当店では珍しい 山中湖の戸建て賃貸 の紹介

南雲(直)です。

また少し寒さが戻ってきた感じがいたします。
先週、タイヤ交換をしたので季節外れの雪だけはどうか降らないでほしいです。

さて、行楽シーズンや避暑シーズンまではまだまだ先はありますが、
おかげ様で当店取扱いの物件は売買も賃貸も動いております。

そんな中ではありますが、意外と少ない戸建て賃貸物件を今日はご紹介します。

山中湖の平野地区にあります。(山中湖の3分の2くらいは平野ですが・・)

外観

間取り図

日当たりのよい和室

水回りはリフォーム済みです

お風呂

トイレ

目の前にはテニスコートが広がっており、これからの季節は大分賑やかに
なるかもしれませんが、日当たりと平坦地にあるのでその点はプラスポイントかと・・

詳細は下記よりご覧ください。
内覧予約お待ちしております。

【平野戸建て 賃貸物件 6.0万円/月 駐車場代込】

お腹がはち切れるかと思いました。『ふじ山食堂。』

南雲(直)です。

せっかく車をきれいに洗車したのに、黄砂でまた汚れてしまいました。
新しい年度が始まりましたね。気持ちも新たに頑張りたいと思います。

昨日の定休日は、春休み中の娘と久しぶりにドライブを楽しみました。

ひたすら車を走らせないと娘が怒るので途中下車はほとんどありません・・・
向かったルートは都留市方面へ

富士吉田市内や富士河口湖町も桜は大分咲いており、都留市方面はほぼ満開でした。
至るところの桜がとても綺麗でしたよ。

忍野村も富士桜も咲き始めていますが、山中湖村はまだまだです。
今週末はかなりの見頃となるのではないかと思います。

一通りドライブを楽しんだ後は、食事です。
以前から気になっていた富士吉田市内にあります、『ふじ山食堂。』へ初訪問です。

メニューはこんな感じです。

お腹が空いていたのでついつい頼みすぎとは思ったものの運ばれてきた食事を
みて愕然としました・・・、量が多すぎる・・・

塩ラーメン

唐揚げ定食

私にとってはかなり塩味が効いていたというのが率直な感想です。
しかし、小さい頃からご飯は残すなという親の教えのおかげか娘となんとか
完食・・・・

お腹がはち切れるかと思いました。
娘は育ち盛りなのか、夕飯もしっかり食べていましたが私は夕飯も食べれない
くらいでした。

相当お腹を空かせていかれる事をおススメいたします。
次回は富士登山うどんに挑戦・・・いや、大人しく普通のうどんにします。

ご馳走様でした。お近くを通られた際は是非!

富士吉田 町中華【力石】さん

南雲(直)です。

抜けるような青空が広がった一日となりました。
金曜日ですが、結構車も多く緊急事態宣言明けの明日はもしかしたら
多くの方が山梨に訪れてくださるかもしれないですね・・。

いつもの渋滞にならなければ良いのですが。

さて、先日夕飯をどこかで食べようという事になり、行ったことがあるところ
や新規開拓として目を付けていたところなど富士吉田中をぐるぐる回りました。

休みだったり、閉店してしまったようだったり中々お店が決まらず途方に暮れて
いたところで見つけたお店を紹介いたします。

【中華飯店 力石】さん

特に前情報はあえて調べずの訪問です。
少し前までは食サイトを見て判断してしまう事が多かったのですが、最近は
とりあえず自分で実際に行ってみてから判断しようと思うようになっています。

