富士山レーダードーム館ワークショップ

こんにちは、滝口です。

すっかり肌寒くなってきました山中湖村です。

明日は野外音楽フェスの『Mt.FUJIMAKI2024』が山中湖交流プラザきららで開催のため

山中湖村内は交通量が多くなりますのでご注意ください。

Mt.FUJIMAKI2024-0

そして現在、富士吉田市の富士山レーダードーム館では、オリジナルグッズが作れる

ワークショップを開催しております。

9月14日(土)~10月31日(木)の期間はハロウィン ワークショップです👻

・ハロウィンきんちゃく 660円
・魔女のほうき 660円
・ぬりえハロウィンガーランド 550円と可愛いアイテムを作ることができます👻

11月からはクリスマスのワークショップも始まります🎄

東富士五湖道路 忍野SIC から 約2分の場所、11月は紅葉も楽しめて、

お孫さんやお子様との観光の思い出に立ち寄ってみるのもお勧めの場所です。

 

 

山梨県の交通情報 『SWEET LOVE SHOWER♬』『フジサンケイクラシッ⛳』開催中

こんにちは。滝口です。

昨日より山中湖は雨が降り続いております

その影響で中央道が通行止めとなっておりましたが通行止め解除の見通しがたったようです。

詳しくはiHighway 中日本 (c-ihighway.jp)のHPをご確認いただければと思います。

山梨県の道路状況はこちらを活用していただければと思います。

本日から山中湖きららでは「SWEET LOVE SHOWER」が開催されております

明日の山中湖のお天気はお昼過ぎから降雨量が多くなりますのでお気をつけてライブを楽しんでくださいね。

富士河口湖町の富士桜カントリー俱楽部では

フジサンケイクラシック⛳が開催されておりますが一部試合を中断しているようです。

『SWEET LOVE SHOWER』と『フジサンケイクラシック』共に9月1日(日)が最終日になります。

最終日には少しでも雨が上がってくれることを祈ります!!

悪天候の中ら来県される方は交通情報に留意してお越しいただければと思います。

RESTAURANT ASADOR CarneSio 🍴in富士河口湖 テラスはペット可🐕

こんにちは滝口です。

昨日は山中湖で報湖祭🎆が行われました!

今年は雨にも降られずに開催することができて良かったです。

そして先日、富士河口湖町に2月にopenいたしまたお店に行ってきました🍴

RESTAURANT ASADOR CarneSio レストラン アサドール カルネジーオ』さんです!!!

気になっていたので通りかかってみたらいつもより空いているようでしたので行ってきました。

素敵な佇まいなレストランでテラス席はペット可で愛犬家には嬉しいレストランです🐕

ランチセットの鶏胸肉の焦がしバターにいたしました!

始めに出てきたこちらのポップオーバーが外がパリパリで中ととってもしっとりしていて

ホイップバターとメープルシロップでとっても美味しくいただきました。

私が大好きな味でしたので手が止まらずに、これだけでも十分と思えるぐらい美味しかったです。

次にサラダの夏野菜のバーニャカウダーも素敵な上品お味で美味しかったです。

メインの鶏胸肉の焦がしバターはレモンをし絞って食べても美味しくバターがさっぱりとしていて

パンに合う美味しさでした。

ランチメニューとは別にデザートも注文、手作りプリンにシャーベット

カラメルがほろ苦く大人のプリンという感じで美味しかったです。

そしてこちらのお店は河口湖の別荘地に行く道にありますので

当社新築物件、リゾートマンションのシェスタ河口湖からも近くにあります。

(当社新築物件LDK 家具配置イメージ図)

(シェスタ河口湖外観)

雰囲気もお料理もとっても気に入りましたので自分へご褒美用にまた伺いたいと思います。

 

 

 

8月1日 報湖祭

小林です。

 

本日の天気は雨が降ったり止んだりする

不思議な天気でありますが、気温は

いつもより低く感じ過ごしやすかったと思います。

最近は、学生の方たちは夏休みということもあり

山中湖にお越しになり合宿等やっており賑やかかに

なっております。

 

さて、本日は8月1日に山中湖にて開催される

イベントがございますのでご紹介いたします。

そのイベントは「報湖祭」です!

