新店情報!!鴨川市に出来た「中国料理 鴨川食堂」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

台風の影響で波が出て海は多くのサーファーで賑わっておりますが、台風10号の進路にあたる地域の方を思うと本当に心配になります。ご存知の通り去年は台風15号が房総半島に直撃して多大な被害を被りました。今もブルーシートが掛かったままの家も多数あり、早く台風シーズンが終わってくれる事を願うばかりです。。。

さて、今年の7月に鴨川市の内浦に出来た「鴨川食堂」さんに行ってきました~!!

「食堂」と聞くと、定食屋さんの様ですが中華料理のお店です。

料理を待っている時、厨房でガンガン中華鍋を振っている音が聞こえてきます!!

このお店は、ロケーションも素晴らしく店内からは海を望む事ができます。

b200904-4

 

 

 

 

 

 

 

餃子がお勧めと聞いていたので、ジャンボ餃子をお願いしてみたら余りに美味しそうで先に1つ食べちゃいました・・・。

b200904-1

 

 

 

 

 

 

 

肉汁が溢れ、最高に美味しい!!!

チャーハンもパラパラで味もしっかり付いており、私好みで美味しかったです!

b200904-2

 

 

 

 

 

 

 

そして、店名・地名にもある「鴨川」の名のついた、鴨川担々麺も頼んでみました!

b200904-

 

 

 

 

 

 

 

熱した石鍋で提供されるので、めっちゃ熱々な上に香辛料が効いており四川風??な感じでとても美味しかったです!!

鴨川市で中華料理が食べたくなったら是非行ってみてくださいね~

b200904-3

 

 

 

 

 

 

 

中国料理 鴨川食堂
所在地: 〒299-5502 千葉県鴨川市内浦1906-1
時間: 8:30~22:00(L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)
定休日: 不定休
電話: 04-7096-6678
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

いすみ市の美味しい鰻屋さん「かくと」に行ってきました~!!

田熊です!!

8月も今日で終わりですね・・・。

記録的に波がない日が続き、今年オリンピックを開催していたらサーフィンはどうなったのだろう??
と、変な心配をしております。

予報だと明日あたりから波が上がりだし、しばらくはサーフィン日和が続きそうです。

さて、8月後半は暑い日が続きマスクをしながら、ダラダラ大汗をかきながら仕事をしていたら頭痛がしたり立ち眩みがしたりと熱中症の様な症状が続いていたので、以前から美味しい!!と評判だった、いすみ市にある鰻屋「かくと」さんに行ってきました~!!

このお店は完全予約制で、何度となく電話をしてはフラれ続けていたのですが、この日は神様がご褒美をくださったのか、あっさり予約が取れました。

外観は完全に普通の個人のお宅です。

b200831-9

 

 

 

 

 

 

 

店内からは綺麗なお庭を眺める事ができ、この日も緑がとても涼しげで癒やされました~

b200831-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラカラに乾いた体には、経口補水液じゃなくてビール!!←体調不良の原因??

b200831-8

 

 

 

 

 

 

 

最高です!!鰻屋さんで飲む瓶ビール最高です。生じゃダメなんです。そもそもメニューにないです。

普段はあまり、頼まないのですが自分へのご褒美という事で白焼きも頼んじゃいました。

b200831-6

 

 

 

 

 

 

 

美味い・・・!!

そして!!うな重!!

b200831-1

 

 

 

 

 

 

 

見た目だけで完全にノックアウトされました~

アップでもう一枚!!

b200831-7

 

 

 

 

 

 

 

美味すぎる・・・!!フワトロというよりは、しっかりとした食感があるものの嫌な硬さではなく大変美味しく頂きました!!

この日は肝焼きもついていましたが、ネットのコメント欄を見ていると日によっては付かない時もあるようで、あくまでもサービスのようです。

b200831-5

 

 

 

 

 

 

 

最後に肝吸いを頂き大満足でお店をあとにしました~!!

群馬県の利根川沿いで生まれ育った私にとって鰻は昔からの大好物!!美味しい鰻屋さんを見つける事ができとても嬉しいです!!

b200831-3

 

 

 

 

 

 

 

蒲焼 かくと

所在地: 〒299-4616 千葉県いすみ市岬町長者422
時間: 11:30-18:00(L.O.)※事前予約要
定休日:不定休
電話: 0470-87-3789
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

御宿町の「ゆあぱーく」さんで生の落花生を購入しました~

田熊です!!

この時期空がとてもキレイですね~!!

b200827-1b200827-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは今朝サーフィンをした後に勝浦市の部原海岸で撮影した写真です!!