ニラレバ炒め

鳥の唐揚げ

五目ラーメン

いわゆる、町中華でお味は正直かなり塩気が強い感じですが、基本的には私は好みの味でした。
何より、対応してくれた奥様がとっても良い感じでした。

メニューに書かれていた、中華なのにカツカレーがめちゃくちゃ気になりました。
次回訪問時はカツカレーをいただこうかと思います。

好みは人それぞれ、これからはサイトばかりに目を向けず自分に合った気に入った
お店をどんどん開拓して紹介して行こうと思います。

ご馳走様でした。

山梨の桃・桜開花情報

南雲(直)です。

春分の日の本日は空には雲が一面に広がっており、天候的には少し
残念な一日になりそうです。

気温もそれほど高くなく、若干の肌寒さを感じます。

いよいよ明日、一都三県の2回目の緊急事態宣言が解除になります。
桜の開花宣言もされ、春も本番を迎えます。


当店前の桜の木の状況です。つぼみも小さく山中湖の桜はまだまだ
先になりそうです。

同じ山梨県でも、甲府方面では満開になっているところもあるそうですので
お出かけの際は広範囲にお車を走らせていただければ色々と楽しめるかも
しれないですね。

3月下旬は山梨市では桃の花も咲き乱れます。
これが中央高速道路からみるとまさに桃源郷です。是非ご覧になっていただきたいです。

『2021年山梨 桃・桜開花情報』

春は一番好きな季節ですが、出会いや別れがあり色々な事を考えさせられる
季節でもあり、少しセンチメンタルにもなってしまいます。

当社各地のリゾート地は不動産市況も活況です。

新たなチャレンジや生活様式の変化も視野に2地域居住やセカンドライフの
拠点探しにつきましてお手伝いできれば幸いです。

些細な事でも結構ですのでお気軽にお問合せくださいませ。

どこまでも神秘的で魅力的な【富士山】

南雲(直)です。

昨日の雨模様から一転、と~っても良いお天気の週末となりました。
観光のお客様もたくさんいらしていました。

青空が広がっており絶好の行楽日和でしたね。

さてそんな良いお天気の良い本日、以前当社仲介で物件をご購入いただいた方が
ご来店くださいました。

富士山の写真を撮る事がお好き物件を購入いただいたのですが、素敵な写真を
撮影されてそのお写真を年度カレンダーにされたという事でお持ちくださいました。

本ブログで掲載のご承諾もいただきましたので・・・

富士山の上に天使が舞い降りたような光景です。

凄いの一言です。

ご本人様も、こんな写真は後にも先にも多分撮れないだろう・・と言われるくらい
色々な偶然が重なったまさに『奇跡の一枚』ではないでしょうか?

やなり富士山は凄いですね。たくさんの表情でたくさんの方を魅了し続けてくれます。

それも当エリアにセカンドハウスや別荘をご所有になられたからこそ出会えた光景かと・・

少しでもリゾートマンションや別荘にご興味をお持ちいただいた方は、
お気軽にお問合せくださいませ。

強行日帰り旅行、行き先はなんと・・・

南雲(直)です。

コートをしまおうとしていました。。
今日は一日雨で肌寒かったです。

さて、私事ではございますが先日誕生日を迎えました。41歳です。

そんな誕生日に日は定休日だった為、いつも以上にゆっくりしようと
思っていたところ前日に奥さんからこんなメッセージが・・・

『元気だったら、琵琶湖に行きませんか?』

ん!?琵琶湖?琵琶湖ってあの琵琶湖?本栖湖じゃないよね・・・
まさか・・・と若干ゲシュタルト崩壊気味になりながら何度も
メッセージを読み直しましたが、間違いなく琵琶湖という文字が・・・

下調べもせず勢いで『いいですよ・・・』と返信し

行ってきました!琵琶湖、しかも日帰り!車の運転は私オンリー!
朝の9時に出掛け、到着したのは午後2時。

意外と行けるものですね。

初の滋賀県

平日だったのでもの凄く人もまばらな彦根城 国宝の『天守閣』もしっかり観光

ギリギリ間に合った彦にゃんのステージ

そして念願の『琵琶湖』

流石は国内最大の湖、富士五湖とは比べ物にならない大きさです。
もはや海でした。。。

そして証拠と言わんばかりの位置情報をスクリーンショット

ひたすら車内にとどまりほとんど上記2地点以外には立ち寄らずすぐさま
帰宅の途に・・・それでも帰宅したのは午後9時くらいだったかと。

最初は何で誕生日なのに・・と思っていましたが、久しぶりの長時間運転、
行きは新東名・帰りは中央道というナビ通りに従い、疲れはしましたが
とても良いリフレッシュができました。

奥さん、提案してくれてありがとう!

