうです・・・。

湯沢中央公園の桜のつぼみも膨らんで開花も間近!

早く桜を愛でながら散歩でもしたいものです。
桜の咲く頃、春の湯沢町へ是非お越し下さい!
それでは、また!

ファミリーダイニング小玉屋

こんにちは!

一昨日のニュースで湯沢町の桜開花予想が3月30日と放送していました。
例年4月中旬ごろなので、今年の開花は早くなりそうです。

今回は南魚沼市浦佐にあるファミリーダイニング小玉屋さんをご紹介します。
JR浦佐駅から徒歩3分ほど、国道17号線沿いにあります。


小さいお子さんがいるご家族から、お酒を召し上がる大人までが楽しめる豊富なメニューがそろっています。こあがりやイス席もあります。


↑メニューはごく一部です。


おすすめランチのひとつ、鶏天とお刺身御膳です。
茶碗蒸し付き。彩りがよく、衣がサクサクです。


びしゃもん揚げ・茶碗蒸し日本そばのセットです。
びしゃもん揚げって何?と思っていたら説明が書いてありました。
びしゃもん揚げは八海山の伏流水で作る豆腐を使ったがんもだそうです。

びしゃもん揚げに箸を入れてみたら、外はカリッと中はとろりとしていて、
がんもというよりは、クリームコロッケに近い感覚です。
おそばもコシがあり、香りもよく、おいしくいただきました。

今は期間限定でいちごフェアーも開催していました。
お食事だけでなく、カフェ感覚で立ち寄るのもいいですね。

春のフェスタでピッツァパスタ三昧

こんばんは、
スーパーに山菜が並びだし、採りに行きたくてうずうずの釼持です。
ほろ苦いふき味噌が食べたくてしかたありません。

*
さて、最近はお天気も良くお庭の梅の木も花が開きだし、春の匂いをさせています。
春といえばピットーレ春のフェスタ。
ピッツァ16種、パスタ8種、ピッツァドルチェ(甘いピッツァ)5種の中からお好きなものをお好きなだけ、食べ放題のすてきなフェスタです!😋


ピットーレファンとしてはたまりませんね~
湯沢店スタッフ数名でおもわず出かけてきてしまいました!


まずはこれを食べなきゃビスマルク!


アンチョビおいしい!ナポリ


大好きバジリコ!おかわりしてしまいました。


本日のパスタ自家製ベーコンのカルボナーラ!
ベーコンのスモーキーな香りと濃厚なソースがたまりません。


クワトロフォルマッジ!
春のフェスタの食べ放題メニューからは除外されていますが、春のフェスタを注文しているグループでは通常の半額でいただけます!もちろんオーダー!
(ちなみに追加のドリンク グラスワイン、生ビール、ソフトドリンクも半額です)


ピッツァドルチェ ナッツとはちみつのピッツァ
お好みで杏のお酒をかけていただきます。ナッツのパリパリとクリームがおいし~い😋
乗せられているチーズやソース、ハムなど別格でおいしいのですが、ピッツァのこの生地が薄すぎず厚すぎずでおいしいのですよね~。

などなど、皆でおなかがパンパンになるまでいただきました。
ピットーレさんいつもしあわせにしていただきありがとうございます。
しあわせとカロリーを蓄え、明日からまたがんばります!

気になる春のフェスタ・食べ放題メニューはこちらから
Festa di Primavera 2021
春のフェスタは前日までにお電話でのご予約が必要です!
ピットーレ岩原本店 025-787-3940

おいしい春を味わいに、ぜひおでかけください😃
岩原スキー場営業中のいまのところ、お店の前まで車では行けませんので、ゲレンデ内雪上を歩いてお店へ向かうことになります。スノーブーツや防水の履物がおすすめです。

初物

こんにちは。

福寿草やチューリップ、水仙の芽があちらこちらの家の花壇で見かけるようになりました。

春の気配を感じて気分が上がります。

先日、母からまいたけとふきのとうをもらいました。

ふきのとうは初物です!!!

そばがあったので、てんぷらにしました。

ふきのとう、まいたけ、ちくわの大葉巻きのてんぷらです。(見た目があまりよくありませんが…)

塩をつけていただくふきのとうのてんぷらが個人的には好きですが、みそ味の衣で揚げても香ばしくいただけます。

ふきのとうのほろ苦さと香りでさらに春を感じました。

ピットーレ 春のフェスタ

皆様、こんにちは。

この冬はかなりの積雪で、家の車庫の屋根の雪下ろしを6回やりました。
あまり溜めないうちに・・・と思ってやっていたらこんな数になりました。
まだまだ家の周りは大量の雪が残っています(笑)

もうすぐお彼岸ですし、もう心配するほどは降らなそうです。
そして家の庭の福寿草が芽を出しました。
毎年開花を楽しみにしています。今年も咲いてくれてありがとうという感じです。

ところで、毎回、毎回食べ物のお話で恐縮です。
岩原スキー場内にあるピットーレさんで春のフェスタ2021が始まりました。
ピザ・パスタ美味しいですよね。


私も是非食べに行きたいと思います。
皆様もご機会がございましたら行かれてみてはいかがでしょうか。
詳しくはピットーレさんのホームページをご覧ください。

岩原スキー場は3月28日まで営業予定です。
残り少ないスキーシーズンをお楽しみ下さい。

エンゼルグランディア越後中里 第3期分譲は明日スタート!