そしてもう一枚!!

b200827-2

 

 

 

 

 

 

 

これは昨日の定休日の夕方、愛犬の散歩途中に撮影したものです。

こういう雲を見ていると、ジブリの世界に入り込んだみたいで楽しい気持ちになります。

さて、先日の事ですが御宿町のおおたやさんが経営する「ゆあぱーく」さんで、地元野菜を購入しました~!!

b200827-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この中に私の大好物があります。

b200827-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレです!!これは生の落花生で、塩で茹でて頂くのですが乾燥させた落花生とは違った味わいで、とても美味しいです。

b200827-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~、、、ビールがすすみます!!

そういえば、もうすぐ9月ですね・・・。7・8月と夏らしいイベントがなんにも無かったので、まったく実感がわかないですね~。来年は夏を思いっきり楽しみたいですね!

勝浦市の「たばら食堂」さんでコスパ最高!!絶品二色丼頂きました!!

田熊です!!

記録的に波がない毎日が続いておりますね・・・6月から本日に至るまで、ほとんど波がないです。

この波のないお陰で、監視員のいない海水浴場で沢山の方が泳いでいたのにも関わらず事故が少なかったのかもしれませんね。
正直な話しシーズンが始まる前は、どうなってしまうのか!?と不安でした。

サーフィンをやる者としては、もの足りない夏でしたが事故があったと聞かされるよりは、よほどマシなのでOKです!!

さて、今日はコスパが最高で美味しいお店があるというお話を聞いたので早速行ってきました~!!

そのお店は、勝浦市の串浜にあります「たばら食堂」さんです!!串浜と言っても海辺ではなく297号線を市原方面に少し登ったところにお店はあります。

お店に入ると、早速ランチのメニューがありました。

b200821-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューを見なくても頼む物は決まっています。「二色丼」です。

マグロの横に生という字があります!これだけで、マグロへのお店のこだわりを十分感じる事が出来ます!!

でも、700円(税込)でそんな美味いもん食えないでしょ~。と考えていた私の前に運ばれてきた二色丼がこちら!!

b200821-3

 

 

 

 

 

 

 

あっ!これは美味いやつだ!

見ただけで分かります。

そして、マグロとカツオの絶妙なコントラストが美しい・・・。

b200821-5

 

 

 

 

 

 

 

いざ実食してみて、またまたビックリ!!めっちゃ美味い!!!脂が乗ってるけどクドくない!!!
大盛りにすれば良かった!!!

カツオの水揚げも有名ですがマグロの水揚げでも勝浦港は有名なだけあります。

まさに勝浦のゴールデンコンビ!!最高でした。

b200821-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店員さんも愛想が良くとても良い雰囲気のお店でした。この黒板からもホスピタリティが溢れてますね~

b200821-2

 

 

 

 

 

 

 

所在地: 〒299-5226 千葉県勝浦市串浜1830-4
営業時間11:30~14:00
17:30~21:30(ラストオーダー21:00)
電話: 0470-73-8008
※駐車場が狭めなので、混雑時は避けた方が良いと思います。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

御宿台 愛犬と戯れたお盆休暇。


田熊です!!

お盆期間中はいい天気でしたね~!

当社も期間中お休みを頂き、短い夏を楽しむことができました。

暑いから養老渓谷でも遊びに行くかっ!!という事で行ってみたら、御宿は31度位だったのですが36度もあり御宿・勝浦周辺の涼しい環境に慣れきってしまった私には耐えられず、せっかく400円駐車場代を払いましたが、10分で退散しました・・・。ホントは河原を散歩している涼し気な雰囲気をブログに書きたかったのですが、、、

芝に水を撒いていたら、愛犬スマイリーが戯れてきたので遊んでみました。

b200817-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

b200817-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無邪気に走り回る愛犬は可愛いものですね~

ちなみに我が家の芝生は基本的には立入禁止です。芝が傷むので・・・。でも、暑くてスマイリーを遊びに連れて行けないので、今回は仕方ないですね。

そういえば、スマイリーにお留守番してもらって帰ってきたら・・・。

b200817-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなんなってました~

可愛いから仕方ないですね・・・。

勝浦市「海鮮料理ばくだん」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

暑い日が続いて体調など崩されていらっしゃらないでしょうか?

私は大嫌いなマスクにやられ気味です・・・。

先日の事ですが鴨川のローカルサーファーに誘われサーフィンをしてきました!!

そこで、サーフィンをしているところを水中撮影して頂き写真を頂きました!!

b200808-7

 

 

 

 

 

 

 

プロの方も一緒に入って頂き、色々と教えて頂き、自分の課題が明らかになり非常に嬉しかったです!

