燕京さんでランチ♪

廣澤で~す。

昼時、熱海駅近くにおりましてお腹がすきました~~。
というわけで、燕京さんへレッツゴー!

麺ものやチャーハン、定食などなど~。充実のメニューです~。うふふ~

こんにちわ~。お腹ペコペコなので定食でお願いします!
きた~!エビチリ定食!
エビチリアップでど~~んっ

それから、血液重視のレバニラ炒め定食を~~!!
え~いっ!!

うつくしい!ニラの緑がうつくしい…。
なんて素敵なのでしょう~。というわけで完食です。
本当はほかに焼き餃子を頼んだのですが、がっついて食べてしまい写真がございません。
ごめんなさい~~。
皮が厚くてモチモチっとしたとってもジューシーな餃子でした。
ああ~!おいしかった!お腹いっぱいよ~。うふふ~

お店にいながらにしてポケモンもできるし!(注:廣澤はポケモンgoで未だに遊んでおります。)
大満足ですね♪
またよらせてください。ご馳走様でした。

燕京
電話:0557-81-6534
住所:静岡県熱海市田原本町11-2

季の環~cafe kinowa~ でランチ

廣澤です。
来宮神社の近くのkinowaさんでランチしてきました。

野菜たっぷりランチです。たまには体によいものを食べないとね~。
不摂生が続くとよい行きます♪うふふ~

このお店にはテラス席があるのですが、テラスでランチに心地よい季節となりましたね♪

テラスには足湯もあるんですよ~。素敵ですよね~。

よく来ているので、何度も同じネタですみません~。
でも本当にこの時期は外が心地よいのでおすすめですよ~~~~♪

で、今日もカレーです。野菜のせカレー♪

スープにサラダにドリンクまで付くんです~♪

いやいや本当に幸せですわ~!
そして体に染み入る野菜のエキス~♪
ご馳走様でした。またビタミン不足したらすぐきます!
っていうより、お茶だけでも素敵なお店。甘いものもおいしいですよ。
おすすめです!

ベジタブルダイニング&カフェ 季の環
– Vegetable Dining & Cafe Kinowa –
住所:〒413-0034 静岡県熱海市西山町42-11
TEL:0557-82-8511
営業時間: 10:30am – 18:00pm
ランチ:11:30 – 15:00 LO 17:00
定休日:月曜 第2第4日曜
駐車場:5台

新店発見!キッチン樹樹

廣澤です~。

お腹がすいて歩いていると~

胡蝶蘭??なにやらニューオープンの匂いが~~!
近づいてみましょう!

あっ、ランチやってる~♪
こんにちわ~。ランチ食べれますか~?

愛想のよいお姉さんたちがテキパキと働いていて感じのよいお店。
それではサイコロステーキランチをお願いいたします。

は~い♪こちらがそのサイコロステーキランチですよ!
じゃ~ん

サラダのドレッシングは赤カブだそうです。旬だからですって。すてき~~!
お味噌汁も出汁がきいていて美味~♪
ご飯の大盛無料も好感度高いですよ~。

美味しかったです!ご馳走様でした。
ほかにもいろいろ試してみたいわあ~。
また寄らせてください。よろしくお願いいたします!!

キッチン樹樹
電話:0557-29-6699
住所:静岡県熱海市中央町1-1 京美堂ビル1F

おそば 大江さん~♪

こんにちわ。廣澤です。
そろそろ新そばの季節ですね~。
うふふ~

というわけで今日はお蕎麦屋さんのご紹介です。
お邪魔したのは結構前ですが~。
うふふ~

大江さんは初川沿いのお蕎麦屋さん。
佇まいも素敵です。

糸川沿いが遊歩道になっているのでお散歩ついでに立ち寄れるのが魅力です。
メニューも外にあるので安心して入れますね。

いつもお腹が空いているので注文するのはご飯とセット!
この日は天丼とせいろのコラボです~♪
じゃ~ん。

素敵~♪
お蕎麦ものど越しが良くて、また天丼もちょうどいい甘さで本当においしいわあ~。
そしておしんこが大層美味しくって♪
いやいやご馳走様でした。

静かで素敵なお店です♪
おすすめなので、ぜひどうぞ。

手打ち蕎麦 大江
住所:静岡県熱海市中央町12-22
電話:0557-83-3200
営業時間:1:30~14:30 17:30~19:00
定休日: 火曜日・第3水曜日

お蕎麦といえば~ 蕎麦処 多賀さん♪

廣澤です♪

まだまだ暑いですなあ~。というわけで暑い日にはお蕎麦です。
熱海でお蕎麦といえば~~~~~~~~

じゃんっ!

