御宿台の「竹むら」さんで美味しいお蕎麦頂きました~!!


田熊です!!

今日は冷たい雨が降っておりますが、日曜日には太陽が出て初夏の陽気が戻るようですね!!

今日現在では、もしかしたら5月25日には緊急事態宣言が解除されるかも!?なんて話も聞こえてきておりますが油断は禁物ですね!!

さて、私は蕎麦が大好きです。しかし、緊急事態宣言が出ている中ではお蕎麦屋さんに行き難い・・・。

しかし、ソーシャルディスタンスを保ちやすいお店ならば大丈夫!?など考えていたらありました。広々した店内で、お客同士が適度な距離が保たれるお店が!!

b200522-8

 

 

 

 

 

 

 

御宿台にある「竹むら」さんです!!

座席も広々しており、ゆっくり落ち着いて蕎麦を楽しむ事ができます。

b200522-5

 

 

 

 

 

 

 

座席からは、庭が眺められます。濡れた紅葉が綺麗で「雨も悪くない」と思わせてくれました。

b200522-1

 

 

 

 

 

 

 

肝心な蕎麦ですが、散々迷った結果久しぶりの蕎麦なのでシンプルに「せいろ」をお願いすることにしました。

b200522-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

b200522-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後は、何枚にするか・・・。悩みます。4枚にしようかな。。。とも思いましたが、今日は3枚にしておきました。

b200522-4

 

 

 

 

 

 

 

山葵を自分ですりおろすのですが、香りがたまりません!!

b200522-3

 

 

 

 

 

 

 

最後に、抹茶と甘いお菓子が付いてます!!

b200522-2

 

 

 

 

 

 

 

蕎麦の香りに山葵の香り、最後に抹茶の香りに癒やされ贅沢なランチとなりました!!

いすみ市の海で釣れたカサゴを干物で美味しく頂きました~!!

田熊です!!

先日、我が家の愛犬スマイリーがいつものようにソファーでくつろいでいました。

b200516-4

 

 

 

 

 

 

 

そこで、下から見たらどんな風になっているのか気になり覗いてみると・・・

b200516-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思った以上に「ガオー!!」ってなっておりました。。。

さて、話は変わりますが、この辺に住んでいると魚を沢山頂いたり釣ってきたりと正直持て余してしまうことがあります。

今回も、釣り好きの方から沢山カサゴを頂きどうしようかと悩んでいた所思いついたのがこれ↓

b200516-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

干物にしてみました~!!

我が家の愛犬スマイリーも興味津々です!!

そして、出来上がった干物がこちら↓

b200516-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ!メチャクチャ美味しいです!干物大正解でした!!冷凍にしておけば保存も効くので海の恵を無駄にすることなく頂けますね!!

これからは、色々な魚を干物にして味わいたいです!!

御宿台の自宅でBBQ最高でした~!!

田熊です!!

今年のGWは天候に恵まれ絶好の行楽日和でしたが、お出掛けにならずにご自宅で過ごされた方が多いのではないのでしょうか?

私も、例年であれば出掛ける事が多いですが、今年は自宅でゆっくり過ごしてました~

我が家の愛犬スマイリーもお出掛けしたそうでしたが、我慢ですね。

b200510-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明らかにイタズラをした跡の残る顔をしていますが、、、スマイリーも自粛でストレスが溜まっていると思うので多少は仕方ないですね。。。

御宿台にある我が家も、花が綺麗に咲いておりました!!

b200510-2

b200510-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅でBBQを初めてやりましたが、意外とリラックス出来て最高でした!

肉の他にも新じゃがをホイル包焼きにしてみたり、アヒージョを作ってみたりと美味しく楽しめたので良かったと思います!

b200510-1

b200510-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんお肉も上手く焼くことができ美味しかったです!!

b200510-6

 

 

 

 

 

 

 

今回の自粛で、「自宅で食事を楽しむ」という事を学べたのは大きな収穫でした!

b200510-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この一本1000円位のワインだってお店で飲めば一杯4~500円くらいはしますので、節約にもなりますね!

やっぱりどんな時も、リゾート暮らしは最高です!!

「千葉白子町の新玉ねぎをつかったハンバーグ」美味しいですよ~!


田熊です!!

先日の事ですが、妻からスマイリーがテレビを見て笑っていると言ってLINEが来ましたので見てみると・・・。

b200502-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑ってないですね。

定休日はいつも通り自宅の近所をスマイリーと一緒にお散歩をしています!!

すると、藤の花や↓

b200502-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事に咲いたツツジや↓

b200502-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芝桜↓

b200502-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

など、季節の花々が心を癒やしてくれます~花って良いですよね~

一年中食べてますが・・・カツオも美味しい季節ですね!!

b200502-2

 

 

 

 

 

 

 

房総の花々や美味しいものを皆様にも是非味わって頂きたいのですが、今は時節柄なかなか難しい状況ですね。。。

そこで!せめて房総の「今」美味しいものをご自宅で楽しめるものをご紹介させて頂こうと思います!!

それはこちら!!

b200502-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「千葉白子町の新玉ねぎをつかったハンバーグ」です!!名前が長い!!

