マウントマリーナ草津 新着物件

こんにちは!

今日の草津は少し気温が上がって
午後は20℃を越える予報です。
寒くもなく、暑くもなく、
過ごしやすい一日になるのではないでしょうか?

さて本日はマウントマリーナ草津の新着物件のお知らせです♪

お部屋は西向きの1LDKです。


B棟の西向きのお部屋はバルコニー正面にA棟が被ってしまうことがあるのですが
こちらのお部屋はA棟側から外れておりますので

お部屋からは緑が差し込みます。


毎月の管理費等も約2万円程と維持もしやすい物件かと思います。

ご興味がございましたら
お気軽にお問い合わせください♪

マウントマリーナ草津B棟の中古リゾートマンション 詳細情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)

ファーマーズマーケット的な

おはようございます。

草津の本日の空模様は

こんな感じでどんより。
店舗前は工事による片側交互通行なのですが
警備の方も雨を警戒してすでにカッパ着用。


昨日はこんなにいいお天気だったのに・・・。

そりゃ、子供も鼻水たらしますわ(>_<)

さて本日は、ファーマーズマーケット的なもののご紹介です。
いつもお世話になっているスケートパークで
9/26に開催される模様です。

スケートパークってどんなところ?
行ってみたいけど、近寄りがたい、、、。
そんな人でも気軽に遊びに行けるのではないでしょうか?

私はコーヒー好きな主人に誕生日でコーヒー豆を
プレゼントしようかな~と考え中です。

スケートパークは草津町のはずれにありますが
是非のぞいてみてはいかがでしょうか???

 

トマトがまだまだ収穫できそうです^^

草津町はお盆過ぎからやっぱり気温が下がり始め、
我が家はこたつを出してしまいましたw

そんな中外ではまだまだトマトが実をつけています!

10個ほど収穫しても赤くなり切っていない実がなっています。

苗がよかったのか赤くなった物はフルーツトマト並みに甘いので
子供達も学校から帰って来た時美味しそうなのをもいで食べているみたいです^^

いくつか皮が破れてしまったものも見られ理由がわからないので
後でネットで検索してみようと思います。

プランターでも十分美味しいトマトが出来る事がわかったので
近くの農地があれば借りてみてもいいのかなとも思う日々です!

グランナチュール浅間高原 朝採れ野菜

こんにちは!

今日の草津は青空も見えておりますが
最高気温20℃、最低気温13℃と朝晩は少し寒いくらいです。
日中はとても過ごしやすい陽気かと思います♪

さて先日グランナチュール浅間高原のご案内に行ったのですが、
ロビーにて毎朝販売されている朝採れ野菜。

いつもご案内の際にチェックしておりますが、
売れ行きも好調の様で残り僅かでした!

マンション内で朝採れ野菜が購入できるのは珍しいですね♪
グランナチュール浅間高原ならではかと思います。

販売中の物件もございますので
ご興味がございましたら是非お問い合わせください♪

自社物件仕入れました!!!

本日も曇り(>_<)
ほんの少し晴れ間がのぞいた時間もありましたが
あまりスッキリとせず、寒いです。

さて本日は昨日仕入れた物件のご紹介をします。

これから、リフォーム予定でまだお部屋の様子はお見せできませんが、、、

バーデンファミリエ、ノースタワーのお部屋になります。

バーデンファミリエは、草津町内のリゾートマンションの中で
1番築年数が新しく(と、言っても築27年ですが(;^ω^))
コンビニ、レストラン、スポーツルーム、プール、BBQテラスと
共用部の充実もトップクラスです!!!

ロビーも明るく広々としています。

お部屋の間取りはこちら!

南向きで日当たりが良さそうですね~♪

バーデンファミリエ草津ノースタワー 南向き 6階 販売資料

販売資料は↑ ↑ ↑上記リンクをご確認ください。

 

又、リフォーム詳細につきましてはお気軽にお問合せ下さい☎

 

群馬県のお土産の定番です!

先日お礼にいただきましたのが群馬県に本館があります
ガトーフェスタハラダ】の詰め合わせでした。

都内のデパート等でも売り場を見かける事がありますが、
創業120年の群馬県民なら誰もが知っているくらいラスクで有名なお店です。

いつもいただく物は左真ん中のグ―テ・デ・ロワという名前のシュガーラスクのみが多いのですが、
今回いただいたものはマドレーヌ等見た事がないお菓子も入っていましたw

冊子を見るとチョコレートやゼリーなんかもあるようですね。

(小さすぎてすみません)

私が一番好きなのは・・・

グ―テ・デ・ロワ プレミアムというチョコでラスクをコーティングしたものです!

