碓井鉄道文化むら

先日、急な臨時休校・臨時休園でお休みをいただきました。

その際、平日だし空いているんじゃ…?
と思い立って、行ってきました!!!
碓井鉄道文化むらは現在、鬼滅の刃とコラボしていますよ~♪

ここ、草津からは、軽井沢を抜けて
碓氷峠を越えていくのが最短ルートとのナビを信じ
子供たちは車酔いしながら、何とかたどりつきました!
が、碓氷峠は旧道なので
碓井バイパスのご利用をお勧めいたします!!!
道幅も、カーブのRも全然ちがいます!!!!
ナビに騙されないよう、お気を付けください(ただの確認不足(>_<))

草津から、1時間20分ほどでつきました!!!

 

鬼滅以外の展示物も楽しみましたが
メインはやはり鬼滅!!!!!

フォトブースがあって沢山写真を撮りました!!!

がらがらだったので、よかったです!!!

子供たちが、これ食べたい!!!!
と言っていましたが、こちらのキッチンカーは
残念ながら、土日のみの営業でした(>_<)
機械があったらリベンジしたいです!

碓井鉄道文化むら
住所:〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川 407-16
TEL:027(380)4163(代)/ FAX:027(380)4111
定休日:毎週火曜日(8月を除く)・12/29~1/4
(火曜日が祝日の場合は翌日休園)
※10/20(火)・11/4(水)・10(火)・17(火)・12/1(火)・8(火)・15(火)は臨時営業します
営業時間:9:00~16:30(最終入園16:00)

バーデンファミリエ草津のクリスマス

こんにちは!

今日の草津は青空が広がっており、
とても天気は良いのですが
やはりとても寒いです!

来週の月曜以降はもっと
冷えるそうで雪も降るらしいです。
運転にはより注意しないといけないですね~

さて先日バーデンファミリエ草津に行ったのですが、
クリスマスの飾りつけがとても賑やかでした♪

玄関入って正面にいきなりドーンとプーさんとシカが2匹

プーさんたちの横にはクリスマスツリーとサンタクロース

玄関脇にもまた別のクリスマスツリーが飾ってありました♪

フロントにも小さいクリスマスツリーが飾ってありましたが、
私が気が付いていないだけで
他にも飾りつけがあったのかもしれません。

マンションの共用部の雰囲気も
クリスマスが似合いますね♪

お取り扱い中の物件もございますので
ご見学にも是非お越しください♪

バーデンファミリエ草津 販売物件一覧

嬬恋郷土資料館

先日ブログで紹介させていただきました
農産物直売所【あさまのいぶき】の隣に
浅間山の大噴火の時の資料が展示されている
【嬬恋郷土資料館】があります。

天明3年(1783年)の浅間山大噴火の資料館となっています。

こちらの資料館の道を下っていくと
この噴火で壊滅的な被害を受けた鎌原村の
当時の状態のままの場所もあります。

こちらの石段の上にある観音堂へ避難した93人だけが助かったそうです。

本来はこの赤い橋の下には100段近くの階段があったそうですが、
土石流と火砕流で埋まってしまったようで、
1979年の発掘調査で15段の石段の下にさらに35段の石段が続いていたことがわかり、
そこから若い女性が年配の女性を背負った状態で発見されたそうです。

壊滅的な被害から人々を救ったということで
鎌原観音堂は厄除け、災害除けのご利益があるそうです。

予約すればガイドさんもお願いする事が出来るそうなので
こちらにいらした際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

嬬恋郷土資料館
電話:0279-97-3405
[開館時間]9時〜16時30分
※水曜休館、7〜8月は無休
※ガイドは要予約

 

澄んだ空気♪

師走に入り、何日か降雪も見られ
すっかり冬ですね!(^^)!

空気が澄んでいるからか、連日のように
綺麗なお月さまが見られます。

iPhoneXsでの撮影なので
画質はあまりよくありませんが
それでも綺麗だと思いませんか?

是非草津にお越しになった際は

夜明かりの少ない場所で空を見上げて見てください(*^^*)

今日は良い天気です!

こんにちは!

大場がブログに書いておりましたが
一昨日の夜から朝にかけて草津では
降雪があり少ないですが積もっている様子でしたね!

今日は朝からいいお天気で、
青空が広がっておりますが、
朝の気温は0℃以下ととても冷え込んでおりました。

日陰の道などは雪が残り、
路面が凍結している箇所もありますので
移動の際にはくれぐれもご注意ください!

