体調管理が大変です。

本日の草津は、雪!!!!

先日の休みに、ウィンターブーツをしまい

スキーウェアーはクリーニングへ出す用意をし、、、

と、春の支度をしたところでしたが

本日、ブーツを引っ張り出して出勤いたしました。

草津町の総合体育館前の様子です。

そしてこちらはひまわり草津店前の様子です。

ここから東京方面に向かう道は上り坂なのですが

朝から、立ち往生している車を何台も見かけました。

同じ場所の昨日の写真です。

この時期草津温泉には、ノーマルタイヤでも行かれますか?

とのお問合せがあるそうですが

今日が良くても、明日が大丈夫とは限らない!

というのがよくわかっていただける写真かと思います。

実際、草津の人たちがタイヤを履き替えるのは

GWになるころですからね、、、

草津へお越しになる際は、まだまだ冬支度をお願いいたします。

爪の先までおしゃれに♪

こんにちは。

今日の草津温泉は、快晴です!

昨日は雪が降っていましたからね~。

2日おきぐらいに天気がコロコロ変わって

服装が難しい時期です。体調管理頑張りましょう!

 

本日は、草津温泉のネイルサロンのご紹介です。

私自身は、現在ネイルからは遠ざかってしまっていますが

前職の時まではお世話になっていました。

 

私はだいたい、自分自身のやりたいデザインをリクエストして

やっていただいていましたが

月ごとにネイリストさんがデザインした

定額メニューもございます。

cielo nail(シエロ ネイル)

プライベートサロンとなっておりますので

多少の融通は聞いてもらえると思いますよ♪

気になった方は、上記リンクより

ご覧になってみてください!

ネイリストさんよりメッセージ頂きました☆

ciel nail

080-3022-8087

毎月季節に合わせた5種類のデザインがデビューします

ジェルネイルオフ込み5000円

 

他店様のオフ代無料❤️

持ち込み画像もなんでも相談してください❤️

フットもできます😊

使用ベースジェルは、ノンサンディングのparagel🙂

お気軽にお電話ください☺️

 

 

 

スーパーもくべえ

こんにちは。

今日の草津はよく晴れて穏やか

最高気温も13度と、大変過ごしやすい陽気でした。

天気予報によりますと、明日からは冷え込む予想ですので

体調管理の方、しっかり行っていきたいと思います。

 

さて、本日は草津のスーパーを紹介したいと思います。

 

場所は、バスターミナルから坂を少し上ったところに位置します。

こちらの看板はバスターミナルからとは逆方向から撮影したものですが

大きな看板が目印です!

駐車場は少し狭く、場内一方通行ですので、お気を付けください。

店舗外観はこんな感じ。

他のお客様を写さないように撮影したら、屋根ばっかり、、、。

写真の向かって左側部分には、100均コーナーも設置されています。

品揃えは、あまり良いとは言えませんが、意外と重宝しています。

 

 

いつも夕方にしかお邪魔しないので

この辺のコーナーはスカスカになってしまっていますが

昼に行くとこんなに充実しているんですね!

また、写真はございませんが

少し前から酒類の扱いも始めたので、よく利用しています。

そして、夕方5時まで限定、生もの不可ではありますが

町内なら無料で配達してくれるサービスもありますよ!

私も以前、お米とジュースを買った際には配達していただきました。

地域密着型でうれしいですね♪

各種電子マネーやクレジットカード等

キャッシュレス決済にも対応しているので

ご利用しやすいかと思います。

スーパーもくべえ

群馬県吾妻郡草津町大字草津23-5

0279-88-4147

お休みはほとんどありません。

営業時間は10時~20時となっていますが

もう少し早い時間からあいています。

ぜひ、ご利用ください。

 

 

草津温泉の源泉 その2

コロナウィルス対策で草津町の小中学校も3月2日から春休みまで臨時休校となりました。すべての授業も終わっていない為、たくさん宿題を持って帰ってきました。学校の先生・生徒・保護者みんな大変ですが頑張っていきましょう!

本日は草津温泉の源泉が入れる共同浴場その2として【白旗の湯】について書かせていただきます。白旗の湯はその名の通り白旗源泉が配湯されている共同浴場で、草津町のシンボルでもある湯畑にあります。

隣に見えるのが湯もみでおなじみの【熱の湯】ですので草津に来た人なら必ず見た事はあるはずの共同浴場です。白旗源泉は源頼朝によって発見されたという伝説もあり、教科書にも出てくるような偉人なので真相はわかりませんがロマンを感じます。

白旗源泉の湯が入れる共同浴場は白旗の湯のみなので、湯畑に行かれる際はお風呂道具一式を持っていかれるのもいいかもしれませんね^^

以前紹介させていただいた【カジヤ】さんのバッグを持って湯畑を散策していらっしゃる方を見かけるので、お風呂道具一式を入れるのにちょうどいいサイズなのかなと今更ながら気づきました^^;

湯畑周辺にも何ヵ所か共同浴場がございますので草津にいらっしゃった時には湯めぐりしながら散策するのもいつもとは違った旅行気分を味わえるのではないでしょうか?

 

 

インスタ映え?

店前の空き地の雪は全て溶け

2月とは思えないですね。

生活はしやすいですが、やはり標高1200mの観光地としては

雪が必要だな~なんて思っております。

 

さて、せっかくの暖冬を有効に活用しようと

日頃の運動不足解消に愛犬の散歩に勤しんでおりますが

皆様、ここがどこだかわかりますか?

