TEA ROOM ゆきうさぎ

おはようございます!
本日も草津は雲1つないスッキリとした青空が広がっていますが
午後は雪がチラつくかも?明日は雪かも?な天気予報にがっかりしています。

暦の上ではもう春ですが、雪国の貼るはまだまだ遠そうですね(>_<)


いつも末っ子のお迎えは主人ですが
先日仕事の都合で私が迎えに行ったら
園庭がグレードアップしていました!!!
まだまだ雪遊び、楽しめそうですね♪

さて、本日はまだ行けていないけど
行ってみたいお店のご紹介をさせていただきます!

可愛らしい看板のこちらのお店
ゆきうさぎさんです(*^^*)

湯畑の少し上に位置するこのお店ですが
駐車場がついてるのがポイント高いです!

〇印らへんに数台、停められます。

近隣にご宿泊の方は駐車場の有無は気にならないかと思いますが
湯畑周辺はどうしても駐車場があるお店がないので貴重だと思います♪

飲食店に1人で行けない私は、このコロナ禍で友人と会う機会も激減し
行きたいとは思っているのに
まだ行けていないお店が他にもあるので
早く気兼ねなく友人とランチを楽しめる世の中に戻ってほしいです(>_<)

店内の様子や、メニューはお店のHPをご覧ください。

TEA ROOM ゆきうさぎ

嬉しいニュースがありました♪

我が家では新聞をとっていないので
いつものようにスマホでニュースを確認していたら
嬉しい記事を発見いたしました!!!

ニュース記事

湯畑源泉がコロナウィルスの不活化に効果的かも!?
というニュースです。

実家の母もこのニュースを見たらしく
源泉送って~とLINEが来ましたwww

今後の研究にも要注目ですね!(^^)!

さて、話はかわりまして
旅行や外食もままならない中で
たまには贅沢したいな~というときにお勧めな
テイクアウトできるお店をご紹介いたします。


Google上ではまだ以前の店名ですが(;’∀’)

ZEN 繕

というお店に変わっています。
上州牛がメインのお店です。

お弁当の種類、沢山あります(*^^*)

まだ、食べたことはないので是非食べてみたいと思います♪

〒377-1700 群馬県吾妻郡草津町草津108
(月)(木)(金)(日) 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分
(土) 11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
(火) 11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分
(水) 定休日
0279-82-1129

とり彦さんでとりカツ丼を頂きました

こんにちは!

以前ブログでもご紹介させて頂きました
とり彦さんに行ってきました♪

大場も大好きなお店と聞いてましたが
私は今回初めて足を運びました♪

メニューも思ったより色々ありまして
悩みましたがとりカツ丼を注文!

 

見た目は普通のカツ丼ですが
お肉が鶏肉になっております。
食べてみるととてもお肉が柔らかく、どこか炭の香りもして香ばしく
とても美味しかったです!

今度は大場オススメの焼き鳥丼を頂きたいと思います!

湯畑からも近いので観光の際のお食事にオススメです!
ぜひ足を運んでみてください。


群馬県吾妻郡吾妻郡草津町草津148
0279-88-2135
月・木~日 11時30分~14時00分, 17時30分~19時30分

リフトアップコーヒー

知り合いのFacebookでシェアされていた投稿を見て
気になるお店があったので行ってきました!!!

LIFT UP COFFEE 草津店さんです。

Googleマップ上ではまだ以前の店舗情報ですが
当店からセブンイレブンに向かう途中の反対側にあります。
お車ですと、帰り道側です。

まだ看板等はついていませんが
この表示が外からも見えたので、入店!

ラテを1つお願いしたところ
営業許可がまだ下りていないのでお代は結構です、との事でした。

保健所指導の下、修正をしている最中との事で
来週にはオープンできそう!とのことでした(*^^*)

コーヒーは好きでよく飲みますが
正直豆の違いなどはあまりよくわかっていません(>_<)

なので味のレポートは控えさせていただきますが
ラテアートはほっこりして嬉しいですね♪

HPを拝見したら、温泉マークのアートもありましたので
リクエストしたらやってくれるのでしょうか???

是非正式オープンしたらまた足を運んでみたいと思います(*^^*)

リフトアップコーヒー 草津
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津454-52

TEL:0279-88-7000
営業時間 9:00〜16:00 定休(水曜・木曜)

ラーメンつぎ

以前のブログでもご紹介させていただきましたが
年末に行ってきましたので
又ご紹介させていただきます。

東京方面からいらっしゃって
湯畑方面に向かう一方通行。
スーパー大津の交差点を右折して郵便局方面へ。
カーブを曲がると手前が駐車場。奥が店舗です。

前回のご紹介時も麻婆拉麺でしたが、もちろん今回も!!!