今季初雪かきでした^^

今年ももう12月となり1年が終わろうとしてますが、
風邪などひかないように気をつけていきたいと思います。

出勤時に我が家の前は雪がそんなに積もっていなかったので
通常通りに出勤しましたら店舗の前は2~3cmほど
積もっていました^^;

放っておいても溶けそうでしたが
変に残っても嫌なので初雪かきしました。

15分くらいで出来ましたが長靴はまだ用意していなかったので
少し寒かったです ><

まだ雪かきしていない所はこんな状態です・・・

我が家は冬の準備はほぼ完了していますが、
山の天気は変わりやすいので
草津町へお越しになる場合はお気をつけて下さい!

鬼滅の刃、最終巻発売!!!

タイトルは、ブログの内容とは全く関係ありません。
すごい経済効果を生んでいますよね~!

昨日夕刊でもドーンと広告が掲載され
今朝の朝刊にもキャラが一面に掲載され
新聞を求めてコンビニをはしごした人もいたとか・・・。

コロナがまた感染拡大している中
自宅で経済活動に貢献できるのがいいな~と思いました。

 

さて、本日は朝目が覚めたら、うっすら雪がありました。

だいぶ日も出てきましたが店舗横にも残っておりました。

草津町にお越しの際は、冬支度でお越しください(>_<)

毎年、冬でもなんとかなるっしょ!と
ノーマルタイヤでいらっしゃる方もいますが
自分たちだけでなく、周りの方たちも巻き込む大惨事になりかねませんので
準備万端でお願いします!!!

ストップコロナ!対策に認定されました

こんにちは!

群馬県では新型コロナウイルス感染拡大により
業界ごとに作成されているガイドライン等に基づき、
感染対策を適切に行っている店舗を認定する制度が創設されました。

ストップコロナ!対策認定制度

エンゼル不動産草津店でも前々から総務の山口に
申請手続きや商工会議所の方の
店舗立ち合い審査などを着々と進めてもらい、
先日認定を頂きました♪

認定証がこちらのステッカー

店舗にも掲示させて頂いております♪

店舗には消毒やパーテンションなども設置し
感染拡大防止につとめております。

私どもも引き続き、
手洗いうがいをしっかりして、
感染防止に努めて参ります!

 

12月12日オープン予定です!

もう12月になって1年が終わろうとしていますが、
今年はコロナウィルスでいろいろな事が変わってしまい
大変な1年となりましたが、
草津温泉スキー場はいつもと変わらず12月12日オープン予定です!

昨シーズンは全国的に雪不足でスキー場は厳しい状況でしたが、
今年は雪が降ってくれるのかな・・・

道路に雪はない方がいいですが、スキー場にはないと困るので
観光に来ていただく方達はどちらの方がいいのか気になりますが、
私的には冬は冬らしく真っ白な景色が楽しみたいですね^^

オープン時にはまだ全面滑走とはいかないと思いますが、
機会がありましたらスキーを楽しみ、その後は温泉にと
草津町を満喫していって欲しいです^^

〒377-1711 吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
電話:0279-88-8111/FAX:0279-88-8540

草津スタンプ ゆもみちゃんカード

先日は雪が降り、我が家の庭(正確には隣地)は、ここ最近は連日、霜柱だらけ!!!
息子たちが毎朝登校前、じゃりじゃりと踏みつぶすのが日課になっております。
自家用車のタイヤ交換もやっと済ませました。

さて本日は草津町の加盟店で使える

草津スタンプ

をご紹介したいと思います!!!

私がまだ草津に来たばかりのころは、
切手状のシートで、台紙に貼っていくタイプの物でした。
金額の大きな買い物ではまとめていただけるので貼るのも簡単でしたが
金額の小さな買い物ですと、頂けるスタンプも少なく
貼るのが面倒で捨ててしまったこともあるように記憶しています。

いつのころからか、カードに機械で印字するタイプに変更になり
何年かに1回、デザインも変更になっています。

現在の物はこちら。

ピンク色のカードに、ゆもみちゃんがデザインされています。
こちらのデザインのカードは2024/3/31が有効期限となっております。

100円のお買上毎に1ポイント。5ポイントで1マーク完成です。
80マーク(400ポイント)で満点になります。
満点カード1枚で、加盟店等にて500円のご利用が出来ます。

またこのカードはおつりが出るので大変使い勝手がいいです。
先日も、息子たちに満点カードを持たせ
スーパーもくべえで買い物させてきました!!!

近年のキャッシュレス化で、PayPay棟でのお支払いの方が
高還元となることもあるそうですが、各商店でスタンプ2倍デーなども設けておりますので
これからも続いていってほしいと思っています!(^^)!

加盟店一覧