これ期間限定商品だったんですね^^;
先日お使いに行った時にないはずですね > <

また本館の隣にあります工場も見学できるようですが
要予約との事ですのでまだ本館に言った事はないので、
コロナが落ち着いた頃に一度は見学してみたいと思っています。

ファインビュー草津 リフォーム済み物件

こんにちは。

本日ご紹介させて頂く物件はファインビュー草津です!

ファインビュー草津はバスターミナルや役場等が集まる町の中心地へ、
アクセスが徒歩5~7分程度ととても良いマンションです!
リゾート利用はもちろん、湯畑周辺で働く方等にも人気のマンションです!

そして本日ご紹介させて頂くお部屋は
まるで綺麗な温泉旅館の1部屋の様なお部屋です!

2020年に現オーナー様が室内をリフォームされておりますので
ご購入後そのままご利用頂けるかと思います!

同じく2020年製のエアコンも取り付けられておりますので
夏も冬も快適に過ごすことができそうです。

↓販売資料はこちらからご確認頂けます♪
ファインビュー草津の中古リゾートマンション 詳細情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)

是非、ご見学にお越しください!!

朝採れ野菜がたくさん!

以前のブログでも紹介させていただきました
道の駅八ッ場ふるさと館】に行ってきました。

10時くらいに着いたのでなかなかの種類の野菜が並んでいました。

最初に目に入ってきたのがトウモロコシ。
でも我が家の冷蔵庫にはまだ6本ほど残っていた為、
購入を断念しました > <

こちらはカボチャ・じゃがいもです。
カボチャも色々な種類がありますね^^
カボチャも4個くらい残っているのでこちらも購入せず^^;

キャベツはやはり人気なのかあと1区画分しか残っていませんでした。
こちらも我が家には現在ストックが5個くらいあります・・・

妻の実家は農家ではないのですが、近所の農家の方々から
いつもいただいているようで消費しきれない分を
我が家にもおすそ分けしてくれる為、とても助かっています!!

結局この日に購入したのはきゅうり2袋(10本)でしたw

天候不良で野菜が高騰するなんてニュースでもやっていましたが、
自然が相手なので毎年大変かと思いますが、
農家の方がいなければ生きていく事もできませんので
どうにか後継者不足や自給率があげられるような仕組みがあるといいのですが・・・

店内で食べてきました!

以前、テイクアウトで利用させていただいた
おうちごはん彩花さんに行ってきました!

三男と私と母の3人でお伺いしました。

またまた何食べるか悩んでしまいましたが

おすすめメニューの2色丼にしました!

3歳児の三男は、お子様セット。
オムライスとハンバーグから選べますが、ハンバーグをチョイス。

生野菜の苦手な三男はサラダは残してしまいましたが
他は完食!
食器はスプーンとフォークのほかにナイフも出してくださって
とっても嬉しそうに切っていました!
やわらかいハンバーグですので、スッと切れましたよ♪

そして母は八宝菜をチョイス。
美味しいけど、家で作るのは面倒くさいから
という、選び方が私と同じ目線。。。
やっぱり親子だな~と感じましたwww

濃い目の味付けでご飯が進みますよ~♪

さて、お会計ですがなんと2000円!!!!
観光地の草津で、ここまでリーズナブルなのは嬉しいですね(*^^*)

彩花 Facebook公式ページ

↑こちらチェックしてみてください。

9月に入り草津はちょっと寒いです

こんにちは

昨日で9月になりましたね。

今日の草津は霧も発生しており、
店舗すぐ前のアルカディア草津でも霧で少しぼやけてます。

遠くはもっとぼやけてます。

お盆明けから8月いっぱいは
草津町内も夏の陽気でなかなか暑い日も多かったのですが、
9月に入ってそうそうにいきなり寒くなったような感じです。

今日の気温はだいたい15℃前後!
半袖ですと普通に寒いです!

予報では数日は天気も良くなく
15~20℃くらいの日が続きそうです。

私はこのくらいの気温が過ごしやすくて好きです♪

ただ、こちらへお越しの際はとても寒く感じられるかと思いますので
暖かい恰好でお越し頂いくことをオススメ致します♪