御宿町のスーパーおおたやさんで、「わたなべ」買いました~!!美味しかったです。

田熊です!!

ラジオから、ニニ・ロッソの『夢のトランペット』という曲が流れてきました。この曲はニッポン放送の『ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』のテーマ曲で、この曲を聴くと「今年も、もうすぐ終わりだな~」と、なんとなく切ない気持ちになるのは私だけ?でしょうか。

さて、先日の事ですがFacebookをチェックしていると、「スーパーおおたや」さんの広告あり気になる物が掲載されていたので、早速買いに行ってみました~!!

買った商品はこちら↓

b201101-1

 

 

 

 

 

 

 

「わたなべ」です!!

「わたなべ」ってだれ???魚をさばいた方の名前が書いてあるワケではなく、魚の名前です。
正式名称は、「スマガツオ」と言います。

「わたなべ」の名前の由来は、胸びれの下に3つ斑点があり、それが「渡辺」の家紋に見える
から、という理由らしいです。

今回の「わたなべ」さんは、小ぶりだったので脂のノリがイマイチでしたが、十分に赤身の旨さを堪能することができました。本来「全身中トロ」と言われるくらい、脂が乗っていて美味しい魚ですので、見かけたら買ってみてくださいね~!味は、カツオの風味を感じるマグロみたいな感じ??です。

b201101-2

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、最近SUPで釣りをしている方からも「わたなべ」の釣果を聞きます。また、サーフィンをしていると、鳥山を頻繁に目にするので、もしかしたら沢山回遊しているのかもしれないですね!!
イワシが大分寄ってきているという情報も小耳にはさみましたので、ショアからのヒラメも今後期待できるかも知れんませんね!!

いすみ市にある地魚料理「とと庵」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

今朝は北西の風が吹いていたので、一宮方面も波が良かったのか、最近凄まじい混雑を見せている御宿勝浦方面は空いていて、波も良かったです!!

b201020-5

 

 

 

 

 

 

 

今日は、白子町役場に行ってから内房の岩井に行って、一度御宿の事務所に戻って勝浦に行くというスケジュールだったのですが、白子町役場の近くで咲いていた↑このコスモスが心を癒やしてくれました!!

さて、先日の事ですが、とあるマンションの理事会の打ち上げに呼んで頂き、いすみ市にある「地魚料理とと庵」さんに行ってきました~!!

ここのお店は、むか~しカラオケボックスだったと思いますが、今はその名残か個室でゆっくり食事を楽しめるので私はかなりお気に入りです!

もちろん料理も美味しいですよ!!

b201020-1

 

 

 

 

 

 

 

内容はキンメダイ・アジのタタキ・カマスでした。カマスの刺し身は初めて食べましたが、アッサリとしているけど味わいが深くとても美味しかったです!!

b201020-3

 

 

 

 

 

 

 

このタコカラ、普通じゃありません!!とにかくデカイ!!居酒屋さんで良く出てくるサイズの倍以上あります!大きいだけではなく、とってもジューシーで美味しかったです!!!

b201020-4

 

 

 

 

 

 

 

この、アジフライもデカイ!!そしてふっくらしていて、最高です!!

b201020-2

 

 

 

 

 

 

 

このタコ飯も美味しかったです!!しっかり味がついていて、タコの香りがたまりません!!

やっぱり、いすみ市大原産のタコは最高ですね!!

b201020-6

 

 

 

 

 

 

 

今日は夕日が秋らしくてキレイでした~!

とと庵
〒298-0002
千葉県いすみ市日在645-5
TEL.0470-62-3330
営業時間:昼 11:30 ~ 入店21:00まで
定休日:毎週火曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

大原港の「富士丸」さんで一つテンヤ真鯛!!

田熊です!!

今日からまた雨ですね~。現在の予報だと来週火曜日辺りまで天気が悪そうです。

ずっと風も北東風がメインに吹きそうなので、肌寒く感じる日も多そうですが御宿・勝浦方面は波が良さそうなので、天気は悪そうですがサーフィンは楽しめそうです!!

さて、昨日の定休日ですが大原港の釣り船「富士丸」さんに乗船してきました~!!

今回もいつも通り、一つテンヤでマダイ狙いです!!

