こんにちは!
大好きなケーキ屋さん – Patisserie Cherir –
で、大好きな桃の季節がきました!!
通りかかるといつも覗いてしまうケーキ屋さんです。
そしてつい買ってしまう。
モンブラン・桃のキャラメルロール・桃のショートケーキ・ベイクドチーズケーキ
ただ甘いだけのケーキじゃないので、お気に入りです。
桃がこんぽーとされていて、ぷりんぷりん!
どれも美味しく頂きました!
こんにちは!
大好きなケーキ屋さん – Patisserie Cherir –
で、大好きな桃の季節がきました!!
通りかかるといつも覗いてしまうケーキ屋さんです。
そしてつい買ってしまう。
モンブラン・桃のキャラメルロール・桃のショートケーキ・ベイクドチーズケーキ
ただ甘いだけのケーキじゃないので、お気に入りです。
桃がこんぽーとされていて、ぷりんぷりん!
どれも美味しく頂きました!
こんにちは!
数か月前ですが、法事がありこのご時世なので少人数ですが
和食 かっぽれさんで食事をしました。
これはホタテです
海鮮グラタン
海鮮釜飯
地元で人気の和食屋さんです。
通な方はこちらの揚げ餃子で一杯やって、釜飯で〆るそう。
確かにどれも美味しいですが、揚げ餃子美味しかったです!!
連日ニュースで報道されておりますように
とてもつらく、心が痛みます。
伊東エリアのマンション内覧につきましても、通行止め等あります。
命が何より最優先です。
現在伊東市は曇り、雨は降っておりませんが油断できません。
交通状況等は熱海店のブログをご覧くださいませ。
被災地現地への災害ボランティアなどの訪問・・・
お気持ちお察しいたします、同じ気持ちです。
ですが今は多くの方が訪れてしまうと交通渋滞や新型コロナの感染拡大も考えられます。
災害の復旧優先、二次災害の防止のためにも
正式な案内があるまで控えましょう。
寄付については熱海市に窓口ができました。
現場で尽力されている多くの方々、被災されている方
安否の確認も取れない方がいる状況ですが
ご自身の体調にもお気を付けください。
どうか、どうかこれ以上被害が大きくなりませんように。
こちらもご覧くださいませ。
こんにちは!
先日お客様から頂いてうれしかったので
友人のお宅にお邪魔する際、ひよしさんで手土産の購入へ行きました!
和菓子屋さんですが、マイタケのおこわもありました!
綺麗なケーキのようなものや
わらびもち!!
こちらが人気のサクサクデニッシュです。
餡まじりのホイップを、注文してから入れてくれるので
デニッシュはサクサクのままで、大人気なこちらです。
手土産にお困りの際は是非!
こんにちは!
昨日のブログにもありましたように、
伊東支店前を聖火が通りました!
パレードのようでわくわくしましたよ。
本当だったら日本中が盛り上がるはずなのにと思うと
寂しい気持ちになりますね。
ちゃっかりもらっちゃいました!
こんにちは!
先日少し足を延ばして熱海にランチへ行きました。
厚切り牛タン定食です
茹でタンなのでしょうか、筋があまりなく、柔らかかったです
好みの問題ですが、わたしは焼いたサクサクのタンが好きです!
夜のおつまみが魅力的でしたので、次回は夜にでも
こんにちは!
先日友人への贈り物に地元の干物屋 平田屋さんで
発送をお願いした際、こちらを頂きました!
ご飯におにぎりに最高なしそちりめん!
手作りが美味しいのです。
贈り物に、保存も効く干物はいかがでしょうか!
こんにちは!
先日佐野さんのブログにもありましたが、
伊豆は水がきれいなのか自然環境が整っているからか
ここはわさび沢か・・・というところにはだいたいの確率で蛍がいます。
人工的に育てている場所もいくつかあります。
私もあの尊い蛍が大好きです。
今年も蛍祭りが開催中止が多いですが、蛍は関係なく
今年も生まれては飛び交っています。
繊細ですのでフラッシュやライトで照らせませんが最近のiPhoneは蛍も撮れます!!
ね?撮れていますよね・・・?
今年は蛍もなんだか早い気がします。
是非、足元に気を付けて伊豆の田舎を散策してみてください。
こんにちは!
少し暑くなってきましたね。
そんな時はざるそばをつるつるっとしたくなります。
伊東市の桜木町にあります、手打庵さんです!
この昭和な佇まいが大好きです。
天ざる蕎麦
ピーマン・なす・エビ天付きです!
のど越し最高!そば湯まで、美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。