翌日教えて頂いたことを実践してみたところ、アラ不思議。今までと全く違った感覚で技が決まり、少し上手くなったような気がするので本当に感謝です!!!

さて、今日は「海鮮料理 ばくだん」さんに行ってきましたので、その模様を書いていきたいと思います。
このお店は昔から知っていて凄い名前だな~と気にはなっていたのですが、初めての訪問です。

b200808-3

b200808-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お勧めメニューをみると、サラリーマンのランチとしては高価ですが、このブロクのを見て読者の方に少しでもお役に立てればOKです!!

海鮮丼が美味そうだなぁ~と思ったのですが、1,800円と値段も良かったことと店の名前のついている「ばくだん丼」1,650円の方が少しお安かったので「ばくだん丼」をお願いしました。

b200808-6

 

 

 

 

 

 

 

「ばくだん丼」は漬け丼のようで色々な魚が「漬け」になってのせられております。マグロの漬けも美味しかったのですが、特にカツオのタタキの漬けは最高でした~流石は勝浦ですね!

b200808-2

 

 

 

 

 

 

 

かなりタップリ高めに盛り付けられております!!

見た目は丼が小さく足らないかなぁ?と思ったのですが、結構なボリュームがありお腹いっぱいになりました!!

私はクラゲに刺されまくられた影響で、納豆アレルギーなので食べられないですが納豆が付いているのは嬉しいですね~。納豆が食べられた頃はお刺身が余ると納豆に入れてご飯にかけて食べるのが大好きでした。今は出来ないですが・・・。

他のお客様は海鮮丼を頼んでいる方が多くチラッと見てみたのですが、結構豪華な海鮮丼であと150円出しても良かったかなぁ~??と少し後悔しましたが次に行く機会があれば食べてみます!!

b200808-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人だけで静かに食事がしたい時に行かれるのがオススメですね!

b200808-1

 

 

 

 

 

 

 

所在地: 〒299-5225 千葉県勝浦市墨名549-12
営業時間: am11:30~pm9:00
定休日:原則 無休ですが臨時休業あり
電話: 0470-73-6070
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

御宿に移住してきて17年??くらい経ちました!!

b200804-1

 

 

 

 

 

 

 

田熊です!!

梅雨が明けたら突然暑くてびっくりしますね!!

私は御宿町の消防団に所属させて頂いているのですが、今朝火事の知らせがあったので出動して来ました~!

火事の知らせを聞いた時、愛犬スマイリーと散歩中だったので駆け足で家に帰ったら、その時点で既に汗だく・・・。

更に、暑い中消防服を着てヘルメットかぶって坂の上の火事場まで駆け上がったものですから最近では一番汗をかきました・・・。
しかし、今とても体が清々しく気持ちが良いです。火事は困りますが、体を動かして汗をかくって良いですね!

今、テレワークなどの影響で地方に移住をお考えの方が増えておりますね。

私は、御宿町に移住してきて17年位??経ちますが、とても楽しく生活をさせて頂いております。

サーフィンをしたり釣りをしたりすることも楽しいですが、地域での繋がりのなかで色々な方と知り合い色々な活動をさせて頂くことも楽しいですし、今も、移住をしてきて良かったと心から思っております。

移住してきて10年くらいは、地域活動に参加することもなく生活しておりましたが、どこか物足りない生活でした。
今も分からない事だらけですが・・・地域活動に参加して行く中でだんだんと地域の事が分かってきて、それまで感じていた物足りなさや、地域との隔たりなどが解消されていったように思います。

私は、地元の方に運良くお祭りの会に入る事を勧めて頂き、今となっては消防団にまで所属する事ができてます。

もし、地方に移住して地域活動へのお誘いがあったら是非参加してみてください!!

やっと梅雨明け!!海での危険を再確認!!

田熊です!!

今日ようやく関東地方が梅雨明けしましたね~!!

今朝も、小雨が降っておりましたが10時前にはこの天気!!

b200801

 

 

 

 

 

 

 

梅雨が明けても海水浴場が開いておらず、基本的には遊泳禁止なので、海水浴で海に入ることはないと思いますが、海での危険を再確認しておきましょう!!

先ずは海での危険といえば「離岸流」が有名ですね!

