下田漁協の敷地内にある食堂です。
金目鯛をメインに新鮮な地魚がおいしくいただけます。
近くには、道の駅 開国下田みなと がありにぎわっています。
外ならペットも👌です。
あぶり金目と金目の刺身です!
こんなおいしい金目は久しぶりに食べました!
下田漁協の敷地内にある食堂です。
金目鯛をメインに新鮮な地魚がおいしくいただけます。
近くには、道の駅 開国下田みなと がありにぎわっています。
外ならペットも👌です。
あぶり金目と金目の刺身です!
こんなおいしい金目は久しぶりに食べました!
今回は当店の売り物件を紹介いたします。
伊東駅より徒歩10分、平坦地で生活至便のあるマンションです!
定住にはもってこいです。
是非お問い合わせください!
HP https://www.angel-f.com/ito/room/82054.html
こんにちは今回も「やまもプラザ」の紹介です。
2F部分に「木遊館」なる休憩所があります。
全て木造の家具や椅子があり、休憩できますよ。
ロッキングチェアーに揺られながら読書でもいかがでしょうか。
伊豆高原駅には「やまもプラザ」という
店舗が入っている施設が有ります。
久しぶりに散歩がてら行ってきました。
以前は無かったですが、伊豆急行の歴史がわかる資料館が出来てました。
入館無料!電車好きにはたまらないと思います!
ちなみに隣のスペースには でんしゃひろば なる場所もあり
子供が電車のおもちゃで遊べるようになってます。
花火の情報が続きますが、結果をご報告します。
伊東温泉秋花火 part3 として 大室山の山頂にて花火が打ち上げられました。
夏の花火大会はほとんど中止になったので、
今年は見れないと思っていた花火がみれてよかったです。
写真がきれいに撮れず残念ですが、とてもきれいでした。
たった15分間でしたが、思い出として残りました。
来年こそは例年の花火大会を期待します!
大室高原の別荘地内あるお食事処です!
目の前には大室山があり、静かなところでした。
以前伊豆新聞に紹介されていたので大変興味があり初めて行ってきました。
戸建てを改装して、飲食店にしているようです。店内は4人掛けのカウンターと2人掛けのテーブが2つと
なっていて晴れた日にはウッドデッキでも食事が出来るようになっています。
野菜たっぷりカレーと
麻婆丼のランチを頂きました!
すごくおいしかったです、皆さんも是非に。
南伊東駅近辺にある「こうや」さんです。
いつも並んでいるので、行くのに躊躇しますが、今回はオープンに合わせて行ってきました!
コロナ対策ばっちり、カンターはお一人様用になってます。
駐車場はお間違えの無いようお願いします。
まる特醤油ラーメン!
間違いない!他にもメニューたくさんあるので是非一度!
伊東店の近く、海岸沿いに昔からあるラーメン屋「伊豆っ子」さんに
久しぶりに行ってきました。
このお店は納豆チャーハンがおいしいと有名なお店です。
しかし、私はやはりラーメンセットが一番ですね。
濃い目の味が、飲んだ後の〆にちょうどいいですよ!
今日はまたまた中華です!
伊東市吉田の国道沿いにある中華料理の『紅牡丹』さんです!
メニューがいっぱいあって悩みます!
今日はその中でもムショーに食べたくなったサンラータンメン!
次回は一杯やりにいきたいと思います!
今年の夏はバーベキューもできなかったので寂しかったですが、
知り合いからサザエをいただきましたので、ここやっぱり炭火焼きで!
この夏初めて炭に火を入れました。
火をつける作業が何とも言えず、楽しいです。
私は内臓がちょっと苦手なので残しましたが、美味しくいただきました!