河口湖、ランチレポート。『小麦』さん

南雲(直)です。

本日、朝はとても晴れていましたがお昼を過ぎたあたりから風が強くなり
現在時刻15時頃は雨も確認できてます。

なんだか、久しぶりに雨が降ったような気がします。
出勤時に富士山には傘雲がかかっており、お空には吊るし雲っぽい雲も
発生していたので、なるほどやっぱりと言った感じです。

気温的には明日晴れればまた、富士山の冠雪が復活しているかもしれないですね。

さて、今日は久しぶりにグルメネタです。

先日、以前より気になっており中々タイミングが合わなかった、河口湖にあります、
【お食事処 居酒屋 小麦】さんにお邪魔してみました。
ランチもやっているので、ランチ時の訪問です。

日替わり定食の「かつ煮定食」※たしか800円くらい・・

「牛すじ煮込み定食」 ※たしか900円くらい・・

この内容でこの価格なら、かなりコスパは良いのではないかと思います。
お味は、どこか懐かしい感じの味で私としては結構好みの味でした。

他にも気にあるメニューがありましたが若干お高めなかな~というのが
率直なところです。

再訪ありのお店なので、また行ってみます。

おまけ
現在、東名自動車道では集中工事が行われております。平日は下りでも
渋滞が発生しているそうです。
当エリアでお越しになられる場合は、お時間に余裕を持って、
また迂回ルートもご検討いただきお越しいただけますようお気をつけくださいませ。

『東名集中工事』

山中湖は紅葉はピークを迎えています。

南雲(直)です。

今日をお休みされれば実質的には4連休・・・となる。秋の週末。
今日もスッキリ良い天気となりました。

最近、私の日記担当の日は高確率で良い天気なのが密かに喜んでいます。
(以前は、高確率で天気が悪かったです・・・)

今日の写真はこちら

真っ赤です。

昨晩、18時頃に山中湖は旭日丘地区を通ると、沢山の車が・・・
紅葉まつりでライトアップされており、幻想的な光景が広がり本当にまさに
今がピークを迎えています。

これも毎年お伝えしているかもしれませんが、この山中湖の紅葉は隠れた
名所だと思っています。

もちろん、河口湖の紅葉もキレイですよ。

不動産の新規物件も増えてきました。週末ともなるとご内覧予約も立て込んでおり
当日のご対応が難しい時もございます。

まことに恐れ入りますが気になる物件があった際は、ある程度お時間に余裕を
お持ちいただきご予約のご協力をお願いいたします。

【取扱い物件一覧】

山中湖の注目イベント開始

南雲(直)です。

本日は、ここ数日の中でも比較的気温が高く季節とおりの一日となりました。

山中湖では今日から注目イベントが2つ開催開始です。

【チームラボ山中湖】

【夕焼けの渚 紅葉まつり】

先週一機に気温が下がったことで紅葉も進み丁度見頃を迎えています。

週末の観光先候補にいかがでしょうか?
ただ、昼間と陽が落ちてからですと気温がグッと低くなりますので、
暖かい服装はお忘れなく。

先日、富士桜カントリークラブの近くの別荘地を訪れた際に
見つけました。

はい。何の捻りもありませんが栗です。

食欲の秋。栗ご飯やら、新米やら、きのこやらと魅力的な食材が
豊富な季節でもあります。

減量チャレンジを続けている私にとっては、健康診断までは我慢です・・・。
ただ、実家の新潟から新米が送られてきたのでそればかりは我慢・・・

出来なさそうです・・(泣)

新規、仲介手数料不要の当社売主物件

南雲(直)です。

全国旅行支援の影響か昨日から当エリアには多くの観光客の方々がこられていました。
入国制限の解除もあり、海外の方の姿や大型バスの往来など、コロナ前の光景に不思議と
ワクワクしています。

2年前に戻る事なく、このまま賑やかさが保ってくれる事を切に願います。

さて、そんな賑やかな山中湖ですが久しぶりの不動産情報です。

新たに取得した当社売主物件の紹介です。仲介手数料不要です。

【シェスタ山中湖コリーナ1番館 1LDK 57.75㎡(壁芯)480万円】
※写真は近々撮影予定です。

もう一つは

【アドラーホルスト山中湖 ワンルーム 57.59㎡(壁芯) 550万円】
※畳がありますが部屋として独立していない為、ワンルームとなります。

どちらのお部屋も広さの割には毎月のランニングコストが比較的維持しやすい
額面になっているかと思います。

別荘はもちろん、二地域住居用としていかがでしょうか?