もう、これ一択です!本当に好きです(*^^*)

酢豚・チンジャオロース・炒飯・餃子

何を食べても美味しいです(*^^*)

今回はメニューの写真も忘れなかったので、お値段もご覧になってください。

なんとリーズナブル!!!!

是非ご賞味ください。

 

住所:群馬県吾妻郡草津町草津637-69

電話:0279-88-6920

営業時間・定休日等はお電話にてご確認ください。

群馬名物いかがでしょう?

先日でかけた時にちょっと小腹が減ったので
ちょうど通り沿いに【パワーセンターうおかつ】があったので
お菓子やジュースを購入しようと思い駐車すると・・・

群馬名物の焼きまんじゅうの移動販売車を発見!

たしか【忠治茶屋】と車に書いてあったと思います(一番重要な情報なのにすみません)

上の子供と2本購入しベンチがあったのでそこでいただきました^^
久しぶりに食べたからか、はしが止まらず妻と下の子がトイレから
戻ってきた時には食べきってしまいましたw

移動販売だった為、HPを調べてみてもスケジュールが載っていなかったので
あまりに見つからない場合はネット販売も行っているようなので、
こちらでの購入も考えようかと思っていますが、
やっぱり焼きたてが食べたいですね^^;

伊勢崎の方には飲食できる店舗もあるようですので
時間がある時にちょっと行ってみたいです^^

忠治茶屋本舗
群馬県伊勢崎市上蓮町657
電話:0270-32-0124

また行ってきました 草津みやたや

こんにちは!

昨年末にご紹介させて頂いたばかりですが
草津町内のオススメ食堂・みやたやさんへ
年明けも行って参りました♪

大場もみやたやさんはどれを頼んでも
外れがないと言っております。

今回はしょうが焼き定食を頂きました!

このボリュームで税込み800円!
安くてうまいです!

今回のしょうが焼きや小鉢の料理も美味しかった~

さすが地元民御用達のお店、外れがないですね!

また行こうと思います!!

みやたや食堂
群馬県吾妻郡草津町大字草津283-1
0279-88-2241
営業時間は11:30~14:00/17:00~19:30
木曜定休

草津 オススメの食堂 みやたや

こんにちは!

以前のブログで山口が紹介しておりました
地元民御用達の食堂・みやたやさんへ
私も先日行って参りました♪

山口も大場も以前からオススメと話しており
一度行ってみたいと思っておりましたが
やっといくことができました!

メニューも豊富で、しかも観光地価格ではなく安いです!

今回はとんかつ定食を注文しました♪

とってもボリュームがあります!
小鉢も沢山ついており嬉しいです♪

とんかつも揚げたてでサクサクジューシーで
とても美味しかったです♪

店員さんの接客や雰囲気もとても良いお店でしたので
また行きたくなりました♪

オススメのお店ですので
皆様も是非足を運んでください♪

 

みやたや食堂
群馬県吾妻郡草津町大字草津283-1
0279-88-2241
営業時間は11:30~14:00/17:00~19:30
木曜定休

だんごも美味しいです!

先日子供が所属していますジャズダンスクラブの
クリスマス会のようなものが行われたようで、
ご指導いただいている先生から生徒全員にこちらのケーキをいただいたようです。

草津町では知らない人はいないくらいお団子が美味しいと評判の
箱田屋】さんのショートケーキでした^^

帰ってきてすぐに2個とも食べられてしまいました^^;
私はバナーネショコラというバナナが半分くらい入っているショコラが
大好きなんですが最近食べていないですね ><

小学生の頃からのファンでのあるみたらし団子も食べていないので
時間がある時にまたちょっと立ち寄ってみようと思います。

バスターミナルからも徒歩3分くらいですので
草津町に到着して小腹が減ったな~っていう時には
立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

箱田屋
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津22-2
電話:0279-88-3639

鬼滅の刃とコラボ♪横川駅

本日草津は、朝8時頃の時点では積雪が10センチほどありました!
先日オープンした草津温泉スキー場にはめぐみの雪となりました(*^^*)

先日、鉄道文化むらへ行った記事を書きましたが
鉄道文化むらは横川駅のすぐ横にあります!

スタンプ集めを目的に駅に行ってきました!

駅の前にはこのような顔出しパネルが設置されており
待合室はこんな感じでした!

駅の横に立ち食いそば屋さんがあり
ちょうどお昼時でおなかの空いていた次男が
どーしても食べたい!!!!と言い
いただくことにしました。

駅の立ち食いと言ったら、掛けそばが定番だと思いますが

この日は店前のテーブルで食べるということで少し豪華にwww
みんなで天ぷらそばをいただきました。

こんないにりっぱんかき揚げとは思っていなかったのでびっくりしました!

とっても美味しかったです!(^^)!