このお祭りは山中湖の中ではかなり大きなイベントの

一つかと思います。

 

(上記写真は山中湖観光協会より)

また、お祭り当日は観光客の人が多くお越しになられ

交通量も多くなるかと思います。

場所によっては、無料駐車場も規制が入り止められなくなる

場所もあるかと思います。

去年も盛り上がっていたので、今年も盛り上がるかと

思い私は楽しみしております。

 

山中湖にお越しになられる際は、お気をつけてお越しくださいませ。

夏の光景が増えてきました。今年もいろいろと暑く(熱く)なりそうです。

南雲(直)です。

関東・甲信越地方も梅雨明け宣言されましたね。

今年の梅雨はなんだか梅雨っぽくなく短かったような気がしました。
さて、梅雨が明けたらいよいよ本格的な夏の到来です。

既に連日高温注意報も立て続けに出ており、ここ山中湖も日中は流石に
暑さを感じる時間帯もありますが日が落ちたり、日陰に入ったり、風が吹くと
避暑地ならではの涼を感じられます。

こちらの写真は先日当社店舗前の光景です。

木陰で楽しそうに涼んでいるご家族と、その先には山中湖でヨットを
楽しんでいる集団さん。

更にその先には山の上の夏雲。素敵な光景でした。

これからの季節は、週末になると車の台数も増え渋滞が発生する道路もあります。
外国人の観光客も多くなっています。

こちらへお越しの際はお車の運転にも十分ご注意くださいませ。

来週土曜日27日には、富士登山競争が開催予定です。一部の道路で交通規制が
入りますので併せてご注意くださいませ。

【富士登山競争】

食べて、祈って、恋をして~富士五湖編⑥ 最終回~

こんにちは~久米です
はい、今回は富士五湖編、遂に最終回です~
ここまでくるのに長かったような、あっという間だったような気がしますね・・・感慨深い・・・

さて、あの後キャンプから向かった先は
『北口本宮富士浅間神社 神髄門』
王道ですね
ご近所にあるのですが、今回は友人と一緒にはじめて訪問しました
北口本宮冨士浅間神社 (sengenjinja.jp)

道路沿いにあるのですが、込みやすい道路なので車線によっては停めづらいのでご注意
小雨だったのですが、レインコート着ていくととても散策がしやすいですよ

大きな木だらけで自然の力に圧巻です


「仁王門礎石」


「角行の立行石」

石の大きさもかなりデカい
歴史をかんじますねぇ

 
「富士太郎杉」
 
「富士夫婦桧」(いっしょに結ばれてかわいい

太郎杉とかなんとかいちゃって、昔から愛称があったなんて
なんだかかわいいですね

御朱印ももちろん買いますよ~
1つの旅の記録みたいなものですね
神社仏閣をめぐる際は御朱印長をもって回るのですが、のりを持っていくのもお勧めです
場所によってはその場で書いてくれるので、乾かす時間が必要なのでそこは注意してくださいね

そして参拝するわたしたち
お祈りした内容を他の人に話すと効果が薄れるとのことなので
お互いなにを祈ったのかわかりませんが
私はざっくりたっぷり色々欲深くお祈りをささげていきました

ちなみに、喜ばしいことに今回いっしょに参拝した友人からこの間結婚報告を受けました
昔から親しい友人の喜ばしい報告にとってもうれしくなったので、今度はまたお祝いに
友人夫婦に山梨の素敵なところを教えていきたいと思います
もしかしたら友人は参拝の時に、恋についてお祈りしたかもしれませんね
友人のこれからのお祝い事が楽しみです

次に『新倉富士浅間神社』に訪問~
このときは結構な雨なので富士山はがっつり見えず・・・
そしてかなり階段を上るので疲れてロクな写真が見当たりませんでした

富士山と桜の宮 | 新倉富士浅間神社 (arakurafujisengen.com)

今度また晴れて富士山が見えるときに訪問したいと思います
ちなみにこちらの神社はお参りや御朱印などのレパートリーが多くて
とってもかわいくてお勧めです
キラキラした富士山のお守りがあったので
おばぁちゃんへの健康用として購入しました

おばぁちゃんに渡したときに
「とってもキレイなお守りやねぇ」と気にいってくれたのでよかったです
大事な家族・友人にお土産でお参り買っていくといいかもしれません

この後は、私のお家によってまったりして解散しました
ここまで遊びに来てくれた友人にすっごい感謝なのと
富士山が見えなくても楽しめる場所がたくさんあるんだなということがわかりました
まだまだここ近辺の魅力はたくさんありますので、これからも色んな情報をお届けしてまいりますよ~

以上
富士五湖編最終回でした~!