色々とお出かけもしづらい状況ですが、落ち着いたらもう少しゆっくりとした
プランでまた行きたいと思います。

今度は1泊2日ぐらいで・・・

忍野村 『陣太鼓』さん 掘りごたつが落ち着きます。

南雲(直)です。

季節は外れの荒天の一日となりました。
気温は高いのですが、風雨が凄かったです・・・

傘はほぼ役割を果たせず横殴りの雨で、おしりに直撃、濡れてしまいました。
明日が晴れ予報ですが、週間天気をみると日曜・月曜に雪マークが・・・

まだまだ、油断はできなさそうです。

さて、先日最近お気に入りの『八豊』さんに行こうとしたら生憎のお休み・・
とういう事で、近くにある『陣太鼓』さんに変更して訪問してみました。

パッと見の外観はお洒落な感じなのでとても居酒屋さんにはみえず
入るのに一瞬躊躇しましたが、入ったら懐かしい趣のある店内でした。

今回座った席は掘りこたつでこれまた落ち着きます。
車だったので、お酒は控えましたが日本酒なども豊富にある感じでした。

刺し盛り

串し盛り

このほかにも数点注文しましたが、二人で5,000円くらいで済み価格も
リーズナブルだと思います。味も美味しかったです。

席の間隔も充分あり、コロナ対策もしっかりしていました。

最近は忍野開拓を進めているので、また新しいお店を見つけたら紹介していきたいと
思います。

お近くにいらした際は是非、どうぞ!

未来都市に、高速道路の開通、プロリーグへの挑戦と話題に事欠かない富士山麓エリアです。

南雲(直)です。

昨日の夜ですが、予報通り雪がちらつきました。
気温が3℃もあったので、量もさることながら空中を舞っている程度で
積もり事もありませんでした。

暖かいとはいえ、まだ2月ですので油断は禁物ですね・・。

さて、火曜日の福井の記事を見て少しビックリしています。
それほど工事が進んでいる印象はなく、まだまだ先になりそうだなぁ~と
思っていた矢先のこの記事・・・すごいですね。

これで当店が取扱うエリアの道路状況が大きく変わり不動産市況にも
少なからず影響が出れば嬉しいです。

加えて、各報道でもされてますが『トヨタの未来都市』の話題も富士山麓
周辺のお話です。色々動き始めましたね。

また、他にも『山中湖村でロードバイクのプロリーグ』を目指すチームが
発足されたりと、ここ数日本当に盛り上がっている様相です。

最近、マンションや別荘の利用がほとんどないからご売却を検討されている方

もちろん、趣味や多様性を目的としてセカンドハウスや別荘の購入を検討されている方

どちらの方も、気になる事がございましたらお気軽に当店へお問合せくださいませ。

ご連絡お待ちしております。

寒さが戻ってしまいました。そんな時は暖かいものを・・

南雲(直)です。

暖かくなってきたと思ったらの寒気・・・
また氷点下の日常に逆戻りです。今日も山中湖の最低気温は-8℃予報です。

さて、こう寒いとやっぱり暖かい食事で体の内側からポカポカしたいところですよね!

という事で、以前にも紹介したことありますが、富士吉田市の老舗支那そば屋さん
【支那そば 大喜】さん

以前伺った際の写真ですが・・

ネギラーメン+半チャーハンセット

ニララーメン

結構ニンニクが聞いているので私の場合は業務時間内は控え、会社が定休日か定休日の
前日でないと行けません。

なお、日曜日は定休日というのも少しご注意が必要です。

因みに最近訪問をしたときですが、もの凄く感染症対策を講じておりとても
安心してお食事をすることができました。

若干分かりづらい場所にありますので下調べの上訪問される事をおススメいたします。

お近くに来られた際は是非!

ネット環境が整ったマンスリー物件とペット可の当社売主物件

南雲(直)です。

すっかり春の装いが増してきました。
ただ、来週の週中くらいにまた寒気がくるようなので、油断はできませんね。

さて、春が近づいてきているので不動産の動きも活発になってまいりました。
売買も賃貸もお問合せが多くなっています。

そんな中ではありますが本日は以前にもお知らせしているマンスリー物件の
ご紹介です。

以前より紹介している『ダイヤモンドシャトー山中湖』です。

新しくデッキが作られ、かつリモートワークやワーケションなどには
欠かせないインターネット回線も光回線が引き込まれました。
築年数が経過しているマンションではインターネット回線に頭を悩ませるところ
ですが、それが改善された事はかなり大きなアドバンテージになったかと・・

簡単に写真でお知らせします。

テレビ

ウッドデッキ

室内リビング

キッチン周り

洋室

洗浄便座付トイレ

和室

浴室

詳細資料は 【コチラ】 より

また、当社売主兼貸主物件もあります。

【ロイヤルリゾート山中湖 2LDK 81㎡ 仲介手数料不要】
※ペット可物件(現在リフォーム中:担当者が凝った表層がもうすぐ公開予定です)

既に数組のお客様よりご内覧いただいておりますが、どちら様からも好評をいただいております。
気になる方が是非、ご内覧予約お待ちしております。