この日も、港に午前4時集合です。

b201015-2

 

 

 

 

 

 

 

朝・・・と言いますか、夜の港はキレイですね~!!

この集合時間が早いのが少し辛いですが、月曜日まで時化ていたので、「時化後の荒食い」を狙って船に乗り込みました。

ポイントに向かって走る船からは、キレイな月を眺めることができました!!

b201015-1

 

 

 

 

 

 

 

ポイントに着くと、太陽が登り始めました。

b201015-4

 

 

 

 

 

 

 

陸からはよく見る朝日ですが、船から見る朝日はまた格別です!!

船長の合図でいよいよ釣り開始です!!

明るくなってきて水色を確認すると、真鯛狙いにはちょうど良さそうなにごりが入り期待に胸が高まりますが、前日まで底荒れしてしまってイマイチだったという情報もあり複雑な気持ちで仕掛けを海に入れると、一投目からガンガン当たりがあります!!すかさず合わせを入れ幸先よく700gくらいの真鯛をゲット!!

同じ様なサイズを数枚釣り、そろそろサイズアップしたいなぁ~と思っていると、カッ!カッ!という真鯛特有の小気味良い当たりに合わせると、明らかに先程までとは違う引きに竿が絞り込まれます!!
すると最近では大きめの1キロオーバーの真鯛をゲットしました。

それで、喜んでいたのも束の間、今回もご一緒させて頂いたI様の竿が思いっきりしなり、気持の良くドラグの音を響かせていました!!
タモを持って、魚が上がって来るのを待っていると上がってきました!私が釣って喜んでいた倍のサイズはある真鯛が・・・。

計量すると、なんと2キロオーバー!!

これはデカイ!!!

私が釣ったワケではないですが、私も嬉しかったです!

それからもポツポツと釣れ続け楽しいのですが、私はサイズを伸ばすことができません!!

そして、終了間際私の竿先に当たりが!!バシッと合わせると、「重い・・・けど動かない・・・」根がかりか!?と思っていたら急に走り出しました!

この日一番の引きに、期待を胸に膨らませながらやり取りをしていると、I様がタモを持って見守ってくれてます!途中で私の携帯に着信がありましたが、とてもじゃないので出られません。

最初は勢いよく走っていたのですが、意外とアッサリ浮いてきた真鯛のサイズはまた1キロオーバー・・・。魚の引く力も個体差があるのですね・・・。

この日は結局11枚釣り上げ竿頭になりましたが、なんとも悔しさの残る結果となりました。

I様次は負けませんよ~!!

さて、この釣りを初めて3年位経ち最初の頃はボーズの日もありましたが、この頃はなんとなく数も釣れるようになってきて気がついたのですが、本やネットで一つテンヤの基本を調べていると、最初は違和感があったら、何でも合わせろ!!と書いてありますが、何でも合わせていると根がかり連発して釣りになりません・・。
なので、最近は明らかに生命感のある当たりにしか合わせなくなったら根掛りが少なくなりました。
(ただし、フォール中に違和感があったらバシッと合わせます)

b201015-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯛ラバやタイジグなどの方が大鯛に巡り合うチャンスは高い様ですが、私は一つテンヤで大鯛を目指します!!

この釣りは本当に楽しいので興味のある方は是非チャレンジしてみてくださいね!!

睦沢町にある「おだか」さんに行って絶品、鉄火重!頂きました!!

田熊です!!

今朝は、台風も大分それてくれたので、サーフィンをしようと御宿の岩和田海岸まで行きましたが、潮が少なく波が良くなかったので久しぶりにウェットスーツを濡らすことなく、帰りました。やはり、岩和田海岸は潮が満ちていたほうがいいですね。

さて、先日の事ですが友人が遊びに来ていたので、何度となく紹介させて頂いております長生郡睦沢町にございます「おだか」さんに行ってきました~!!

このお店は、ブログでご紹介をさせて頂く度に行ってみてくださった方達から、大好評を頂いております!

特にこのお店の鉄火重は、大人気で品切れになっている日もあります!!

味も美味しいですし、見た目もボリュームも最高!!

b201010-2

 

 

 

 

 

 

 

写真は今回撮り忘れてしまったので、前回行ったときのものです。

これが本当に美味しいんです!!