蕎麦処 多賀さんです~~~♪

緑が美しい~。
以前にもブログで書きましたが、函南町の豪商大井五左エ門の建物を、昭和5年日向利兵衛が多賀へ移築しました。
昭和5年か~。すごいなあ。いったいどおやって~~???

お庭もとってもきれい!う~ん食欲が高まります~~
うふふ

というわけでこんにちわ。
今日は揚げ茄子そばと、まるごとトマト煮をくださいな~。

おっ!キタキタ~♪
じゃじゃじゃ~ん♪

いや~ん!かわいい~~~!!!
ひたひた~で、たぷたぷ~。
なんて素敵なの~~。というわけで早速いただきますう~。

お蕎麦のおつゆで煮てあります~って確か書いてあった!
あんま~~~~いっ♪ そして、うんま~~~~~~いっ!
これ最高だわあ~。薄味でサッパリ!甘さひきたつ~~!
夏ですわあ~。きゃう~ん

と感動している間におそばで~す♪

ど~~んっ
薬味、やくみ、そしてヤ・ク・ミ♪ オゥ~~!ワンダフル~♪

揚げ茄子にショウガ、ミョウガ、そして青じそですって~~~~~
見た目にノックアウト!さらに食べてノックアウト!!!

すっご~~~~~いおいしいっ!!
なになに?これ季節のメニューなのかしら??
秋ナス?秋ナス??嫁にほにゃららの秋ナス??

二つとも最高!!
もういっかい食べたい!!!
う~~んっ!素敵すぎる~~~~~~~♪

本来ですとここでそばしるこをいただくのですが
そこまでの時間がなかったので甘味はテイクアウト。

黒米大福だそうです。
中のあんこは枝豆です♪
もちろんお味はばっちぐ~!

いつお邪魔しても感動のおそばやさん!!
お座敷なので家族みんなで行けますよ~。

椅子席のご用意もあります!!

おすすめなのでぜひどうぞ~~

蕎麦処 多賀
住所:静岡県熱海市上多賀798
電話番号:0557-68-1012
営業時間:11:00 – 16:00 ※ラストオーダー 15:50

おとなりのチップさん♪

廣澤です。

今日はお隣のチップさんでランチです~。

喫茶店の店構えですが、和食から洋食までラインナップが豊富です~♪

お隣さんなので仕込みの時にとってもおいしそう~な香りがぷわわわわ~~ん♪
う~ん!たまりませ~~んっ

というわけで香りに誘われて入店です!
こんにちわ~~、カレー食べたいっす~~・・・・。

カレー!食べたくなると止まらない、止められない!
そんなカレーをください~。

カレーにはセットでサラダがついています~。
ヘルシ~なのよん♪ドレッシング美味~~♪うふふ~

そして待ってました~~!
じゃじゃじゃ~~んっ♪♪

ほろっほろの牛肉に甘味のある(多分玉ねぎと思われます~)欧風ビーフカレー!
これよ~。これこれ、食べたかったのはこれ!
コクもばっちり!!ああ~~満足!!!!

チップさんのビーフカレー!めちゃめちゃおススメですよん♪
うふふ

チップ
住所:静岡県熱海市田原本町9-1 第一ビル2F (おとなりさんです~)
営業時間:月~水、金~日、祝日、祝前日: 10:00~17:30
(料理L.O. 17:30 ドリンクL.O. 17:00)
定休日:木
電話:0557-82-2982

新規OPEN! 市民食堂 味よし屋さ~~ん!

廣澤です。

糸川の近くを歩いていたら~~?
おやややや??

新しいお店が出来ていましたよ~~。

味よし屋?あれ?お弁当配達してくれるところだった気が~~?
おやまあ!リーズナブルな食堂なんですね♪

じゃあ入ってみましょう~~。こんにちわ~~。
中華は小鉢が春巻きなので、中華が食べたいな♪
じゃあ~、「豚とピーマン炒め定食」をください~~。

おっ!来ましたよ♪
じゃじゃじゃ~~んっ

まあ素敵♪おいしそう~~。
運んできてくださったお母さんから
「ごはんとお味噌汁はおかわりできますよ~。うふふっ」
と声をかけられましたので、遠慮なくガっつりいきますよ~~♪
うふふっ

ああ~おいしかった♪
お財布に優しいおみせ、み~っつけた♪
熱海には珍しく店内はとっても広いので、大人数でのお出かけも安心ですね。

今度は和食をいただきたいわあ~。
ご馳走様でした。

市民食堂 味よし屋
住所:静岡県熱海市銀座町7-17
電話:0557-82-6990
営業時間:11:00~14:00 16:00~20:00

あじあじさんでランチ~♪

廣澤です。

先日ひさびさにあじあじさんでランチしてきました!!