内覧の御予約お待ちしております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

都心部からのアクセスが良い、富士五湖エリア

昨日の車の車外温度計が10℃を下回り、9℃の表示をみて流石に早すぎでは?
と思った、南雲です。

自宅ではエアコンが暖房に切り替わり、昨日帰宅すると灯油ストーブが稼働していました・・・。

今日も肌寒い天候ですが、雲が切れて富士山はしっかりと顔を見せてくれていました。

さて、地元情報ではございませんが先日、お盆・シルバーウィーク等大人しくしておりどこにも
出掛けていなかった為、少しだけ遠出して行ってきました。

川崎市にあります、『藤子・F・不二雄ミュージアム』へ。

富士吉田からですと、中央道で約1時間30分くらいで行けました。

以下の写真は写真撮影禁止エリアではなかったので著作権にはかからないと思います・・・

どれも懐かしいキャラばかりです。

館内のレストランではインスタ映えしそうな美味しそうなカレーがありましたが、
残念。入館が遅かったのでレストランには入れず・・・、そもそもインスタをやってませんが・・。
気になりました。

館内のガチャガチャの商品はここだけの限定品らしく、娘は何故か【のび太】さん一択狙い。
なかなかのレア狙いでしたが、見事引き当ててました。

この富士山麓エリアは、やっぱり都心部からの交通の便の良さ(自家用車)は大きな
アドバンテージがあると改めて感じました。

今日も三連休の初日ですが、多くの観光客で賑わっています。
そんな、アクセスの良いエリアの当エリアでセカンドハウスを探してみてはいかがでしょうか?

【エンゼル不動産山中湖店のトップページ】 コチラよりどうぞ。

恒例のあの現象が・・富士山初冠雪

南雲(直)です。

本日は、素晴らしい秋晴れの週末となりました。

2週続けて週末が台風で天候不良だったので、皆様もここぞとばかりに楽しみに
されていたかのようで、沢山の観光客で賑わっていました。

特に、目に入ったのではロードバイカーの方が凄い多かった印象です。

さて、そんな秋晴れの行楽日和の本日でしたが、昨日は至るニュースで『あの事が』
とりあげられていました。

そのあの事とは・・・・

『富士山の今シーズン初の冠雪』です。

晴れた日は、出勤時に家を出るとき富士山を一瞬観察します。
すると・・・

はい!冠雪してました~~~。
少し、拡大すると

文句なく冠雪してます!

昨年よりは少し遅く、例年よりは早かったそうです。出勤時に聞いているいつもの
ラジオでは早速、『本日、甲府気象台が・・・・』というアナウンスでした。

日中気温も上がった為、本日には既に冠雪はみえませんでしたが・・・こうなってくると
好きな秋が近いなぁ~と感じます。

最近は、朝方と日中の寒暖差も大きいです。こちらへ遊びにいらした場合は、
暖かい服もご準備の上、お越しくださいませ。

山中湖に虹がかかっていました。

南雲(直)です。

シルバーウィーク前半の三連休の中日ですが、台風の接近で天候がかなり
不安定です。

ここ富士五湖エリアも雨が降ったりやんだりと安定していますせん。
台風の状況も心配ですね。

どうか、無理な行動はなさらずどなた様も安全にお過ごしくださいませ。

そんな中、山中湖に虹がかかりました。
少し見えづらいですが、おわかりいただけますでしょうか?