ちなみに、他のメニューも美味しいんです。私のオススメはドジョウの柳川とエビフライです。

b201010-1

 

 

 

 

 

 

 

そういえば今日ご案内させて頂きましたお客様に「いつもブログ見てるよ!!」とお声掛け頂きました!!少しの間お休みしてしまいましたが、ブログをやり続けて本当に良かったと思います。

これからも頑張って少しでもお役に立てる情報を発信できるように頑張りますので、宜しくお願い致します!!

お食事処おだか
所在地: 〒299-4413 千葉県長生郡睦沢町上之郷306-2
営業時間: 11:00~21:00(L.O.19:30)
定休日:木曜日
電話: 0475-43-0441

鴨川市江見「美樹鮨」さんの美味しいランチと、房総いいね♪スタンプラリー


田熊です!!

先日の高橋さんが書いたブログにある彼岸花の写真は私が撮影したもので、本当は下のスマイリーの写真と一緒にブログで使いたかったのですが、先を越されてしまいました・・・。

b201006-8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日の事ですが鴨川市江見に査定があり行って来たのですが、帰りに昼食を取ろうとお店を探していると、いつも見かけてはいるけれど入ったことのなかったお店があったので行ってみました~!

b201006-3

 

 

 

 

 

 

 

入店前にネットで調べてみると、昭和57年創業のお店で古くから地域の方や観光客から愛され続けてきたお店なんだな~ということが分かりました。また、ランチメニューもやっているという事でした。

グランドメニューには、美味しそうなお寿司などがありましたが流石にランチで食べるにはお値段が張るのでランチメニューから選ぶことにしました。

b201006-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白身・マグロづけ丼と迷いましたが、今日の海鮮ちらし鮨をお願いしてみました!

そして、出てきた海鮮ちらし鮨がこちら↓

b201006-5

 

 

 

 

 

 

 

アジ・カツオ・マグロ・エビともう一種類白身が入っていたのですが、これがメチャクチャ美味しかったです!!

時間がなくなんの魚か聞く余裕もなかったのが今でも悔やまれます・・・。

海藻の入った渡り蟹のお味噌汁も美味しかったです!!

b201006-4

 

 

 

 

 

 

 

1000円でこのボリュームと内容であれば納得です!!

帰り際店員さんに、こんな冊子を頂きました!!

b201006-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざっくり説明させて頂きますと、房総の色々なお店が参加されていて、それぞれのお店にスタンプがあり、それを3っつ集めると豪華賞品が当たるかも!?といったものです。

詳しくはリンクを貼っておくのでそちらをご参照ください~!!

房総いいね♪スタンプラリー

b201006-2

 

 

 

 

 

 

 

美樹鮨
所在地: 〒299-2866 千葉県鴨川市江見吉浦489
営業時間11:00~21:00 火曜定休
電話: 04-7096-1225
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

勝浦の海でSUPで??釣りをしてきました~!!

田熊です!!

9月の中旬に急きょ高橋と私の2名体制になってしまい、沢山のお客様に御迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんでした。

ブログも更新したかったのですが、正直業務に追われ書けずにおりました。今日から1名入社致しましたので徐々に再開させて頂きますので何卒よろしくお願い致します。

さて、早いもので10月になってしまいましたが、9月の波もなく風も穏やかな日にSUPをやる友人と釣りに行ってきました~!!

SUPで沖に少し出るだけで、魚が沢山釣れるよ~!!とあちこちで話は聞いていましたし、実際レンタルして釣りに行ったことはあるのですが、今回私はレンタルする時間もSUPを購入する資金もなかったので、今話題の?コストコで1万円ちょっとで売っているロングボードで釣りに行ってきました~

途中までは必死に素手のパドルでついていきましたが、SUPについていくのはメチャクチャ大変・・・。

それでもどうにかついていき、ちょうど良さそうな潮目を見つけたので釣りを開始したらルアーを数投しただけで、青物らしき魚がチェイスしてきました!!

「これは凄い!!」

と感動していると、ガツン!!とルアーがひったくられました!!