私は近所のセブンイレブンで購入しましたが、通信販売でも購入可能です!!
~こちらをクリックしてください~

新玉ねぎを使ったソースがメチャクチャ美味しいです!!

是非お試しくださいね!!

御宿町の「スーパーおおたや」さんの美味しい「鉄火どん」!!

田熊です!!

今日は本当にいい天気ですね!絶好の行楽日和と言いたいところですが、今は我慢ですね。。。

当店も5月3・4・5・6日と連休を頂きますが、出かけられない連休をどう過ごすか?悩みどころですね。

しかし、この方は↓お散歩をしないとストレスが溜まってしまうので、長めの散歩などをして時間を潰そうかと思っております。

b200425-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日も、スマイリーと散歩をしていたら、森が新緑で色づいておりました!!

b200425-1

 

 

 

 

 

 

 

例年であれば、この新緑を見に来てくださいね!なんて言っていたと思いますが、今は我慢ですね。

さて、本日のランチは「スーパーおおたや」さんのお惣菜コーナーに行ってきました~

買ったのは↓これ、「鉄火どん」です。なぜ、「どん」が「丼」でないのかは謎です。

b200425-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この鉄火どん、選んで大正解でした!!赤身の部分やトロの部分が入り交ざり、とても美味しく頂きました!!

b200425-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脂がのっているのが分かりますでしょうか??

普段はコンビニで済ませてしまう事が多い私のランチですが、これからは房総のあちこちにある地元スーパーのお惣菜コーナーにも注目してみようと思います!!

最後に、スマイリーの写真を撮影していたら面白い写真が撮れたので載せさせて頂きます。

b200425-2

勝浦市にある「おさかな処さわ」さんで、コスパ最高なお弁当をテイクアウト!!

田熊です!!

はい!!今日もテイクアウトブログです~!!え!?飽きた??そんな事言わないで読んでください!!

今日は、とってもお得なお弁当に出会えたので、ご紹介させて頂きますね!!

本日お伺いさせて頂きましたお店は勝浦市にあります「おさかな処さわ」さんです!!

「さわ」さんは、休みの日にランチで利用させて頂いたり、友人と飲みに行ったり結構利用させて頂いております!
店主さんがサーファーで海の中でも良くして頂いております!!

さてさて、肝心のお弁当はこちらです!!↓

b200420-8

 

 

 

 

 

 

 

この豪華弁当なんと税込み1000円です!!

美味しい刺身や

b200420-5

 

 

 

 

 

 

 

金目鯛の煮付け

b200420-7

 

 

 

 

 

 

 

他にも、今が旬のタケノコや鶏肉の煮物まで付いてます!!

そして、このお弁当の主役??であろうアジフライ!!↓

b200420-6

 

 

 

 

 

 

 

衣がサクサクで中はふんわり・・・最高です!!

まさに房総の「旬」を楽しめる美味しいお弁当でした!!

季節や仕入れ状況により中身は入れ替わるそうですので、今後にも期待が持てますね!!

今度は定休日にテイクアウトして自宅でゆっくりビールを飲みながら楽しみたいと思います!!

お弁当のご注文は事前に電話で予約するとスムーズですよ!!

おさかな処 さわ
℡0470-73-7171
営業時間
11:30~13:30/17:00~22:00
日曜営業
定休日
不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

御宿台「カフェはらどけい」さんで美味しいランチをテイクアウトしました~!

田熊です!!

昨日は当社の定休日でしたので、愛犬スマイリーと散歩をしてきました!!

飼う前から、話には聞いておりましたが本当にジャックラッセルテリアはパワーが半端ないです。

ご近所でいつも仲良くさせて頂いている↓大型犬のサディーくんとも平気でじゃれ合います。

b200416-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散歩の途中同じジャックラッセルテリアを飼っている方のお庭で遊ばせて頂いたりと、楽しく過ごすことができました。

b200416-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御宿台はこの時期も、きれいな花があちこちで咲いていて散歩をしていても飽きないです!

b200416-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマイリーは、少し暴れん坊ですがお花も大好きです!!

b200416-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ランチは自宅から歩いて行ける「カフェはらどけい」さんでテイクアウトをして自宅のウッドデッキで頂きました!!

グリーンサラダ300円(地場産のわかめ入り)

b200416-8

 

 

 

 

 

 

 

焼きカレー750円

b200416-1

 

 

 

 

 

 

 

チキングリル弁当のライス抜き600円

b200416-4

 

 

 

 

 

 

 

煮込みハンバーグパスタ弁当800円

b200416-3

 

 

 

 

 

 

 

どれも美味しく頂きました!!こんな時だからこそ、3密を避けるためにもテイクアウトやデリバリーを利用して美味しく便利に過ごしたいものですね!
テイクアウトやデリバリー対応のお店をまとめたサイトがあるので、チェックしてみてくださいね!!~こちらをクリックしてください

鴨川のハワイアンプレートランチがテイクアウトできるお店「GuriGuriHouse&Wagon」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