次回もよかったらまた見てね~

豫園🍜 富士吉田市

こんにちは滝口です。

先日、山中湖では花火が上がっておりました。

湖畔沿いで観光客の方などが眺めておりました。

先日、富士吉田市西桂スマートインターから1分のところにあります。

中華料理の『豫園(よえん)』さんに行ってきました。

最近、小籠包にハマっており都内や横浜などにも足を延ばして

食べに行っておりましたが、まさに燈台下暗しで近場に美味しい小籠包と餃子がありました。

ラーメン🍜も美味しかったですよ!

139号線から入ったとても静かな場所にありますが

スマートインターも近く観光帰りにお食事をして

帰宅するのによい場所にります。

本場四川料理を召し上がりたいかたにはお勧めです。

餃子はお持ち帰りも可能です。

富士吉田市で四川料理をお探しの方はおすすめです!

明日は山中湖ロードレースが開催されます!

小林です。

 

本日は曇りであり、最高気温17℃でいつもより

気温が低かった1日となっております。

 

さて、明日は山中湖で大掛かりなイベントが

ある為ご紹介いたします。

そのイベントは「山中湖ロードレース」

ございます。

(上記写真は山中湖観光上より)

こちらのイベントは山中湖1週のマラソンとなっております。

(上記写真は山中湖観光情報より)

 

山中湖は標高1,000mということもあり、涼しい中で走れると

いうことで人気のロードレースでもございます。

 

こちらのイベントでは朝から午後にかけて、交通規制がかけられる為、時間によっては通れない道もございますのでお気をつけてお越しくださいませ。

毎年恒例山中湖ロードレース開催されます。

高村です。

本日はあいにくの雨、風もあり少し肌寒いです。
高村の長女は学校の行事で宿泊学習に今日から
北杜市の八ヶ岳の方に行ってます。
雨で残念ですが、しっかり学習してきてもらいたいです。

今日は雨ですが明日からお天気も回復し気温も上がってきそうです。
来週からまた雨予報続きでそろそろ梅雨入りになりそうですね。

さて、5月の山中湖のイベントといえば・・
第44回 スポニチ山中湖ロードレース』です。

以前もお知らせしたかと思いますが、
日にちが近くなったのでお知らせします。

開催日:2024年5月26日(日)
開催時間:ハーフスタート(21.0975㎞)9時15分~
山中湖一周スタート(13.6㎞)9時30分~
会場:山中湖中学校

今年も10,000人の方が走るようです。
もちろん山中湖の中学生はボランティアです。
去年は高村もボランティアに参加しましたが、
今年は次女の部活の県大会選手権があり同行するため参加しません。

長女は朝7時から準備などボランティアをするそうです。
地域への貢献はとてもいい経験になるので頑張ってもらいたいです。

そして毎年ながら交通規制マップです。

今年は英語版のマップもあります。

湖畔周辺は8時30分から通行止めになるのでご注意ください。

大会公式Instagramはコチラから。

SWEET LOVE SHOWER SPRING2024

小林です。

 

本日の天気はあいにくの曇りではございますが、

GW等もあり、観光するお客様も増えてきております。

 

さて、そろそろ5月に入るという事もありますので

5月に山中湖で開催されるイベントを紹介したいと思います。

そのイベントは「SWEET LOVE SHOWER SPRING2024」です!

(写真はI tike様のホームページより)

 

こちらのイベントは5月11日、12日の2日間の

開催となっております。

既にチケットは両日とも「SOLD OUT」となっております。

(写真はI tike様のホームページより)

チケットが売り切れていることもあり、この日は

山中湖はかなり盛り上がる可能性があるかと思います。

 

その為、山中湖にお越しになられる際はお気をつけて

お越しくださいませ。