離岸流を見分けるコツなんか、色々と言われておりますが、はっきり言って分かりません!!
もちろん分かる事もありますが、離岸流を一目見て分かるくらいの海の状況でしたら、離岸流の場所じゃなくても海に近づかない方が良いくらい潮の流れがとても速いです。

次に意外と盲点なのは、絶対に頭から海に飛び込まないという事です。

これは本当に危ないです。

サーフボードやボート、堤防などの上から頭から海に飛び込み、思ったより浅く大怪我をしてしまう事故を耳にすることがあります。この事故は頭や首を怪我することが多いので、重大な障害を体に残してしまう可能性が非常に高く、本当にやめた方が良いと思います。

他にも色々と危険な事が多いので、海水浴場が開かれておらず監視員がいない海での遊泳は本当に危険ですので、今年は我慢される事をお勧め致します。※特にお子様からは絶対に目を離さないようにお願い致します。

でもやっぱり、海で遊びたいという方は、この機会にSUP(スタンドアップパドルボード)やサーフィンにチャレンジして見るのは如何でしょうか?体験スクールに申し込めば、インストラクターが付きますので、安全に楽しめると思いますよ!お店をご紹介することも出来ますのでお気軽にご相談くださいね!!

新店情報!いすみ市「麺屋海心」さんに行ってきました~!

田熊です!!

まだ梅雨が明けない!!どうなっているのでしょうか!夏が待ち遠しいです…

さて、いすみ市に新しいラーメン屋さんがオープンしましたので早速行ってまいりました!

その名も麺屋「海心」と書いて「うみ」と読みます。

b200726-1

 

 

 

 

 

 

 

実はこのお店の店主さんは、現在二郎系ラーメン屋さんの「豚の穴」さんの前に入っていた「三軒屋」さんの店長さんです。
そして私は「三軒屋」さんの塩ラーメンの大ファンで、三軒屋さんがなくなって、とても残念に思っていたところ店長さんが開業したと聞いてから、食べに行ける日をとても楽しみにしておりました。

そして、先週の当社の定休日である水曜日に行って参りました!

b200726-2

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、なんとなく水餃子を頼んで食べたら、これが本当に美味い!(写真は2人前)

b200726-4

 

 

 

 

 

 

 

そして、待ちに待った「特製塩ラーメン」

b200726-3

 

 

 

 

 

 

 

このお店は大盛りは出来ませんが、替え玉が可能なのでとりあえず一杯目は麺の硬さはデフォルトで頂きました。
「美味い~!」
叫びたくなりましたが、もう良い大人なのでやめておきました。

替え玉をした時は、麺を硬めでお願いしたら、より小麦の香りが立ち最高でした…!

是非行ってみてください!

場所は以前「Qちゃんの台所」があった店舗に入っておりますよ~!

麺や海心

千葉県いすみ市岬町江場土4506-1
0470-67-4232

営業時間
11:30~18:00
0470-67-4232

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

勝浦市守谷にある「本格沖縄そば・だいにんぐ 清~さや~」さんで「冷やし美ら麺」!

田熊です!!

今朝もサーフィンをしてから出社して来ましたが、最近まで冷え切っていた海水温がだいぶ温かくなっていて、波は小さかったですが快適にサーフィンをすることができました!!

b200721

 

 

 

 

 

 

 

私が海に入った時間は潮が多く割れていなかった部原正面ポイントも潮が引いた時間に行ってみると、小さいながら形の良い波が割れており、ロングボーダーなら楽しめるコンディションとなっておりました。

さて、私が大好きな勝浦市守谷にある「本格沖縄そば・だいにんぐ 清~さや~」さんで「冷やし美ら麺」なるものを始めたというので行って参りました!!
ここの沖縄そばは本当に美味しいので、今回の「冷やし」も期待が膨らみます!!

その前に、単品でソーキも頼んじゃいました。

b200721-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豚の旨味を存分に味わえる一品です。

そして、今回の主役!!「冷やし美ら麺」!!

b200721-2

 

 

 

 

 

 

 

見た目は、とにかく体に良さそうです。

ミネラル豊富なモズク!ビタミン豊富な人参と高タンパクなツナを炒めた人参シリシリ!ビタミンB1が豊富な豚肉!誰もが知ってる栄養価の高いスーパーフード玉子!!そして沖縄を代表する健康食材の王様ゴーヤ!!

見ているだけで健康になりそうです!!

そしてお味の方ですが、間違いございません。最高です。

こちらのお店らしく、しっかりと出汁の効いたスープに豆乳とシークヮーサーポン酢が加わりサッパリとしながらも、しっかりとした旨味を感じることが出来ます。

近くに行かれた際には是非寄ってみてくださいね~

本格沖縄そば・だいにんぐ 清~さや~

所在地: 〒299-5244 千葉県勝浦市守谷409-1
営業時間: 11:00~15:00 17:30~21:00
定休日:火曜日
電話: 0470-64-6111
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。