千葉県も不要不急の外出を自粛するように要請が出されましたが、この方はたまに思いっきり走らせてあげないと、ストレスが溜まって可愛そうなので、ビーチにロングリードを持って遊びに行きました~!!

b200410-3

b200410-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこいくの~!?と楽しそうな表情でテンションも高めです。

今回は鴨川のビーチに行くことにしたのですが、理由は今回のもう一つの目的であるハワイアンプレートランチがテイクアウトできるお店「GuriGuriHouse&Wagon」さんに寄るためてです!
ここのプレートランチは本当に美味しいですよ~!

b200410-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も、大好きなガーリックシュリンプとスパイシーガーリックチキンをテイクアウトして海岸へ向かいました。

今回向かった海岸は「マルキ」と呼ばれる海岸で、風向きが南だったので人が少ないだろうという計算のもと向かったところやはり人が少なく、スマイリーも元気に走り回ることができました。
(北風だと海面がクリーンになりサーフィンに適した状況となるため沢山のサーファーが訪れます)

b200410-7

b200410-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無邪気に走り回る姿を見ていると、スマイリーにとってこういう外出は必要不可欠なんだと再確認しました。

ガーリックシュリンプとスパイシーガーリックチキンも美味しく食べましたよ!!

b200410-1

b200410-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくのプレートランチの周りをスマイリーが元気よく駆け抜け少し砂が入りジャリジャリしましたが、それはそれで美味しく頂きました。

帰りは、はしゃぎ過ぎて疲れたのか私の方を見ながら寝てしまいました・・・。

b200410-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この表情癒やされます~

外房のサーフィン事情と御宿釣果情報!

田熊です!!

b200405

 

 

 

 

 

 

 

昨晩、久しぶりに夜ふかしをして「8年越しの花嫁」を観て涙した話を房総店メンバーに話したら爆笑されました。どうやら全くガラではないらしいです・・・。意外とガラスの心の持ち主だったりするんですけどね~。

さて、話は変わりますがコロナウイルスのお陰で世間は大騒ぎになってますね~。。。

そんな中、日本サーフィン連盟NSA千葉東支部より下記の様な要請がありましたので紹介させて頂きます。

b200405-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本的にサーフィンは屋外で行うスポーツで、人とある程度距離を保たないと危険なスポーツですので、今気をつけるように言われている「3つの密」状態になることはないと思いますが、用心に越したことは無いですね!!

今朝私もサーフィンをしてきましたが、混んでないポイントでのんびり良い波に乗れました。

b200405-7

b200405-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人が撮影してくれたのですが、滅多に乗らないグーフィー(沖を見て右方向に進むこと)の波に乗っている写真は私にとっては非常に希少です。しかし・・・。へっぴり腰だなぁ~。

また、昨日は友人が漁港で釣りをしていたので少し様子を見ていたら色々と釣れてました!

ウミタナゴ

b200405-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッパ

b200405-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジ

b200405-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年まで全然釣れなかったアジが今年は、釣れるようになってきたのが嬉しいですね!!
アジは夕暮れ時に回遊してきてパタパタっと釣れたようです!

私もしばらくやっていなかった「アジング」行ってみようかと思います!

新店情報!!いすみ市に新しくできたインド・ネパール料理 Jun-Tara(ジュンタラ)さんに行ってきました~!!

田熊です!!

夜9時半頃には寝て、4時前に目が覚めるので「暴れん坊将軍」を観て5時からニュースを観て5時半になったら、波情報が更新されるのでチェックして海に行くという話を房総店メンバーに話しをしたら変人扱いされました。
今朝も同じスケジュールでサーフィンをしてきましたが、リモートワークでこちらのマンションに滞在しているサーファーのお客様と一緒に海に入ったので、とても楽しかったです!!

さて、今朝サーフィンをしている時に話題になった、いすみ市インド・ネパール料理屋「Jun-Tara(ジュンタラ)」さんに行ってきました~!!

b200331-2

 

 

 

 

 

 

 

場所は以前家系ラーメンの吟家さんが入っていたところです。

私は、お恥ずかしながら本格的なカレー屋さんに入るのが初めてなので、メニューを見てもイマイチ何を頼んで良いやら分かりません。。。

b200331-1

b200331-3

b200331-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレーが二種類選べるという事で、Bセット(1150円)をお願いしました。
カレーはチキンカレーとキーマカレーをお願いしました。辛さも選べたので、辛口にしました。

そして出てきたカレーがこちら↓

b200331-6

 

 

 

 

 

 

 

ナンがデカイ!!って興奮して事務所に帰ってきて房総店メンバーに写真を見せたら「これ、普通ですよ」って軽く流されたので、普通のサイズのようです。

味は、それほどカレーが好きではない私でも美味しく食べられました。ナンも焼きたてのパンの様で美味しかったです!

そういえば・・・ナンとご飯はお代わりできるみたいですが、そんなに食べられません・・・。この一枚で私は満腹でした。

b200331-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉県いすみ市大原9242-2
047-063-9077
11:00~15:00(ランチ)
17:00~22:00(ディナー)
※水曜はランチのみ