最初はスルスル寄って来たのですが、近づいてきたらお魚さんも釣られていることに気づいたのか、一気に走り出しました!!
久しぶりの青物引きを堪能しつつ無事、サーフボードの上に魚を乗せることができました。

しかし、ここで安心はできません当然ですが釣り針を外さなくてはなりません。

サーフボードの上での作業は思った以上に大変でした。しかも、針が3つもついているルアーだったので複雑に針が刺さってしまい大変でした。。。

それでもしばらく入れ喰い状態を楽しみ、陸に帰って来ましたが疲れ切ってヘロヘロになってしまいました。。。

b201003-4

 

 

 

 

 

 

 

今回使用したタックルは、船用のシーバスロッド7ft・リールはシマノの4000番でしたが、ロッドはちょうどよかったのですが、リールはもう少し小さい方が使い勝手が良さそうです。
PEは私のリールには2号が巻いてありましたが、1号から1.5号くらいが良いようです。
私はそんなに沖に出る気がなかったので、地味な格好をしていますが、本当は海の上で目立って船舶から見やすい格好でやられることをお勧めいたします!!

今回はイナダを一匹持ち帰り美味しく頂きました!!

刺し身!!

b201003-3

 

 

 

 

 

 

 

煮付け!!

b201003-1

 

 

 

 

 

 

 

カマ焼き!!

b201003-2

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったです!!

いすみ市でランチにオススメなお店「藤与し」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

いつまでも暑いですね・・・。

昨日の遠藤君のブログを読んでいたら、私もお刺身が食べたくなり、今日ランチで行って参りました。

行ったお店は、御宿・勝浦辺りで釣りやサーフィンをした帰りに寄る方も多く地元の方や近所でお仕事をされている方に人気のいすみ市にある「藤与し」さんです!!

私自身大好きなお店で、何度も通っております。

ここのお店の魅力は、味も良いですが比較的リーズナブルな価格設定です!!

b200907-3

 

 

 

 

 

 

 

アジ刺しアジフライ定食!?もいいなぁ~!マグロ刺定食(カキフライ付き)もいいなぁ~!?

と店の前で悩みに悩み抜いて、今日はカツオ刺定食(カキフライ付き)をお願いしました~!!

そして出てきた定食がこちら!!

b200907-2

 

 

 

 

 

 

 

美味そう!!

厚切りのカツオが8切れ入っており、美味しい~ご飯がススム~

b200907-1

 

 

 

 

 

 

 

カキフライもジューシーで最高です!!

b200907-6

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、ご飯はおかわりさせて頂きましたが、もう良い歳なので一回だけにしておきました。

このお店、ご飯がおかわり無料なのも嬉しいですね!!

味噌汁も嬉しいことにアラ汁です!!

b200907-5

 

 

 

 

 

 

 

これもまた美味い!!

近くを通られた際には是非行ってみてくださいね~

b200907-4

 

 

 

 

 

 

 

所在地: 〒298-0012 千葉県いすみ市小沢2621-1
営業時間: 昼 11:00 ~ 14:00 / 夜 17:00 ~ 21:00
電話: 0470-63-0616
定休日:不定休
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

新店情報!!鴨川市に出来た「中国料理 鴨川食堂」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

台風の影響で波が出て海は多くのサーファーで賑わっておりますが、台風10号の進路にあたる地域の方を思うと本当に心配になります。ご存知の通り去年は台風15号が房総半島に直撃して多大な被害を被りました。今もブルーシートが掛かったままの家も多数あり、早く台風シーズンが終わってくれる事を願うばかりです。。。

さて、今年の7月に鴨川市の内浦に出来た「鴨川食堂」さんに行ってきました~!!

「食堂」と聞くと、定食屋さんの様ですが中華料理のお店です。

料理を待っている時、厨房でガンガン中華鍋を振っている音が聞こえてきます!!

このお店は、ロケーションも素晴らしく店内からは海を望む事ができます。

b200904-4

 

 

 

 

 

 

 

餃子がお勧めと聞いていたので、ジャンボ餃子をお願いしてみたら余りに美味しそうで先に1つ食べちゃいました・・・。

b200904-1

 

 

 

 

 

 

 

肉汁が溢れ、最高に美味しい!!!