振替ってお店側をみると富士山にこんもりと雲がかかってました。

荒天となる前兆を示唆する傘雲です。形がいびつですが、かなり
大きな傘雲でした。

明日は、三連休に最終日です。

まだ、当地域は大きな影響はでていませんが、各地でも台風が
何事もなく過ぎてくれることを祈るばかりです。

久しぶりの快晴の週末。富士山もバッチリ見えてました。

南雲(直)です。

本日は、朝から青空が広がり絶好の秋晴れ、観光日和となりました。
富士山もしっかりと見え、ここ最近では一番良い週末のお天気になったと思います。

そんな天気だったので一部山中湖店メンバーはここぞとばかりに眺望写真の撮り直しに
出掛けて行きました。

そんな中の一件がこちら。
【ダイアパレス富士忍野 2,950万円 158.98㎡(壁芯面積)】のお部屋
※クリックで詳細情報ご覧になれます。

お部屋からの眺望がこちら

もう一件はこちら。
【エル・ペサージ山中湖 490万円 110.66㎡(壁芯面積)】のお部屋
※クリックで詳細情報ご覧になれます。

お部屋からの眺望(少しだけ山中湖も見えます)

少しつづ寒さが増したり陽も短くなってます。また、気が早いかもしれませんが、
これからの楽しみは【紅葉】ですね。

【山中湖の紅葉イベント 夕焼けの渚 紅葉祭り】

は10月28日から開始です。

ただ、あまりにも景色が良いからと言って、お車を運転中しながらの脇見運転にはせず、
しっかりどこかに駐車してから、楽しんでくださいませ。

富士山と山中湖と紅葉を愛でられるリゾートマンションもございます。
気になった物件がありましたら、お気軽にお問合せくださいませ。

新しく取扱いが開始したお部屋が増えてきました。

南雲(直)です。

9月に入り、陽が落ちるのも早くなった気がしております。
気温も大分過ごし易くなってきており、就寝するときは毛布2枚くらいが丁度良いです。

さて、本日は不動産情報です。

売却のご相談や購入のご相談時によく尋ねられる事として、

【いつ頃売りに出したら良いのか?】

【いつ頃だと良い物件(売却物件)が売りにでるのか?】と言ったご質問があります。

当店が取り扱うエリアでは、比較的年間を通して極端に大きな差が生まれる事はないのですが
強いて上げると以下の時期(季節)が俗に言う、繁忙期になるのでは?と感じています。

ズバリ!

【夏前】 と 【秋口~冬前】 です。

という事で、この9月から年内一杯までは意外や意外に、連日バタバタとしております。

その為、上記の通り新規のご売却取扱いも増えてきました。

【山中湖店・売却物件一覧(マンション)】

営業もバタバタとせわしなく動いている為、もし気になったお部屋があり内覧をご希望の際は
日時に余裕を持ってご予約していただけますと大変助かります。

おすすめ物件:当社売主物件の為、仲介手数料不要

【ダイアパレス山中湖Ⅲ・7階建て最上階 680万円】

バルコニーからの景色

避暑地でのゴルフは最高でした。

南雲(直)です。

8月も最後の週末を迎えます。
長いようで短い夏が終わろうとしています。

娘も今日、始業式という事で久しぶりの学校にドキドキしていた様子でした。
宿題は・・ちゃんとやっていたようです。

さて、私事ではございますが遅くなりましたが宣言通り今月のはじめに初の
フルコースでのゴルフデビューをいたしました。

少し前に一緒に回った滝口の記事もありますので、「コチラ」も是非!

クラブハウスを撮り忘れで、館内からです・・・

ロッカールーム(きれいです)

クラブハウスからコースへの入口

フロント

昼食(これも楽しみの一つでした)

多くは語りませんが(語れませんが・・)、一言で表現すると
『もの凄く楽しかった!』です。
結果は散々たるものでしたが、気の合う仲間と回れたことが幸せでした。

正直、楽しすぎて現在進行形でゴルフにはまりました。

ちなみに、滝口もお伝えしておりますが、当日は日差しが強くまた気温も
全国的に非常に高温を記録していたにも関わらず山中湖は気持ち良い風が
吹き快適にラウンドできました。

多くのゴルフをされるお客様が当エリアで夏にプレーすると他に行きたくなくなる
という事をおっしゃっられる事を聞くのですが自分が経験して納得です。

これで、自信を持ってもっとご紹介できます。

もう少し季節が進めば、また秋のゴルフシーズンを迎えます。
次回はどこのコースに行こうかと仲間と模索中です。

避暑に限らず、ゴルフも楽しめる当エリアはやっぱりお勧めです。