こんにちは、
今シーズンは風邪をひかずに乗り切った釼持です。
うがい手洗い、マスク着用のおかげでしょうか😉

*
さて、
好評いただいているエンゼルグランディア越後中里分譲ですが、
明日の3/13(土)から第3期分譲がスタートします!

今回は抽選ではなく、お申込み順となっております。
お電話お待ちしております!
エンゼルグランディア越後中里分譲特設ページ
エンゼル不動産湯沢店 025-785-5575
(営業時間9:00~18:00)

さてさて、
そんなエンゼルグランディア越後中里では4月18日まで夕食バイキングでいちごフェアを開催中。


ピンクですねー
とってもおいしそうです😋

まちごはん かぶら木

皆様、こんにちは。

今日の湯沢町は暖かです。
でもこれから気温がグッと下がり大荒れの天気となり雪が降りそうです。
大荒れ・・・ちょっと怖いです。気を付けましょう。

先日友人に誘われ、かぶら木さんにお昼を食べに行って来ました。
前回は遅い時間に行ったのでハンバーグランチは売り切れでしたが、今回は開店と同時に行き、念願のハンバーグを食する事ができました。

こちらは和風おろしハンバーグ

しそ入りおろしポン酢でさっぱりしていて、お肉もしっかりしていて食べ応えがありました。
美味しかったです。

こちらは和定食(焼き魚はさばでした)

ご飯は湯沢産コシヒカリ特級米使用。
一緒に行った友人はお米を作っている農家さんで、ご飯が美味しいと言っていましたので間違いない美味しさです!

ランチメニュー


木目調の店内はきれいで安らげます。


皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

お食事処 菊新

こんにちは、今日はぽかぽかのお天気で、街中を散歩する人が多くいました。

先日、お食事処菊新さんに行ってきました。

駅の東口、エンゼル不動産から歩いて30秒のところにあります。

テーブル席と小さいお子さんがいるご家族にも安心なこあがりがあります。

メニューも豊富で定食メニューから単品、お酒のつまみ、鶴齢や高千代、白瀧など地元の地酒も多数あります。オーダーもタッチパネル、外国語も対応です。駐車場もお店の脇にあります。

鍋焼きうどん。大盛り?かなと間違えるくらいたくさんのうどんと大きなエビが入ってました。

カキフライ定食。

おなかいっぱいいただきました。

気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

湯沢冬花火🎆今夜も打ちあげ予定です!

こんにちは、
長年愛用していた湯たんぽに穴があき、夜中にお湯びたしの大惨事を味わった釼持です。
湯たんぽ買い替えまでのしばらくの間寒い夜となりそうです。

*

さて、
近年、スノーシーズンの週末にはあちこちのスキー場で花火が打ちあげられます。
真冬の澄んだ空気に真っ白なゲレンデ、色とりどりの花火がとてもきれいです。


2021.1.1 岩原スキー場の冬花火

2/27(土)の今夜も打ち上げ予定です!
🎆かぐらスキー場(みつまたステーション) 20:00~
🎆中里スノーウッドスキー場 21:00~

ポン!ポポン!と音が聞こえたら、あたりを見まわしてみてください。
方角が良ければ花火が見れるかもしれないので、早く帰って備えたいと思います!

湯沢冬花火✾
<毎年恒例となっている、各スキー場で打ち上げられる創作花火「湯沢冬花火」の規模を拡大し、打ち上げ回数を約3倍に増やし、また1回ごとの花火をボリュームアップします。冬花火によって湯沢町の楽しさと元気力をアピールするとともに、コロナウイルス感染症と戦う医療機関・医療関係者の皆様への感謝のメッセージを発信します。>湯沢町観光協会ホームページより

湯沢冬花火2020-2021 スケジュール表

湯沢町の天気予報

南魚沼市 田畑屋さん

皆様、こんにちは。

湯沢町は雪景色、大雪注意報が出ています。
一昨日から降り積もった雪で久しぶりの除雪をしました。
まだまだ春は遠いのかな。
近頃、暖かくなったり、寒くなったり気温の変化が大きいですね。
皆様も体調に気を付けてお過ごし下さい。

先日、南魚沼市にある田畑屋さんにお蕎麦を食べに行って来ました。

こちらはセットメニュー、メニューも豊富です。

田畑屋セット

こちらはチャーハンセット(蕎麦大盛)

蕎麦はつなぎに海藻を使っています。
コシも丁度良くとても美味しかったです。

そして田畑屋さんに来たら必ず注文するごぼうのから揚げ。
ビールは飲みませんでしたが、おつまみに最高の一品です。

本気丼もやっています。

皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。