くるまやラーメン 早川店さん♬

天渡(テント)です。

ご存知かと思いますが、、、

早川駅のくるまやラーメンさん

無事に建て替えをされました!

早速、お邪魔しました!

女性一人でも入店しやすそうな入口です。

バルーンがお出迎えしてくれました。

券売機から味噌バターラーメンをチョイス!

神々しい輝きをされてます♬

そのような気がしたのは私だけでしょうか?

美味しく頂きました!

明日も宜しくお願い致します。

熱海市泉にあるCafe & Bar Bonさんの湯河原坦々焼きそば

こんにちは藤江です!
本日は天気が良く清々しい日でしたね^^
夏もあと数か月でやってきますねー湯河原で過ごす初めての
夏が今から楽しみです♪

さて湯河原町に住んだからには湯河原名物を食べなければ!
と思い、本日のお昼は湯河原名物「坦々やきそば」を食べに行きました!
湯河原坦々焼きそばの特徴ですが、練りごまやトウバンジャンなどを主原料とした
香ばしいピリ辛の味付けが特徴だそうです!
お店ごとにバリエーション豊かなメニューを楽しむことができ、
また湯河原柑橘系と温泉卵系と2系統に分かれているそうです^^

今回お邪魔させていただいたのはCafe & bar Bon さんに行ってきました!

店内はとてもお洒落な雰囲気で、夜お酒を飲みに行きたくなりました♪
Bonさんの坦々焼きそばはひき肉がたっぷりと乗っており、
その上に温泉卵が乗っています^^
トッピングのマヨネーズもマヨネーズ好きの私にはたまりません♪

サラダもありランチにぴったりの坦々焼きそばでした♪

今度はぜひ夜にお邪魔したいです^^

また他のお店も行き湯河原名物を堪能したいと思います!

湯河原 忠慶苑さん

宇賀です。

急に暑くなりました。陽射しが痛いです。

会社に常備してある日傘の柄が割れたので

新しい日傘を検索中です。

 

さて、先日、家族と焼き肉に行こう!となり

宮上の忠慶苑さんにまたまたお邪魔してきました。

いつもの姉と姪夫婦です。

 

写真を取り忘れたのですが、たまごスープが具だくさんでおいしいんです。

姪と半分こしましたが、お腹いっぱいになりました。

秋には姪の子供が生まれるので、私もおばあちゃん世代に繰り上がりです。

孫は可愛いと聞きますが、姪の子でもめちゃくちゃ楽しみですよ。

紅葉亭さん♬

天渡(テント)です。

新緑の奥湯河原、
紅葉亭さんに行きました。

緑に囲まれた店舗から
まるで山の中に居るような
雰囲気になります。

大きなお店の窓から
木々を見る事が出来ます。

お腹が空きすぎて、
田楽も注文しました。

順番に出てくる食事~
期待する気持ちが上がります!

香ばしい天ぷらと、
独特の歯ごたえが最高のお蕎麦でした。

とても美味しかったです♬
また、お邪魔したいと思います。

明日も宜しくお願い致します。

湯河原町にある五所神社に行ってきました!

こんにちは藤江です。
本日は晴れたり雨が降ったり曇ったりところころ天気が変わる日でした。
明日は大雨になる地域もあるそうなので、くれぐれ外出の際はくれぐれも
お気を付けください!

さて先日ですが、湯河原町にある五所神社に立ち寄ってみました!

みどころは御神木の楠で、樹齢は約850年だそうです!!

樹高は36m、胸高周囲は8.2mだそうで、神奈川の名木100選にも
選ばれております。湯河原町のパワースポットなだけあり、
大地の力をひしひしと感じます!!

時折東海道新幹線も通過します!
また散歩に出かけて色々な場所を訪れたいと思います。

真鶴 さんかく屋根さん

宇賀です。

最近、チャーハンに納豆!で食べるのが好きです。

チャーハンの風味と納豆のネバネバが合います。

 

さて、先日、真鶴半島にある「さんかく屋根」さんへ

ランチに行ってきました。

爽やかな風の吹く、真鶴半島はドライブが気持ちがいいのです。

コンクリート打ちっぱなしの建物と三角屋根が目印です。

オススメされている事もあり、「真鶴」と付いていることもあり

パスタラーメンにしました!

ラーメンだけどパスタなので、サラダ付き!

気持ち、被ってしまいましたが、カルパッチョは外せません↑

色とりどりの素敵なカルパッチョ!

 

なぜが、一緒に行った姉上はとんかつ↓

日替わりパスタが終わってしまっていて、残念。

 

じゃ~ん。真鶴海鮮パスタラーメンです↓

お汁が、完全にイタリアンでスープパスタです。

が、お箸だし感覚的にラーメンなので、すすって食べますが

口に入るとパスタなので、すすっていいのか?ちょっと混乱します。

でも海鮮のお出汁がカニ・エビが香る、美味しいスープです。

開放的なお店の作りで、この日はガーデン側と一体になっていました。

ペット同伴もOKですよ。

味くらべさん♬

天渡(テント)です。

伊東方面に用事があり、帰り道に

網代の味くらべさんへ行きました。

久しぶりにお邪魔しました。

お魚の美味しいお店です。

色々なメニューがあり、何を注文するか迷います。

本日のおすすめを参考にしたり、

アジのタタキ定食を注文しました。

人気のお店なだけに、しばしのお時間を待つことに。。。

そして、やって来ました♬

この料理のボリュームは素晴らしいと思います!

美味しく頂きました。

またお邪魔したいと思います。

明日も宜しくお願い致します。

湯河原町にある「星が山公園 さつきの郷」に行ってみました♪

こんにちは藤江です!
本日はとても天気が良く気持ちの良い一日でした♪

さてGW中ですが、湯河原町にある「星が山公園 さつきの郷」に初めて
行ってみました^^

標高814mの位置からは真鶴半島や、伊豆半島、晴れた日は遠くの房総半島まで一望できるスポットです♪
あいにくこの日は海が霞んでいて、私が以前働いていた房総半島は見えませんでした!笑
さて園内にある「さつきの郷」ですが、5月25~6月9日頃までさつきの見頃に迎えるそうです♪


こちらは、、、つつじかさつきかごめんなさい私にはわかりませんが、
5月の一週目でも綺麗に咲いていましたよ^^

是非さつきが満開のころまた訪れてみたいです♪

小田原 ピッツェリア オステリア バッボ

宇賀です。

少し、汗ばむ季節になってきました。

お部屋の窓を開け放つと、新緑のいい香りをのせた

風が入ってきますね~

さて、先日、友人とランチしてきました。

小田原市の国府津駅近くの「ピッツェリア オステリア バッボ」さん

国道1号線沿いなので、分かり易いです。

駐車場もありました。

ランチセットを注文しました。本日の前菜盛り合わせ↓

ピッツァ又はパスタを選べます。

窯があるくらい本格的なピッツァがあるのに

邪道な私は、しらすに釣られてパスタです。

 

+350円でデザート付きにもなります。

どれも美味しかったです!

次はぜひ、ピッツァですね!

とろけるデシュー♬

天渡(テント)です。

湯河原駅前の住吉屋さんにお邪魔しました。

シュークリームを食べたい時はココです!

今日はまだ完売してないか不安です。。。

ありました!

思わず全部買いたいですが、4個で満足です。

外側がメロンパンのような感じになっており、

カスタードクリームが絶妙な甘さで、やみつきです♬

満足のひと時でした。

明日も宜しくお願い致します。