チャーハンもパラパラで味もしっかり付いており、私好みで美味しかったです!

b200904-2

 

 

 

 

 

 

 

そして、店名・地名にもある「鴨川」の名のついた、鴨川担々麺も頼んでみました!

b200904-

 

 

 

 

 

 

 

熱した石鍋で提供されるので、めっちゃ熱々な上に香辛料が効いており四川風??な感じでとても美味しかったです!!

鴨川市で中華料理が食べたくなったら是非行ってみてくださいね~

b200904-3

 

 

 

 

 

 

 

中国料理 鴨川食堂
所在地: 〒299-5502 千葉県鴨川市内浦1906-1
時間: 8:30~22:00(L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)
定休日: 不定休
電話: 04-7096-6678
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

いすみ市の美味しい鰻屋さん「かくと」に行ってきました~!!

田熊です!!

8月も今日で終わりですね・・・。

記録的に波がない日が続き、今年オリンピックを開催していたらサーフィンはどうなったのだろう??
と、変な心配をしております。

予報だと明日あたりから波が上がりだし、しばらくはサーフィン日和が続きそうです。

さて、8月後半は暑い日が続きマスクをしながら、ダラダラ大汗をかきながら仕事をしていたら頭痛がしたり立ち眩みがしたりと熱中症の様な症状が続いていたので、以前から美味しい!!と評判だった、いすみ市にある鰻屋「かくと」さんに行ってきました~!!

このお店は完全予約制で、何度となく電話をしてはフラれ続けていたのですが、この日は神様がご褒美をくださったのか、あっさり予約が取れました。

外観は完全に普通の個人のお宅です。

b200831-9

 

 

 

 

 

 

 

店内からは綺麗なお庭を眺める事ができ、この日も緑がとても涼しげで癒やされました~

b200831-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラカラに乾いた体には、経口補水液じゃなくてビール!!←体調不良の原因??

b200831-8

 

 

 

 

 

 

 

最高です!!鰻屋さんで飲む瓶ビール最高です。生じゃダメなんです。そもそもメニューにないです。

普段はあまり、頼まないのですが自分へのご褒美という事で白焼きも頼んじゃいました。

b200831-6

 

 

 

 

 

 

 

美味い・・・!!

そして!!うな重!!

b200831-1

 

 

 

 

 

 

 

見た目だけで完全にノックアウトされました~

アップでもう一枚!!

b200831-7

 

 

 

 

 

 

 

美味すぎる・・・!!フワトロというよりは、しっかりとした食感があるものの嫌な硬さではなく大変美味しく頂きました!!

この日は肝焼きもついていましたが、ネットのコメント欄を見ていると日によっては付かない時もあるようで、あくまでもサービスのようです。

b200831-5

 

 

 

 

 

 

 

最後に肝吸いを頂き大満足でお店をあとにしました~!!

群馬県の利根川沿いで生まれ育った私にとって鰻は昔からの大好物!!美味しい鰻屋さんを見つける事ができとても嬉しいです!!

b200831-3

 

 

 

 

 

 

 

蒲焼 かくと

所在地: 〒299-4616 千葉県いすみ市岬町長者422
時間: 11:30-18:00(L.O.)※事前予約要
定休日:不定休
電話: 0470-87-3789
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

御宿町の「ゆあぱーく」さんで生の落花生を購入しました~

田熊です!!

この時期空がとてもキレイですね~!!

b200827-1b200827-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは今朝サーフィンをした後に勝浦市の部原海岸で撮影した写真です!!

そしてもう一枚!!

b200827-2

 

 

 

 

 

 

 

これは昨日の定休日の夕方、愛犬の散歩途中に撮影したものです。

こういう雲を見ていると、ジブリの世界に入り込んだみたいで楽しい気持ちになります。

さて、先日の事ですが御宿町のおおたやさんが経営する「ゆあぱーく」さんで、地元野菜を購入しました~!!

b200827-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この中に私の大好物があります。

b200827-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレです!!これは生の落花生で、塩で茹でて頂くのですが乾燥させた落花生とは違った味わいで、とても美味しいです。

b200827-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~、、、ビールがすすみます!!

そういえば、もうすぐ9月ですね・・・。7・8月と夏らしいイベントがなんにも無かったので、まったく実感がわかないですね~。来年は夏を思いっきり楽しみたいですね!