あじあじさんは網代漁港にある和食やさんです。
いつもランチに行くのですが、メインを選べるプリフィックスタイプのランチになります。
台風の影響があったので、食べられるかどうか不安だったのですが
電話してみたら「漁に出ましたのでランチやりますよ~」とのお返事。
早速予約いたします~~。

こんにちわ~。
今日はフライと煮つけが準備できますよとのこと。
私は煮つけをお願いします!
メイン以外のものがやってきましたよ~

おおおお~

見てくださいよ~。今朝獲れ魚のお刺身~~~!

煮物に煮びたし、おしんこなどもお手製ですよ~。
うふふ

あとから来ました~煮つけ~~!
うふふふふ~

誰の煮つけか忘れてしまいました。ごめんなさい~。
写ってないですが、もちろんごはんとあら汁がついていました。
あ~~~満腹!!!大満足~~♪

相変わらず美味しいですね!!
また寄らせてくださいね~。

和ダイニング あじあじ
〒413-0103 静岡県熱海市網代279-31
TEL. 0557-68-1204
営業時間
12:00~14:00
18:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日 火曜日

オラッチェ♪オラッチェ♪アイス!アイス!

廣澤です~。

もうすぐ9月だっていうのに~。暑いですねえ~。
暑いときは~~~~~~~?
アイス!!
アイス食べた~い。美味しいやつ…

というわけで函南オラッチェへしゅっぱ~つ♪

オラッチェとは函南町丹那エリアの観光農園です。
ちびっこたちと行くととっても喜んでもらえるのでよい場所です♪
うふふ

で、今日のお目当てはソフトクリーム♪

おやややや~?新作??
なんだかポスターが貼ってありますねえ~…。

まあ美味しそう。じゃあこれください~~
じゃ~んっ!!

クランチやラスクの歯ごたえがいいっ!
かりっかりっとしながら食べるソフトクリ~ム♪
しかもオラッチェの飲むヨーグルトベースのフロートです。
まあ素敵♪そして美味しい!さらにフレッシュ♪

伊豆のマークのカップに入っているのもいい感じ。
サッパリ!おいしかったわあ~。ご馳走様でした。
また食べにこよおっと。うふふふ~

伊豆丹那 酪農王国オラッチェ
【住所】〒419-0105 静岡県田方郡函南町丹那349-1
【電話番号】TEL. 055-974-4192(代) FAX. 055-974-4191

函南 陸茶坊さんで中華!!!

廣澤です。

ご不便をおかけいたしましたが、夏季休暇も終了いたしまして、
ひまわりは昨日より通常営業致しております~♪
ありがとうございます!

そんな夏休み期間中~。
ここ熱海は夏休みのメッカ!そう夏休みのメッカですので
(※大事なことなので、二度言いました)
車でのお出かけはなかなか大変です~。

というわけで、お出かけは観光地ではなくお隣町の住宅地「函南」へ~。

夏休みの目的は~?テレビで話題のポケモンgoのポケモン取りです。

虫取り子供に混じって頑張ろう!おうっ!!
行動は子供でも中身は大人ですのですぐ疲れます。冷たい飲み物が飲みたいなあ~。
さらにお腹も空いたのでご飯を食べましょう~。やった~
函南でごはんといえば、中華の「陸茶坊」さんです。

この土偶前がポケスポットにもなっているので、ボールを補充しながら食事ができる良店です。
※ポケモンマスターではない方、わかりにくくてごめんなさい。

※写真はイメージです。

もちろんお味もバッチリ!
こちらの料理長はその昔、「料理の鉄人」という番組で
鉄人 陳健一先生に勝利したことがあるそうですよ~。
BGM♪ジャ~~じゃッ!ジャ~~じゃッ

ディナーで伺う機会はなかなかなかったので緊張しましたが、
ありましたよ~!セットメニュー!
その名も陸茶プレート

じゃあ早速こちらをお願いします~~♪

ポットで出てくる美味しい烏龍茶をいただきながら待ちますよ~~!

あっ!キタキタ――(゚∀゚)――!!
じゃじゃじゃ~~んっ

きゃう~~んっ!
素敵素敵♪
どうですかっ!この艶~~~~♪
いっただっきま~っす!!!
ちょっとずつ色々食べれる感じがうれしいわあ~~♪
ああ~、美味しかった♪
ご馳走様でした。
ポケモンもたくさん獲れて大満足!!
またぜひ寄らせてくださいね~~♪

陸茶坊
電話:055-978-1021
住所:静岡県田方郡函南町平井614
営業時間:11:00~14:00(L.O)、17:00~20:00(L.O)
定休日:月曜日(祝日は営業します)