 

草津好きな方ならすぐわかると思いますが

草津ガラス蔵前です。

なんともレトロなポスト、可愛いですよね~!

日本に郵便ポストが登場した当初、ポストは黒だったようです。

しかし、トイレと勘違いしてしまう方がいたため

目立つ赤へと変化していったそうですよ。

ぜひ散策してみてください♪

 

 

温泉と言えば・・・

昨日の吹雪が嘘のようにきれいな青空が広がっている草津町です。これでスキー場に雪があれば絶好のウィンタースポーツ日和なんですが、今年はどこも雪不足との事で苦戦を強いられているようですね ><

ウィンタースポーツが出来ないならば・・・ということではないのですが、毎年開催されているこちらの方はいかがでしょうか?

草津町民卓球大会

草津町内に住んでいる方、働いている方限定ですが毎年熱戦が繰り広げられているようです。

参加者の中にはインターハイ出場経験を持つ猛者も出場しているようなので、腕に自信がある方は一般部門の参加で、ただ卓球を楽しみたい方はレクレーション部門、小中学生部門もあるのでご家族での参加も出来ますね。

この他にも町民バスケットボール大会や町民バレーボール大会もございます。

私も卓球でいい汗かいて日頃の運動不足を解消したいですw

 

日時 :2018年3月4日(日)
場所 :草津町総合体育館
受付 :8:30~
開始 :9:00~
参加資格 : 草津町に住居又は勤務するもの
申込期限 :2月26日(月)
参加費 :無料

お問合せ先:体育協会事務局 0279-88-0005

 

個人事業者には面倒くさい時期がやってきました><

2月とは思えない天気が草津町でも続いてます。景色だけを見たら4月上旬な感じですが、突然の大雪はまだまだありそうなので油断しないようにいきたいと思います。

個人事業者等には面倒な【確定申告】の時期がやってきました。

何をどうしたらいいのか?何を用意したらいいのか?等、誰に相談したらいいのかお悩みの草津町の方に朗報です!

3月5日(木)草津町商工会が無料相談会を実施されるそうです!

事業者だけでなく住宅借入金等特別控除や医療費控除等でも相談にのってくれるそうなので一般の方も確定申告で悩んでいる方はぜひこの機会に草津町商工会へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

お問合せ先

草津町商工会
〒377-1711
群馬県吾妻郡草津町大字草津449-4
T E L :0279-88-2067
F A X :0279-88-4619
MAIL :kusatsu@kl.wind.ne.j

【仲介手数料不要】リプレックス草津 1LDK 350万円

こんにちは!

暖かい日が続いておりますね!
今日も曇っており、雨は降りそうですが雪にはならなそうな気温です。
仕事や生活する分には雪が降らないのでとても楽ですね。
ただ、週明けからまた寒くなりそうなので注意したいです!

さて本日も物件のご紹介を致します!

草津町内で取引がとても多く人気のマンション、
リプレックス草津です!

管理費が安くて、ペットも飼える!という点はかなり魅力ですね!

こちらのお部屋は先日仕入れたばかりです。

↓↓↓詳細資料はこちらからご確認頂けます↓↓↓
リプレックス草津 350万円 1LDK 45.01㎡ 南東向き

前の所有者様が2012年頃に室内のリフォームもされており、
丁寧に管理をされていたお部屋です。

絨毯が良く見るとチェック柄になってます♪


もちろん当社所有物件ですので仲介手数料は不要です!
また、置いてある家具家電等もそのままご利用頂いても、
不要であればこちらで撤去してからのお引渡しも可能です♪
その辺りは当社所有物件なのでお気軽にご相談ください!

今年は暖冬も影響し、お客様が草津へ足を運びやすくなったのか
2月は草津町内の物件の動きがなかなか活発です!

皆様も是非ご見学にお越しください!!

温泉ソムリエ

皆様は、温泉ソムリエってご存じですか?

私は、聞いたことはあったものの

どんな資格かは知りませんでした。

温泉ソムリエ 民間の資格だそうです。

2020/2/10現在、温泉ソムリエの資格保有者は

全国で18088名いるそうです。

そんな温泉ソムリエの認定セミナーが草津で開催されるようです。

 

草津温泉には現在、温泉ソムリエのいる施設

として掲載されているホテルは3件しかございませんでしたが

温泉ソムリエが選ぶ温泉ランキング(2017)で

草津温泉は1位でした(^^♪

温泉好きな方、ぜひ資格取得してみてはいかがですか?

温泉ソムリエセミナー

日時:2020/5/16㈯ 12:50~17:00

受講料:¥26980-

会場:草津スカイランドホテル

 

雪かきの違い

こんにちは!

今日の草津は雪が昨日の夜頃から降り続いており、
草津町周辺含め路面状況が良くないので、
ガリガリでツルツルで運転にはいつも以上に気を使いますね!
普通に運転ができる春に早くなって欲しいな~と思います!

そして今日出社したら営業の大場が
一人で店舗の雪かきをはじめてました。


やっぱり地元民。私より手際が良いです。
10分ちょっとで店舗駐車場が綺麗になりました!

↓大場が雪かきをした今日の駐車場


↓こちらは先日、私が雪かきをした駐車場

大場の方が丁寧で上手ですね!

雪は午前中現在弱まっておりますので
今日はもう雪かきはしなくてもいいかもしれません。

ただ、日中も気温は上がらずマイナスなので
皆様もこちらへお越しの際は安全運転でお越しください。